シャープ
【事業系統図】
※シャープの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の電機業界大手。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 2,755,948 | 4,397 | |
2011年03月 | 3,021,973 | 19,401 | |
2012年03月 | 2,455,850 | -376,076 | |
2013年03月 | 2,478,586 | -545,347 | |
2014年03月 | 2,927,186 | 11,559 | |
2015年03月 | 2,786,256 | -222,347 | |
2016年03月 | 2,461,589 | -255,972 | |
2017年03月 | 2,050,639 | -24,877 | |
2018年03月 | 2,427,271 | 70,225 | |
2019年03月 | 2,400,072 | 74,226 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 303,564 | -253,805 | -35,441 | 14,318 | 328,125 | |
2011年03月 | 167,443 | -244,613 | -6,254 | -83,424 | 241,110 | |
2012年03月 | -143,302 | -159,557 | 256,381 | -46,478 | 193,772 | |
2013年03月 | -81,075 | 7,110 | 51,637 | -22,328 | 187,866 | |
2014年03月 | 198,984 | -84,940 | 32,753 | 146,797 | 350,634 | |
2015年03月 | 17,339 | -16,043 | -136,090 | -134,794 | 232,211 | |
2016年03月 | -18,866 | -40,513 | -15,360 | -74,739 | 149,533 | |
2017年03月 | 127,231 | -90,677 | 272,199 | 308,753 | 453,477 | |
2018年03月 | 105,270 | -126,006 | -29,133 | -49,869 | 404,001 | |
2019年03月 | 79,043 | -167,587 | -88,517 | -177,061 | 228,798 |
【従業員情報】
平均年間給与(千円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
6,007
|
20.7
|
42.5
|
|
2015年03月
|
7,287
|
21.4
|
43.3
|
|
2016年03月
|
6,337
|
20.6
|
43.4
|
|
2017年03月
|
6,461
|
22.1
|
43.8
|
|
2018年03月
|
7,538
|
22.8
|
44.6
|
|
2019年03月
|
7,592
|
22.7
|
44.6
|
【事業別・部門別情報】
シャープの事業は次の4つ。
携帯電話機、電子辞書、電卓、ファクシミリ、電話機、ネットワーク制御ユニット、冷蔵庫、過熱水蒸気オーブン、電子レンジ、小型調理機器、エアコン、洗濯機、掃除機、空気清浄機、扇風機、除湿機、加湿器、電気暖房機器、プラズマクラスターイオン発生機、理美容機器、太陽電池、蓄電池などの製造・販売。
POSシステム機器、電子レジスタ、業務プロジェクター、インフォメーションディスプレイ、デジタル複合機、各種オプション・消耗品、各種ソフトウェア、FA機器、洗浄機などの製造・販売。
カメラモジュール、カメラモジュール製造装置、センサモジュール、近接センサ、埃センサ、CMOS・CCDセンサ、半導体レーザ、車載カメラなどの製造・販売。
液晶カラーテレビ、ブルーレイディスクレコーダー、IGZO液晶ディスプレイモジュール、CGシリコン液晶ディスプレイモジュール、アモルファスシリコン液晶ディスプレイモジュールなどの製造・販売。
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
スマートホーム | 548,129 | 595,132 | 681,330 |
スマートビジネスソリューション | 310,169 | 318,074 | 319,215 |
IoTエレクトロデバイス | 387,852 | 462,297 | 441,231 |
アドバンスディスプレイシステム | 804,489 | 1,051,767 | 958,295 |
※1.シャープの2017~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.シャープは2017年3月期有価証券報告書から全面的に報告セグメントを変更しているため、データを確認できる2017年以降の情報を掲載。
※3.「スマーホビジネスソリューション」、「IoTエレクトロデバイス」は、2017年以前と2018年以降でセグメント内容が異なる。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 1,007,264 | 1,150,091 | 968,449 | 750,499 | 654,012 | 656,144 | 719,424 |
中国 | 667,933 | 925,348 | 1,140,892 | 1,085,311 | 900,759 | 1,157,370 | 1,050,536 |
アジア | - | - | - | - | - | 218,087 | 240,230 |
その他 | 803,389 | 851,747 | 676,915 | 625,779 | 495,866 | 395,669 | 389,881 |
※1.シャープの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2013年、2014年の「その他」は、有価証券報告書内「地域ごとの情報」における「米国」と「その他」の売上高を合算した値。
※3.「アジア」は2017年以前まで「その他」に含まれていたセグメントなので、値を確認できるのは2018年から。
参照サイト:http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/
(1) 連結経営指標等
回次 | 第116期 | 第117期 | 第118期 | 第119期 | 第120期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,755,948 | 3,021,973 | 2,455,850 | 2,478,586 | 2,927,186 |
経常利益又は | (百万円) | 30,995 | 59,124 | △65,437 | △206,488 | 53,277 |
当期純利益又は | (百万円) | 4,397 | 19,401 | △376,076 | △545,347 | 11,559 |
包括利益 | (百万円) | ― | 4,389 | △384,880 | △507,878 | 35,296 |
純資産額 | (百万円) | 1,065,860 | 1,048,645 | 645,120 | 134,837 | 207,173 |
総資産額 | (百万円) | 2,836,255 | 2,885,678 | 2,614,135 | 2,087,763 | 2,181,680 |
1株当たり純資産額 | (円) | 949.19 | 932.46 | 568.83 | 106.90 | 115.43 |
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) | (円) | 4.00 | 17.63 | △341.78 | △489.83 | 8.09 |
潜在株式調整後 | (円) | 3.78 | 16.47 | ― | ― | 7.87 |
自己資本比率 | (%) | 36.8 | 35.6 | 23.9 | 6.0 | 8.9 |
自己資本利益率 | (%) | 0.4 | 1.9 | △45.5 | △145.3 | 7.2 |
株価収益率 | (倍) | 292.3 | 46.8 | ― | ― | 38.8 |
営業活動による | (百万円) | 303,564 | 167,443 | △143,302 | △81,075 | 198,984 |
投資活動による | (百万円) | △253,805 | △244,613 | △159,557 | 7,110 | △84,940 |
財務活動による | (百万円) | △35,441 | △6,254 | 256,381 | 51,637 | 32,753 |
現金及び現金同等物の | (百万円) | 328,125 | 241,110 | 193,772 | 187,866 | 350,634 |
従業員数 | (人) | 53,999 | 55,580 | 56,756 | 50,647 | 50,253 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 第118期及び第119期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。
3 第118期及び第119期の「株価収益率」欄については、当期純損失であるため、記載していない。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第116期 | 第117期 | 第118期 | 第119期 | 第120期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,147,682 | 2,431,217 | 1,873,629 | 1,787,116 | 2,039,924 |
経常利益又は | (百万円) | △15,707 | 26,445 | △91,774 | △234,089 | △11,280 |
当期純利益又は | (百万円) | △17,449 | 12,458 | △359,846 | △529,881 | △16,547 |
資本金 | (百万円) | 204,675 | 204,675 | 204,675 | 212,336 | 121,884 |
発行済株式総数 | (千株) | 1,110,699 | 1,110,699 | 1,110,699 | 1,176,623 | 1,701,214 |
純資産額 | (百万円) | 969,478 | 957,344 | 578,888 | 64,728 | 193,411 |
総資産額 | (百万円) | 2,480,952 | 2,506,476 | 2,296,471 | 1,674,268 | 1,772,400 |
1株当たり純資産額 | (円) | 881.01 | 870.03 | 526.10 | 55.50 | 114.39 |
1株当たり配当額 | (円) | 17.00 | 17.00 | 10.00 | ― | ― |
(円) | (7.00) | (10.00) | (5.00) | (―) | (―) | |
1株当たり当期純利益 | (円) | △15.85 | 11.32 | △327.03 | △475.93 | △11.58 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | 10.58 | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 39.1 | 38.2 | 25.2 | 3.9 | 10.9 |
自己資本利益率 | (%) | △1.8 | 1.3 | △46.8 | △164.7 | △12.8 |
株価収益率 | (倍) | ― | 72.9 | ― | ― | ― |
配当性向 | (%) | ― | 150.2 | ― | ― | ― |
従業員数 | (人) | 22,331 | 21,844 | 21,538 | 18,016 | 17,617 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 第116期、第118期、第119期及び第120期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。
3 第116期、第118期、第119期及び第120期の「株価収益率」及び「配当性向」欄については、当期純損失であるため、記載していない。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第117期 | 第118期 | 第119期 | 第120期 | 第121期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 3,021,973 | 2,455,850 | 2,478,586 | 2,927,186 | 2,786,256 |
経常利益又は | (百万円) | 59,124 | △65,437 | △206,488 | 53,277 | △96,526 |
当期純利益又は | (百万円) | 19,401 | △376,076 | △545,347 | 11,559 | △222,347 |
包括利益 | (百万円) | 4,389 | △384,880 | △507,878 | 35,296 | △161,061 |
純資産額 | (百万円) | 1,048,645 | 645,120 | 134,837 | 207,173 | 44,515 |
総資産額 | (百万円) | 2,885,678 | 2,614,135 | 2,087,763 | 2,181,680 | 1,961,909 |
1株当たり純資産額 | (円) | 932.46 | 568.83 | 106.90 | 115.43 | 17.84 |
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) | (円) | 17.63 | △341.78 | △489.83 | 8.09 | △131.51 |
潜在株式調整後 | (円) | 16.47 | ― | ― | 7.87 | ― |
自己資本比率 | (%) | 35.6 | 23.9 | 6.0 | 8.9 | 1.5 |
自己資本利益率 | (%) | 1.9 | △45.5 | △145.3 | 7.2 | △197.4 |
株価収益率 | (倍) | 46.8 | ― | ― | 38.8 | ― |
営業活動による | (百万円) | 167,443 | △143,302 | △81,075 | 198,984 | 17,339 |
投資活動による | (百万円) | △244,613 | △159,557 | 7,110 | △84,940 | △16,043 |
財務活動による | (百万円) | △6,254 | 256,381 | 51,637 | 32,753 | △136,090 |
現金及び現金同等物の | (百万円) | 241,110 | 193,772 | 187,866 | 350,634 | 232,211 |
従業員数 | (人) | 55,580 | 56,756 | 50,647 | 50,253 | 49,096 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 第118期、第119期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載していない。
3 第118期、第119期及び第121期の「株価収益率」欄については、当期純損失であるため、記載していない。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第117期 | 第118期 | 第119期 | 第120期 | 第121期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,431,217 | 1,873,629 | 1,787,116 | 2,039,924 | 2,157,508 |
経常利益又は | (百万円) | 26,445 | △91,774 | △234,089 | △11,280 | △115,595 |
当期純利益又は | (百万円) | 12,458 | △359,846 | △529,881 | △16,547 | △203,064 |
資本金 | (百万円) | 204,675 | 204,675 | 212,336 | 121,884 | 121,884 |
発行済株式総数 | (千株) | 1,110,699 | 1,110,699 | 1,176,623 | 1,701,214 | 1,701,214 |
純資産額 | (百万円) | 957,344 | 578,888 | 64,728 | 193,411 | △5,980 |
総資産額 | (百万円) | 2,506,476 | 2,296,471 | 1,674,268 | 1,772,400 | 1,565,015 |
1株当たり純資産額 | (円) | 870.03 | 526.10 | 55.50 | 114.39 | △3.53 |
1株当たり配当額 | (円) | 17.00 | 10.00 | ― | ― | ― |
(円) | (10.00) | (5.00) | (―) | (―) | (―) | |
1株当たり当期純利益 | (円) | 11.32 | △327.03 | △475.93 | △11.58 | △120.10 |
潜在株式調整後 | (円) | 10.58 | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 38.2 | 25.2 | 3.9 | 10.9 | △0.4 |
自己資本利益率 | (%) | 1.3 | △46.8 | △164.7 | △12.8 | △216.7 |
株価収益率 | (倍) | 72.9 | ― | ― | ― | ― |
配当性向 | (%) | 150.2 | ― | ― | ― | ― |
従業員数 | (人) | 21,844 | 21,538 | 18,016 | 17,617 | 17,529 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 第118期、第119期及び第120期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載していない。
3 第118期、第119期、第120期及び第121期の「株価収益率」及び「配当性向」欄については、当期純損失であるため、記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第118期 |
第119期 |
第120期 |
第121期 |
第122期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,455,850 |
2,478,586 |
2,927,186 |
2,786,256 |
2,461,589 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
△65,437 |
△206,488 |
53,277 |
△96,526 |
△192,460 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△376,076 |
△545,347 |
11,559 |
△222,347 |
△255,972 |
包括利益 |
(百万円) |
△384,880 |
△507,878 |
35,296 |
△161,061 |
△296,714 |
純資産額 |
(百万円) |
645,120 |
134,837 |
207,173 |
44,515 |
△31,211 |
総資産額 |
(百万円) |
2,614,135 |
2,087,763 |
2,181,680 |
1,961,909 |
1,570,672 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
568.83 |
106.90 |
115.43 |
17.84 |
△161.79 |
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
△341.78 |
△489.83 |
8.09 |
△131.51 |
△154.64 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
7.87 |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
23.9 |
6.0 |
8.9 |
1.5 |
△2.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
△45.5 |
△145.3 |
7.2 |
△197.4 |
- |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
38.8 |
- |
- |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△143,302 |
△81,075 |
198,984 |
17,339 |
△18,866 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△159,557 |
7,110 |
△84,940 |
△16,043 |
△40,513 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
256,381 |
51,637 |
32,753 |
△136,090 |
△15,360 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
193,772 |
187,866 |
350,634 |
232,211 |
149,533 |
従業員数 |
(人) |
56,756 |
50,647 |
50,253 |
49,096 |
43,511 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」、「当期純損失」を「親会社株主に帰属する当期純損失」としている。
3 第118期、第119期及び第122期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため、記載していない。また、第118期、第119期、第121期及び第122期の「株価収益率」欄については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため、記載していない。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第118期 |
第119期 |
第120期 |
第121期 |
第122期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,873,629 |
1,787,116 |
2,039,924 |
2,157,508 |
1,925,431 |
経常損失(△) |
(百万円) |
△91,774 |
△234,089 |
△11,280 |
△115,595 |
△171,141 |
当期純損失(△) |
(百万円) |
△359,846 |
△529,881 |
△16,547 |
△203,064 |
△263,667 |
資本金 |
(百万円) |
204,675 |
212,336 |
121,884 |
121,884 |
500 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,110,699 |
1,176,623 |
1,701,214 |
1,701,214 |
1,701,439 |
純資産額 |
(百万円) |
578,888 |
64,728 |
193,411 |
△5,980 |
△45,152 |
総資産額 |
(百万円) |
2,296,471 |
1,674,268 |
1,772,400 |
1,565,015 |
1,289,082 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
526.10 |
55.50 |
114.39 |
△3.53 |
△163.03 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
- |
- |
- |
- |
(うち、1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(5.00) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
1株当たり 当期純損失(△) |
(円) |
△327.03 |
△475.93 |
△11.58 |
△120.10 |
△159.19 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
25.2 |
3.9 |
10.9 |
△0.4 |
△3.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
△46.8 |
△164.7 |
△12.8 |
△216.7 |
- |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
- |
- |
- |
配当性向 |
(%) |
- |
- |
- |
- |
- |
従業員数 |
(人) |
21,538 |
18,016 |
17,617 |
17,529 |
14,544 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 第122期の「発行済株式総数」欄については、A種種類株式200,000株、B種種類株式25,000株を含めている。
3 第118期、第119期、第120期及び第122期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため記載していない。また、第118期、第119期、第120期、第121期及び第122期の「株価収益率」及び「配当性向」欄については、当期純損失であるため、記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第119期 |
第120期 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,478,586 |
2,927,186 |
2,786,256 |
2,461,589 |
2,050,639 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
△206,488 |
53,277 |
△96,526 |
△192,460 |
25,070 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△545,347 |
11,559 |
△222,347 |
△255,972 |
△24,877 |
包括利益 |
(百万円) |
△507,878 |
35,296 |
△161,061 |
△296,714 |
△21,703 |
純資産額 |
(百万円) |
134,837 |
207,173 |
44,515 |
△31,211 |
307,801 |
総資産額 |
(百万円) |
2,087,763 |
2,181,680 |
1,961,909 |
1,570,672 |
1,773,682 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
106.90 |
115.43 |
17.84 |
△161.79 |
15.41 |
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
△489.83 |
8.09 |
△131.51 |
△154.64 |
△6.86 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
7.87 |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
6.0 |
8.9 |
1.5 |
△2.7 |
16.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
△145.3 |
7.2 |
△197.4 |
- |
△19.8 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
38.8 |
- |
- |
- |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△81,075 |
198,984 |
17,339 |
△18,866 |
127,231 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
7,110 |
△84,940 |
△16,043 |
△40,513 |
△90,677 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
51,637 |
32,753 |
△136,090 |
△15,360 |
272,199 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
187,866 |
350,634 |
232,211 |
149,533 |
453,477 |
従業員数 |
(人) |
50,647 |
50,253 |
49,096 |
43,511 |
41,898 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第119期、第122期及び第123期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため、記載しておりません。また、第119期、第121期、第122期及び第123期の「株価収益率」欄については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため、記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第119期 |
第120期 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,787,116 |
2,039,924 |
2,157,508 |
1,925,431 |
1,577,301 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
△234,089 |
△11,280 |
△115,595 |
△171,141 |
34,922 |
当期純損失(△) |
(百万円) |
△529,881 |
△16,547 |
△203,064 |
△263,667 |
△18,279 |
資本金 |
(百万円) |
212,336 |
121,884 |
121,884 |
500 |
5,000 |
発行済株式総数 |
|
|
|
|
|
|
普通株式 |
(千株) |
1,176,623 |
1,701,214 |
1,701,214 |
1,701,214 |
4,983,165 |
A種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
- |
200 |
200 |
B種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
- |
25 |
- |
C種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
- |
- |
11,363 |
純資産額 |
(百万円) |
64,728 |
193,411 |
△5,980 |
△45,152 |
298,918 |
総資産額 |
(百万円) |
1,674,268 |
1,772,400 |
1,565,015 |
1,289,082 |
1,473,283 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
55.50 |
114.39 |
△3.53 |
△163.03 |
16.19 |
1株当たり配当額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
1株当たり 当期純損失(△) |
(円) |
△475.93 |
△11.58 |
△120.10 |
△159.19 |
△5.36 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
3.9 |
10.9 |
△0.4 |
△3.5 |
20.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
△164.7 |
△12.8 |
△216.7 |
- |
△14.4 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
- |
- |
- |
配当性向 |
(%) |
- |
- |
- |
- |
- |
従業員数 |
(人) |
18,016 |
17,617 |
17,529 |
14,544 |
13,363 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第119期、第120期、第122期及び第123期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため記載しておりません。また、第119期、第120期、第121期、第122期及び第123期の「株価収益率」及び「配当性向」欄については、当期純損失であるため、記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第120期 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
第124期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,927,186 |
2,786,256 |
2,461,589 |
2,050,639 |
2,427,271 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
53,277 |
△96,526 |
△192,460 |
25,070 |
89,320 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
11,559 |
△222,347 |
△255,972 |
△24,877 |
70,225 |
包括利益 |
(百万円) |
35,296 |
△161,061 |
△296,714 |
△21,703 |
84,016 |
純資産額 |
(百万円) |
207,173 |
44,515 |
△31,211 |
307,801 |
401,713 |
総資産額 |
(百万円) |
2,181,680 |
1,961,909 |
1,570,672 |
1,773,682 |
1,908,660 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
115.43 |
17.84 |
△161.79 |
154.12 |
267.48 |
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
8.09 |
△131.51 |
△154.64 |
△68.56 |
106.07 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
7.87 |
- |
- |
- |
85.60 |
自己資本比率 |
(%) |
8.9 |
1.5 |
△2.7 |
16.6 |
19.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.2 |
△197.4 |
- |
△19.8 |
20.9 |
株価収益率 |
(倍) |
38.8 |
- |
- |
- |
30.0 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
198,984 |
17,339 |
△18,866 |
127,231 |
105,270 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△84,940 |
△16,043 |
△40,513 |
△90,677 |
△126,006 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
32,753 |
△136,090 |
△15,360 |
272,199 |
△29,133 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
350,634 |
232,211 |
149,533 |
453,477 |
404,001 |
従業員数 |
(人) |
50,253 |
49,096 |
43,511 |
41,898 |
47,171 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第122期及び第123期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため、記載しておりません。また、第121期、第122期及び第123期の「株価収益率」欄については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため、記載しておりません。
4 当社は2017年10月1日付で、普通株式及びC種種類株式についていずれも10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第123期期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第120期 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
第124期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,039,924 |
2,157,508 |
1,925,431 |
1,577,301 |
1,715,968 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
△11,280 |
△115,595 |
△171,141 |
34,922 |
78,019 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
△16,547 |
△203,064 |
△263,667 |
△18,279 |
71,189 |
資本金 |
(百万円) |
121,884 |
121,884 |
500 |
5,000 |
5,000 |
発行済株式総数 |
|
|
|
|
|
|
普通株式 |
(千株) |
1,701,214 |
1,701,214 |
1,701,214 |
498,316 |
498,316 |
A種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
200 |
200 |
200 |
B種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
25 |
- |
- |
C種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
- |
1,136 |
1,136 |
純資産額 |
(百万円) |
193,411 |
△5,980 |
△45,152 |
298,918 |
369,424 |
総資産額 |
(百万円) |
1,772,400 |
1,565,015 |
1,289,082 |
1,473,283 |
1,560,446 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
114.39 |
△3.53 |
△163.03 |
161.92 |
252.72 |
1株当たり配当額 |
|
|
|
|
|
|
普通株式 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
10.0 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
A種種類株式 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
74,916.5 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
B種種類株式 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
C種種類株式 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
1,000.0 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
△11.58 |
△120.10 |
△159.19 |
△53.59 |
107.64 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
86.77 |
自己資本比率 |
(%) |
10.9 |
△0.4 |
△3.5 |
20.3 |
23.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
△12.8 |
△216.7 |
- |
△14.4 |
21.3 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
- |
- |
29.5 |
配当性向 |
(%) |
- |
- |
- |
- |
9.3 |
従業員数 |
(人) |
17,617 |
17,529 |
14,544 |
13,363 |
13,261 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第120期、第122期及び第123期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。また、第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため記載しておりません。また、第120期、第121期、第122期及び第123期の「株価収益率」及び「配当性向」欄については、当期純損失であるため、記載しておりません。
4 当社は2017年10月1日付で、普通株式及びC種種類株式についていずれも10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第123期期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
第124期 |
第125期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,786,256 |
2,461,589 |
2,050,639 |
2,427,271 |
2,400,072 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
△96,526 |
△192,460 |
25,070 |
89,320 |
69,011 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△222,347 |
△255,972 |
△24,877 |
70,225 |
74,226 |
包括利益 |
(百万円) |
△161,061 |
△296,714 |
△21,703 |
84,016 |
78,958 |
純資産額 |
(百万円) |
44,515 |
△31,211 |
307,801 |
401,713 |
372,471 |
総資産額 |
(百万円) |
1,961,909 |
1,570,672 |
1,773,682 |
1,908,461 |
1,866,349 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
17.84 |
△161.79 |
154.12 |
267.48 |
392.56 |
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
△131.51 |
△154.64 |
△68.56 |
106.07 |
116.80 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
85.60 |
91.69 |
自己資本比率 |
(%) |
1.5 |
△2.7 |
16.6 |
19.8 |
18.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
△197.4 |
- |
△19.8 |
20.9 |
20.4 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
- |
30.0 |
10.4 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
17,339 |
△18,866 |
127,231 |
105,270 |
79,043 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△16,043 |
△40,513 |
△90,677 |
△126,006 |
△167,587 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△136,090 |
△15,360 |
272,199 |
△29,133 |
△88,517 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
232,211 |
149,533 |
453,477 |
404,001 |
228,798 |
従業員数 |
(人) |
49,096 |
43,511 |
41,898 |
47,171 |
54,156 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
3 第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、第122期及び第123期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
4 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため、記載しておりません。また、第121期、第122期及び第123期の「株価収益率」欄については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため、記載しておりません。
5 当社は2017年10月1日付で、普通株式及びC種種類株式についていずれも10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第123期期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております
6 当社は2019年1月30日付で、発行済のA種種類株式200,000株のうち92,000株を取得し、同日、取得したA種種類株式92,000株を消却いたしました。第125期の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該自己株式の一部取得及び消却の影響を考慮しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第121期 |
第122期 |
第123期 |
第124期 |
第125期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,157,508 |
1,925,431 |
1,577,301 |
1,715,968 |
1,592,005 |
経常利益又は 経常損失(△) |
(百万円) |
△115,595 |
△171,141 |
34,922 |
78,019 |
61,201 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
△203,064 |
△263,667 |
△18,279 |
71,189 |
66,018 |
資本金 |
(百万円) |
121,884 |
500 |
5,000 |
5,000 |
5,000 |
発行済株式総数 |
|
|
|
|
|
|
普通株式 |
(千株) |
1,701,214 |
1,701,214 |
498,316 |
498,316 |
532,416 |
A種種類株式 |
(千株) |
- |
200 |
200 |
200 |
108 |
B種種類株式 |
(千株) |
- |
25 |
- |
- |
- |
C種種類株式 |
(千株) |
- |
- |
1,136 |
1,136 |
795 |
純資産額 |
(百万円) |
△5,980 |
△45,152 |
298,918 |
369,424 |
319,979 |
総資産額 |
(百万円) |
1,565,015 |
1,289,082 |
1,473,283 |
1,560,446 |
1,450,749 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
△3.53 |
△163.03 |
161.92 |
252.72 |
342.01 |
1株当たり配当額 |
|
|
|
|
|
|
普通株式 |
(円) |
- |
- |
- |
10.0 |
20.0 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
A種種類株式 |
(円) |
- |
- |
- |
74,916.5 |
26,263.6 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
B種種類株式 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
C種種類株式 |
(円) |
- |
- |
- |
1,000.0 |
2,000.0 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益 又は当期純損失(△) |
(円) |
△120.10 |
△159.19 |
△53.59 |
107.64 |
103.36 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
86.77 |
81.55 |
自己資本比率 |
(%) |
△0.4 |
△3.5 |
20.3 |
23.7 |
22.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
△216.7 |
- |
△14.4 |
21.3 |
19.2 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
- |
29.5 |
11.8 |
配当性向 |
(%) |
- |
- |
- |
9.3 |
19.3 |
従業員数 |
(人) |
17,529 |
14,544 |
13,363 |
13,261 |
12,518 |
株主総利回り |
(%) |
74.8 |
41.1 |
149.7 |
101.6 |
39.7 |
(比較指標:TOPIX) |
(%) |
(128.3) |
(112.0) |
(125.7) |
(142.7) |
(132.3) |
最高株価 |
(円) |
341 |
289 |
472 |
4,205 |
3,570 |
|
|
|
|
|
[504] |
|
最低株価 |
(円) |
219 |
108 |
87 |
3,110 |
995 |
|
|
|
|
|
[292] |
|
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第121期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、第122期及び第123期の「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」欄については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
3 第122期の「自己資本利益率」欄については、期首自己資本・期末自己資本の合計がマイナスであるため記載しておりません。また、第121期、第122期及び第123期の「株価収益率」及び「配当性向」欄については、当期純損失であるため、記載しておりません。
4 当社は2017年10月1日付で、普通株式及びC種種類株式についていずれも10株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第123期期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。また、第124期の株価については、株式併合後の最高株価及び最低株価を記載しており、[ ]にて株式併合前の最高株価及び最低株価を記載しております。
5 当社は2019年1月30日付で、発行済のA種種類株式200,000株のうち92,000株を取得し、同日、取得したA種種類株式92,000株を消却いたしました。第125期の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該自己株式の一部取得及び消却の影響を考慮しております。
6 最高株価及び最低株価は、2016年7月までは東京証券取引所市場第一部、2016年8月1日以降2017年12月6日までは東京証券取引所市場第二部、2017年12月7日以降は東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
(平成26年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
プロダクトビジネス | 30,979 |
デバイスビジネス | 15,304 |
全社(共通) | 3,970 |
合計 | 50,253 |
(注) 1 従業員数は就業人員数である。
2 全社(共通)は、親会社の研究開発部門及び本社管理部門、並びに子会社のセグメントに直接配分できない
管理部門等の従業員である。
3 平成25年4月1日付の組織変更に伴い、第1四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更している。
(2) 提出会社の状況
(平成26年3月31日現在)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
17,617 | 42.5 | 20.7 | 6,007 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
プロダクトビジネス | 8,120 |
デバイスビジネス | 7,050 |
全社(共通) | 2,447 |
合計 | 17,617 |
(注) 1 従業員数は就業人員数である。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいる。
3 全社(共通)は、研究開発部門及び本社管理部門の従業員である。
4 平成25年4月1日付の組織変更に伴い、第1四半期会計期間より報告セグメントの区分を変更している。
(3) 労働組合の状況
当社及び連結子会社には、シャープ労働組合等が組織されており、シャープ労働組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に所属している。
なお、労働組合との間に特記すべき事項はない。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
(平成27年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
プロダクトビジネス | 30,290 |
デバイスビジネス | 14,951 |
全社(共通) | 3,855 |
合計 | 49,096 |
(注) 1 従業員数は就業人員数である。
2 全社(共通)は、親会社の研究開発部門及び本社管理部門、並びに子会社のセグメントに直接配分できない
管理部門等の従業員である。
(2) 提出会社の状況
(平成27年3月31日現在)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
17,529 | 43.3 | 21.4 | 7,287 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
プロダクトビジネス | 7,969 |
デバイスビジネス | 6,961 |
全社(共通) | 2,599 |
合計 | 17,529 |
(注) 1 従業員数は就業人員数である。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいる。
3 全社(共通)は、研究開発部門及び本社管理部門の従業員である。
(3) 労働組合の状況
当社及び連結子会社には、シャープ労働組合等が組織されており、シャープ労働組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に所属している。
なお、労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
(平成28年3月31日現在) |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
コンシューマーエレクトロニクス |
15,623 |
エネルギーソリューション |
1,733 |
ビジネスソリューション |
11,108 |
電子デバイス |
3,571 |
ディスプレイデバイス |
9,611 |
全社(共通) |
1,865 |
合計 |
43,511 |
(注)1 従業員数は就業人員数である。
2 全社(共通)は、親会社の研究開発部門及び本社管理部門、並びに子会社のセグメントに直接配分できない管理部門等の従業員である。
3 平成27年10月1日付の組織変更に伴い、第3四半期連結累計期間より報告セグメントの区分を変更している。
4 主に希望退職の実施により、従業員数が前連結会計年度末に比べ5,585名減少している。
(2)提出会社の状況
(平成28年3月31日現在) |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
14,544 |
43.4 |
20.6 |
6,337 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
コンシューマーエレクトロニクス |
3,992 |
エネルギーソリューション |
1,241 |
ビジネスソリューション |
1,969 |
電子デバイス |
2,010 |
ディスプレイデバイス |
4,011 |
全社(共通) |
1,321 |
合計 |
14,544 |
(注)1 従業員数は就業人員数である。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいる。
3 全社(共通)は、研究開発部門及び本社管理部門の従業員である。
4 平成27年10月1日付の組織変更に伴い、第3四半期累計期間より報告セグメントの区分を変更している。
5 主に希望退職の実施により、従業員数が前事業年度末に比べ2,985名減少している。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社には、シャープ労働組合等が組織されており、シャープ労働組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に所属している。
なお、労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
(平成29年3月31日現在) |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
IoT通信 |
1,599 |
健康・環境システム |
7,411 |
ビジネスソリューション |
10,411 |
カメラモジュール |
505 |
電子デバイス |
2,711 |
エネルギーソリューション |
1,647 |
ディスプレイデバイス |
16,190 |
全社(共通) |
1,424 |
合計 |
41,898 |
(注)1 従業員数は就業人員数であります。
2 全社(共通)は、当社の研究開発部門及び本社管理部門、並びに子会社のセグメントに直接配分できない管理部門等の従業員であります。
3 平成28年8月27日付の組織変更に伴い、第2四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更しております。
(2)提出会社の状況
(平成29年3月31日現在) |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
13,363 |
43.8 |
22.1 |
6,461 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
IoT通信 |
1,506 |
健康・環境システム |
1,305 |
ビジネスソリューション |
1,792 |
カメラモジュール |
449 |
電子デバイス |
1,496 |
エネルギーソリューション |
1,024 |
ディスプレイデバイス |
4,749 |
全社(共通) |
1,042 |
合計 |
13,363 |
(注)1 従業員数は就業人員数であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 全社(共通)は、研究開発部門及び本社管理部門の従業員であります。
4 平成28年8月27日付の組織変更に伴い、第2四半期会計期間より報告セグメントの区分を変更しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社には、シャープ労働組合等が組織されており、シャープ労働組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に所属しております。
なお、労働組合との間に特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
(2018年3月31日現在) |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
スマートホーム |
10,609 |
スマートビジネスソリューション |
10,893 |
IoTエレクトロデバイス |
6,635 |
アドバンスディスプレイシステム |
17,758 |
全社(共通) |
1,276 |
合計 |
47,171 |
(注)1 従業員数は就業人員数であります。
2 全社(共通)は、当社の研究開発部門及び本社管理部門、並びに子会社のセグメントに直接配分できない管理部門等の従業員であります。
3 2017年6月1日付の組織変更に伴い、第1四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更しております。
(2)提出会社の状況
(2018年3月31日現在) |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
13,261 |
44.6 |
22.8 |
7,538 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
スマートホーム |
3,473 |
スマートビジネスソリューション |
1,778 |
IoTエレクトロデバイス |
1,999 |
アドバンスディスプレイシステム |
5,001 |
全社(共通) |
1,010 |
合計 |
13,261 |
(注)1 従業員数は就業人員数であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 全社(共通)は、研究開発部門及び本社管理部門の従業員であります。
4 2017年6月1日付の組織変更に伴い、第1四半期会計期間より報告セグメントの区分を変更しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社には、シャープ労働組合等が組織されており、シャープ労働組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に所属しております。
なお、労働組合との間に特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
(2019年3月31日現在) |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
スマートホーム |
13,119 |
スマートビジネスソリューション |
10,310 |
IoTエレクトロデバイス |
11,204 |
アドバンスディスプレイシステム |
18,238 |
全社(共通) |
1,285 |
合計 |
54,156 |
(注)1 従業員数は就業人員数であります。
2 全社(共通)は、当社の研究開発部門及び本社管理部門、並びに子会社のセグメントに直接配分できない管理部門等の従業員であります。
3 2018年7月1日付の組織変更に伴い、従来「スマートビジネスソリューション」セグメントに含めておりました先進設備開発事業の従業員数を「IoTエレクトロデバイス」セグメントに含めて表示しております。
(2)提出会社の状況
|
|
|
(2019年3月31日現在) |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
12,518 |
44.6 |
22.7 |
7,592 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
スマートホーム |
2,913 |
スマートビジネスソリューション |
1,530 |
IoTエレクトロデバイス |
1,904 |
アドバンスディスプレイシステム |
5,129 |
全社(共通) |
1,042 |
合計 |
12,518 |
(注)1 従業員数は就業人員数であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 全社(共通)は、研究開発部門及び本社管理部門の従業員であります。
4 2018年7月1日付の組織変更に伴い、従来「スマートビジネスソリューション」セグメントに含めておりました先進設備開発事業の従業員数を「IoTエレクトロデバイス」セグメントに含めて表示しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社には、シャープ労働組合等が組織されており、シャープ労働組合は、全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会に所属しております。
なお、労働組合との間に特記すべき事項はありません。
① 【連結貸借対照表】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (単位:百万円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 前連結会計年度 (平成25年3月31日) |