スズキ
【事業系統図】
※スズキの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の自動車業界4位。
(2019年、四輪事業売上高ベース)
国内の二輪車業界4位。
(2019年、二輪事業売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 2,469,063 | 28,913 | |
2011年03月 | 2,608,217 | 45,174 | |
2012年03月 | 2,512,186 | 53,887 | |
2013年03月 | 2,578,317 | 80,389 | |
2014年03月 | 2,938,314 | 107,484 | |
2015年03月 | 3,015,461 | 96,862 | |
2016年03月 | 3,180,659 | 116,660 | |
2017年03月 | 3,169,542 | 159,956 | |
2018年03月 | 3,757,219 | 215,730 | |
2019年03月 | 3,871,496 | 178,759 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 326,377 | -282,286 | 103,445 | 147,536 | 583,456 | |
2011年03月 | 226,470 | -87,379 | -74,977 | 64,114 | 631,923 | |
2012年03月 | 226,718 | -93,643 | -56,540 | 76,535 | 710,530 | |
2013年03月 | 190,057 | -210,559 | -33,632 | -54,134 | 661,102 | |
2014年03月 | 322,915 | -286,559 | 2,809 | 39,165 | 710,611 | |
2015年03月 | 255,037 | -120,909 | 84,472 | 218,600 | 932,261 | |
2016年03月 | 294,095 | -242,435 | -520,361 | -468,701 | 450,088 | |
2017年03月 | 366,315 | -288,564 | 89,505 | 167,256 | 614,031 | |
2018年03月 | 445,171 | -341,585 | -113,922 | -10,336 | 600,846 | |
2019年03月 | 383,437 | -250,848 | -256,110 | -123,521 | 473,097 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
6,018,933
|
16年2ヶ月
|
38歳6ヶ月
|
|
2015年03月
|
6,260,142
|
16年6ヶ月
|
39歳0ヶ月
|
|
2016年03月
|
6,251,931
|
16年9ヶ月
|
39歳3ヶ月
|
|
2017年03月
|
6,427,156
|
16年11ヶ月
|
39歳5ヶ月
|
|
2018年03月
|
6,571,703
|
17年3ヶ月
|
39歳9ヶ月
|
|
2019年03月
|
6,814,081
|
17年7ヶ月
|
40歳0ヶ月
|
【事業別・部門別情報】
スズキの事業は次の3つ。
軽自動車、小型自動車、普通自動車などの製造、販売。
二輪車、バギーなどの製造、販売。
船外機、電動車いす、住宅などの製造、販売。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
四輪事業 | 2,297,814 | 2,615,664 | 2,701,942 | 2,878,515 | 2,895,619 | 3,435,802 | 3,532,531 |
二輪事業 | 230,290 | 266,602 | 250,485 | 233,889 | 206,289 | 246,362 | 255,071 |
マリン事業他 | 50,212 | 56,046 | 63,033 | 68,253 | 67,633 | 75,053 | 83,893 |
※1.スズキの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2018年3月期有価証券報告書から「特機等事業」が「マリン事業他」に名称変更されたが、内容は変わっていない。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 1,040,948 | 1,132,732 | 1,094,611 | 1,047,883 | 1,037,546 | 1,116,764 | 1,252,447 |
インド | 647,390 | 708,316 | 814,584 | 980,288 | 1,018,813 | 1,306,616 | 1,308,200 |
その他 | 889,977 | 1,097,265 | 1,106,265 | 1,152,486 | 1,113,182 | 1,333,838 | 1,310,848 |
※.スズキの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
参照サイト:http://www.suzuki.co.jp/ir/
(1) 連結経営指標等
回次 | 第144期 | 第145期 | 第146期 | 第147期 | 第148期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,469,063 | 2,608,217 | 2,512,186 | 2,578,317 | 2,938,314 |
経常利益 | (百万円) | 93,841 | 122,502 | 130,553 | 155,593 | 197,842 |
当期純利益 | (百万円) | 28,913 | 45,174 | 53,887 | 80,389 | 107,484 |
包括利益 | (百万円) | ― | 24,643 | 15,383 | 184,485 | 208,949 |
純資産額 | (百万円) | 1,089,757 | 1,106,999 | 1,111,757 | 1,298,553 | 1,494,357 |
総資産額 | (百万円) | 2,381,314 | 2,224,344 | 2,302,439 | 2,487,635 | 2,874,074 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,708.16 | 1,728.41 | 1,760.81 | 2,044.62 | 2,365.03 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 62.76 | 80.65 | 96.06 | 143.31 | 191.60 |
潜在株式調整後1株 | (円) | 55.26 | 74.11 | 88.28 | 131.67 | 191.57 |
自己資本比率 | (%) | 40.0 | 43.6 | 42.9 | 46.1 | 46.2 |
自己資本利益率 | (%) | 3.6 | 4.7 | 5.5 | 7.5 | 8.7 |
株価収益率 | (倍) | 32.9 | 23.1 | 20.6 | 14.7 | 14.1 |
営業活動による | (百万円) | 326,377 | 226,470 | 226,718 | 190,057 | 322,915 |
投資活動による | (百万円) | △282,286 | △87,379 | △93,643 | △210,559 | △286,559 |
財務活動による | (百万円) | 103,445 | △74,977 | △56,540 | △33,632 | 2,809 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 583,456 | 631,923 | 710,530 | 661,102 | 710,611 |
従業員数 | (人) | 51,503 | 52,731 | 54,484 | 55,948 | 57,749 |
(11,035) | (12,974) | (15,925) | (17,315) | (17,726) |
(注) 売上高には、消費税等は含まれていません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第144期 | 第145期 | 第146期 | 第147期 | 第148期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,286,633 | 1,409,205 | 1,383,269 | 1,422,595 | 1,498,853 |
経常利益 | (百万円) | 12,075 | 32,025 | 49,875 | 76,748 | 99,322 |
当期純利益 | (百万円) | 7,086 | 10,834 | 15,846 | 36,405 | 67,219 |
資本金 | (百万円) | 134,803 | 138,014 | 138,014 | 138,014 | 138,014 |
発行済株式総数 | (株) | 557,387,304 | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 |
純資産額 | (百万円) | 673,803 | 691,207 | 703,292 | 761,353 | 859,224 |
総資産額 | (百万円) | 1,625,023 | 1,524,232 | 1,597,903 | 1,641,700 | 1,850,068 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,208.88 | 1,232.03 | 1,253.58 | 1,356.92 | 1,531.18 |
1株当たり配当額 | (円) | 12.00 | 13.00 | 15.00 | 18.00 | 24.00 |
(5.00) | (6.00) | (7.00) | (8.00) | (10.00) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 15.38 | 19.34 | 28.25 | 64.89 | 119.81 |
潜在株式調整後1株 | (円) | 13.57 | 17.80 | 25.98 | 59.64 | 119.79 |
自己資本比率 | (%) | 41.5 | 45.3 | 44.0 | 46.4 | 46.4 |
自己資本利益率 | (%) | 1.3 | 1.6 | 2.3 | 5.0 | 8.3 |
株価収益率 | (倍) | 134.1 | 96.1 | 70.0 | 32.5 | 22.5 |
配当性向 | (%) | 78.0 | 67.2 | 53.1 | 27.7 | 20.0 |
従業員数 | (人) | 14,504 | 14,532 | 14,389 | 14,405 | 14,571 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 平均臨時雇用人員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第145期 | 第146期 | 第147期 | 第148期 | 第149期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,608,217 | 2,512,186 | 2,578,317 | 2,938,314 | 3,015,461 |
経常利益 | (百万円) | 122,502 | 130,553 | 155,593 | 197,842 | 194,318 |
当期純利益 | (百万円) | 45,174 | 53,887 | 80,389 | 107,484 | 96,862 |
包括利益 | (百万円) | 24,643 | 15,383 | 184,485 | 208,949 | 233,206 |
純資産額 | (百万円) | 1,106,999 | 1,111,757 | 1,298,553 | 1,494,357 | 1,701,390 |
総資産額 | (百万円) | 2,224,344 | 2,302,439 | 2,487,635 | 2,874,074 | 3,252,800 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,728.41 | 1,760.81 | 2,044.62 | 2,365.03 | 2,641.99 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 80.65 | 96.06 | 143.31 | 191.60 | 172.67 |
潜在株式調整後1株 | (円) | 74.11 | 88.28 | 131.67 | 191.57 | 172.63 |
自己資本比率 | (%) | 43.6 | 42.9 | 46.1 | 46.2 | 45.6 |
自己資本利益率 | (%) | 4.7 | 5.5 | 7.5 | 8.7 | 6.9 |
株価収益率 | (倍) | 23.1 | 20.6 | 14.7 | 14.1 | 20.9 |
営業活動による | (百万円) | 226,470 | 226,718 | 190,057 | 322,915 | 255,037 |
投資活動による | (百万円) | △87,379 | △93,643 | △210,559 | △286,559 | △120,909 |
財務活動による | (百万円) | △74,977 | △56,540 | △33,632 | 2,809 | 84,472 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 631,923 | 710,530 | 661,102 | 710,611 | 932,261 |
従業員数 | (人) | 52,731 | 54,484 | 55,948 | 57,749 | 57,409 |
(12,974) | (15,925) | (17,315) | (17,726) | (17,366) |
(注) 売上高には、消費税等は含まれていません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第145期 | 第146期 | 第147期 | 第148期 | 第149期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,409,205 | 1,383,269 | 1,422,595 | 1,498,853 | 1,663,147 |
経常利益 | (百万円) | 32,025 | 49,875 | 76,748 | 99,322 | 74,651 |
当期純利益 | (百万円) | 10,834 | 15,846 | 36,405 | 67,219 | 51,248 |
資本金 | (百万円) | 138,014 | 138,014 | 138,014 | 138,014 | 138,014 |
発行済株式総数 | (株) | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 |
純資産額 | (百万円) | 691,207 | 703,292 | 761,353 | 859,224 | 937,767 |
総資産額 | (百万円) | 1,524,232 | 1,597,903 | 1,641,700 | 1,850,068 | 2,096,545 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,232.03 | 1,253.58 | 1,356.92 | 1,531.18 | 1,671.03 |
1株当たり配当額 | (円) | 13.00 | 15.00 | 18.00 | 24.00 | 27.00 |
(6.00) | (7.00) | (8.00) | (10.00) | (10.00) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 19.34 | 28.25 | 64.89 | 119.81 | 91.34 |
潜在株式調整後1株 | (円) | 17.80 | 25.98 | 59.64 | 119.79 | 91.32 |
自己資本比率 | (%) | 45.3 | 44.0 | 46.4 | 46.4 | 44.7 |
自己資本利益率 | (%) | 1.6 | 2.3 | 5.0 | 8.3 | 5.7 |
株価収益率 | (倍) | 96.1 | 70.0 | 32.5 | 22.5 | 39.5 |
配当性向 | (%) | 67.2 | 53.1 | 27.7 | 20.0 | 29.6 |
従業員数 | (人) | 14,532 | 14,389 | 14,405 | 14,571 | 14,751 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 平均臨時雇用人員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第146期 | 第147期 | 第148期 | 第149期 | 第150期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,512,186 | 2,578,317 | 2,938,314 | 3,015,461 | 3,180,659 |
経常利益 | (百万円) | 130,553 | 155,593 | 197,842 | 194,318 | 209,109 |
親会社株主に帰属する | (百万円) | 53,887 | 80,389 | 107,484 | 96,862 | 116,660 |
包括利益 | (百万円) | 15,383 | 184,485 | 208,949 | 233,206 | △38,304 |
純資産額 | (百万円) | 1,111,757 | 1,298,553 | 1,494,357 | 1,701,390 | 1,187,703 |
総資産額 | (百万円) | 2,302,439 | 2,487,635 | 2,874,074 | 3,252,800 | 2,702,008 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,760.81 | 2,044.62 | 2,365.03 | 2,641.99 | 2,170.73 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 96.06 | 143.31 | 191.60 | 172.67 | 234.98 |
潜在株式調整後1株 | (円) | 88.28 | 131.67 | 191.57 | 172.63 | 234.92 |
自己資本比率 | (%) | 42.9 | 46.1 | 46.2 | 45.6 | 35.4 |
自己資本利益率 | (%) | 5.5 | 7.5 | 8.7 | 6.9 | 9.6 |
株価収益率 | (倍) | 20.6 | 14.7 | 14.1 | 20.9 | 12.8 |
営業活動による | (百万円) | 226,718 | 190,057 | 322,915 | 255,037 | 294,095 |
投資活動による | (百万円) | △93,643 | △210,559 | △286,559 | △120,909 | △242,435 |
財務活動による | (百万円) | △56,540 | △33,632 | 2,809 | 84,472 | △520,361 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 710,530 | 661,102 | 710,611 | 932,261 | 450,088 |
従業員数 | (人) | 54,484 | 55,948 | 57,749 | 57,409 | 61,601 |
(15,925) | (17,315) | (17,726) | (17,366) | (20,294) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としています。
3 第150期については、平成27年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が356円98銭減少しました。また、1株当たり当期純利益金額算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益金額が27円02銭増加しました。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第146期 | 第147期 | 第148期 | 第149期 | 第150期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,383,269 | 1,422,595 | 1,498,853 | 1,663,147 | 1,609,065 |
経常利益 | (百万円) | 49,875 | 76,748 | 99,322 | 74,651 | 76,151 |
当期純利益 | (百万円) | 15,846 | 36,405 | 67,219 | 51,248 | 78,593 |
資本金 | (百万円) | 138,014 | 138,014 | 138,014 | 138,014 | 138,014 |
発行済株式総数 | (株) | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 | 561,047,304 | 491,000,000 |
純資産額 | (百万円) | 703,292 | 761,353 | 859,224 | 937,767 | 452,701 |
総資産額 | (百万円) | 1,597,903 | 1,641,700 | 1,850,068 | 2,096,545 | 1,519,889 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,253.58 | 1,356.92 | 1,531.18 | 1,671.03 | 1,025.52 |
1株当たり配当額 | (円) | 15.00 | 18.00 | 24.00 | 27.00 | 32.00 |
(7.00) | (8.00) | (10.00) | (10.00) | (15.00) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 28.25 | 64.89 | 119.81 | 91.34 | 158.28 |
潜在株式調整後1株 | (円) | 25.98 | 59.64 | 119.79 | 91.32 | 158.25 |
自己資本比率 | (%) | 44.0 | 46.4 | 46.4 | 44.7 | 29.8 |
自己資本利益率 | (%) | 2.3 | 5.0 | 8.3 | 5.7 | 11.3 |
株価収益率 | (倍) | 70.0 | 32.5 | 22.5 | 39.5 | 19.0 |
配当性向 | (%) | 53.1 | 27.7 | 20.0 | 29.6 | 20.2 |
従業員数 | (人) | 14,389 | 14,405 | 14,571 | 14,751 | 14,932 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 平均臨時雇用人員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
3 第150期については、平成27年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が601円45銭減少しました。また、1株当たり当期純利益金額算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益金額が18円19銭増加しました。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第147期 |
第148期 |
第149期 |
第150期 |
第151期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,578,317 |
2,938,314 |
3,015,461 |
3,180,659 |
3,169,542 |
経常利益 |
(百万円) |
155,593 |
197,842 |
194,318 |
209,109 |
286,693 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
80,389 |
107,484 |
96,862 |
116,660 |
159,956 |
包括利益 |
(百万円) |
184,485 |
208,949 |
233,206 |
△38,304 |
227,158 |
純資産額 |
(百万円) |
1,298,553 |
1,494,357 |
1,701,390 |
1,187,703 |
1,387,041 |
総資産額 |
(百万円) |
2,487,635 |
2,874,074 |
3,252,800 |
2,702,008 |
3,115,985 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,044.62 |
2,365.03 |
2,641.99 |
2,170.73 |
2,538.12 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
143.31 |
191.60 |
172.67 |
234.98 |
362.54 |
潜在株式調整後1株 |
(円) |
131.67 |
191.57 |
172.63 |
234.92 |
362.48 |
自己資本比率 |
(%) |
46.1 |
46.2 |
45.6 |
35.4 |
35.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.5 |
8.7 |
6.9 |
9.6 |
15.4 |
株価収益率 |
(倍) |
14.7 |
14.1 |
20.9 |
12.8 |
12.7 |
営業活動による |
(百万円) |
190,057 |
322,915 |
255,037 |
294,095 |
366,315 |
投資活動による |
(百万円) |
△210,559 |
△286,559 |
△120,909 |
△242,435 |
△288,564 |
財務活動による |
(百万円) |
△33,632 |
2,809 |
84,472 |
△520,361 |
89,505 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
661,102 |
710,611 |
932,261 |
450,088 |
614,031 |
従業員数 |
(人) |
55,948 |
57,749 |
57,409 |
61,601 |
62,992 |
(17,315) |
(17,726) |
(17,366) |
(20,294) |
(23,977) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 第150期において、平成27年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が356円98銭減少しました。また、1株当たり当期純利益金額算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益金額が27円02銭増加しました。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第147期 |
第148期 |
第149期 |
第150期 |
第151期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,422,595 |
1,498,853 |
1,663,147 |
1,609,065 |
1,687,836 |
経常利益 |
(百万円) |
76,748 |
99,322 |
74,651 |
76,151 |
120,210 |
当期純利益 |
(百万円) |
36,405 |
67,219 |
51,248 |
78,593 |
87,671 |
資本金 |
(百万円) |
138,014 |
138,014 |
138,014 |
138,014 |
138,014 |
発行済株式総数 |
(株) |
561,047,304 |
561,047,304 |
561,047,304 |
491,000,000 |
491,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
761,353 |
859,224 |
937,767 |
452,701 |
507,810 |
総資産額 |
(百万円) |
1,641,700 |
1,850,068 |
2,096,545 |
1,519,889 |
1,749,592 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,356.92 |
1,531.18 |
1,671.03 |
1,025.52 |
1,150.47 |
1株当たり配当額 |
(円) |
18.00 |
24.00 |
27.00 |
32.00 |
44.00 |
(8.00) |
(10.00) |
(10.00) |
(15.00) |
(17.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
64.89 |
119.81 |
91.34 |
158.28 |
198.68 |
潜在株式調整後1株 |
(円) |
59.64 |
119.79 |
91.32 |
158.25 |
198.64 |
自己資本比率 |
(%) |
46.4 |
46.4 |
44.7 |
29.8 |
29.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.0 |
8.3 |
5.7 |
11.3 |
18.3 |
株価収益率 |
(倍) |
32.5 |
22.5 |
39.5 |
19.0 |
23.3 |
配当性向 |
(%) |
27.7 |
20.0 |
29.6 |
20.2 |
22.1 |
従業員数 |
(人) |
14,405 |
14,571 |
14,751 |
14,932 |
15,138 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 平均臨時雇用人員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
3 第150期において、平成27年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が601円45銭減少しました。また、1株当たり当期純利益金額算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益金額が18円19銭増加しました。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第148期 |
第149期 |
第150期 |
第151期 |
第152期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,938,314 |
3,015,461 |
3,180,659 |
3,169,542 |
3,757,219 |
経常利益 |
(百万円) |
197,842 |
194,318 |
209,109 |
286,693 |
382,787 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
107,484 |
96,862 |
116,660 |
159,956 |
215,730 |
包括利益 |
(百万円) |
208,949 |
233,206 |
△38,304 |
227,158 |
254,027 |
純資産額 |
(百万円) |
1,494,357 |
1,701,390 |
1,187,703 |
1,387,041 |
1,595,227 |
総資産額 |
(百万円) |
2,874,074 |
3,252,800 |
2,702,008 |
3,115,985 |
3,340,828 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,365.03 |
2,641.99 |
2,170.73 |
2,538.12 |
2,937.35 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
191.60 |
172.67 |
234.98 |
362.54 |
488.86 |
潜在株式調整後1株 |
(円) |
191.57 |
172.63 |
234.92 |
362.48 |
473.74 |
自己資本比率 |
(%) |
46.2 |
45.6 |
35.4 |
35.9 |
38.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.7 |
6.9 |
9.6 |
15.4 |
17.9 |
株価収益率 |
(倍) |
14.1 |
20.9 |
12.8 |
12.7 |
11.7 |
営業活動による |
(百万円) |
322,915 |
255,037 |
294,095 |
366,315 |
445,171 |
投資活動による |
(百万円) |
△286,559 |
△120,909 |
△242,435 |
△288,564 |
△341,585 |
財務活動による |
(百万円) |
2,809 |
84,472 |
△520,361 |
89,505 |
△113,922 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
710,611 |
932,261 |
450,088 |
614,031 |
600,846 |
従業員数 |
(人) |
57,749 |
57,409 |
61,601 |
62,992 |
65,179 |
(17,726) |
(17,366) |
(20,294) |
(23,977) |
(27,886) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 第150期において、平成27年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が356円98銭減少しました。また、1株当たり当期純利益算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益が27円02銭増加しました。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第148期 |
第149期 |
第150期 |
第151期 |
第152期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,498,853 |
1,663,147 |
1,609,065 |
1,687,836 |
1,852,766 |
経常利益 |
(百万円) |
99,322 |
74,651 |
76,151 |
120,210 |
137,112 |
当期純利益 |
(百万円) |
67,219 |
51,248 |
78,593 |
87,671 |
104,849 |
資本金 |
(百万円) |
138,014 |
138,014 |
138,014 |
138,014 |
138,064 |
発行済株式総数 |
(株) |
561,047,304 |
561,047,304 |
491,000,000 |
491,000,000 |
491,018,100 |
純資産額 |
(百万円) |
859,224 |
937,767 |
452,701 |
507,810 |
588,547 |
総資産額 |
(百万円) |
1,850,068 |
2,096,545 |
1,519,889 |
1,749,592 |
1,774,498 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,531.18 |
1,671.03 |
1,025.52 |
1,150.47 |
1,331.87 |
1株当たり配当額 |
(円) |
24.00 |
27.00 |
32.00 |
44.00 |
74.00 |
(10.00) |
(10.00) |
(15.00) |
(17.00) |
(30.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
119.81 |
91.34 |
158.28 |
198.68 |
237.56 |
潜在株式調整後1株 |
(円) |
119.79 |
91.32 |
158.25 |
198.64 |
230.21 |
自己資本比率 |
(%) |
46.4 |
44.7 |
29.8 |
29.0 |
33.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.3 |
5.7 |
11.3 |
18.3 |
19.1 |
株価収益率 |
(倍) |
22.5 |
39.5 |
19.0 |
23.3 |
24.1 |
配当性向 |
(%) |
20.0 |
29.6 |
20.2 |
22.1 |
31.1 |
従業員数 |
(人) |
14,571 |
14,751 |
14,932 |
15,138 |
15,269 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 平均臨時雇用人員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
3 第150期において、平成27年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が601円45銭減少しました。また、1株当たり当期純利益算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益が18円19銭増加しました。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第149期 |
第150期 |
第151期 |
第152期 |
第153期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
3,015,461 |
3,180,659 |
3,169,542 |
3,757,219 |
3,871,496 |
経常利益 |
(百万円) |
194,318 |
209,109 |
286,693 |
382,787 |
379,530 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
96,862 |
116,660 |
159,956 |
215,730 |
178,759 |
包括利益 |
(百万円) |
233,206 |
△38,304 |
227,158 |
254,027 |
177,928 |
純資産額 |
(百万円) |
1,701,390 |
1,187,703 |
1,387,041 |
1,595,227 |
1,715,914 |
総資産額 |
(百万円) |
3,252,800 |
2,702,008 |
3,115,985 |
3,340,828 |
3,401,970 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,641.99 |
2,170.73 |
2,538.12 |
2,937.35 |
3,018.41 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
172.67 |
234.98 |
362.54 |
488.86 |
395.26 |
潜在株式調整後1株 |
(円) |
172.63 |
234.92 |
362.48 |
473.74 |
395.20 |
自己資本比率 |
(%) |
45.6 |
35.4 |
35.9 |
38.8 |
40.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.9 |
9.6 |
15.4 |
17.9 |
13.3 |
株価収益率 |
(倍) |
20.9 |
12.8 |
12.7 |
11.7 |
12.4 |
営業活動による |
(百万円) |
255,037 |
294,095 |
366,315 |
445,171 |
383,437 |
投資活動による |
(百万円) |
△120,909 |
△242,435 |
△288,564 |
△341,585 |
△250,848 |
財務活動による |
(百万円) |
84,472 |
△520,361 |
89,505 |
△113,922 |
△256,110 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
932,261 |
450,088 |
614,031 |
600,846 |
473,097 |
従業員数 |
(人) |
57,409 |
61,601 |
62,992 |
65,179 |
67,721 |
(17,366) |
(20,294) |
(23,977) |
(27,886) |
(33,802) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 第150期において、2015年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が356円98銭減少しました。また、1株当たり当期純利益算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益が27円02銭増加しました。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第149期 |
第150期 |
第151期 |
第152期 |
第153期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,663,147 |
1,609,065 |
1,687,836 |
1,852,766 |
1,940,224 |
経常利益 |
(百万円) |
74,651 |
76,151 |
120,210 |
137,112 |
117,223 |
当期純利益 |
(百万円) |
51,248 |
78,593 |
87,671 |
104,849 |
42,414 |
資本金 |
(百万円) |
138,014 |
138,014 |
138,014 |
138,064 |
138,161 |
発行済株式総数 |
(株) |
561,047,304 |
491,000,000 |
491,000,000 |
491,018,100 |
491,049,100 |
純資産額 |
(百万円) |
937,767 |
452,701 |
507,810 |
588,547 |
583,024 |
総資産額 |
(百万円) |
2,096,545 |
1,519,889 |
1,749,592 |
1,774,498 |
1,707,283 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,671.03 |
1,025.52 |
1,150.47 |
1,331.87 |
1,263.36 |
1株当たり配当額 |
(円) |
27.00 |
32.00 |
44.00 |
74.00 |
74.00 |
(10.00) |
(15.00) |
(17.00) |
(30.00) |
(37.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
91.34 |
158.28 |
198.68 |
237.56 |
93.77 |
潜在株式調整後1株 |
(円) |
91.32 |
158.25 |
198.64 |
230.21 |
93.76 |
自己資本比率 |
(%) |
44.7 |
29.8 |
29.0 |
33.2 |
34.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.7 |
11.3 |
18.3 |
19.1 |
7.2 |
株価収益率 |
(倍) |
39.5 |
19.0 |
23.3 |
24.1 |
52.2 |
配当性向 |
(%) |
29.6 |
20.2 |
22.1 |
31.1 |
78.9 |
従業員数 |
(人) |
14,751 |
14,932 |
15,138 |
15,269 |
15,431 |
株主総利回り |
(%) |
135.1 |
114.0 |
175.4 |
219.3 |
191.1 |
(比較指標:配当込み |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
4,041 |
4,780.5 |
4,821 |
6,811 |
7,680 |
最低株価 |
(円) |
2,526 |
2,662.5 |
2,450 |
4,355 |
4,886 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていません。
2 平均臨時雇用人員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
3 最高・最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものです。
4 第150期において、2015年9月17日にフォルクスワーゲンAGが保有する当社株式の買戻し取引により、自己株式119,787,000株を取得価額460,281百万円で取得しました。
この結果、1株当たり純資産額算定上の基礎となる純資産額が460,281百万円減少し、1株当たり純資産額が601円45銭減少しました。また、1株当たり当期純利益算定上の基礎となる期中平均株式数が64,500,693株減少し、1株当たり当期純利益が18円19銭増加しました。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数 (人) |
二輪車 | 8,682 ( 3,439) |
四輪車 | 47,454 (13,872) |
特機等 | 1,029 ( 381) |
全社 (共通) | 584 ( 34) |
合計 | 57,749 (17,726) |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社グループからグループ外部への出向者を除く) であり、臨時従業員数 (期間社員、人材会社からの派遣社員、パートタイマー他) は、年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しています。
2 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在
従業員数 (人) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 (円) |
14,571 | 38歳6ヶ月 | 16年2ヶ月 | 6,018,933 |
セグメントの名称 | 従業員数 (人) |
二輪車 | 1,973 |
四輪車 | 11,662 |
特機等 | 352 |
全社 (共通) | 584 |
合計 | 14,571 |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社からの出向者を除く) です。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
4 臨時従業員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数 (人) |
二輪車 | 7,827 ( 2,898) |
四輪車 | 47,849 (14,013) |
特機等 | 1,130 ( 420) |
全社 (共通) | 603 ( 35) |
合計 | 57,409 (17,366) |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社グループからグループ外部への出向者を除く) であり、臨時従業員数 (期間社員、人材会社からの派遣社員、パートタイマー他) は、年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しています。
2 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在
従業員数 (人) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 (円) |
14,751 | 39歳0ヶ月 | 16年6ヶ月 | 6,260,142 |
セグメントの名称 | 従業員数 (人) |
二輪車 | 1,930 |
四輪車 | 11,838 |
特機等 | 380 |
全社 (共通) | 603 |
合計 | 14,751 |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社からの出向者を除く) です。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
4 臨時従業員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数 (人) |
二輪車 | 10,359 ( 3,529) |
四輪車 | 49,286 (16,284) |
特機等 | 1,325 ( 438) |
全社 (共通) | 631 ( 43) |
合計 | 61,601 (20,294) |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社グループからグループ外部への出向者を除く) であり、臨時従業員数 (期間社員、人材会社からの派遣社員、パートタイマー他) は、年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しています。
2 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在
従業員数 (人) | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 (円) |
14,932 | 39歳3ヶ月 | 16年9ヶ月 | 6,251,931 |
セグメントの名称 | 従業員数 (人) |
二輪車 | 1,944 |
四輪車 | 11,929 |
特機等 | 428 |
全社 (共通) | 631 |
合計 | 14,932 |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社からの出向者を除く) です。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
4 臨時従業員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数 (人) |
四輪車 |
51,270(20,244) |
二輪車 |
9,612( 3,291) |
特機等 |
1,352( 407) |
全社 (共通) |
758( 35) |
合計 |
62,992(23,977) |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社グループからグループ外部への出向者を除く) であり、臨時従業員数 (期間社員、人材会社からの派遣社員、パートタイマー他) は、年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しています。
2 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在
従業員数 (人) |
平均年齢 |
平均勤続年数 |
平均年間給与 (円) |
15,138 |
39歳5ヶ月 |
16年11ヶ月 |
6,427,156 |
セグメントの名称 |
従業員数 (人) |
四輪車 |
12,069 |
二輪車 |
1,897 |
特機等 |
414 |
全社 (共通) |
758 |
合計 |
15,138 |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社からの出向者を除く) です。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
4 臨時従業員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数 (人) |
|
四輪事業 |
53,840 |
(23,924) |
二輪事業 |
9,181 |
( 3,520) |
マリン事業他 |
1,380 |
( 393) |
全社 (共通) |
778 |
( 49) |
合計 |
65,179 |
(27,886) |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社グループからグループ外部への出向者を除く) であり、臨時従業員数 (期間社員、人材会社からの派遣社員、パートタイマー他) は、年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しています。
2 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
(2) 提出会社の状況
平成30年3月31日現在
従業員数 (人) |
平均年齢 |
平均勤続年数 |
平均年間給与 (円) |
15,269 |
39歳9ヶ月 |
17年3ヶ月 |
6,571,703 |
セグメントの名称 |
従業員数 (人) |
四輪事業 |
12,220 |
二輪事業 |
1,822 |
マリン事業他 |
449 |
全社 (共通) |
778 |
合計 |
15,269 |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社からの出向者を除く) です。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
4 臨時従業員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2019年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数 (人) |
|
四輪事業 |
56,328 |
(29,324) |
二輪事業 |
9,137 |
( 4,084) |
マリン事業他 |
1,439 |
( 344) |
全社 (共通) |
817 |
( 50) |
合計 |
67,721 |
(33,802) |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社グループからグループ外部への出向者を除く) であり、臨時従業員数 (期間社員、人材会社からの派遣社員、パートタイマー他) は、年間の平均雇用人員を( )内に外数で記載しています。
2 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
(2) 提出会社の状況
2019年3月31日現在
従業員数 (人) |
平均年齢 |
平均勤続年数 |
平均年間給与 (円) |
15,431 |
40歳0ヶ月 |
17年7ヶ月 |
6,814,081 |
セグメントの名称 |
従業員数 (人) |
四輪事業 |
12,242 |
二輪事業 |
1,880 |
マリン事業他 |
492 |
全社 (共通) |
817 |
合計 |
15,431 |
(注) 1 従業員数は就業人員数 (休職者及び当社からの出向者を除く) です。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3 全社 (共通) として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものです。
4 臨時従業員については、従業員数の100分の10未満のため記載を省略しています。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
①【連結貸借対照表】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (単位:百万円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 前連結会計年度 (平成25年3月31日) | 当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
| |||||||||
| 流動資産 |
|
| ||||||||
|
| 現金及び預金 | 279,009 | 358,851 | |||||||
|
| 受取手形及び売掛金 | 253,237 | 310,694 | |||||||
|
| 有価証券 | 559,609 | 612,489 | |||||||
|
| 商品及び製品 | 183,195 | 200,045 | |||||||
|
| 仕掛品 | 30,334 | 29,952 | |||||||
|
| 原材料及び貯蔵品 | 47,850 | 46,287 | |||||||
|
| 繰延税金資産 | 93,307 | 105,064 | |||||||
|
| その他 | 119,561 | 132,954 | |||||||
|
| 貸倒引当金 | △5,887 | △5,506 | |||||||
|
| 流動資産合計 | 1,560,218 | 1,790,832 | |||||||
| 固定資産 |
|
| ||||||||
|
| 有形固定資産 |
|
| |||||||
|
|
| 建物及び構築物(純額) | 123,940 | 127,937 | ||||||
|
|
| 機械装置及び運搬具(純額) | 173,455 | 194,448 | ||||||
|
|
| 工具、器具及び備品(純額) | 20,476 | 36,941 | ||||||
|
|
| 土地 | 211,512 | 238,532 | ||||||
|
|
| 建設仮勘定 | 79,075 | 96,560 | ||||||
|
|
| 有形固定資産合計 | ※1,※2 608,460 | ※1,※2 694,420 | ||||||
|
| 無形固定資産 |
|
| |||||||
|
|
| のれん | 7,633 | 5,568 | ||||||
|
|
| その他 | ※1 2,985 | ※1 1,674 | ||||||
|
|
| 無形固定資産合計 | 10,618 | 7,243 | ||||||
|
| 投資その他の資産 |
|
| |||||||
|
|