タカラトミー
【事業系統図】
※タカラトミーの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の玩具業界大手。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 178,713 | 8,978 | |
2011年03月 | 159,490 | 8,929 | |
2012年03月 | 187,265 | 3,679 | |
2013年03月 | 178,745 | -7,173 | |
2014年03月 | 154,804 | 232 | |
2015年03月 | 149,938 | -1,817 | |
2016年03月 | 163,067 | -6,703 | |
2017年03月 | 167,661 | 5,372 | |
2018年03月 | 177,366 | 7,962 | |
2019年03月 | 176,853 | 9,302 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 16,857 | -3,033 | -8,538 | 5,286 | 26,638 | |
2011年03月 | 8,486 | 1,169 | -6,767 | 2,888 | 29,038 | |
2012年03月 | 16,046 | -38,048 | 29,718 | 7,716 | 36,522 | |
2013年03月 | 6,701 | -3,414 | -8,494 | -5,207 | 32,583 | |
2014年03月 | 12,429 | -1,015 | 1,735 | 13,149 | 46,325 | |
2015年03月 | 6,827 | -2,428 | -10,022 | -5,623 | 41,972 | |
2016年03月 | 8,675 | -3,974 | -6,014 | -1,313 | 39,902 | |
2017年03月 | 24,896 | -3,793 | -1,927 | 19,176 | 58,530 | |
2018年03月 | 16,346 | -3,692 | -24,670 | -12,016 | 46,206 | |
2019年03月 | 21,492 | -4,038 | -10,057 | 7,397 | 53,817 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
6,015,905
|
9.3
|
39.3
|
|
2015年03月
|
6,678,710
|
9.8
|
40.4
|
|
2016年03月
|
6,099,801
|
8.9
|
40.9
|
|
2017年03月
|
6,844,540
|
8.8
|
41.3
|
|
2018年03月
|
9,024,544
|
9.0
|
41.8
|
|
2019年03月
|
8,379,337
|
9.1
|
41.5
|
【地域別情報】
タカラトミーの報告セグメントは次の5つ。
日本における玩具などの企画・製造・販売。
また、シェアードサービス、不動産賃貸など。
米州における玩具などの企画・製造・販売。
欧州における玩具などの企画・製造・販売。
オセアニアにおける玩具などの販売。
アジアにおける玩具などの開発・設計・生産・販売。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 137,106 | 107,171 | 102,127 | 107,111 | 118,159 | 132,839 | 139,492 |
アメリカズ | - | - | 29,830 | 34,445 | 28,420 | 23,343 | 17,904 |
欧州 | - | - | 9,688 | 10,604 | 8,545 | 7,296 | 5,306 |
オセアニア | - | - | 2,305 | 2,487 | 2,509 | 2,063 | 1,746 |
アジア | 5,577 | 5,544 | 5,986 | 8,418 | 10,026 | 11,822 | 12,404 |
※1.タカラトミーの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.値の確認できないセグメントは「-」としている。
参照サイト:https://www.takaratomy.co.jp/release/
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 |
第59期 |
第60期 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
178,713 |
159,490 |
187,265 |
179,042 |
155,968 |
経常利益 |
(百万円) |
10,382 |
10,143 |
9,823 |
2,622 |
3,372 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
8,978 |
8,929 |
3,679 |
△7,097 |
469 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
7,929 |
3,607 |
△327 |
3,304 |
純資産額 |
(百万円) |
42,062 |
48,744 |
51,805 |
49,772 |
51,237 |
総資産額 |
(百万円) |
95,880 |
94,597 |
156,654 |
152,812 |
156,796 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
432.90 |
501.54 |
525.46 |
507.21 |
529.81 |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
96.60 |
94.85 |
39.09 |
△75.40 |
4.99 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
80.72 |
78.26 |
32.27 |
- |
4.13 |
自己資本比率 |
(%) |
42.5 |
49.9 |
31.6 |
31.2 |
31.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
25.5 |
20.3 |
7.6 |
△14.6 |
1.0 |
株価収益率 |
(倍) |
7.5 |
6.6 |
15.5 |
- |
95.7 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
16,857 |
8,486 |
16,046 |
6,701 |
12,429 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△3,033 |
1,169 |
△38,048 |
△3,414 |
△1,015 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△8,538 |
△6,767 |
29,718 |
△8,494 |
1,735 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
26,638 |
29,038 |
36,522 |
32,583 |
46,325 |
従業員数 |
(人) |
2,572 |
2,535 |
2,294 |
2,171 |
2,056 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[1,639] |
[1,721] |
[1,773] |
[1,773] |
[1,636] |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第62期の株価収益率については、当期純損失のため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第59期 |
第60期 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
75,746 |
71,574 |
71,208 |
60,655 |
54,140 |
経常利益 |
(百万円) |
7,703 |
8,846 |
8,266 |
6,382 |
3,162 |
当期純利益 |
(百万円) |
7,073 |
6,889 |
3,206 |
3,551 |
2,457 |
資本金 |
(百万円) |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
発行済株式総数 |
(株) |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
純資産額 |
(百万円) |
34,696 |
39,989 |
42,725 |
45,860 |
46,920 |
総資産額 |
(百万円) |
67,994 |
71,216 |
105,732 |
103,721 |
110,313 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
366.12 |
420.44 |
447.55 |
479.42 |
491.61 |
1株当たり配当額 |
(円) |
12.00 |
14.00 |
14.00 |
10.00 |
10.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
|
(5.00) |
(7.00) |
(7.00) |
(7.00) |
(5.00) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
76.10 |
73.18 |
34.06 |
37.73 |
26.10 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
63.59 |
60.38 |
28.12 |
31.00 |
21.43 |
自己資本比率 |
(%) |
50.7 |
55.5 |
39.8 |
43.5 |
41.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
23.8 |
18.6 |
7.8 |
8.1 |
5.4 |
株価収益率 |
(倍) |
9.5 |
8.6 |
17.7 |
12.7 |
18.3 |
配当性向 |
(%) |
15.7 |
19.1 |
41.1 |
26.5 |
38.3 |
従業員数 |
(人) |
649 |
667 |
642 |
516 |
486 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[58] |
[65] |
[54] |
[46] |
[9] |
(注)売上高には消費税等は含まれておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第60期 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
159,490 |
187,265 |
178,745 |
154,804 |
149,938 |
経常利益 |
(百万円) |
10,143 |
9,823 |
2,622 |
3,300 |
2,014 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
8,929 |
3,679 |
△7,173 |
232 |
△1,817 |
包括利益 |
(百万円) |
7,929 |
3,607 |
△407 |
3,054 |
5,737 |
純資産額 |
(百万円) |
48,744 |
51,805 |
49,692 |
50,907 |
49,650 |
総資産額 |
(百万円) |
94,597 |
156,654 |
152,732 |
156,467 |
159,638 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
501.54 |
525.46 |
506.41 |
526.49 |
567.91 |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
94.85 |
39.09 |
△76.21 |
2.47 |
△19.91 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
78.26 |
32.27 |
- |
2.06 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
49.9 |
31.6 |
31.2 |
31.7 |
30.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
20.3 |
7.6 |
△14.8 |
0.5 |
△3.7 |
株価収益率 |
(倍) |
6.6 |
15.5 |
- |
193.3 |
- |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
8,486 |
16,046 |
6,701 |
12,429 |
6,827 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
1,169 |
△38,048 |
△3,414 |
△1,015 |
△2,428 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△6,767 |
29,718 |
△8,494 |
1,735 |
△10,022 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
29,038 |
36,522 |
32,583 |
46,325 |
41,972 |
従業員数 |
(人) |
2,535 |
2,294 |
2,171 |
2,056 |
2,086 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[1,721] |
[1,773] |
[1,773] |
[1,636] |
[1,755] |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第62期および第64期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第62期および第64期の株価収益率については、当期純損失のため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第60期 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
71,574 |
71,208 |
60,655 |
54,140 |
57,530 |
経常利益 |
(百万円) |
8,846 |
8,266 |
6,382 |
3,162 |
3,285 |
当期純利益 |
(百万円) |
6,889 |
3,206 |
3,551 |
1,865 |
1,749 |
資本金 |
(百万円) |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
発行済株式総数 |
(株) |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
純資産額 |
(百万円) |
39,989 |
42,725 |
45,860 |
46,328 |
41,850 |
総資産額 |
(百万円) |
71,216 |
105,732 |
103,721 |
109,721 |
105,731 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
420.44 |
447.55 |
479.42 |
485.32 |
485.17 |
1株当たり配当額 |
(円) |
14.00 |
14.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
|
(7.00) |
(7.00) |
(7.00) |
(5.00) |
(5.00) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
73.18 |
34.06 |
37.73 |
19.81 |
19.17 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
60.38 |
28.12 |
31.00 |
16.28 |
17.25 |
自己資本比率 |
(%) |
55.5 |
39.8 |
43.5 |
41.6 |
38.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
18.6 |
7.8 |
8.1 |
4.1 |
4.0 |
株価収益率 |
(倍) |
8.6 |
17.7 |
12.7 |
24.1 |
37.2 |
配当性向 |
(%) |
19.1 |
41.1 |
26.5 |
50.5 |
52.2 |
従業員数 |
(人) |
667 |
642 |
516 |
486 |
490 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[65] |
[54] |
[46] |
[9] |
[9] |
(注)売上高には消費税等は含まれておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
187,265 |
178,745 |
154,804 |
149,938 |
163,067 |
経常利益 |
(百万円) |
9,823 |
2,622 |
3,300 |
2,014 |
1,459 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
3,679 |
△7,173 |
232 |
△1,817 |
△6,703 |
包括利益 |
(百万円) |
3,607 |
△407 |
3,054 |
5,737 |
△10,458 |
純資産額 |
(百万円) |
51,805 |
49,692 |
50,907 |
49,650 |
37,824 |
総資産額 |
(百万円) |
156,654 |
152,732 |
156,467 |
159,638 |
145,652 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
525.46 |
506.41 |
526.49 |
567.91 |
432.87 |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
39.09 |
△76.21 |
2.47 |
△19.91 |
△78.74 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
32.27 |
- |
2.06 |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
31.6 |
31.2 |
31.7 |
30.2 |
25.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.6 |
△14.8 |
0.5 |
△3.7 |
△15.7 |
株価収益率 |
(倍) |
15.5 |
- |
193.3 |
- |
- |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
16,046 |
6,701 |
12,429 |
6,827 |
8,675 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△38,048 |
△3,414 |
△1,015 |
△2,428 |
△3,974 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
29,718 |
△8,494 |
1,735 |
△10,022 |
△6,014 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
36,522 |
32,583 |
46,325 |
41,972 |
39,902 |
従業員数 |
(人) |
2,294 |
2,171 |
2,056 |
2,086 |
2,042 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[1,773] |
[1,773] |
[1,636] |
[1,755] |
[1,697] |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第62期、第64期及び第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第62期、第64期及び第65期の株価収益率については、当期純損失のため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
71,208 |
60,655 |
54,140 |
57,530 |
61,298 |
経常利益 |
(百万円) |
8,266 |
6,382 |
3,162 |
3,285 |
3,439 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
3,206 |
3,551 |
1,865 |
1,749 |
△2,474 |
資本金 |
(百万円) |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
発行済株式総数 |
(株) |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
純資産額 |
(百万円) |
42,725 |
45,860 |
46,328 |
41,850 |
37,662 |
総資産額 |
(百万円) |
105,732 |
103,721 |
109,721 |
105,731 |
104,905 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
447.55 |
479.42 |
485.32 |
485.17 |
435.15 |
1株当たり配当額 |
(円) |
14.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
|
(7.00) |
(7.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
34.06 |
37.73 |
19.81 |
19.17 |
△29.07 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
28.12 |
31.00 |
16.28 |
17.25 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
39.8 |
43.5 |
41.6 |
38.9 |
35.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.8 |
8.1 |
4.1 |
4.0 |
△6.3 |
株価収益率 |
(倍) |
17.7 |
12.7 |
24.1 |
37.2 |
- |
配当性向 |
(%) |
41.1 |
26.5 |
50.5 |
52.2 |
- |
従業員数 |
(人) |
642 |
516 |
486 |
490 |
491 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[54] |
[46] |
[9] |
[9] |
[27] |
(注)1. 売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり
当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第65期の株価収益率及び配当性向は、当期純損失金額であるため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
178,745 |
154,804 |
149,938 |
163,067 |
167,661 |
経常利益 |
(百万円) |
2,622 |
3,300 |
2,014 |
1,459 |
7,823 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△7,173 |
232 |
△1,817 |
△6,703 |
5,372 |
包括利益 |
(百万円) |
△407 |
3,054 |
5,737 |
△10,458 |
7,440 |
純資産額 |
(百万円) |
49,692 |
50,907 |
49,650 |
37,824 |
51,611 |
総資産額 |
(百万円) |
152,732 |
156,467 |
159,638 |
145,652 |
157,693 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
506.41 |
526.49 |
567.91 |
432.87 |
548.45 |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△76.21 |
2.47 |
△19.91 |
△78.74 |
61.88 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
2.06 |
- |
- |
60.94 |
自己資本比率 |
(%) |
31.2 |
31.7 |
30.2 |
25.5 |
32.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
△14.8 |
0.5 |
△3.7 |
△15.7 |
12.2 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
193.3 |
- |
- |
18.0 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
6,701 |
12,429 |
6,827 |
8,675 |
24,896 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△3,414 |
△1,015 |
△2,428 |
△3,974 |
△3,793 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△8,494 |
1,735 |
△10,022 |
△6,014 |
△1,927 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
32,583 |
46,325 |
41,972 |
39,902 |
58,530 |
従業員数 |
(人) |
2,171 |
2,056 |
2,086 |
2,042 |
1,951 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[1,773] |
[1,636] |
[1,755] |
[1,697] |
[1,652] |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第62期、第64期及び第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第62期、第64期及び第65期の株価収益率については、当期純損失のため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
60,655 |
54,140 |
57,530 |
61,298 |
75,664 |
経常利益 |
(百万円) |
6,382 |
3,162 |
3,285 |
3,439 |
3,919 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
3,551 |
1,865 |
1,749 |
△2,474 |
2,916 |
資本金 |
(百万円) |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
発行済株式総数 |
(株) |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
純資産額 |
(百万円) |
45,860 |
46,328 |
41,850 |
37,662 |
48,459 |
総資産額 |
(百万円) |
103,721 |
109,721 |
105,731 |
104,905 |
121,517 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
479.42 |
485.32 |
485.17 |
435.15 |
518.53 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
|
(7.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
37.73 |
19.81 |
19.17 |
△29.07 |
33.59 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
31.00 |
16.28 |
17.25 |
- |
33.08 |
自己資本比率 |
(%) |
43.5 |
41.6 |
38.9 |
35.6 |
39.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.1 |
4.1 |
4.0 |
△6.3 |
6.8 |
株価収益率 |
(倍) |
12.7 |
24.1 |
37.2 |
- |
33.1 |
配当性向 |
(%) |
26.5 |
50.5 |
52.2 |
- |
29.8 |
従業員数 |
(人) |
516 |
486 |
490 |
491 |
495 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[46] |
[9] |
[9] |
[27] |
[62] |
(注)1. 売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり
当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第65期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失のため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
154,804 |
149,938 |
163,067 |
167,661 |
177,366 |
経常利益 |
(百万円) |
3,300 |
2,014 |
1,459 |
7,823 |
12,420 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
232 |
△1,817 |
△6,703 |
5,372 |
7,962 |
包括利益 |
(百万円) |
3,054 |
5,737 |
△10,458 |
7,440 |
4,988 |
純資産額 |
(百万円) |
50,907 |
49,650 |
37,824 |
51,611 |
56,322 |
総資産額 |
(百万円) |
156,467 |
159,638 |
145,652 |
157,693 |
139,815 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
526.49 |
567.91 |
432.87 |
548.45 |
591.00 |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
2.47 |
△19.91 |
△78.74 |
61.88 |
84.74 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
2.06 |
- |
- |
60.94 |
83.79 |
自己資本比率 |
(%) |
31.7 |
30.2 |
25.5 |
32.4 |
39.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
0.5 |
△3.7 |
△15.7 |
12.2 |
14.9 |
株価収益率 |
(倍) |
193.3 |
- |
- |
18.0 |
12.9 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
12,429 |
6,827 |
8,675 |
24,896 |
16,346 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△1,015 |
△2,428 |
△3,974 |
△3,793 |
△3,692 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
1,735 |
△10,022 |
△6,014 |
△1,927 |
△24,670 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
46,325 |
41,972 |
39,902 |
58,530 |
46,206 |
従業員数 |
(人) |
2,056 |
2,086 |
2,042 |
1,951 |
2,199 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[1,636] |
[1,755] |
[1,697] |
[1,652] |
[1,654] |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第64期及び第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第64期及び第65期の株価収益率については、当期純損失のため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
54,140 |
57,530 |
61,298 |
75,664 |
86,824 |
経常利益 |
(百万円) |
3,162 |
3,285 |
3,439 |
3,919 |
6,574 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
1,865 |
1,749 |
△2,474 |
2,916 |
3,937 |
資本金 |
(百万円) |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
発行済株式総数 |
(株) |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
純資産額 |
(百万円) |
46,328 |
41,850 |
37,662 |
48,459 |
51,386 |
総資産額 |
(百万円) |
109,721 |
105,731 |
104,905 |
121,517 |
111,417 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
485.32 |
485.17 |
435.15 |
518.53 |
542.82 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
14.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
|
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(7.00) |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
19.81 |
19.17 |
△29.07 |
33.59 |
41.91 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
16.28 |
17.25 |
- |
33.08 |
41.44 |
自己資本比率 |
(%) |
41.6 |
38.9 |
35.6 |
39.7 |
46.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.1 |
4.0 |
△6.3 |
6.8 |
7.9 |
株価収益率 |
(倍) |
24.1 |
37.2 |
- |
33.1 |
26.1 |
配当性向 |
(%) |
50.5 |
52.2 |
- |
29.8 |
33.4 |
従業員数 |
(人) |
486 |
490 |
491 |
495 |
504 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[9] |
[9] |
[27] |
[62] |
[103] |
(注)1. 売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり
当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第65期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失のため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
149,938 |
163,067 |
167,661 |
177,366 |
176,853 |
経常利益 |
(百万円) |
2,014 |
1,459 |
7,823 |
12,420 |
14,303 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△1,817 |
△6,703 |
5,372 |
7,962 |
9,302 |
包括利益 |
(百万円) |
5,737 |
△10,458 |
7,440 |
4,988 |
11,653 |
純資産額 |
(百万円) |
49,650 |
37,824 |
51,611 |
56,322 |
67,315 |
総資産額 |
(百万円) |
159,638 |
145,652 |
157,693 |
139,456 |
143,364 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
567.91 |
432.87 |
548.45 |
591.00 |
700.26 |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△19.91 |
△78.74 |
61.88 |
84.74 |
97.85 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
60.94 |
83.79 |
97.63 |
自己資本比率 |
(%) |
30.2 |
25.5 |
32.4 |
40.0 |
46.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
△3.7 |
△15.7 |
12.2 |
14.9 |
15.2 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
18.0 |
12.9 |
11.7 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
6,827 |
8,675 |
24,896 |
16,346 |
21,492 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△2,428 |
△3,974 |
△3,793 |
△3,692 |
△4,038 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△10,022 |
△6,014 |
△1,927 |
△24,670 |
△10,057 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
41,972 |
39,902 |
58,530 |
46,206 |
53,817 |
従業員数 |
(人) |
2,086 |
2,042 |
1,951 |
2,199 |
2,665 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[1,755] |
[1,697] |
[1,652] |
[1,654] |
[1,650] |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第64期及び第65期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第64期及び第65期の株価収益率については、当期純損失のため記載しておりません。
4. 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
57,530 |
61,298 |
75,664 |
86,824 |
90,403 |
経常利益 |
(百万円) |
3,285 |
3,439 |
3,919 |
6,574 |
10,456 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
1,749 |
△2,474 |
2,916 |
3,937 |
△8,472 |
資本金 |
(百万円) |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
3,459 |
発行済株式総数 |
(株) |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
96,290,850 |
純資産額 |
(百万円) |
41,850 |
37,662 |
48,459 |
51,386 |
42,779 |
総資産額 |
(百万円) |
105,731 |
104,905 |
121,517 |
111,148 |
95,222 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
485.17 |
435.15 |
518.53 |
542.82 |
446.95 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
14.00 |
24.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
|
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(7.00) |
(7.00) |
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
19.17 |
△29.07 |
33.59 |
41.91 |
△89.12 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
17.25 |
- |
33.08 |
41.44 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
38.9 |
35.6 |
39.7 |
46.1 |
44.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.0 |
△6.3 |
6.8 |
7.9 |
△18.1 |
株価収益率 |
(倍) |
37.2 |
- |
33.1 |
26.1 |
- |
配当性向 |
(%) |
52.2 |
- |
29.8 |
33.4 |
- |
従業員数 |
(人) |
490 |
491 |
495 |
504 |
509 |
[外、平均臨時雇用者数] |
|
[9] |
[27] |
[62] |
[103] |
[129] |
株主総利回り |
(%) |
151.46 |
176.15 |
239.12 |
237.66 |
253.14 |
(比較指標:東証業種別 - その他製品) |
(%) |
(135.00) |
(129.75) |
(169.07) |
(240.16) |
(206.24) |
最高株価 |
(円) |
807 |
878 |
1,313 |
1,927 |
1,444 |
最低株価 |
(円) |
452 |
518 |
690 |
1,028 |
854 |
(注)1. 売上高には消費税等は含まれておりません。
2. 第65期及び第68期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3. 第65期及び第68期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失のため記載しておりません。
4. 第68期の1株当たり配当額には、創業95周年記念配当10円を含んでおります。
5. 最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。
6. 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当事業年度の期首から適用しており、前事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
1,042 |
[1,457] |
北米・欧州・オセアニア |
340 |
[152] |
アジア |
596 |
[23] |
報告セグメント計 |
1,978 |
[1,632] |
全社(共通) |
78 |
[4] |
合計 |
2,056 |
[1,636] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
486 |
[9] |
39.3 |
9.3 |
6,015,905 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
387 |
[5] |
北米・欧州・オセアニア |
- |
[-] |
アジア |
21 |
[-] |
報告セグメント計 |
408 |
[5] |
全社(共通) |
78 |
[4] |
合計 |
486 |
[9] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.当社では、UAゼンセンに加盟する労働組合が結成されております。(平成26年3月31日現在271名)
2.その他の連結子会社については、労使関係は良好であります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
1,009 |
[1,577] |
北米・欧州・オセアニア |
369 |
[141] |
アジア |
629 |
[32] |
報告セグメント計 |
2,007 |
[1,750] |
全社(共通) |
79 |
[5] |
合計 |
2,086 |
[1,755] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
490 |
[9] |
40.4 |
9.8 |
6,678,710 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
390 |
[4] |
北米・欧州・オセアニア |
- |
[-] |
アジア |
21 |
[-] |
報告セグメント計 |
411 |
[4] |
全社(共通) |
79 |
[5] |
合計 |
490 |
[9] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.当社では、UAゼンセンに加盟する労働組合が結成されております。(平成27年3月31日現在260名)
2.その他の連結子会社については、労使関係は良好であります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
991 |
[1,521] |
アメリカズ |
224 |
[103] |
欧州 |
97 |
[15] |
オセアニア |
11 |
[17] |
アジア |
641 |
[37] |
報告セグメント計 |
1,964 |
[1,693] |
全社(共通) |
78 |
[4] |
合計 |
2,042 |
[1,697] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
491 |
[27] |
40.9 |
8.9 |
6,099,801 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
413 |
[23] |
アメリカズ |
- |
[-] |
欧州 |
- |
[-] |
オセアニア |
- |
[-] |
アジア |
- |
[-] |
報告セグメント計 |
413 |
[23] |
全社(共通) |
78 |
[4] |
合計 |
491 |
[27] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.当社では、UAゼンセンに加盟する労働組合が結成されております。(平成28年3月31日現在292名)
2.その他の連結子会社については、労使関係は良好であります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
990 |
[1,445] |
アメリカズ |
213 |
[103] |
欧州 |
99 |
[7] |
オセアニア |
11 |
[19] |
アジア |
565 |
[73] |
報告セグメント計 |
1,878 |
[1,647] |
全社(共通) |
73 |
[5] |
合計 |
1,951 |
[1,652] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
495 |
[62] |
41.3 |
8.8 |
6,844,540 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
422 |
[57] |
アメリカズ |
- |
[-] |
欧州 |
- |
[-] |
オセアニア |
- |
[-] |
アジア |
- |
[-] |
報告セグメント計 |
422 |
[57] |
全社(共通) |
73 |
[5] |
合計 |
495 |
[62] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.当社では、UAゼンセンに加盟する労働組合が結成されております。(平成29年3月31日現在289名)
2.その他の連結子会社については、労使関係は良好であります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
1,007 |
[1,458] |
アメリカズ |
212 |
[101] |
欧州 |
88 |
[9] |
オセアニア |
11 |
[20] |
アジア |
803 |
[57] |
報告セグメント計 |
2,121 |
[1,645] |
全社(共通) |
78 |
[9] |
合計 |
2,199 |
[1,654] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.従業員数が前連結会計年度と比べて248人増加しましたのは、主にTOMY (Thailand) Ltd.において雇用形態を変更したことによるものです。
(2)提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
504 |
[103] |
41.8 |
9.0 |
9,024,544 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
426 |
[93] |
アメリカズ |
- |
[-] |
欧州 |
- |
[-] |
オセアニア |
- |
[-] |
アジア |
- |
[-] |
報告セグメント計 |
426 |
[93] |
全社(共通) |
78 |
[10] |
合計 |
504 |
[103] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.当社では、UAゼンセンに加盟する労働組合が結成されております。(平成30年3月31日現在282名)
2.その他の連結子会社については、労使関係は良好であります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2019年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
1,025 |
[1,495] |
アメリカズ |
201 |
[89] |
欧州 |
89 |
[14] |
オセアニア |
11 |
[16] |
アジア |
1,266 |
[23] |
報告セグメント計 |
2,592 |
[1,637] |
全社(共通) |
73 |
[13] |
合計 |
2,665 |
[1,650] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
3.従業員数が前連結会計年度と比べて466人増加しましたのは、主にTOMY (Thailand) Ltd.において生産量の増加に伴う増員があったことによるものです。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
509 |
[129] |
41.5 |
9.1 |
8,379,337 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本 |
436 |
[116] |
アメリカズ |
- |
[-] |
欧州 |
- |
[-] |
オセアニア |
- |
[-] |
アジア |
- |
[-] |
報告セグメント計 |
436 |
[116] |
全社(共通) |
73 |
[13] |
合計 |
509 |
[129] |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(嘱託契約の従業員及びパートタイマーを含み、派遣社員を除く。)は、年間の平均人員を[ ]外数で記載しております。
2.平均年間給与は、税込支払給与額であり、基準外賃金及び賞与を含んでおります。
3.全社(共通)として、記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(3)労働組合の状況
1.当社では、UAゼンセンに加盟する労働組合が結成されております。(2019年3月31日現在295名)
2.その他の連結子会社については、労使関係は良好であります。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
※2 33,764 |
※2 46,775 |
受取手形及び売掛金 |
※5 23,972 |
18,566 |
有価証券 |
64 |
- |
商品及び製品 |
19,214 |
17,142 |
仕掛品 |
368 |
317 |
原材料及び貯蔵品 |
759 |
762 |
繰延税金資産 |
2,057 |
2,028 |
その他 |
6,178 |
5,491 |
貸倒引当金 |
△158 |
△158 |
流動資産合計 |
86,222 |
90,924 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
※2 13,634 |
※2 13,282 |
減価償却累計額 |
△7,935 |
△7,967 |
減損損失累計額 |
△456 |
△373 |
建物及び構築物(純額) |
5,242 |
4,942 |
機械装置及び運搬具 |
2,038 |
1,931 |
減価償却累計額 |
△1,117 |
△1,191 |
減損損失累計額 |
△0 |
△0 |
機械装置及び運搬具(純額) |
920 |
739 |
工具、器具及び備品 |
25,608 |
25,614 |
減価償却累計額 |
△22,491 |
△22,552 |
減損損失累計額 |
△273 |
△421 |
工具、器具及び備品(純額) |
2,843 |
2,639 |
土地 |
※1,※2 4,729 |
※1,※2 4,293 |
リース資産 |
5,374 |
5,755 |
減価償却累計額 |
△2,182 |
△2,929 |
リース資産(純額) |
3,192 |
2,825 |
建設仮勘定 |
243 |
1,323 |
有形固定資産合計 |
17,172 |
16,764 |
無形固定資産 |
|
|
のれん |
※4 25,174 |
※4 25,707 |
商標利用権 |
9,674 |
10,187 |
その他 |
7,532 |
7,578 |
無形固定資産合計 |
42,382 |
43,473 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※2,※3 3,056 |
※2,※3 2,243 |
繰延税金資産 |
517 |
103 |
その他 |
3,699 |
3,424 |
貸倒引当金 |
△276 |
△230 |
投資その他の資産合計 |
6,998 |
5,540 |
固定資産合計 |
66,552 |
65,778 |
繰延資産 |
|
|
社債発行費 |
37 |
93 |
繰延資産合計 |
37 |
93 |
資産合計 |
152,812 |
156,796 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
※2 10,708 |
※2 8,482 |
短期借入金 |
5,971 |
7,335 |
1年内返済予定の長期借入金 |
※2 5,497 |
※2 5,533 |
1年内償還予定の社債 |
990 |
- |
1年内償還予定の新株予約権付社債 |
- |
4,900 |
リース債務 |
1,935 |
2,172 |
未払金 |
※2 6,479 |
※2 4,365 |
未払費用 |
5,439 |
6,297 |
未払法人税等 |
478 |
453 |
返品調整引当金 |
375 |
698 |
製品自主回収引当金 |
57 |
54 |
転貸損失引当金 |
- |
133 |
役員賞与引当金 |
418 |
114 |
その他 |
1,023 |
624 |
流動負債合計 |
39,376 |
41,166 |
固定負債 |
|
|
社債 |
- |
10,000 |
新株予約権付社債 |
12,300 |
7,400 |
長期借入金 |
41,534 |
37,719 |
リース債務 |
1,186 |
640 |
繰延税金負債 |
2,800 |
2,810 |
再評価に係る繰延税金負債 |
※1 551 |
※1 551 |
退職給付引当金 |
2,982 |
- |
退職給付に係る負債 |
- |
3,084 |
役員退職慰労引当金 |
228 |
206 |
投資損失引当金 |
10 |
10 |
その他 |
2,069 |
1,970 |
固定負債合計 |
63,663 |
64,393 |
負債合計 |
103,039 |
105,559 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
3,459 |
3,459 |
資本剰余金 |
6,744 |
6,743 |
利益剰余金 |
35,916 |
35,633 |
自己株式 |
△1,322 |
△1,323 |
株主資本合計 |
44,798 |
44,513 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
529 |
433 |
繰延ヘッジ損益 |
828 |
216 |
土地再評価差額金 |
※1 68 |
※1 68 |
為替換算調整勘定 |
|