バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコホールディングス傘下の中核企業。グループのネットワークエンターテインメント事業を担う。
【事業系統図】
※バンダイナムコホールディングスの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内のゲーム業界大手。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 378,547 | -29,928 | |
2011年03月 | 394,178 | 1,848 | |
2012年03月 | 454,210 | 19,303 | |
2013年03月 | 487,241 | 32,383 | |
2014年03月 | 507,679 | 25,054 | |
2015年03月 | 565,486 | 37,588 | |
2016年03月 | 575,504 | 34,583 | |
2017年03月 | 620,061 | 44,159 | |
2018年03月 | 678,312 | 54,109 | |
2019年03月 | 732,347 | 63,383 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 10,581 | -9,863 | -15,276 | -14,558 | 97,776 | |
2011年03月 | 22,561 | -7,372 | -18,825 | -3,636 | 89,329 | |
2012年03月 | 39,112 | -15,263 | -5,932 | 17,917 | 107,327 | |
2013年03月 | 36,411 | -14,861 | -12,500 | 9,050 | 119,041 | |
2014年03月 | 41,291 | -14,421 | -15,070 | 11,800 | 134,666 | |
2015年03月 | 50,103 | -19,515 | -12,591 | 17,997 | 153,764 | |
2016年03月 | 58,049 | -23,425 | -16,123 | 18,501 | 169,542 | |
2017年03月 | 64,136 | -13,016 | -13,171 | 37,949 | 205,667 | |
2018年03月 | 55,138 | -63,338 | -17,086 | -25,286 | 180,831 | |
2019年03月 | 79,811 | -24,899 | -28,972 | 25,940 | 206,270 |
【平均年間給与】
バンダイナムコエンターテインメントは有価証券報告書を出しておらず、また就職四季報総合版2019においても平均年間給与はNAだった。
【平均勤続年数】
就職四季報総合版2019によれば、平均年齢40歳、平均勤続年数11.8年。
【従業員情報】
平均年間給与(千円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
8,885
|
12.7
|
39.7
|
|
2015年03月
|
9,385
|
13.8
|
40.5
|
|
2016年03月
|
11,740
|
17.4
|
45.7
|
|
2017年03月
|
13,542
|
18.3
|
46.2
|
|
2018年03月
|
12,174
|
19.0
|
46.6
|
|
2019年03月
|
10,832
|
17.9
|
46.6
|
【事業別・部門別情報】
「バンダイナムコエンターテインメント」は有価証券報告書を出していないため、参考までに「バンダイナムコホールディングス」の情報を掲載。
バンダイナムコホールディングスの事業は次の6つ。
(バンダイナムコエンターテインメントは下記のうち「ネットワークエンターテインメント」セグメントに属する。)
玩具、玩具菓子及び自動販売機用商品等の製造販売。
(「バンダイ」がこのセグメントに属する。)
ネットワークコンテンツの企画・開発・配信、家庭用ゲーム、業務用ゲーム等の企画・開発・販売。
業務用ゲーム等の企画・生産・販売、アミューズメント施設の企画・運営。
映像音楽コンテンツおよびパッケージソフトの企画・製作・販売、ライブエンターテインメント事業。
アニメーションの企画・制作、著作権・版権等の管理・運営。
グループ各社へ向けた物流事業、印刷事業等。
2018年 | 2019年 | |
トイホビー | 213,296 | 234,924 |
ネットワークエンターテインメント | 319,567 | 333,805 |
リアルエンターテインメント | 89,877 | 100,699 |
映像音楽プロデュース | 35,831 | 37,425 |
IPクリエイション | 10,345 | 16,186 |
その他 | 9,394 | 9,305 |
※1.バンダイナムコホールディングスの2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.バンダイナムコホールディングスは、2019年3月期有価証券報告書から全セグメント内容を変更しているため、値を確認できる2018年以降の情報を掲載。
【地域別情報】
参考までにバンダイナムコホールディングスの地域別情報を掲載。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 399,261 | 419,803 | 459,776 | 430,368 | 454,630 | 478,281 | 519,068 |
アメリカ | 35,803 | 30,382 | 38,632 | 51,642 | 65,058 | 79,277 | 84,274 |
ヨーロッパ | 28,568 | 28,225 | 32,431 | 47,285 | 45,115 | 60,054 | 63,384 |
アジア | 23,607 | 28,817 | 34,644 | 46,208 | 55,257 | 60,699 | 65,619 |
※.バンダイナムコホールディングスの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
参照サイト:https://www.bandainamco.co.jp/ir/index.html
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
378,547 |
394,178 |
454,210 |
487,241 |
507,679 |
経常利益 |
(百万円) |
1,907 |
16,399 |
34,960 |
49,972 |
47,456 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
△29,928 |
1,848 |
19,303 |
32,383 |
25,054 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
△4,599 |
21,551 |
41,505 |
32,633 |
純資産額 |
(百万円) |
229,012 |
213,693 |
213,125 |
248,769 |
267,951 |
総資産額 |
(百万円) |
325,935 |
308,269 |
342,171 |
374,203 |
405,092 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
938.74 |
896.83 |
962.45 |
1,124.45 |
1,217.74 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△123.98 |
7.71 |
85.62 |
147.40 |
114.05 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
7.71 |
- |
- |
114.03 |
自己資本比率 |
(%) |
69.5 |
68.8 |
61.8 |
66.0 |
66.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
△12.4 |
0.8 |
9.1 |
14.1 |
9.7 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
117.6 |
13.9 |
11.3 |
21.4 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
10,581 |
22,561 |
39,112 |
36,411 |
41,291 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△9,863 |
△7,372 |
△15,263 |
△14,861 |
△14,421 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△15,276 |
△18,825 |
△5,932 |
△12,500 |
△15,070 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
97,776 |
89,329 |
107,327 |
119,041 |
134,666 |
従業員数 |
(名) |
7,552 |
7,075 |
7,013 |
6,983 |
7,151 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(6,791) |
(6,186) |
(5,932) |
(5,835) |
(6,695) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
以下本報告書における金額には消費税等は含まれておりません。
2.第5期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため、また、第7期及び第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第5期の株価収益率については、当期純損失であるため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
営業収益 |
(百万円) |
9,608 |
5,635 |
12,417 |
18,188 |
22,383 |
経常利益 |
(百万円) |
6,465 |
2,825 |
9,684 |
15,259 |
19,709 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
7,296 |
1,435 |
△2,944 |
15,298 |
19,787 |
資本金 |
(百万円) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
250,000 |
240,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
純資産額 |
(百万円) |
255,757 |
247,143 |
224,451 |
236,159 |
247,059 |
総資産額 |
(百万円) |
329,222 |
329,240 |
336,430 |
323,642 |
336,338 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,055.39 |
1,044.50 |
1,021.13 |
1,074.40 |
1,123.81 |
1株当たり配当額 |
(円) |
24.00 |
24.00 |
26.00 |
45.00 |
35.00 |
(内、1株当たり中間 配当額) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
30.21 |
5.98 |
△13.05 |
69.60 |
90.02 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
30.20 |
5.98 |
- |
- |
90.01 |
自己資本比率 |
(%) |
77.4 |
75.1 |
66.7 |
73.0 |
73.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.9 |
0.6 |
△1.2 |
6.6 |
8.2 |
株価収益率 |
(倍) |
30.2 |
151.7 |
- |
23.9 |
27.1 |
配当性向 |
(%) |
79.4 |
401.3 |
- |
64.7 |
38.9 |
従業員数 |
(名) |
254 |
292 |
248 |
161 |
118 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(35) |
(42) |
(47) |
(21) |
(15) |
(注)1.第7期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失金額であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。なお、第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第7期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
394,178 |
454,210 |
487,241 |
507,679 |
565,486 |
経常利益 |
(百万円) |
16,399 |
34,960 |
49,972 |
47,456 |
59,383 |
当期純利益 |
(百万円) |
1,848 |
19,303 |
32,383 |
25,054 |
37,588 |
包括利益 |
(百万円) |
△4,599 |
21,551 |
41,505 |
32,633 |
43,356 |
純資産額 |
(百万円) |
213,693 |
213,125 |
248,769 |
267,951 |
303,512 |
総資産額 |
(百万円) |
308,269 |
342,171 |
374,203 |
405,092 |
441,763 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
896.83 |
962.45 |
1,124.45 |
1,217.74 |
1,378.77 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
7.71 |
85.62 |
147.40 |
114.05 |
171.10 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
7.71 |
- |
- |
114.03 |
171.08 |
自己資本比率 |
(%) |
68.8 |
61.8 |
66.0 |
66.0 |
68.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
0.8 |
9.1 |
14.1 |
9.7 |
13.2 |
株価収益率 |
(倍) |
117.6 |
13.9 |
11.3 |
21.4 |
13.7 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
22,561 |
39,112 |
36,411 |
41,291 |
50,103 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△7,372 |
△15,263 |
△14,861 |
△14,421 |
△19,515 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△18,825 |
△5,932 |
△12,500 |
△15,070 |
△12,591 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
89,329 |
107,327 |
119,041 |
134,666 |
153,764 |
従業員数 |
(名) |
7,075 |
7,013 |
6,983 |
7,151 |
7,221 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(6,186) |
(5,932) |
(5,835) |
(6,695) |
(7,328) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
以下本報告書における金額には消費税等は含まれておりません。
2.第7期及び第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
営業収益 |
(百万円) |
5,635 |
12,417 |
18,188 |
22,383 |
24,149 |
経常利益 |
(百万円) |
2,825 |
9,684 |
15,259 |
19,709 |
22,591 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
1,435 |
△2,944 |
15,298 |
19,787 |
△3,685 |
資本金 |
(百万円) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
240,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
純資産額 |
(百万円) |
247,143 |
224,451 |
236,159 |
247,059 |
236,857 |
総資産額 |
(百万円) |
329,240 |
336,430 |
323,642 |
336,338 |
334,531 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,044.50 |
1,021.13 |
1,074.40 |
1,123.81 |
1,077.42 |
1株当たり配当額 |
(円) |
24.00 |
26.00 |
45.00 |
35.00 |
62.00 |
(内、1株当たり中間 配当額) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
5.98 |
△13.05 |
69.60 |
90.02 |
△16.77 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
5.98 |
- |
- |
90.01 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
75.1 |
66.7 |
73.0 |
73.4 |
70.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
0.6 |
△1.2 |
6.6 |
8.2 |
△1.5 |
株価収益率 |
(倍) |
151.7 |
- |
23.9 |
27.1 |
- |
配当性向 |
(%) |
401.3 |
- |
64.7 |
38.9 |
- |
従業員数 |
(名) |
292 |
248 |
161 |
118 |
116 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(42) |
(47) |
(21) |
(15) |
(15) |
(注)1.第7期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失金額であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第10期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
4.第7期及び第10期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
5.第10期の1株当たり配当額には、特別配当10円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
454,210 |
487,241 |
507,679 |
565,486 |
575,504 |
経常利益 |
(百万円) |
34,960 |
49,972 |
47,456 |
59,383 |
50,774 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
19,303 |
32,383 |
25,054 |
37,588 |
34,583 |
包括利益 |
(百万円) |
21,551 |
41,505 |
32,633 |
43,356 |
27,377 |
純資産額 |
(百万円) |
213,125 |
248,769 |
267,951 |
303,512 |
317,304 |
総資産額 |
(百万円) |
342,171 |
374,203 |
405,092 |
441,763 |
448,336 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
962.45 |
1,124.45 |
1,217.74 |
1,378.77 |
1,441.49 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
85.62 |
147.40 |
114.05 |
171.10 |
157.43 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
114.03 |
171.08 |
157.39 |
自己資本比率 |
(%) |
61.8 |
66.0 |
66.0 |
68.6 |
70.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.1 |
14.1 |
9.7 |
13.2 |
11.2 |
株価収益率 |
(倍) |
13.9 |
11.3 |
21.4 |
13.7 |
15.6 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
39,112 |
36,411 |
41,291 |
50,103 |
58,049 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△15,263 |
△14,861 |
△14,421 |
△19,515 |
△23,425 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△5,932 |
△12,500 |
△15,070 |
△12,591 |
△16,123 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
107,327 |
119,041 |
134,666 |
153,764 |
169,542 |
従業員数 |
(名) |
7,013 |
6,983 |
7,151 |
7,221 |
7,391 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(5,932) |
(5,835) |
(6,695) |
(7,328) |
(7,067) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
以下本報告書における金額には消費税等は含まれておりません。
2.第7期及び第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
営業収益 |
(百万円) |
12,417 |
18,188 |
22,383 |
24,149 |
29,241 |
経常利益 |
(百万円) |
9,684 |
15,259 |
19,709 |
22,591 |
26,023 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
△2,944 |
15,298 |
19,787 |
△3,685 |
25,946 |
資本金 |
(百万円) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
純資産額 |
(百万円) |
224,451 |
236,159 |
247,059 |
236,857 |
249,403 |
総資産額 |
(百万円) |
336,430 |
323,642 |
336,338 |
334,531 |
348,350 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,021.13 |
1,074.40 |
1,123.81 |
1,077.42 |
1,134.26 |
1株当たり配当額 |
(円) |
26.00 |
45.00 |
35.00 |
62.00 |
52.00 |
(内、1株当たり中間 配当額) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△13.05 |
69.60 |
90.02 |
△16.77 |
118.05 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
90.01 |
- |
118.02 |
自己資本比率 |
(%) |
66.7 |
73.0 |
73.4 |
70.8 |
71.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
△1.2 |
6.6 |
8.2 |
△1.5 |
10.7 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
23.9 |
27.1 |
- |
20.8 |
配当性向 |
(%) |
- |
64.7 |
38.9 |
- |
44.0 |
従業員数 |
(名) |
248 |
161 |
118 |
116 |
25 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(47) |
(21) |
(15) |
(15) |
(0) |
(注)1.第7期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失金額であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第10期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
4.第7期及び第10期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
5.第10期の1株当たり配当額には、特別配当10円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
487,241 |
507,679 |
565,486 |
575,504 |
620,061 |
経常利益 |
(百万円) |
49,972 |
47,456 |
59,383 |
50,774 |
63,290 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
32,383 |
25,054 |
37,588 |
34,583 |
44,159 |
包括利益 |
(百万円) |
41,505 |
32,633 |
43,356 |
27,377 |
43,104 |
純資産額 |
(百万円) |
248,769 |
267,951 |
303,512 |
317,304 |
348,784 |
総資産額 |
(百万円) |
374,203 |
405,092 |
441,763 |
448,336 |
488,032 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,124.45 |
1,217.74 |
1,378.77 |
1,441.49 |
1,584.71 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
147.40 |
114.05 |
171.10 |
157.43 |
201.03 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
114.03 |
171.08 |
157.39 |
200.97 |
自己資本比率 |
(%) |
66.0 |
66.0 |
68.6 |
70.6 |
71.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
14.1 |
9.7 |
13.2 |
11.2 |
13.3 |
株価収益率 |
(倍) |
11.3 |
21.4 |
13.7 |
15.6 |
16.6 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
36,411 |
41,291 |
50,103 |
58,049 |
64,136 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△14,861 |
△14,421 |
△19,515 |
△23,425 |
△13,016 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△12,500 |
△15,070 |
△12,591 |
△16,123 |
△13,171 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
119,041 |
134,666 |
153,764 |
169,542 |
205,667 |
従業員数 |
(名) |
6,983 |
7,151 |
7,221 |
7,391 |
7,561 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(5,835) |
(6,695) |
(7,328) |
(7,067) |
(8,218) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
以下本報告書における金額には消費税等は含まれておりません。
2.第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
営業収益 |
(百万円) |
18,188 |
22,383 |
24,149 |
29,241 |
24,309 |
経常利益 |
(百万円) |
15,259 |
19,709 |
22,591 |
26,023 |
19,233 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
15,298 |
19,787 |
△3,685 |
25,946 |
12,399 |
資本金 |
(百万円) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
純資産額 |
(百万円) |
236,159 |
247,059 |
236,857 |
249,403 |
251,257 |
総資産額 |
(百万円) |
323,642 |
336,338 |
334,531 |
348,350 |
354,697 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,074.40 |
1,123.81 |
1,077.42 |
1,134.26 |
1,142.70 |
1株当たり配当額 |
(円) |
45.00 |
35.00 |
62.00 |
52.00 |
82.00 |
(内、1株当たり中間 配当額) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
69.60 |
90.02 |
△16.77 |
118.05 |
56.41 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
90.01 |
- |
118.02 |
56.40 |
自己資本比率 |
(%) |
73.0 |
73.4 |
70.8 |
71.6 |
70.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.6 |
8.2 |
△1.5 |
10.7 |
5.0 |
株価収益率 |
(倍) |
23.9 |
27.1 |
- |
20.8 |
59.0 |
配当性向 |
(%) |
64.7 |
38.9 |
- |
44.0 |
145.4 |
従業員数 |
(名) |
161 |
118 |
116 |
25 |
24 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(21) |
(15) |
(15) |
(0) |
(0) |
(注)1.第8期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第10期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.第10期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
4.第10期の1株当たり配当額には、特別配当10円を含んでおります。
5.第12期の1株当たり配当額には、特別配当20円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
第13期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
507,679 |
565,486 |
575,504 |
620,061 |
678,312 |
経常利益 |
(百万円) |
47,456 |
59,383 |
50,774 |
63,290 |
75,380 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
25,054 |
37,588 |
34,583 |
44,159 |
54,109 |
包括利益 |
(百万円) |
32,633 |
43,356 |
27,377 |
43,104 |
56,024 |
純資産額 |
(百万円) |
267,951 |
303,512 |
317,304 |
348,784 |
387,354 |
総資産額 |
(百万円) |
405,092 |
441,763 |
448,336 |
488,032 |
540,490 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,217.74 |
1,378.77 |
1,441.49 |
1,584.71 |
1,758.99 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
114.05 |
171.10 |
157.43 |
201.03 |
246.29 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
114.03 |
171.08 |
157.39 |
200.97 |
246.23 |
自己資本比率 |
(%) |
66.0 |
68.6 |
70.6 |
71.3 |
71.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.7 |
13.2 |
11.2 |
13.3 |
14.7 |
株価収益率 |
(倍) |
21.4 |
13.7 |
15.6 |
16.6 |
14.2 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
41,291 |
50,103 |
58,049 |
64,136 |
55,138 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△14,421 |
△19,515 |
△23,425 |
△13,016 |
△63,338 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△15,070 |
△12,591 |
△16,123 |
△13,171 |
△17,086 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
134,666 |
153,764 |
169,542 |
205,667 |
180,831 |
従業員数 |
(名) |
7,151 |
7,221 |
7,391 |
7,561 |
7,871 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(6,695) |
(7,328) |
(7,067) |
(8,218) |
(9,103) |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
以下本報告書における金額には消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
第13期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
営業収益 |
(百万円) |
22,383 |
24,149 |
29,241 |
24,309 |
21,075 |
経常利益 |
(百万円) |
19,709 |
22,591 |
26,023 |
19,233 |
16,230 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
19,787 |
△3,685 |
25,946 |
12,399 |
16,204 |
資本金 |
(百万円) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
純資産額 |
(百万円) |
247,059 |
236,857 |
249,403 |
251,257 |
253,175 |
総資産額 |
(百万円) |
336,338 |
334,531 |
348,350 |
354,697 |
368,497 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,123.81 |
1,077.42 |
1,134.26 |
1,142.70 |
1,151.38 |
1株当たり配当額 |
(円) |
35.00 |
62.00 |
52.00 |
82.00 |
123.00 |
(内、1株当たり中間 配当額) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
90.02 |
△16.77 |
118.05 |
56.41 |
73.72 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
90.01 |
- |
118.02 |
56.40 |
73.70 |
自己資本比率 |
(%) |
73.4 |
70.8 |
71.6 |
70.8 |
68.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.2 |
△1.5 |
10.7 |
5.0 |
6.4 |
株価収益率 |
(倍) |
27.1 |
- |
20.8 |
59.0 |
47.4 |
配当性向 |
(%) |
38.9 |
- |
44.0 |
145.4 |
166.9 |
従業員数 |
(名) |
118 |
116 |
25 |
24 |
22 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(15) |
(15) |
(0) |
(0) |
(0) |
(注)1.第10期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
2.第10期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
3.第10期の1株当たり配当額には、特別配当10円を含んでおります。
4.第12期の1株当たり配当額には、特別配当20円を含んでおります。
5.第13期の1株当たり配当額には、特別配当25円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
第13期 |
第14期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
565,486 |
575,504 |
620,061 |
678,312 |
732,347 |
経常利益 |
(百万円) |
59,383 |
50,774 |
63,290 |
75,380 |
86,863 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
37,588 |
34,583 |
44,159 |
54,109 |
63,383 |
包括利益 |
(百万円) |
43,356 |
27,377 |
43,104 |
56,024 |
69,952 |
純資産額 |
(百万円) |
303,512 |
317,304 |
348,784 |
387,354 |
429,644 |
総資産額 |
(百万円) |
441,763 |
448,336 |
488,032 |
540,490 |
612,955 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,378.77 |
1,441.49 |
1,584.71 |
1,758.99 |
1,952.00 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
171.10 |
157.43 |
201.03 |
246.29 |
288.40 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
171.08 |
157.39 |
200.97 |
246.23 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
68.6 |
70.6 |
71.3 |
71.5 |
70.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
13.2 |
11.2 |
13.3 |
14.7 |
15.5 |
株価収益率 |
(倍) |
13.7 |
15.6 |
16.6 |
14.2 |
18.0 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
50,103 |
58,049 |
64,136 |
55,138 |
79,811 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△19,515 |
△23,425 |
△13,016 |
△63,338 |
△24,899 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△12,591 |
△16,123 |
△13,171 |
△17,086 |
△28,972 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
153,764 |
169,542 |
205,667 |
180,831 |
206,270 |
従業員数 |
(名) |
7,221 |
7,391 |
7,561 |
7,871 |
8,360 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(7,328) |
(7,067) |
(8,218) |
(9,103) |
(10,161) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
以下本報告書における金額には消費税等は含まれておりません。
2.第14期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
第13期 |
第14期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
営業収益 |
(百万円) |
24,149 |
29,241 |
24,309 |
21,075 |
25,604 |
経常利益 |
(百万円) |
22,591 |
26,023 |
19,233 |
16,230 |
21,341 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
(百万円) |
△3,685 |
25,946 |
12,399 |
16,204 |
21,181 |
資本金 |
(百万円) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
222,000 |
純資産額 |
(百万円) |
236,857 |
249,403 |
251,257 |
253,175 |
254,128 |
総資産額 |
(百万円) |
334,531 |
348,350 |
354,697 |
368,455 |
411,545 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,077.42 |
1,134.26 |
1,142.70 |
1,151.38 |
1,155.56 |
1株当たり配当額 |
(円) |
62.00 |
52.00 |
82.00 |
123.00 |
145.00 |
(内、1株当たり中間 配当額) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(12.00) |
(18.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△16.77 |
118.05 |
56.41 |
73.72 |
96.32 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
118.02 |
56.40 |
73.70 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
70.8 |
71.6 |
70.8 |
68.7 |
61.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
△1.5 |
10.7 |
5.0 |
6.4 |
8.4 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
20.8 |
59.0 |
47.4 |
53.9 |
配当性向 |
(%) |
- |
44.0 |
145.4 |
166.9 |
150.5 |
従業員数 |
(名) |
116 |
25 |
24 |
22 |
23 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(15) |
(0) |
(0) |
(0) |
(0) |
|
株主総利回り |
(%) |
98.2 |
105.1 |
144.3 |
156.1 |
231.4 |
(比較指標:TOPIX) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
3,175 |
3,060 |
3,545 |
4,295 |
5,280 |
最低株価 |
(円) |
2,082 |
2,046 |
2,236 |
3,195 |
3,405 |
(注)1.第10期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため、また、第14期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.第10期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
3.第10期の1株当たり配当額には、特別配当10円を含んでおります。
4.第12期の1株当たり配当額には、特別配当20円を含んでおります。
5.第13期の1株当たり配当額には、特別配当25円を含んでおります。
6.最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。
7.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当事業年度の期首から適用しており、前事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
トイホビー事業 |
2,296 |
(1,905) |
コンテンツ事業 |
3,070 |
(567) |
アミューズメント施設事業 |
1,067 |
(3,749) |
その他 |
591 |
(459) |
全社(共通) |
127 |
(15) |
合計 |
7,151 |
(6,695) |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.「全社(共通)」の従業員数は、当社、NAMCO BANDAI Holdings(USA)Inc.及びBANDAI NAMCO Holdings UK LTD.の管理部門等の人員であります。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
118 |
(15) |
39.7 |
12.7 |
8,885 |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.従業員数が当事業年度において43名減少いたしましたが、その主な理由は、連結子会社である㈱バンダイナムコビジネスアーク(セグメント「その他」)への異動によるものであります。
4.平均勤続年数の算定にあたっては、グループ会社からの転籍・出向等により当社で就業している従業員は、各社における勤続年数を通算しております。
5.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
6.当社のセグメントは「全社(共通)」のみのため、セグメント別情報の記載を省略しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社における労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
トイホビー事業 |
2,356 |
(2,344) |
コンテンツ事業 |
3,093 |
(641) |
アミューズメント施設事業 |
1,066 |
(3,787) |
その他 |
581 |
(541) |
全社(共通) |
125 |
(15) |
合計 |
7,221 |
(7,328) |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.「全社(共通)」の従業員数は、当社、BANDAI NAMCO Holdings USA Inc.及びBANDAI NAMCO Holdings UK LTD.の管理部門等の人員であります。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
116 |
(15) |
40.5 |
13.8 |
9,385 |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.平均勤続年数の算定にあたっては、グループ会社からの転籍・出向等により当社で就業している従業員は、各社における勤続年数を通算しております。
4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
5.当社のセグメントは「全社(共通)」のみのため、セグメント別情報の記載を省略しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社における労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
トイホビー事業 |
2,344 |
(1,858) |
ネットワークエンターテインメント事業 |
3,912 |
(4,564) |
映像音楽プロデュース事業 |
391 |
(12) |
その他 |
708 |
(633) |
全社(共通) |
36 |
(0) |
合計 |
7,391 |
(7,067) |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.「全社(共通)」の従業員数は、当社、BANDAI NAMCO Holdings USA Inc.及びBANDAI NAMCO Holdings UK LTD.の管理部門等の人員であります。
4.当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しており、前連結会計年度との比較においては、前連結会計年度末の従業員数を変更後のセグメント区分に組み替えた従業員数で比較しております。
5.その他の従業員数が当連結会計年度において127名増加いたしましたが、その主な理由は、当社からの異動によるものであります。
6.映像音楽プロデュース事業の従業員数が当連結会計年度において109名増加いたしましたが、その主な理由は、セグメント区分の再編に伴う人員強化によるものであります。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
25 |
(0) |
45.7 |
17.4 |
11,740 |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.平均勤続年数の算定にあたっては、グループ会社からの転籍・出向等により当社で就業している従業員は、各社における勤続年数を通算しております。
4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
5.当社のセグメントは「全社(共通)」のみのため、セグメント別情報の記載を省略しております。
6.従業員数が当事業年度において91名減少いたしましたが、その主な理由は、連結子会社である㈱バンダイナムコビジネスアーク(セグメント「その他」)への異動によるものであります。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社における労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
トイホビー事業 |
2,409 |
(2,335) |
ネットワークエンターテインメント事業 |
3,948 |
(5,207) |
映像音楽プロデュース事業 |
416 |
(13) |
その他 |
751 |
(663) |
全社(共通) |
37 |
(0) |
合計 |
7,561 |
(8,218) |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.「全社(共通)」の従業員数は、当社、BANDAI NAMCO Holdings USA Inc.、BANDAI NAMCO Holdings UK LTD.及びBANDAI NAMCO Holdings ASIA CO., LTD.の管理部門等の人員であります。
(2)提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
24 |
(0) |
46.2 |
18.3 |
13,542 |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.平均勤続年数の算定にあたっては、グループ会社からの転籍・出向等により当社で就業している従業員は、各社における勤続年数を通算しております。
4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
5.当社のセグメントは「全社(共通)」のみのため、セグメント別情報の記載を省略しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社における労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
2018年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
トイホビー事業 |
2,673 |
(2,456) |
ネットワークエンターテインメント事業 |
3,938 |
(5,925) |
映像音楽プロデュース事業 |
483 |
(15) |
その他 |
740 |
(707) |
全社(共通) |
37 |
(0) |
合計 |
7,871 |
(9,103) |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.「全社(共通)」の従業員数は、当社、BANDAI NAMCO Holdings USA Inc.、BANDAI NAMCO Holdings France S.A.S.、BANDAI NAMCO Holdings UK LTD.及びBANDAI NAMCO Holdings ASIA CO., LTD.の管理部門等の人員であります。
(2)提出会社の状況
2018年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
22 |
(0) |
46.6 |
19.0 |
12,174 |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.平均勤続年数の算定にあたっては、グループ会社からの転籍・出向等により当社で就業している従業員は、各社における勤続年数を通算しております。
4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
5.当社のセグメントは「全社(共通)」のみのため、セグメント別情報の記載を省略しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社における労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2019年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
トイホビー事業 |
2,858 |
(2,410) |
ネットワークエンターテインメント事業 |
2,550 |
(534) |
リアルエンターテインメント事業 |
1,602 |
(6,400) |
映像音楽プロデュース事業 |
339 |
(16) |
IPクリエイション事業 |
156 |
(2) |
その他 |
778 |
(798) |
全社(共通) |
77 |
(1) |
合計 |
8,360 |
(10,161) |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しており、前連結会計年度との比較においては、前連結会計年度末の従業員数を変更後のセグメント区分に組み替えた従業員数で比較しております。
4.「リアルエンターテインメント事業」の従業員数及び臨時従業員数が当連結会計年度においてそれぞれ247名及び991名増加いたしましたが、その主な理由は、新業態の出店及び組織再編に伴う人員強化によるものであります。「全社(共通)」の従業員数が当連結会計年度において40名増加いたしましたが、その主な理由は、中国市場における事業の本格的展開に向けた人員強化によるものであります。
5.「全社(共通)」の従業員数は、当社、BANDAI NAMCO Holdings USA Inc.、BANDAI NAMCO Holdings France S.A.S.、BANDAI NAMCO Holdings UK LTD.、BANDAI NAMCO Holdings ASIA CO., LTD.及びBANDAI NAMCO Holdings CHINA CO., LTD.の管理部門等の人員であります。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
23 |
(0) |
46.6 |
17.9 |
10,832 |
(注)1.従業員数は就業人員であります。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
3.平均勤続年数の算定にあたっては、グループ会社からの転籍・出向等により当社で就業している従業員は、各社における勤続年数を通算しております。
4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
5.当社のセグメントは「全社(共通)」のみのため、セグメント別情報の記載を省略しております。
(3)労働組合の状況
当社及び連結子会社における労使関係について特に記載すべき事項はありません。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |