三菱UFJ信託銀行
三菱UFJフィナンシャルグループの信託銀行業務を担う中核企業。
【事業系統図】
※三菱UFJ信託銀行の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の信託銀行業界2位(2019年、経常収益ベース)。
【連結経常収益及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 経常収益 | 当期純利益 | 参照資料 |
2011年03月 | 569,227 | 76,227 | |
2012年03月 | 611,257 | 80,488 | |
2013年03月 | 618,137 | 127,060 | |
2014年03月 | 644,572 | 145,872 | |
2015年03月 | 650,326 | 159,773 | |
2016年03月 | 717,672 | 159,583 | |
2017年03月 | 758,298 | 114,308 | |
2018年03月 | 840,206 | 168,203 | |
2019年03月 | 870,361 | 103,979 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 流動資産 | 流動負債 | 流動比率(%)![]() |
参照資料 |
2011年03月 | - | - | - | |
2012年03月 | - | - | - | |
2013年03月 | - | - | - | |
2014年03月 | - | - | - | |
2015年03月 | - | - | - | |
2016年03月 | - | - | - | |
2017年03月 | - | - | - | |
2018年03月 | - | - | - | |
2019年03月 | - | - | - |
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2011年03月 | 2,325,768 | -1,592,050 | -95,643 | 638,075 | 1,195,376 | |
2012年03月 | 1,343,844 | -1,469,649 | 25,294 | -100,511 | 1,091,122 | |
2013年03月 | 1,175,667 | -1,244,520 | -66,952 | -135,805 | 976,189 | |
2014年03月 | 795,189 | -170,938 | -102,379 | 521,872 | 1,528,108 | |
2015年03月 | 4,741,422 | -886,569 | -124,521 | 3,730,332 | 5,334,244 | |
2016年03月 | 5,255,916 | -234,826 | -15,897 | 5,005,193 | 10,346,133 | |
2017年03月 | -185,760 | 2,636,977 | -19,835 | 2,431,382 | 12,769,943 | |
2018年03月 | 1,905,742 | 143,126 | -514 | 2,048,354 | 15,359,457 | |
2019年03月 | -1,946,337 | 1,569,631 | -497,005 | -873,711 | 14,468,038 |
【従業員情報】
平均年間給与(千円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2015年03月
|
8,681
|
16.6
|
41.4
|
|
2016年03月
|
8,728
|
15.6
|
42.9
|
|
2017年03月
|
8,646
|
15.8
|
42.8
|
|
2018年03月
|
8,597
|
16.2
|
42.8
|
|
2019年03月
|
8,444
|
16.6
|
42.8
|
【事業別・部門別情報】
三菱UFJ信託銀行の報告セグメントは次の4部門。
個人に対する金融サービスの提供。
不動産に係る売買・賃貸借の仲介・管理業務・鑑定評価・コンサルティング業務。
株式事務の代行業務。
企業への調達ソリューションの提案及び法人・個人向け運用商品の開発・提供。
企業年金、公的年金、公的資金及び投資信託などの各種資金に関する資金運用・管理サービスの提供。
海外支店・子会社ネットワークを通じての金融サービスの提供及び国内外の有価証券投資などの市場運用業務・資金繰りの管理。
上記各部門に属さない管理業務等
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
リテール部門 | 74,937 | 71,259 | 79,384 | 79,120 | 77,167 | 76,386 | 63,037 |
不動産事業 | 23,454 | 27,267 | 29,505 | 34,645 | 32,566 | 29,052 | 34,589 |
証券代行事業 | 36,020 | 36,390 | 35,417 | 36,489 | 37,346 | 37,175 | 38,420 |
資産金融事業 | 71,181 | 77,927 | 83,272 | 76,109 | 67,595 | 63,945 | 12,383 |
受託財産部門 | 110,651 | 129,440 | 143,685 | 159,830 | 168,633 | 185,313 | 197,661 |
市場国際部門 | 87,568 | 77,714 | 78,765 | 82,565 | 89,698 | 88,906 | 88,422 |
その他 | 10,373 | 6,302 | 10,141 | 11,475 | 10,455 | -14,154 | 14,322 |
※1.三菱UFJ信託銀行の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.セグメント間取引を含んだ値。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 539,441 | 559,987 | 553,400 | 611,506 | 632,558 | 687,457 | 684,091 |
米国 | 24,702 | 23,280 | 21,401 | 33,109 | 39,916 | 74,547 | 72,767 |
欧州 | 43,235 | 50,465 | 51,661 | 49,377 | 48,868 | 51,270 | 59,884 |
アジア・オセアニア | 10,757 | 7,557 | 15,036 | 18,744 | 19,412 | 25,595 | 34,216 |
その他 | 0 | 3,281 | 8,827 | 4,934 | 17,543 | 1,335 | 19,401 |
※.三菱UFJ信託銀行の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
参照サイト:https://www.mufg.jp/ir/
引用文献:就職四季報総合版
(1) 当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
| 平成22年度 | 平成23年度 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | |
(自 平成22年4月1日 至 平成23年3月31日) | (自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日) | (自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日) | (自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日) | (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) | ||
連結経常収益 | 百万円 | 569,227 | 611,257 | 618,137 | 644,572 | 650,326 |
うち連結信託報酬 | 百万円 | 89,848 | 86,997 | 85,064 | 94,001 | 99,625 |
連結経常利益 | 百万円 | 112,185 | 127,273 | 153,934 | 223,752 | 237,570 |
連結当期純利益 | 百万円 | 76,227 | 80,488 | 127,060 | 145,872 | 159,773 |
連結包括利益 | 百万円 | 10,045 | 196,118 | 309,959 | 184,899 | 527,021 |
連結純資産額 | 百万円 | 1,413,486 | 1,595,779 | 1,874,425 | 2,029,116 | 2,468,243 |
連結総資産額 | 百万円 | 25,280,070 | 26,897,506 | 29,589,757 | 31,423,015 | 38,309,785 |
1株当たり純資産額 | 円 | 385.07 | 432.95 | 514.64 | 559.38 | 688.68 |
1株当たり | 円 | 22.62 | 23.88 | 37.70 | 43.29 | 47.41 |
潜在株式調整後 | 円 | 22.51 | 23.69 | 37.64 | 43.16 | 47.27 |
自己資本比率 | % | 5.13 | 5.42 | 5.86 | 5.99 | 6.05 |
連結自己資本利益率 | % | 5.79 | 5.84 | 7.95 | 8.06 | 7.59 |
営業活動による | 百万円 | 2,325,768 | 1,343,844 | 1,175,667 | 795,189 | 4,741,422 |
投資活動による | 百万円 | △1,592,050 | △1,469,649 | △1,244,520 | △170,938 | △886,569 |
財務活動による | 百万円 | △95,643 | 25,294 | △66,952 | △102,379 | △124,521 |
現金及び現金同等物の | 百万円 | 1,195,376 | 1,091,122 | 976,189 | 1,528,108 | 5,334,244 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] | 人 | 11,175 | 11,463 | 11,305 | 11,535 | 11,757 |
[3,019] | [2,743] | [2,446] | [2,402] | [2,570] | ||
合算信託財産額 | 百万円 | 131,305,602 | 135,842,375 | 146,061,739 | 166,548,485 | 189,514,792 |
(注) 1.当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」(以下、「1株当たり情報」という。)の算定に当たっては、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号)を適用しております。
また、これら1株当たり情報の算定上の基礎は、「第5 経理の状況」中、1「(1) 連結財務諸表」の「1株当たり情報」に記載しております。
3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権-期末少数株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
4.連結株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
5.合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む連結会社毎の信託財産額(職務分担型共同受託方式により受託している信託財産を含む)を合算しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は当社及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社です。
(2) 当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第6期 | 第7期 | 第8期 | 第9期 | 第10期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
経常収益 | 百万円 | 530,530 | 527,651 | 529,501 | 538,198 | 531,226 |
うち信託報酬 | 百万円 | 76,539 | 73,129 | 70,634 | 79,991 | 86,728 |
経常利益 | 百万円 | 104,685 | 110,104 | 136,293 | 195,077 | 210,078 |
当期純利益 | 百万円 | 75,490 | 75,860 | 125,168 | 136,326 | 140,757 |
資本金 | 百万円 | 324,279 | 324,279 | 324,279 | 324,279 | 324,279 |
発行済株式総数 | 千株 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,443 第一回優先株式 ― |
純資産額 | 百万円 | 1,268,506 | 1,430,563 | 1,693,458 | 1,815,312 | 2,200,649 |
総資産額 | 百万円 | 24,832,564 | 26,337,570 | 28,823,445 | 30,294,278 | 36,271,336 |
預金残高 | 百万円 | 12,433,196 | 11,976,591 | 11,780,164 | 12,485,142 | 12,741,410 |
貸出金残高 | 百万円 | 10,589,116 | 10,520,913 | 11,273,483 | 11,909,155 | 12,609,827 |
有価証券残高 | 百万円 | 10,687,782 | 12,694,953 | 14,385,072 | 14,974,915 | 17,186,742 |
1株当たり純資産額 | 円 | 376.47 | 424.56 | 502.59 | 538.75 | 653.11 |
1株当たり配当額 | 円 | 普通株式 8.17 第一回優先株式 5.30 (普通株式 4.09) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 8.01 第一回優先株式 5.30 (普通株式 4.05) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 7.71 第一回優先株式 5.30 (普通株式 3.86) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 12.47 第一回優先株式 5.30 (普通株式 5.06) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 22.04 第一回優先株式 ― (普通株式11.51) (第一回優先株式 ―) |
1株当たり | 円 | 22.40 | 22.51 | 37.14 | 40.45 | 41.77 |
潜在株式調整後 | 円 | 22.40 | 22.51 | 37.14 | 40.45 | 41.77 |
自己資本比率 | % | 5.10 | 5.43 | 5.87 | 5.99 | 6.06 |
自己資本利益率 | % | 5.87 | 5.62 | 8.01 | 7.77 | 7.00 |
配当性向 | % | 36.46 | 35.57 | 20.75 | 30.82 | 52.75 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] | 人 | 7,090 | 6,999 | 6,889 | 6,868 | 6,879 |
[1,712] | [1,505] | [1,346] | [1,346] | [1,495] | ||
信託財産額 | 百万円 | 52,106,531 | 53,574,320 | 58,042,067 | 66,102,361 | 73,316,071 |
(108,147,478) | (112,952,408) | (120,720,918) | (134,617,151) | (146,323,327) | ||
信託勘定貸出金残高 | 百万円 | 147,345 | 147,366 | 103,654 | 99,677 | 112,376 |
(147,345) | (147,366) | (103,654) | (99,677) | (112,376) | ||
信託勘定有価証券残高 | 百万円 | 149,853 | 176,483 | 205,219 | 302,501 | 369,975 |
(48,559,568) | (48,875,266) | (52,034,347) | (55,572,673) | (58,086,929) |
(注) 1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.第10期中間配当についての取締役会決議は平成26年11月14日に行いました。
3.第10期の1株当たり配当額のうち4.32円は臨時配当であります。
4.「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」の算定に当たっては、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号)を適用しております。
5.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
6.株価収益率につきましては、株式が非上場であるため記載しておりません。
7.信託財産額、信託勘定貸出金残高及び信託勘定有価証券残高には、( )内に職務分担型共同受託方式により受託している信託財産(「職務分担型共同受託財産」という。)を含んだ金額を記載しております。
(1) 当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
| 平成23年度 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | |
(自 平成23年4月1日 至 平成24年3月31日) | (自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日) | (自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日) | (自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) | (自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) | ||
連結経常収益 | 百万円 | 611,257 | 618,137 | 644,572 | 650,326 | 717,672 |
うち連結信託報酬 | 百万円 | 86,997 | 85,064 | 94,001 | 99,625 | 104,043 |
連結経常利益 | 百万円 | 127,273 | 153,934 | 223,752 | 237,570 | 238,380 |
親会社株主に帰属する | 百万円 | 80,488 | 127,060 | 145,872 | 159,773 | 159,583 |
連結包括利益 | 百万円 | 196,118 | 309,959 | 184,899 | 527,021 | 41,222 |
連結純資産額 | 百万円 | 1,595,779 | 1,874,425 | 2,029,116 | 2,468,243 | 2,470,166 |
連結総資産額 | 百万円 | 26,897,506 | 29,589,757 | 31,423,015 | 38,309,785 | 45,685,976 |
1株当たり純資産額 | 円 | 432.95 | 514.64 | 559.38 | 688.68 | 675.66 |
1株当たり | 円 | 23.88 | 37.70 | 43.29 | 47.41 | 47.04 |
潜在株式調整後 | 円 | 23.69 | 37.64 | 43.16 | 47.27 | 47.02 |
自己資本比率 | % | 5.42 | 5.86 | 5.99 | 6.05 | 5.02 |
連結自己資本利益率 | % | 5.84 | 7.95 | 8.06 | 7.59 | 6.91 |
営業活動による | 百万円 | 1,343,844 | 1,175,667 | 795,189 | 4,741,422 | 5,255,916 |
投資活動による | 百万円 | △1,469,649 | △1,244,520 | △170,938 | △886,569 | △234,826 |
財務活動による | 百万円 | 25,294 | △66,952 | △102,379 | △124,521 | △15,897 |
現金及び現金同等物の | 百万円 | 1,091,122 | 976,189 | 1,528,108 | 5,334,244 | 10,346,133 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] | 人 | 11,463 | 11,305 | 11,535 | 11,757 | 12,602 |
[2,743] | [2,446] | [2,402] | [2,570] | [2,672] | ||
合算信託財産額 | 百万円 | 135,842,375 | 146,061,739 | 166,548,485 | 189,514,792 | 197,313,308 |
(注) 1.当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」(以下、「1株当たり情報」という。)の算定に当たっては、企業会計基準第2号「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(平成25年9月13日 企業会計基準委員会)及び企業会計基準適用指針第4号「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(平成25年9月13日 企業会計基準委員会)を適用しております。
また、これら1株当たり情報の算定上の基礎は、「第5 経理の状況」中、1「(1) 連結財務諸表」の「1株当たり情報」に記載しております。
3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権-期末非支配株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
4.連結株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
5.合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む連結会社毎の信託財産額(職務分担型共同受託方式により受託している信託財産を含む)を合算しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は当社及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社です。
6.企業会計基準第22号「連結財務諸表に関する会計基準」(平成25年9月13日 企業会計基準委員会)第39項に掲げられた定め等を適用し、当連結会計年度より、「連結当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(2) 当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第7期 | 第8期 | 第9期 | 第10期 | 第11期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
経常収益 | 百万円 | 527,651 | 529,501 | 538,198 | 531,226 | 571,346 |
うち信託報酬 | 百万円 | 73,129 | 70,634 | 79,991 | 86,728 | 90,917 |
経常利益 | 百万円 | 110,104 | 136,293 | 195,077 | 210,078 | 206,507 |
当期純利益 | 百万円 | 75,860 | 125,168 | 136,326 | 140,757 | 159,981 |
資本金 | 百万円 | 324,279 | 324,279 | 324,279 | 324,279 | 324,279 |
発行済株式総数 | 千株 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 | 普通株式 3,369,443 第一回優先株式 ― | 普通株式 3,399,187 |
純資産額 | 百万円 | 1,430,563 | 1,693,458 | 1,815,312 | 2,200,649 | 2,233,512 |
総資産額 | 百万円 | 26,337,570 | 28,823,445 | 30,294,278 | 36,271,336 | 40,320,504 |
預金残高 | 百万円 | 11,976,591 | 11,780,164 | 12,485,142 | 12,741,410 | 13,345,415 |
貸出金残高 | 百万円 | 10,520,913 | 11,273,483 | 11,909,155 | 12,609,827 | 13,192,538 |
有価証券残高 | 百万円 | 12,694,953 | 14,385,072 | 14,974,915 | 17,186,742 | 17,426,047 |
1株当たり純資産額 | 円 | 424.56 | 502.59 | 538.75 | 653.11 | 657.07 |
1株当たり配当額 | 円 | 普通株式 8.01 第一回優先株式 5.30 (普通株式 4.05) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 7.71 第一回優先株式 5.30 (普通株式 3.86) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 12.47 第一回優先株式 5.30 (普通株式 5.06) (第一回優先株式 2.65) | 普通株式 22.04 第一回優先株式 ― (普通株式11.51) (第一回優先株式 ―) | 普通株式 21.48 (普通株式 6.59) |
1株当たり | 円 | 22.51 | 37.14 | 40.45 | 41.77 | 47.16 |
潜在株式調整後 | 円 | 22.51 | 37.14 | 40.45 | 41.77 | 47.16 |
自己資本比率 | % | 5.43 | 5.87 | 5.99 | 6.06 | 5.53 |
自己資本利益率 | % | 5.62 | 8.01 | 7.77 | 7.00 | 7.21 |
配当性向 | % | 35.57 | 20.75 | 30.82 | 52.75 | 45.54 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] | 人 | 6,999 | 6,889 | 6,868 | 6,879 | 6,963 |
[1,505] | [1,346] | [1,346] | [1,495] | [1,575] | ||
信託財産額 | 百万円 | 53,574,320 | 58,042,067 | 66,102,361 | 73,316,071 | 82,820,257 |
(112,952,408) | (120,720,918) | (134,617,151) | (146,323,327) | (153,710,390) | ||
信託勘定貸出金残高 | 百万円 | 147,366 | 103,654 | 99,677 | 112,376 | 150,571 |
(147,366) | (103,654) | (99,677) | (112,376) | (150,571) | ||
信託勘定有価証券残高 | 百万円 | 176,483 | 205,219 | 302,501 | 369,975 | 504,586 |
(48,875,266) | (52,034,347) | (55,572,673) | (58,086,929) | (53,614,888) |
(注) 1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.第11期中間配当についての取締役会決議は平成27年11月13日に行いました。
3.1株当たり配当額のうち臨時配当を第10期に4.32円、第11期に9.31円含めております。
4.「1株当たり純資産額」、「1株当たり当期純利益金額」及び「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」の算定に当たっては、企業会計基準第2号「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(平成25年9月13日 企業会計基準委員会)及び企業会計基準適用指針第4号「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(平成25年9月13日 企業会計基準委員会)を適用しております。
5.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
6.株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
7.信託財産額、信託勘定貸出金残高及び信託勘定有価証券残高には、( )内に職務分担型共同受託方式により受託している信託財産(「職務分担型共同受託財産」という。)を含んだ金額を記載しております。
(1) 当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
|
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
|
(自 平成24年4月1日 至 平成25年3月31日) |
(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日) |
(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) |
(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) |
(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日) |
||
連結経常収益 |
百万円 |
618,137 |
644,572 |
650,326 |
717,672 |
758,298 |
うち連結信託報酬 |
百万円 |
85,064 |
94,001 |
99,625 |
104,043 |
108,418 |
連結経常利益 |
百万円 |
153,934 |
223,752 |
237,570 |
238,380 |
179,379 |
親会社株主に帰属する |
百万円 |
127,060 |
145,872 |
159,773 |
159,583 |
114,308 |
連結包括利益 |
百万円 |
309,959 |
184,899 |
527,021 |
41,222 |
117,607 |
連結純資産額 |
百万円 |
1,874,425 |
2,029,116 |
2,468,243 |
2,470,166 |
2,486,626 |
連結総資産額 |
百万円 |
29,589,757 |
31,423,015 |
38,309,785 |
45,685,976 |
44,591,967 |
1株当たり純資産額 |
円 |
514.64 |
559.38 |
688.68 |
675.66 |
682.28 |
1株当たり |
円 |
37.70 |
43.29 |
47.41 |
47.04 |
33.62 |
潜在株式調整後 |
円 |
37.64 |
43.16 |
47.27 |
47.02 |
33.60 |
自己資本比率 |
% |
5.86 |
5.99 |
6.05 |
5.02 |
5.20 |
連結自己資本利益率 |
% |
7.95 |
8.06 |
7.59 |
6.91 |
4.95 |
営業活動による |
百万円 |
1,175,667 |
795,189 |
4,741,422 |
5,255,916 |
△185,911 |
投資活動による |
百万円 |
△1,244,520 |
△170,938 |
△886,569 |
△234,826 |
2,636,977 |
財務活動による |
百万円 |
△66,952 |
△102,379 |
△124,521 |
△15,897 |
△19,835 |
現金及び現金同等物の |
百万円 |
976,189 |
1,528,108 |
5,334,244 |
10,346,133 |
12,769,943 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] |
人 |
11,305 |
11,535 |
11,757 |
12,602 |
13,015 |
[2,446] |
[2,402] |
[2,570] |
[2,672] |
[2,665] |
||
合算信託財産額 |
百万円 |
146,061,739 |
166,548,485 |
189,514,792 |
197,313,308 |
208,850,000 |
(注) 1.当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権-期末非支配株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
3.連結株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
4.合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む連結会社毎の信託財産額(職務分担型共同受託方式により受託している信託財産を含む)を合算しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は当社及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社です。
(2) 当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
経常収益 |
百万円 |
529,501 |
538,198 |
531,226 |
571,346 |
622,721 |
うち信託報酬 |
百万円 |
70,634 |
79,991 |
86,728 |
90,917 |
94,645 |
経常利益 |
百万円 |
136,293 |
195,077 |
210,078 |
206,507 |
164,488 |
当期純利益 |
百万円 |
125,168 |
136,326 |
140,757 |
159,981 |
120,254 |
資本金 |
百万円 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
発行済株式総数 |
千株 |
普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 |
普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 |
普通株式 3,369,443 第一回優先株式 ― |
普通株式 3,399,187 |
普通株式 3,399,187 |
純資産額 |
百万円 |
1,693,458 |
1,815,312 |
2,200,649 |
2,233,512 |
2,251,695 |
総資産額 |
百万円 |
28,823,445 |
30,294,278 |
36,271,336 |
40,320,504 |
41,336,180 |
預金残高 |
百万円 |
11,780,164 |
12,485,142 |
12,741,410 |
13,345,415 |
16,334,673 |
貸出金残高 |
百万円 |
11,273,483 |
11,909,155 |
12,609,827 |
13,192,538 |
14,283,249 |
有価証券残高 |
百万円 |
14,385,072 |
14,974,915 |
17,186,742 |
17,426,047 |
13,829,880 |
1株当たり純資産額 |
円 |
502.59 |
538.75 |
653.11 |
657.07 |
662.42 |
1株当たり配当額 |
円 |
普通株式 7.71 第一回優先株式 5.30 (普通株式 3.86) (第一回優先株式 2.65) |
普通株式 12.47 第一回優先株式 5.30 (普通株式 5.06) (第一回優先株式 2.65) |
普通株式 22.04 第一回優先株式 ― (普通株式11.51) (第一回優先株式 ―) |
普通株式 21.48 (普通株式 6.59) |
普通株式 26.22 (普通株式 5.56) |
1株当たり |
円 |
37.14 |
40.45 |
41.77 |
47.16 |
35.37 |
潜在株式調整後 |
円 |
37.14 |
40.45 |
41.77 |
47.16 |
35.37 |
自己資本比率 |
% |
5.87 |
5.99 |
6.06 |
5.53 |
5.44 |
自己資本利益率 |
% |
8.01 |
7.77 |
7.00 |
7.21 |
5.36 |
配当性向 |
% |
20.75 |
30.82 |
52.75 |
45.54 |
74.11 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] |
人 |
6,889 |
6,868 |
6,879 |
6,963 |
6,959 |
[1,346] |
[1,346] |
[1,495] |
[1,575] |
[1,665] |
||
信託財産額 |
百万円 |
58,042,067 |
66,102,361 |
73,316,071 |
82,820,257 |
92,207,290 |
(120,720,918) |
(134,617,151) |
(146,323,327) |
(153,710,390) |
(160,666,790) |
||
信託勘定貸出金残高 |
百万円 |
103,654 |
99,677 |
112,376 |
150,571 |
204,237 |
(103,654) |
(99,677) |
(112,376) |
(150,571) |
(204,237) |
||
信託勘定有価証券残高 |
百万円 |
205,219 |
302,501 |
369,975 |
504,586 |
475,566 |
(52,034,347) |
(55,572,673) |
(58,086,929) |
(53,614,888) |
(53,054,465) |
(注) 1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.第12期中間配当についての取締役会決議は平成28年11月14日に行いました。
3.1株当たり配当額のうち臨時配当を第10期に4.32円、第11期に9.31円、第12期に13.57円含めております。
4.第12期に現物配当を実施しておりますが、1株当たり配当額に含めておりません。
5.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
6.株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
7.信託財産額、信託勘定貸出金残高及び信託勘定有価証券残高には、( )内に職務分担型共同受託方式により受託している信託財産(「職務分担型共同受託財産」という。)を含んだ金額を記載しております。
8.信託財産額(含 職務分担型共同受託財産)は、自己信託に係る分を除いております。自己信託に係る信託財産額は、第12期15億円であります。
(1) 当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
|
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 |
|
(自 平成25年4月1日 至 平成26年3月31日) |
(自 平成26年4月1日 至 平成27年3月31日) |
(自 平成27年4月1日 至 平成28年3月31日) |
(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日) |
(自 平成29年4月1日 至 平成30年3月31日) |
||
連結経常収益 |
百万円 |
644,572 |
650,326 |
717,672 |
758,298 |
840,206 |
うち連結信託報酬 |
百万円 |
94,001 |
99,625 |
104,043 |
108,418 |
109,377 |
連結経常利益 |
百万円 |
223,752 |
237,570 |
238,380 |
179,379 |
220,620 |
親会社株主に帰属する |
百万円 |
145,872 |
159,773 |
159,583 |
114,308 |
168,203 |
連結包括利益 |
百万円 |
184,899 |
527,021 |
41,222 |
117,607 |
193,471 |
連結純資産額 |
百万円 |
2,029,116 |
2,468,243 |
2,470,166 |
2,486,626 |
2,564,400 |
連結総資産額 |
百万円 |
31,423,015 |
38,309,785 |
45,685,976 |
44,591,967 |
46,610,840 |
1株当たり純資産額 |
円 |
559.38 |
688.68 |
675.66 |
682.28 |
707.18 |
1株当たり当期純利益 |
円 |
43.29 |
47.41 |
47.04 |
33.62 |
49.36 |
潜在株式調整後 |
円 |
43.16 |
47.27 |
47.02 |
33.60 |
― |
自己資本比率 |
% |
5.99 |
6.05 |
5.02 |
5.20 |
5.17 |
連結自己資本利益率 |
% |
8.06 |
7.59 |
6.91 |
4.95 |
7.11 |
営業活動による |
百万円 |
795,189 |
4,741,422 |
5,255,916 |
△185,760 |
1,621,847 |
投資活動による |
百万円 |
△170,938 |
△886,569 |
△234,826 |
2,636,977 |
143,126 |
財務活動による |
百万円 |
△102,379 |
△124,521 |
△15,897 |
△19,835 |
△514 |
現金及び現金同等物の |
百万円 |
1,528,108 |
5,334,244 |
10,346,133 |
12,769,943 |
14,499,932 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] |
人 |
11,535 |
11,757 |
12,602 |
13,015 |
12,825 |
[2,402] |
[2,570] |
[2,672] |
[2,665] |
[2,622] |
||
合算信託財産額 |
百万円 |
166,548,485 |
189,514,792 |
197,313,308 |
208,850,000 |
232,977,344 |
(注) 1.当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権-期末非支配株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
4.連結株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
5.合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む連結会社毎の信託財産額(職務分担型共同受託方式により受託している信託財産を含む)を合算しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は当社及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社です。
(2) 当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
第13期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
経常収益 |
百万円 |
538,198 |
531,226 |
571,346 |
622,721 |
704,515 |
うち信託報酬 |
百万円 |
79,991 |
86,728 |
90,917 |
94,645 |
96,401 |
経常利益 |
百万円 |
195,077 |
210,078 |
206,507 |
164,488 |
206,093 |
当期純利益 |
百万円 |
136,326 |
140,757 |
159,981 |
120,254 |
186,754 |
資本金 |
百万円 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
発行済株式総数 |
千株 |
普通株式 3,369,441 第一回優先株式 1 |
普通株式 3,369,443 第一回優先株式 ― |
普通株式 3,399,187 |
普通株式 3,399,187 |
普通株式 3,408,662 |
純資産額 |
百万円 |
1,815,312 |
2,200,649 |
2,233,512 |
2,251,695 |
2,347,465 |
総資産額 |
百万円 |
30,294,278 |
36,271,336 |
40,320,504 |
41,336,180 |
42,635,723 |
預金残高 |
百万円 |
12,485,142 |
12,741,410 |
13,345,415 |
16,334,673 |
15,307,147 |
貸出金残高 |
百万円 |
11,909,155 |
12,609,827 |
13,192,538 |
14,283,249 |
14,514,713 |
有価証券残高 |
百万円 |
14,974,915 |
17,186,742 |
17,426,047 |
13,829,880 |
13,665,278 |
1株当たり純資産額 |
円 |
538.75 |
653.11 |
657.07 |
662.42 |
688.67 |
1株当たり配当額 |
円 |
普通株式 12.47 第一回優先株式 5.30 (普通株式 5.06) (第一回優先株式 2.65) |
普通株式 22.04 第一回優先株式 ― (普通株式11.51) (第一回優先株式 ―) |
普通株式 21.48 (普通株式6.59) |
普通株式 26.22 (普通株式 5.56) |
普通株式 27.61 (普通株式 5.58) |
1株当たり当期純利益 |
円 |
40.45 |
41.77 |
47.16 |
35.37 |
54.81 |
潜在株式調整後 |
円 |
40.45 |
41.77 |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
% |
5.99 |
6.06 |
5.53 |
5.44 |
5.50 |
自己資本利益率 |
% |
7.77 |
7.00 |
7.21 |
5.36 |
8.12 |
配当性向 |
% |
30.82 |
52.75 |
45.54 |
74.11 |
50.37 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] |
人 |
6,868 |
6,879 |
6,963 |
6,959 |
7,011 |
[1,346] |
[1,495] |
[1,575] |
[1,665] |
[1,725] |
||
信託財産額 |
百万円 |
66,102,361 |
73,316,071 |
82,820,257 |
92,207,290 |
110,973,724 |
(134,617,151) |
(146,323,327) |
(153,710,390) |
(160,666,790) |
(180,686,086) |
||
信託勘定貸出金残高 |
百万円 |
99,677 |
112,376 |
150,571 |
204,237 |
306,755 |
(99,677) |
(112,376) |
(150,571) |
(204,237) |
(306,755) |
||
信託勘定有価証券残高 |
百万円 |
302,501 |
369,975 |
504,586 |
475,566 |
415,605 |
(55,572,673) |
(58,086,929) |
(53,614,888) |
(53,054,465) |
(53,976,806) |
(注) 1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.第11期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第13期中間配当についての取締役会決議は平成29年11月14日に行いました。
4.1株当たり配当額のうち臨時配当を第10期に4.32円、第11期に9.31円、第12期に13.57円、第13期に9.28円含めております。
5.第12期、第13期に現物配当を実施しておりますが、1株当たり配当額に含めておりません。
6.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
7.株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
8.信託財産額、信託勘定貸出金残高及び信託勘定有価証券残高には、( )内に職務分担型共同受託方式により受託している信託財産(「職務分担型共同受託財産」という。)を含んだ金額を記載しております。
9.信託財産額(含 職務分担型共同受託財産)は、自己信託に係る分を除いております。自己信託に係る信託財産額は、第12期15億円、第13期15億円であります。
(1) 当連結会計年度の前4連結会計年度及び当連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
|
2014年度 |
2015年度 |
2016年度 |
2017年度 |
2018年度 |
|
(自 2014年4月1日 至 2015年3月31日) |
(自 2015年4月1日 至 2016年3月31日) |
(自 2016年4月1日 至 2017年3月31日) |
(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日) |
(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日) |
||
連結経常収益 |
百万円 |
650,326 |
717,672 |
758,298 |
840,206 |
870,361 |
うち連結信託報酬 |
百万円 |
99,625 |
104,043 |
108,418 |
109,377 |
112,636 |
連結経常利益 |
百万円 |
237,570 |
238,380 |
179,379 |
220,620 |
137,528 |
親会社株主に帰属する |
百万円 |
159,773 |
159,583 |
114,308 |
168,203 |
103,979 |
連結包括利益 |
百万円 |
527,021 |
41,222 |
117,607 |
193,471 |
48,424 |
連結純資産額 |
百万円 |
2,468,243 |
2,470,166 |
2,486,626 |
2,564,400 |
2,127,323 |
連結総資産額 |
百万円 |
38,309,785 |
45,685,976 |
44,591,967 |
46,610,840 |
37,345,649 |
1株当たり純資産額 |
円 |
688.68 |
675.66 |
682.28 |
707.18 |
684.43 |
1株当たり当期純利益 |
円 |
47.41 |
47.04 |
33.62 |
49.36 |
31.03 |
潜在株式調整後 |
円 |
47.27 |
47.02 |
33.60 |
― |
― |
自己資本比率 |
% |
6.05 |
5.02 |
5.20 |
5.17 |
5.66 |
連結自己資本利益率 |
% |
7.59 |
6.91 |
4.95 |
7.11 |
4.59 |
営業活動による |
百万円 |
4,741,422 |
5,255,916 |
△185,760 |
1,905,742 |
△1,946,337 |
投資活動による |
百万円 |
△886,569 |
△234,826 |
2,636,977 |
143,126 |
1,569,631 |
財務活動による |
百万円 |
△124,521 |
△15,897 |
△19,835 |
△514 |
△497,005 |
現金及び現金同等物の |
百万円 |
5,334,244 |
10,346,133 |
12,769,943 |
15,359,457 |
14,468,038 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] |
人 |
11,757 |
12,602 |
13,015 |
12,825 |
12,340 |
[2,570] |
[2,672] |
[2,665] |
[2,622] |
[2,443] |
||
合算信託財産額 |
百万円 |
189,514,792 |
197,313,308 |
208,850,000 |
232,977,344 |
257,762,911 |
(注) 1.当社及び国内連結子会社の消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.2017年度及び2018年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権-期末非支配株主持分)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
4.連結株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
5.合算信託財産額は、「金融機関の信託業務の兼営等に関する法律」に基づき信託業務を営む連結会社毎の信託財産額(職務分担型共同受託方式により受託している信託財産を含む)を合算しております。なお、連結会社のうち、該当する信託業務を営む会社は当社及び日本マスタートラスト信託銀行株式会社です。
6.2018年度より、連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲を変更したため、2017年度及び2018年度の「営業活動によるキャッシュ・フロー」及び「現金及び現金同等物の期末残高」には、当該変更後の数値を記載しております。
(2) 当社の当事業年度の前4事業年度及び当事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第10期 |
第11期 |
第12期 |
第13期 |
第14期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
経常収益 |
百万円 |
531,226 |
571,346 |
622,721 |
704,515 |
732,794 |
うち信託報酬 |
百万円 |
86,728 |
90,917 |
94,645 |
96,401 |
99,258 |
経常利益 |
百万円 |
210,078 |
206,507 |
164,488 |
206,093 |
114,519 |
当期純利益 |
百万円 |
140,757 |
159,981 |
120,254 |
186,754 |
95,135 |
資本金 |
百万円 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
324,279 |
発行済株式総数 |
千株 |
普通株式 3,369,443 第一回優先株式 ― |
普通株式 3,399,187 |
普通株式 3,399,187 |
普通株式 3,408,662 |
普通株式 3,497,754 |
純資産額 |
百万円 |
2,200,649 |
2,233,512 |
2,251,695 |
2,347,465 |
2,055,140 |
総資産額 |
百万円 |
36,271,336 |
40,320,504 |
41,336,180 |
42,635,723 |
33,713,809 |
預金残高 |
百万円 |
12,741,410 |
13,345,415 |
16,334,673 |
15,307,147 |
12,999,578 |
貸出金残高 |
百万円 |
12,609,827 |
13,192,538 |
14,283,249 |
14,514,713 |
4,643,676 |
有価証券残高 |
百万円 |
17,186,742 |
17,426,047 |
13,829,880 |
13,665,278 |
13,755,938 |
1株当たり純資産額 |
円 |
653.11 |
657.07 |
662.42 |
688.67 |
665.18 |
1株当たり配当額 |
円 |
普通株式 22.04 第一回優先株式 ― (普通株式11.51) (第一回優先株式 ―) |
普通株式 21.48 (普通株式6.59) |
普通株式 26.22 (普通株式 5.56) |
普通株式 27.61 (普通株式 5.58) |
普通株式 15.72 (普通株式 4.28) |
1株当たり当期純利益 |
円 |
41.77 |
47.16 |
35.37 |
54.81 |
28.39 |
潜在株式調整後 |
円 |
41.77 |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
% |
6.06 |
5.53 |
5.44 |
5.50 |
6.09 |
自己資本利益率 |
% |
7.00 |
7.21 |
5.36 |
8.12 |
4.32 |
配当性向 |
% |
52.75 |
45.54 |
74.11 |
50.37 |
53.75 |
従業員数 [外、平均臨時従業員数] |
人 |
6,879 |
6,963 |
6,959 |
7,011 |
6,457 |
[1,495] |
[1,575] |
[1,665] |
[1,725] |
[1,574] |
||
信託財産額 |
百万円 |
73,316,071 |
82,820,257 |
92,207,290 |
110,973,724 |
121,133,005 |
(146,323,327) |
(153,710,390) |
(160,666,790) |
(180,686,086) |
(194,045,337) |
||
信託勘定貸出金残高 |
百万円 |
112,376 |
150,571 |
204,237 |
306,755 |
360,708 |
(112,376) |
(150,571) |
(204,237) |
(306,755) |
(360,708) |
||
信託勘定有価証券残高 |
百万円 |
369,975 |
504,586 |
475,566 |
415,605 |
515,104 |
(58,086,929) |
(53,614,888) |
(53,054,465) |
(53,976,806) |
(58,002,805) |
(注) 1.消費税及び地方消費税の会計処理は、税抜方式によっております。
2.第11期以降の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.第14期中間配当についての取締役会決議は2018年11月12日に行いました。
4.1株当たり配当額のうち臨時配当を第10期に4.32円、第11期に9.31円、第12期に13.57円、第13期に9.28円、第14期に6.15円含めております。
5.第12期、第13期に現物配当を実施しておりますが、1株当たり配当額に含めておりません。
6.自己資本比率は、(期末純資産の部合計-期末新株予約権)を期末資産の部の合計で除して算出しております。
7.株価収益率につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
8.株主総利回りの推移につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
9.事業年度別最高・最低株価につきましては、株式が非上場であるため、記載しておりません。
10.信託財産額、信託勘定貸出金残高及び信託勘定有価証券残高には、( )内に職務分担型共同受託方式により受託している信託財産(「職務分担型共同受託財産」という。)を含んだ金額を記載しております。
11.信託財産額(含 職務分担型共同受託財産)は、自己信託に係る分を除いております。自己信託に係る信託財産額は、第12期15億円、第13期15億円、第14期15億円であります。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社における従業員数
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 | リテール | 法人 | 受託財産 | 不動産 | 証券代行 | 市場国際 | その他 | 合計 |
従業員数(人) | 2,999 (1,052) | 690 (115) | 3,128 (369) | 1,299 (159) | 684 (280) | 772 (20) | 2,185 (575) | 11,757 (2,570) |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者1,152人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託563人を含み、その他の嘱託および臨時従業員3,149人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員72人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
(2) 当社の従業員数
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 | リテール | 法人 | 受託財産 | 不動産 | 証券代行 | 市場国際 | その他 | 合計 |
従業員数(人) | 2,952 (1,042) | 690 (115) | 1,065 (147) | 547 (68) | 286 (32) | 650 (16) | 689 (75) | 6,879 (1,495) |
平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
41.4 | 16.6 | 8,681 |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者289人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託563人を含み、その他の嘱託および臨時従業員1,621人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員40人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
4.平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与は、執行役員、受入出向者および海外現地採用者を除いて算出しております。
5.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
6.当社の従業員組合は、三菱UFJ信託銀行従業員組合と称し、組合員数は5,765人であります。
労使間においては特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社における従業員数
平成28年3月31日現在
セグメントの名称 | リテール | 法人ビジネス | 受託財産 | 市場国際 | その他 | 合計 |
従業員数(人) | 2,970 (1,113) | 2,732 (536) | 3,783 (389) | 840 (24) | 2,277 (610) | 12,602 (2,672) |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者1,589人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託686人を含み、その他の嘱託および臨時従業員3,222人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員75人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
(2) 当社の従業員数
平成28年3月31日現在
セグメントの名称 | リテール | 法人ビジネス | 受託財産 | 市場国際 | その他 | 合計 |
従業員数(人) | 2,923 (1,104) | 1,545 (225) | 1,075 (144) | 713 (22) | 707 (80) | 6,963 (1,575) |
平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
42.9 | 15.6 | 8,728 |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者382人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託686人を含み、その他の嘱託および臨時従業員1,755人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員43人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
4.平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与は、執行役員、受入出向者および海外現地採用者を除いて算出しております。
5.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
6.当社の従業員組合は、三菱UFJ信託銀行従業員組合と称し、組合員数は5,918人であります。
労使間においては特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社における従業員数
平成29年3月31日現在
セグメントの名称 |
リテール |
法人ビジネス |
受託財産 |
市場国際 |
その他 |
合計 |
従業員数(人) |
2,866 (1,189) |
2,817 (492) |
4,182 (403) |
857 (27) |
2,293 (554) |
13,015 (2,665) |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者1,935人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託603人を含み、その他の嘱託および臨時従業員3,187人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員76人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
(2) 当社の従業員数
平成29年3月31日現在
セグメントの名称 |
リテール |
法人ビジネス |
受託財産 |
市場国際 |
その他 |
合計 |
従業員数(人) |
2,817 (1,180) |
1,536 (221) |
1,152 (159) |
740 (24) |
714 (81) |
6,959 (1,665) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
42.8 |
15.8 |
8,646 |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者407人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託603人を含み、その他の嘱託および臨時従業員1,804人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員49人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
4.平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与は、執行役員、受入出向者および海外現地採用者を除いて算出しております。
5.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
6.当社の従業員組合は、三菱UFJ信託銀行従業員組合と称し、組合員数は5,954人であります。
労使間においては特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社における従業員数
平成30年3月31日現在
セグメントの名称 |
リテール |
法人ビジネス |
受託財産 |
市場国際 |
その他 |
合計 |
従業員数(人) |
2,830 |
2,911 |
3,950 |
849 |
2,285 |
12,825 |
( 1,200 ) |
( 461 ) |
( 437 ) |
( 29 ) |
( 495 ) |
( 2,622 ) |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者1,660人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託534人を含み、その他の嘱託および臨時従業員3,085人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員73人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
(2) 当社の従業員数
平成30年3月31日現在
セグメントの名称 |
リテール |
法人ビジネス |
受託財産 |
市場国際 |
その他 |
合計 |
従業員数(人) |
2,782 |
1,597 |
1,198 |
727 |
707 |
7,011 |
( 1,193 ) |
( 217 ) |
( 208 ) |
( 25 ) |
( 82 ) |
( 1,725 ) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
42.8 |
16.2 |
8,597 |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者392人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託534人を含み、その他の嘱託および臨時従業員 1,785人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員50人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
4.平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与は、執行役員、受入出向者および海外現地採用者を除いて算出しております。
5.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
6.当社の従業員組合は、三菱UFJ信託銀行従業員組合と称し、組合員数は6,004人であります。
労使間においては特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社における従業員数
2019年3月31日現在
セグメントの名称 |
リテール |
法人マーケット |
受託財産 |
市場国際 |
その他 |
合計 |
従業員数(人) |
3,386 |
1,703 |
4,131 |
838 |
2,282 |
12,340 |
( 1,161 ) |
( 333 ) |
( 446 ) |
( 26 ) |
( 477 ) |
( 2,443 ) |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者1,710人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託468人を含み、その他の嘱託および臨時従業員2,839人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員89人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
(2) 当社の従業員数
2019年3月31日現在
セグメントの名称 |
リテール |
法人マーケット |
受託財産 |
市場国際 |
その他 |
合計 |
従業員数(人) |
2,484 |
1,248 |
1,281 |
713 |
731 |
6,457 |
( 1,069 ) |
( 187 ) |
( 209 ) |
( 24 ) |
( 85 ) |
( 1,574 ) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
42.8 |
16.6 |
8,444 |
(注) 1.従業員数は、海外の現地採用者388人および勤務の実態が従業員と近い形態である営業等嘱託468人を含み、その他の嘱託および臨時従業員1,582人を含んでおりません。
2.従業員数は、執行役員57人を含んでおりません。
3.臨時従業員数は、( )内に年間の平均人員を外書きで記載しております。
4.平均年齢、平均勤続年数および平均年間給与は、執行役員、受入出向者および海外現地採用者を除いて算出しております。
5.平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
6.当社の従業員組合は、三菱UFJ信託銀行従業員組合と称し、組合員数は5,798人であります。
労使間においては特記すべき事項はありません。
①【連結貸借対照表】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (単位:百万円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|