日本製鉄
【事業系統図】
※日本製鉄の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の鉄鋼業界1位。
(2019年、売上高ベース)
【売上収益及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上収益 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 3,487,714 | -11,529 | |
2011年03月 | 4,109,774 | 93,199 | |
2012年03月 | 4,090,936 | 58,471 | |
2013年03月 | 4,389,922 | -124,567 | |
2014年03月 | 5,516,180 | 242,753 | |
2015年03月 | 5,610,030 | 214,293 | |
2016年03月 | 4,907,429 | 145,419 | |
2017年03月 | 4,632,890 | 130,946 | |
2018年03月 | 5,712,965 | 180,832 | |
2019年03月 | 6,177,947 | 251,169 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 437,668 | -412,827 | -79,985 | -55,144 | 80,470 | |
2011年03月 | 369,500 | -325,781 | -47,244 | -3,525 | 76,256 | |
2012年03月 | 237,414 | -226,096 | -31,785 | -20,467 | 55,747 | |
2013年03月 | 313,317 | -327,336 | 33,332 | 19,313 | 90,530 | |
2014年03月 | 574,767 | -196,856 | -367,115 | 10,796 | 105,464 | |
2015年03月 | 710,998 | -263,667 | -451,843 | -4,512 | 112,994 | |
2016年03月 | 562,956 | -242,204 | -337,555 | -16,803 | 85,203 | |
2017年03月 | 484,288 | -343,738 | -135,054 | 5,496 | 91,391 | |
2018年03月 | 485,539 | -363,170 | -104,969 | 17,400 | 142,869 | |
2019年03月 | 452,341 | -381,805 | -42,900 | 27,636 | 163,176 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
5,694,324
|
17.7
|
39.2
|
|
2015年03月
|
6,205,568
|
17.8
|
39.3
|
|
2016年03月
|
6,252,872
|
16.9
|
38.7
|
|
2017年03月
|
5,959,392
|
16.0
|
37.9
|
|
2018年03月
|
5,972,567
|
15.4
|
37.4
|
|
2019年03月
|
6,130,657
|
15.1
|
37.2
|
【事業別・部門別情報】
日本製鉄の事業は次の4つ。
鉄鋼製品の製造、販売。
産業機械・装置、鋼構造物等の製造、販売。建設工事の請負、廃棄物処理・再生処理事業、電気・ガス・熱等供給事業。
石炭化学製品、石油化学製品、電子材料、半導体・電子部品用材料・部材、炭素繊維・複合材、金属加工品の製造販売。
コンピュータシステムに関するエンジニアリング・コンサルティング、ITを用いたアウトソーシングサービスその他の各種サービス。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
製鉄 | 3,745,491 | 4,827,826 | 4,892,257 | 4,241,521 | 4,016,670 | 4,983,335 | 5,408,633 |
エンジニアリング | 248,215 | 284,803 | 313,158 | 288,088 | 234,861 | 260,908 | 321,346 |
ケミカル&マテリアル | 230,653 | 260,323 | 241,659 | 212,640 | 203,115 | 234,108 | 243,014 |
システムソリューション | 134,388 | 143,225 | 162,953 | 165,178 | 178,242 | 190,310 | 204,952 |
※1.日本製鉄の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前の「ケミカル&マテリアル」は、「化学」と「新素材」セグメントの値を合算して算出。
※3.2018年3月期売上収益のIFRS調整額44,302(百万円)
※4.2017年以前が日本会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 2,796,951 | 3,323,375 | 3,317,619 | 3,003,583 | 2,955,981 | 3,729,176 | 4,053,188 |
アジア | 1,108,468 | 1,469,320 | 1,484,914 | 1,213,290 | 1,042,224 | 1,274,380 | 1,310,890 |
その他 | 484,502 | 723,485 | 807,496 | 690,555 | 634,684 | 709,409 | 813,868 |
※1.日本製鉄の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前が日本会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
参照サイト:http://www.nssmc.com/ir/library/settlement.html
引用文献:就職四季報総合版
(1) 最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第85期 | 第86期 | 第87期 | 第88期 | 第89期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 3,487,714 | 4,109,774 | 4,090,936 | 4,389,922 | 5,516,180 |
経常利益 | (百万円) | 11,833 | 226,335 | 143,006 | 76,931 | 361,097 |
当期純利益又は | (百万円) | △11,529 | 93,199 | 58,471 | △124,567 | 242,753 |
包括利益 | (百万円) | ― | 41,383 | 3,574 | 158,302 | 269,248 |
純資産額 | (百万円) | 2,335,676 | 2,380,925 | 2,347,343 | 2,938,283 | 3,237,995 |
総資産額 | (百万円) | 5,002,378 | 5,000,860 | 4,924,711 | 7,089,498 | 7,082,288 |
1株当たり純資産額 | (円) | 293.18 | 295.84 | 290.77 | 263.81 | 294.10 |
1株当たり当期純利益 | (円) | △1.83 | 14.81 | 9.29 | △16.23 | 26.67 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | 14.51 | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 36.9 | 37.2 | 37.1 | 33.8 | 37.9 |
自己資本利益率 | (%) | △0.7 | 5.0 | 3.2 | △5.9 | 9.6 |
株価収益率 | (倍) | ― | 18.0 | 24.4 | ― | 10.6 |
営業活動による | (百万円) | 437,668 | 369,500 | 237,414 | 313,317 | 574,767 |
投資活動による | (百万円) | △412,827 | △325,781 | △226,096 | △327,336 | △196,856 |
財務活動による | (百万円) | △79,985 | △47,244 | △31,785 | 33,332 | △367,115 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 80,470 | 76,256 | 55,747 | 90,530 | 105,464 |
従業員数 | (人) (人) | 52,205 | 59,183 | 60,508 | 83,187 | 84,361 |
[外、平均臨時従業員数] | [8,248] | [10,193] | [11,188] | [15,797] | [16,802] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 第85期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。第87期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していない。第88期及び第89期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 第85期及び第88期の株価収益率については、当期純損失が計上されているため記載していない。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
(注) 本報告書記載の金額には、原則として消費税及び地方消費税は含まれていない。なお、会計処理は税抜方式によっている。
(2) 提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第85期 | 第86期 | 第87期 | 第88期 | 第89期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,152,171 | 2,708,406 | 2,672,479 | 2,878,837 | 3,720,707 |
経常利益又は | (百万円) | △94,998 | 80,191 | 23,602 | △17,487 | 224,965 |
当期純利益又は | (百万円) | △57,638 | 49,419 | 19,606 | △150,005 | 178,222 |
資本金 | (百万円) | 419,524 | 419,524 | 419,524 | 419,524 | 419,524 |
発行済株式総数 | (千株) | 6,806,980 | 6,806,980 | 6,806,980 | 9,503,214 | 9,503,214 |
純資産額 | (百万円) | 1,271,147 | 1,260,233 | 1,220,223 | 1,595,372 | 1,780,449 |
総資産額 | (百万円) | 3,586,291 | 3,561,725 | 3,498,597 | 5,513,037 | 5,471,384 |
1株当たり純資産額 | (円) | 201.67 | 199.94 | 193.59 | 175.49 | 194.77 |
1株当たり配当額 | (円) | 1.5 | 3.0 | 2.5 | 1.0 | 5.0 |
(―) | (―) | (1.5) | (―) | (2.0) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | △9.14 | 7.84 | 3.11 | △19.50 | 19.54 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 35.4 | 35.4 | 34.9 | 28.9 | 32.5 |
自己資本利益率 | (%) | △4.6 | 3.9 | 1.6 | △10.7 | 10.6 |
株価収益率 | (倍) | ― | 33.9 | 73.0 | ― | 14.4 |
配当性向 | (%) | ― | 38.3 | 80.4 | ― | 25.6 |
従業員数 | (人) (人) | 15,845 | 16,150 | 16,158 | 24,510 | 24,152 |
[外、平均臨時従業員数] | [2,521] | [2,674] | [2,665] | [4,415] | [4,411] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 第85期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していない。第86期及び第87期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していない。第88期及び第89期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 第85期及び第88期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失が計上されているため記載していない。
(1) 最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第86期 | 第87期 | 第88期 | 第89期 | 第90期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 4,109,774 | 4,090,936 | 4,389,922 | 5,516,180 | 5,610,030 |
経常利益 | (百万円) | 226,335 | 143,006 | 76,931 | 361,097 | 451,747 |
当期純利益又は | (百万円) | 93,199 | 58,471 | △124,567 | 242,753 | 214,293 |
包括利益 | (百万円) | 41,383 | 3,574 | 158,302 | 269,248 | 439,138 |
純資産額 | (百万円) | 2,380,925 | 2,347,343 | 2,938,283 | 3,237,995 | 3,547,059 |
総資産額 | (百万円) | 5,000,860 | 4,924,711 | 7,089,498 | 7,082,288 | 7,157,929 |
1株当たり純資産額 | (円) | 295.84 | 290.77 | 263.81 | 294.10 | 326.30 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 14.81 | 9.29 | △16.23 | 26.67 | 23.48 |
潜在株式調整後 | (円) | 14.51 | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 37.2 | 37.1 | 33.8 | 37.9 | 41.6 |
自己資本利益率 | (%) | 5.0 | 3.2 | △5.9 | 9.6 | 7.6 |
株価収益率 | (倍) | 18.0 | 24.4 | ― | 10.6 | 12.9 |
営業活動による | (百万円) | 369,500 | 237,414 | 313,317 | 574,767 | 710,998 |
投資活動による | (百万円) | △325,781 | △226,096 | △327,336 | △196,856 | △263,667 |
財務活動による | (百万円) | △47,244 | △31,785 | 33,332 | △367,115 | △451,843 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 76,256 | 55,747 | 90,530 | 105,464 | 112,994 |
従業員数 | (人) (人) | 59,183 | 60,508 | 83,187 | 84,361 | 84,447 |
[外、平均臨時従業員数] | [10,193] | [11,188] | [15,797] | [16,802] | [15,742] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 第87期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していない。第88期、第89期及び第90期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 第88期の株価収益率については、当期純損失が計上されているため記載していない。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
(注) 本報告書記載の金額には、原則として消費税及び地方消費税は含まれていない。なお、会計処理は税抜方式によっている。
(2) 提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第86期 | 第87期 | 第88期 | 第89期 | 第90期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,708,406 | 2,672,479 | 2,878,837 | 3,720,707 | 3,733,332 |
経常利益又は | (百万円) | 80,191 | 23,602 | △17,487 | 224,965 | 276,809 |
当期純利益又は | (百万円) | 49,419 | 19,606 | △150,005 | 178,222 | 170,362 |
資本金 | (百万円) | 419,524 | 419,524 | 419,524 | 419,524 | 419,524 |
発行済株式総数 | (千株) | 6,806,980 | 6,806,980 | 9,503,214 | 9,503,214 | 9,503,214 |
純資産額 | (百万円) | 1,260,233 | 1,220,223 | 1,595,372 | 1,780,449 | 1,960,121 |
総資産額 | (百万円) | 3,561,725 | 3,498,597 | 5,513,037 | 5,471,384 | 5,387,945 |
1株当たり純資産額 | (円) | 199.94 | 193.59 | 175.49 | 194.77 | 214.44 |
1株当たり配当額 | (円) | 3.0 | 2.5 | 1.0 | 5.0 | 5.5 |
(―) | (1.5) | (―) | (2.0) | (2.0) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 7.84 | 3.11 | △19.50 | 19.54 | 18.63 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 35.4 | 34.9 | 28.9 | 32.5 | 36.4 |
自己資本利益率 | (%) | 3.9 | 1.6 | △10.7 | 10.6 | 9.1 |
株価収益率 | (倍) | 33.9 | 73.0 | ― | 14.4 | 16.2 |
配当性向 | (%) | 38.3 | 80.4 | ― | 25.6 | 29.5 |
従業員数 | (人) (人) | 16,150 | 16,158 | 24,510 | 24,152 | 23,775 |
[外、平均臨時従業員数] | [2,674] | [2,665] | [4,415] | [4,411] | [4,014] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 第86期及び第87期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していない。第88期、第89期及び第90期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 第88期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失が計上されているため記載していない。
(1) 最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第87期 | 第88期 | 第89期 | 第90期 | 第91期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 4,090,936 | 4,389,922 | 5,516,180 | 5,610,030 | 4,907,429 |
経常利益 | (百万円) | 143,006 | 76,931 | 361,097 | 451,747 | 200,929 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は | (百万円) | 58,471 | △124,567 | 242,753 | 214,293 | 145,419 |
包括利益 | (百万円) | 3,574 | 158,302 | 269,248 | 439,138 | △127,770 |
純資産額 | (百万円) | 2,347,343 | 2,938,283 | 3,237,995 | 3,547,059 | 3,009,075 |
総資産額 | (百万円) | 4,924,711 | 7,089,498 | 7,082,288 | 7,157,929 | 6,425,043 |
1株当たり純資産額 | (円) | 2,907.79 | 2,638.19 | 2,941.09 | 3,263.03 | 3,074.28 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 92.96 | △162.30 | 266.71 | 234.82 | 158.71 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 37.1 | 33.8 | 37.9 | 41.6 | 43.2 |
自己資本利益率 | (%) | 3.2 | △5.9 | 9.6 | 7.6 | 5.1 |
株価収益率 | (倍) | 24.4 | ― | 10.6 | 12.9 | 13.6 |
営業活動による | (百万円) | 237,414 | 313,317 | 574,767 | 710,998 | 562,956 |
投資活動による | (百万円) | △226,096 | △327,336 | △196,856 | △263,667 | △242,204 |
財務活動による | (百万円) | △31,785 | 33,332 | △367,115 | △451,843 | △337,555 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 55,747 | 90,530 | 105,464 | 112,994 | 85,203 |
従業員数 | (人) (人) | 60,508 | 83,187 | 84,361 | 84,447 | 84,837 |
[外、平均臨時従業員数] | [11,188] | [15,797] | [16,802] | [15,742] | [15,333] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 第87期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していない。第88期、第89期、第90期及び第91期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、第91期より、「当期純利益又は当期純損失」を「親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失」としている。
5 平成27年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第87期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額を算定している。
6 第88期の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失が計上されているため記載していない。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注) 本報告書記載の金額には、原則として消費税及び地方消費税は含まれていない。なお、会計処理は税抜方式によっている。
(2) 提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 | 第87期 | 第88期 | 第89期 | 第90期 | 第91期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 2,672,479 | 2,878,837 | 3,720,707 | 3,733,332 | 3,160,787 |
経常利益又は | (百万円) | 23,602 | △17,487 | 224,965 | 276,809 | 87,956 |
当期純利益又は | (百万円) | 19,606 | △150,005 | 178,222 | 170,362 | 83,736 |
資本金 | (百万円) | 419,524 | 419,524 | 419,524 | 419,524 | 419,524 |
発行済株式総数 | (千株) | 6,806,980 | 9,503,214 | 9,503,214 | 9,503,214 | 950,321 |
純資産額 | (百万円) | 1,220,223 | 1,595,372 | 1,780,449 | 1,960,121 | 1,859,650 |
総資産額 | (百万円) | 3,498,597 | 5,513,037 | 5,471,384 | 5,387,945 | 4,944,667 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,935.97 | 1,754.92 | 1,947.76 | 2,144.42 | 2,058.02 |
1株当たり配当額 | (円) | 2.5 | 1.0 | 5.0 | 5.5 | 18.0 |
(1.5) | (―) | (2.0) | (2.0) | (3.0) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 31.10 | △195.07 | 195.46 | 186.37 | 91.26 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | ― | ― | ― | ― |
自己資本比率 | (%) | 34.9 | 28.9 | 32.5 | 36.4 | 37.6 |
自己資本利益率 | (%) | 1.6 | △10.7 | 10.6 | 9.1 | 4.4 |
株価収益率 | (倍) | 73.0 | ― | 14.4 | 16.2 | 23.7 |
配当性向 | (%) | 80.4 | ― | 25.6 | 29.5 | 49.3 |
従業員数 | (人) (人) | 16,158 | 24,510 | 24,152 | 23,775 | 24,903 |
[外、平均臨時従業員数] | [2,665] | [4,415] | [4,411] | [4,014] | [3,890] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 第87期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載していない。第88期、第89期、第90期及び第91期における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 平成27年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第87期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額を算定している。
5 当社は、平成27年10月1日をもって、10株を1株とする株式併合を実施している。第91期の1株当たり配当額の記載は、中間配当額3.0円と期末配当額15.0円の合計値としている。なお、当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は30.0円となるため、期末配当額15.0円を加えた年間配当額は1株につき45.0円となる。
6 第88期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失が計上されているため記載していない。
(1) 最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
4,389,922 |
5,516,180 |
5,610,030 |
4,907,429 |
4,632,890 |
経常利益 |
(百万円) |
76,931 |
361,097 |
451,747 |
200,929 |
174,531 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
△124,567 |
242,753 |
214,293 |
145,419 |
130,946 |
包括利益 |
(百万円) |
158,302 |
269,248 |
439,138 |
△127,770 |
217,453 |
純資産額 |
(百万円) |
2,938,283 |
3,237,995 |
3,547,059 |
3,009,075 |
3,291,015 |
総資産額 |
(百万円) |
7,089,498 |
7,082,288 |
7,157,929 |
6,425,043 |
7,261,923 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,638.19 |
2,941.09 |
3,263.03 |
3,074.28 |
3,340.21 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
△162.30 |
266.71 |
234.82 |
158.71 |
147.96 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
(%) |
33.8 |
37.9 |
41.6 |
43.2 |
40.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
△5.9 |
9.6 |
7.6 |
5.1 |
4.6 |
株価収益率 |
(倍) |
― |
10.6 |
12.9 |
13.6 |
17.3 |
営業活動による |
(百万円) |
313,317 |
574,767 |
710,998 |
562,956 |
484,288 |
投資活動による |
(百万円) |
△327,336 |
△196,856 |
△263,667 |
△242,204 |
△343,738 |
財務活動による |
(百万円) |
33,332 |
△367,115 |
△451,843 |
△337,555 |
△135,054 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
90,530 |
105,464 |
112,994 |
85,203 |
91,391 |
従業員数 |
(人) (人) |
83,187 |
84,361 |
84,447 |
84,837 |
92,309 |
[外、平均臨時従業員数] |
[15,797] |
[16,802] |
[15,742] |
[15,333] |
[15,720] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 平成27年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第88期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額を算定している。
5 第88期の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失が計上されているため記載していない。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注) 本報告書記載の金額には、原則として消費税及び地方消費税は含まれていない。なお、会計処理は税抜方式によっている。
(2) 提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,878,837 |
3,720,707 |
3,733,332 |
3,160,787 |
2,974,224 |
経常利益又は |
(百万円) |
△17,487 |
224,965 |
276,809 |
87,956 |
48,132 |
当期純利益又は |
(百万円) |
△150,005 |
178,222 |
170,362 |
83,736 |
41,541 |
資本金 |
(百万円) |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
発行済株式総数 |
(千株) |
9,503,214 |
9,503,214 |
9,503,214 |
950,321 |
950,321 |
純資産額 |
(百万円) |
1,595,372 |
1,780,449 |
1,960,121 |
1,859,650 |
1,938,126 |
総資産額 |
(百万円) |
5,513,037 |
5,471,384 |
5,387,945 |
4,944,667 |
5,085,063 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,754.92 |
1,947.76 |
2,144.42 |
2,058.02 |
2,192.65 |
1株当たり配当額 |
(円) |
1.0 |
5.0 |
5.5 |
18.0 |
45 |
(―) |
(2.0) |
(2.0) |
(3.0) |
(―) |
||
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
△195.07 |
195.46 |
186.37 |
91.26 |
46.87 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
(%) |
28.9 |
32.5 |
36.4 |
37.6 |
38.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
△10.7 |
10.6 |
9.1 |
4.4 |
2.2 |
株価収益率 |
(倍) |
― |
14.4 |
16.2 |
23.7 |
54.7 |
配当性向 |
(%) |
― |
25.6 |
29.5 |
49.3 |
96.0 |
従業員数 |
(人) (人) |
24,510 |
24,152 |
23,775 |
24,903 |
24,822 |
[外、平均臨時従業員数] |
[4,415] |
[4,411] |
[4,014] |
[3,890] |
[4,204] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 平成27年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第88期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額を算定している。
5 当社は、平成27年10月1日をもって、10株を1株とする株式併合を実施している。第91期の1株当たり配当額の記載は、中間配当額3.0円と期末配当額15.0円の合計値としている。なお、当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は30.0円となるため、期末配当額15.0円を加えた年間配当額は1株につき45.0円となる。
6 第88期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失が計上されているため記載していない。
(1) 最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
5,516,180 |
5,610,030 |
4,907,429 |
4,632,890 |
5,668,663 |
経常利益 |
(百万円) |
361,097 |
451,747 |
200,929 |
174,531 |
297,541 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
242,753 |
214,293 |
145,419 |
130,946 |
195,061 |
包括利益 |
(百万円) |
269,248 |
439,138 |
△127,770 |
217,453 |
299,598 |
純資産 |
(百万円) |
3,237,995 |
3,547,059 |
3,009,075 |
3,291,015 |
3,515,501 |
総資産 |
(百万円) |
7,082,288 |
7,157,929 |
6,425,043 |
7,261,923 |
7,592,413 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,941.09 |
3,263.03 |
3,074.28 |
3,340.21 |
3,563.80 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
266.71 |
234.82 |
158.71 |
147.96 |
221.00 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
(%) |
37.9 |
41.6 |
43.2 |
40.6 |
41.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.6 |
7.6 |
5.1 |
4.6 |
6.4 |
株価収益率 |
(倍) |
10.6 |
12.9 |
13.6 |
17.3 |
10.6 |
営業活動による |
(百万円) |
574,767 |
710,998 |
562,956 |
484,288 |
458,846 |
投資活動による |
(百万円) |
△196,856 |
△263,667 |
△242,204 |
△343,738 |
△353,419 |
財務活動による |
(百万円) |
△367,115 |
△451,843 |
△337,555 |
△135,054 |
△89,190 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
105,464 |
112,994 |
85,203 |
91,391 |
111,779 |
従業員数 |
(人) (人) |
84,361 |
84,447 |
84,837 |
92,309 |
93,557 |
[外、平均臨時従業員数] |
[16,802] |
[15,742] |
[15,333] |
[15,720] |
[16,361] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 平成27年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第89期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注) 本報告書記載の金額には、原則として消費税及び地方消費税は含まれていない。なお、会計処理は税抜方式によっている。
(2) 提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
3,720,707 |
3,733,332 |
3,160,787 |
2,974,224 |
3,266,686 |
経常利益 |
(百万円) |
224,965 |
276,809 |
87,956 |
48,132 |
107,213 |
当期純利益 |
(百万円) |
178,222 |
170,362 |
83,736 |
41,541 |
118,275 |
資本金 |
(百万円) |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
発行済株式総数 |
(千株) |
9,503,214 |
9,503,214 |
950,321 |
950,321 |
950,321 |
純資産 |
(百万円) |
1,780,449 |
1,960,121 |
1,859,650 |
1,938,126 |
2,024,648 |
総資産 |
(百万円) |
5,471,384 |
5,387,945 |
4,944,667 |
5,085,063 |
5,235,048 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,947.76 |
2,144.42 |
2,058.02 |
2,192.65 |
2,290.62 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5.0 |
5.5 |
18.0 |
45 |
70 |
(2.0) |
(2.0) |
(3.0) |
(―) |
(30) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
195.46 |
186.37 |
91.26 |
46.87 |
133.81 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
(%) |
32.5 |
36.4 |
37.6 |
38.1 |
38.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
10.6 |
9.1 |
4.4 |
2.2 |
6.0 |
株価収益率 |
(倍) |
14.4 |
16.2 |
23.7 |
54.7 |
17.5 |
配当性向 |
(%) |
25.6 |
29.5 |
49.3 |
96.0 |
52.3 |
従業員数 |
(人) (人) |
24,152 |
23,775 |
24,903 |
24,822 |
25,101 |
[外、平均臨時従業員数] |
[4,411] |
[4,014] |
[3,890] |
[4,204] |
[4,357] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 平成27年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第89期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
5 当社は、平成27年10月1日をもって、10株を1株とする株式併合を実施している。第91期の1株当たり配当額の記載は、中間配当額3.0円と期末配当額15.0円の合計値としている。なお、当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は30.0円となるため、期末配当額15.0円を加えた年間配当額は1株につき45.0円となる。
(1) 最近5連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
国際会計基準 |
||
第93期 |
第94期 |
||
決算年月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
5,712,965 |
6,177,947 |
事業利益 |
(百万円) |
288,700 |
336,941 |
親会社の所有者に帰属 |
(百万円) |
180,832 |
251,169 |
当期包括利益 |
(百万円) |
311,759 |
85,114 |
親会社の所有者に帰属 |
(百万円) |
3,136,991 |
3,230,788 |
資産合計 |
(百万円) |
7,756,134 |
8,049,528 |
1株当たり親会社 |
(円) |
3,554.21 |
3,509.72 |
基本的1株当たり |
(円) |
204.87 |
281.77 |
希薄化後1株当たり |
(円) |
― |
― |
親会社所有者帰属持分 |
(%) |
40.4 |
40.1 |
親会社所有者帰属持分 |
(%) |
6.0 |
7.9 |
株価収益率 |
(倍) |
11.4 |
6.9 |
営業活動による |
(百万円) |
485,539 |
452,341 |
投資活動による |
(百万円) |
△363,170 |
△381,805 |
財務活動による |
(百万円) |
△104,969 |
△42,900 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
142,869 |
163,176 |
従業員数 |
(人) (人) |
97,996 |
105,796 |
[外、平均臨時従業員数] |
[18,271] |
[20,164] |
(注) 1 第94期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成している。
2 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
3 △はマイナスを示す。
4 事業利益とは、持続的な事業活動の成果を表し、当社グループの業績を継続的に比較・評価することに資する連結経営業績の代表的指標であり、売上収益から売上原価、販売費及び一般管理費、並びにその他費用を控除し、持分法による投資利益及びその他収益を加えたものである。その他収益及びその他費用は、受取配当金、為替差損益、固定資産除却損等から構成されている。
5 希薄化後1株当たり当期利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
回次 |
日本基準 |
||||
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
||
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
5,610,030 |
4,907,429 |
4,632,890 |
5,668,663 |
経常利益 |
(百万円) |
451,747 |
200,929 |
174,531 |
297,541 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
214,293 |
145,419 |
130,946 |
195,061 |
包括利益 |
(百万円) |
439,138 |
△127,770 |
217,453 |
299,598 |
純資産 |
(百万円) |
3,547,059 |
3,009,075 |
3,291,015 |
3,515,501 |
総資産 |
(百万円) |
7,157,929 |
6,425,043 |
7,261,923 |
7,526,351 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
3,263.03 |
3,074.28 |
3,340.21 |
3,563.80 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
234.82 |
158.71 |
147.96 |
221.00 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
(%) |
41.6 |
43.2 |
40.6 |
41.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.6 |
5.1 |
4.6 |
6.4 |
株価収益率 |
(倍) |
12.9 |
13.6 |
17.3 |
10.6 |
営業活動による |
(百万円) |
710,998 |
562,956 |
484,288 |
458,846 |
投資活動による |
(百万円) |
△263,667 |
△242,204 |
△343,738 |
△353,419 |
財務活動による |
(百万円) |
△451,843 |
△337,555 |
△135,054 |
△89,190 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
112,994 |
85,203 |
91,391 |
111,779 |
従業員数 |
(人) (人) |
84,447 |
84,837 |
92,309 |
93,557 |
[外、平均臨時従業員数] |
[15,742] |
[15,333] |
[15,720] |
[16,361] |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 2015年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第90期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
5 第93期に係る主要な経営指標等については、「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等に基づいて、遡及後の指標等となっている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
(注) 本報告書記載の金額には、原則として消費税及び地方消費税は含まれていない。なお、会計処理は税抜方式によっている。
(2) 提出会社の最近5事業年度に係る主要な経営指標等の推移
回次 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
第94期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
3,733,332 |
3,160,787 |
2,974,224 |
3,266,686 |
3,562,226 |
経常利益 |
(百万円) |
276,809 |
87,956 |
48,132 |
107,213 |
112,319 |
当期純利益 |
(百万円) |
170,362 |
83,736 |
41,541 |
118,275 |
145,319 |
資本金 |
(百万円) |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
419,524 |
発行済株式総数 |
(千株) |
9,503,214 |
950,321 |
950,321 |
950,321 |
950,321 |
純資産 |
(百万円) |
1,960,121 |
1,859,650 |
1,938,126 |
2,024,648 |
2,072,452 |
総資産 |
(百万円) |
5,387,945 |
4,944,667 |
5,085,063 |
5,194,163 |
5,462,897 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,144.42 |
2,058.02 |
2,192.65 |
2,290.62 |
2,247.72 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5.5 |
18.0 |
45 |
70 |
80 |
(2.0) |
(3.0) |
(―) |
(30) |
(40) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
186.37 |
91.26 |
46.87 |
133.81 |
162.79 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
― |
― |
― |
― |
自己資本比率 |
(%) |
36.4 |
37.6 |
38.1 |
39.0 |
37.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.1 |
4.4 |
2.2 |
6.0 |
7.1 |
株価収益率 |
(倍) |
16.2 |
23.7 |
54.7 |
17.5 |
12.0 |
配当性向 |
(%) |
29.5 |
49.3 |
96.0 |
52.3 |
49.1 |
従業員数 |
(人) (人) |
23,775 |
24,903 |
24,822 |
25,101 |
26,570 |
[外、平均臨時従業員数] |
[4,014] |
[3,890] |
[4,204] |
[4,357] |
[4,228] |
|
株主総利回り |
(%) (%) |
109.2 |
80.2 |
96.1 |
90.5 |
79.8 |
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
|
最高株価 |
(円) |
333 |
350.5 (2,608.0) |
2,912.0 |
3,132.0 |
2,527.0 |
最低株価 |
(円) |
243.3 |
225.3 (1,773.5) |
1,787.5 |
2,228.0 |
1,794.0 |
(注) 1 従業員数は各期とも3月31日現在の就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 △はマイナスを示す。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 2015年10月1日を効力発生日として、10株を1株とする株式併合を実施したため、第90期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
5 当社は、2015年10月1日をもって、10株を1株とする株式併合を実施している。第91期の1株当たり配当額の記載は、中間配当額3.0円と期末配当額15.0円の合計値としている。なお、当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は30.0円となるため、期末配当額15.0円を加えた年間配当額は1株につき45.0円となる。
6 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第94期の期首から適用しており、第93期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっている。
7 株主総利回りは、株式投資により得られた収益(配当とキャピタルゲイン)を投資額(株価)で除した比率で、次の計算式で算出した。
(各事業年度末日の株価+当事業年度の4事業年度前から各事業年度までの1株当たり配当額の累計額)÷当事業年度末の5事業年度前の末日の株価
8 東京証券取引所市場第一部における株価を採用した。
9 2015年10月1日付にて株式の併合(10株を1株に併合)を実施しており、第91期の株価については当該株式併合前の最高・最低株価を記載し、( )内に当該株式併合後の最高・最低株価を記載している。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社(当社及び連結子会社)の状況
(平成26年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
製鉄 | 72,629[15,373] |
エンジニアリング | 4,178[ 862] |
化学 | 1,706[ 178] |
新素材 | 747[ 308] |
システムソリューション | 5,101[ 81] |
合計 | 84,361[16,802] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載している。
(2) 提出会社の状況
(平成26年3月31日現在)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
24,152[4,411] | 39.2 | 17.7 | 5,694,324 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
製鉄 | 24,152[4,411] |
合計 | 24,152[4,411] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当事業年度の平均人員を外数で記載している。
3 平均年間給与は、役職者を除いて算出しており、賞与及び基準外賃金を含む。
(3) 労働組合の状況
提出会社の労働組合である新日鐵住金労働組合連合会のほか、複数の連結子会社で労働組合が組織されております。平成26年3月31日現在の組合員数は59,915名です。
なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社(当社及び連結子会社)の状況
(平成27年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
製鉄 | 70,621[14,420] |
エンジニアリング | 5,282[ 830] |
化学 | 1,843[ 173] |
新素材 | 1,330[ 235] |
システムソリューション | 5,371[ 84] |
合計 | 84,447[15,742] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載している。
(2) 提出会社の状況
(平成27年3月31日現在)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
23,775[4,014] | 39.3 | 17.8 | 6,205,568 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
製鉄 | 23,775[4,014] |
合計 | 23,775[4,014] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当事業年度の平均人員を外数で記載している。
3 平均年間給与は、役職者を除いて算出しており、賞与及び基準外賃金を含む。
(3) 労働組合の状況
提出会社の労働組合である新日鐵住金労働組合連合会のほか、複数の連結子会社で労働組合が組織されております。平成27年3月31日現在の組合員数は58,655名です。
なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社(当社及び連結子会社)の状況
(平成28年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
製鉄 | 71,074[14,304] |
エンジニアリング | 4,954[ 468] |
化学 | 1,795[ 190] |
新素材 | 1,321[ 291] |
システムソリューション | 5,693[ 80] |
合計 | 84,837[15,333] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載している。
(2) 提出会社の状況
(平成28年3月31日現在)
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
24,903[3,890] | 38.7 | 16.9 | 6,252,872 |
セグメントの名称 | 従業員数(人) |
製鉄 | 24,903[3,890] |
合計 | 24,903[3,890] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(他社への出向者を除き、他社からの出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当事業年度の平均人員を外数で記載している。
3 平均年間給与は、役職者を除いて算出しており、賞与及び基準外賃金を含む。
(3) 労働組合の状況
提出会社の労働組合である新日鐵住金労働組合連合会のほか、複数の連結子会社で労働組合が組織されております。平成28年3月31日現在の組合員数は60,173名です。
なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社(当社及び連結子会社)の状況
(平成29年3月31日現在)
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
製鉄 |
78,189[14,584] |
エンジニアリング |
4,923[ 594] |
化学 |
1,811[ 187] |
新素材 |
1,404[ 292] |
システムソリューション |
5,982[ 63] |
合計 |
92,309[15,720] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(連結会社から連結会社以外への出向者を除き、連結会社以外から連結会社への出向者を含む。)であり、嘱託・臨時従業員を含まない。
2 臨時従業員数は、[ ]内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載している。
(2) 提出会社の状況
(平成29年3月31日現在)
従業員数(人) |