日本たばこ産業(JT)
【事業系統図】
※日本たばこ産業の2018年12月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内のたばこ業界1位。
(たばこ事業を行う日本企業は日本たばこ産業のみ。)
【売上収益及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上収益 | 当期純利益 | 参照資料 |
2009年03月 | 6,832,307 | 123,400 | |
2010年03月 | 6,134,695 | 138,448 | |
2011年03月 | 2,059,365 | 243,315 | |
2012年03月 | 2,033,825 | 320,883 | |
2013年03月 | 2,120,196 | 343,596 | |
2014年12月 | 2,019,745 | 362,919 | |
2015年12月 | 2,252,884 | 485,691 | |
2016年12月 | 2,143,287 | 421,695 | |
2017年12月 | 2,139,653 | 392,409 | |
2018年12月 | 2,215,962 | 385,677 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2009年03月 | 320,024 | -84,057 | -250,398 | -14,431 | 154,368 | |
2010年03月 | 406,847 | -125,993 | -185,379 | 95,475 | 244,240 | |
2011年03月 | 551,573 | -103,805 | -279,064 | 168,704 | 404,740 | |
2012年03月 | 466,608 | -147,928 | -569,473 | -250,793 | 142,713 | |
2013年03月 | 396,496 | -163,473 | -145,189 | 87,834 | 253,219 | |
2014年12月 | 543,696 | -49,110 | -388,859 | 105,727 | 385,820 | |
2015年12月 | 468,432 | -63,271 | -254,852 | 150,309 | 526,765 | |
2016年12月 | 376,549 | -687,509 | 91,318 | -219,642 | 294,157 | |
2017年12月 | 419,212 | -352,632 | -77,032 | -10,452 | 285,486 | |
2018年12月 | 461,389 | -383,307 | -62,360 | 15,722 | 282,063 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
8,943,823
|
22.2
|
43.8
|
|
2014年12月
|
8,757,255
|
21.8
|
44.4
|
|
2015年12月
|
8,913,903
|
19.1
|
42.5
|
|
2016年12月
|
8,991,126
|
18.6
|
42.0
|
|
2017年12月
|
8,578,702
|
18.5
|
42.4
|
|
2018年12月
|
8,224,787
|
18.3
|
42.7
|
【事業別・部門別情報】
日本たばこ産業の事業は次の4つ。
日本国内(中国、香港、マカオ市場含む)におけるたばこの製造・販売。
海外におけるたばこの製造・販売。
医療用医薬品の研究開発・製造・販売。
冷凍・常温加工食品、ベーカリー及び調味料等の製造・販売。
不動産賃貸に係る事業活動など。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |
国内たばこ | 710,299 | 506,725 | 677,331 | 684,233 | 626,758 | 621,426 |
海外たばこ | 1,270,020 | 1,328,005 | 1,317,178 | 1,199,190 | 1,237,577 | 1,312,342 |
医薬 | 64,448 | 47,555 | 75,564 | 87,183 | 104,714 | 113,992 |
加工食品 | 156,920 | 123,351 | 165,843 | 164,078 | 163,138 | 161,387 |
その他 | 13,648 | 14,108 | 16,968 | 8,604 | 7,466 | 6,815 |
※.日本たばこ産業の2013~2018年12月期有価証券報告書から作成。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |
日本 | 1,100,874 | 667,527 | 894,710 | 889,742 | 831,216 | 822,070 |
海外 | 1,298,967 | 1,352,218 | 1,358,174 | 1,253,545 | 1,308,437 | 1,393,892 |
※1.日本たばこ産業の2013~2018年12月期有価証券報告書から作成。
参照サイト:https://www.jti.co.jp/investors/index.html
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 |
国際会計基準 |
||||
第26期 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
||
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
2,059,365 |
2,033,825 |
2,120,196 |
2,399,841 |
税引前利益 |
(百万円) |
385,242 |
441,355 |
509,355 |
636,203 |
当期利益 |
(百万円) |
248,736 |
328,559 |
351,448 |
435,291 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
243,315 |
320,883 |
343,596 |
427,987 |
当期包括利益 |
(百万円) |
△48,967 |
192,143 |
544,407 |
850,261 |
資本合計 |
(百万円) |
1,601,311 |
1,714,626 |
1,892,431 |
2,596,091 |
資産合計 |
(百万円) |
3,655,201 |
3,667,007 |
3,852,567 |
4,611,444 |
1株当たり親会社の所有者帰属持分 |
(円) |
160,179.52 |
858.09 |
993.98 |
1,378.57 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
25,414.33 |
168.50 |
181.07 |
235.48 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
25,407.09 |
168.44 |
180.98 |
235.35 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
41.73 |
44.56 |
46.89 |
54.33 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
15.30 |
20.31 |
19.97 |
19.85 |
株価収益率 |
(倍) |
11.82 |
13.83 |
16.57 |
13.76 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
406,847 |
551,573 |
466,608 |
396,496 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△125,993 |
△103,805 |
△147,928 |
△163,473 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△185,379 |
△279,064 |
△569,473 |
△145,189 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
244,240 |
404,740 |
142,713 |
253,219 |
従業員数 |
(人) |
48,472 |
48,529 |
49,507 |
51,563 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[11,611] |
[10,702] |
[9,313] |
[9,130] |
(注)1.第27期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社の所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
5.当社グループは、第29期より、会計方針の一部を変更し、第28期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表 連結財務諸表注記 3.重要な会計方針 (会計方針の変更)」をご参照ください。
回次 |
日本基準 |
|||
第25期 |
第26期 |
第27期 |
||
決算年月 |
2010年3月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
6,134,695 |
2,432,639 |
2,547,060 |
経常利益 |
(百万円) |
255,377 |
313,066 |
362,728 |
税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
276,054 |
281,147 |
345,028 |
当期純利益 |
(百万円) |
138,448 |
145,366 |
227,399 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
△110,352 |
117,047 |
純資産額 |
(百万円) |
1,723,278 |
1,571,751 |
1,610,535 |
総資産額 |
(百万円) |
3,872,595 |
3,544,107 |
3,472,612 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
172,139.61 |
156,996.72 |
160,570.98 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
14,451.67 |
15,183.52 |
23,882.77 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
14,448.89 |
15,179.19 |
23,873.42 |
自己資本比率 |
(%) |
42.58 |
42.18 |
44.03 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.65 |
9.25 |
15.04 |
株価収益率 |
(倍) |
24.08 |
19.79 |
19.51 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
320,024 |
399,638 |
551,617 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△84,057 |
△119,407 |
△104,530 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△250,398 |
△184,951 |
△278,383 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
154,368 |
244,240 |
404,740 |
従業員数 |
(人) |
49,665 |
48,472 |
48,529 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[11,870] |
[11,611] |
[10,702] |
(注)1.第26期及び第27期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
2.第27期より、日本基準に基づく連結財務諸表は、たばこ税相当額を売上高及び売上原価から控除する方法に変更しております。これに伴い、第26期の日本基準に基づく連結財務諸表は当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
3. 第27期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日)を適用しております。これに伴い、第26期(日本基準)の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
4.当社グループの海外たばこ事業に区分される海外子会社については、第27期第1四半期よりIFRSを適用しております。したがって、第27期の上記数値は、IFRSを適用した海外たばこ事業分を含む、日本基準に基づく連結決算数値となっております。また、第26期の各数値につきましても、海外たばこ事業に係る当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の日本基準に基づく連結決算数値を記載しております。
5.当社グループは従来、百万円未満を切り捨てして端数処理しておりましたが、第26期より百万円未満を四捨五入して記載しております。
6.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第25期 |
第26期 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
|
決算年月 |
2010年3月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,052,654 |
749,252 |
734,902 |
781,067 |
809,967 |
経常利益 |
(百万円) |
161,606 |
182,819 |
198,071 |
210,568 |
230,900 |
当期純利益 |
(百万円) |
107,361 |
32,216 |
142,726 |
149,773 |
168,779 |
資本金 |
(百万円) |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
1,901,759 |
1,854,401 |
1,924,739 |
1,714,529 |
1,734,379 |
総資産額 |
(百万円) |
3,027,503 |
2,879,354 |
3,016,651 |
2,784,914 |
2,732,637 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
198,452.58 |
194,679.73 |
1,010.20 |
942.65 |
953.45 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5,800 |
6,800 |
10,000 |
68 |
96 |
(うち、1株当たり中間配当額) |
(円) |
(2,800) |
(2,800) |
(4,000) |
(30) |
(46) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
11,206.74 |
3,365.00 |
74.95 |
78.93 |
92.86 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
11,204.58 |
3,364.04 |
74.92 |
78.89 |
92.81 |
自己資本比率 |
(%) |
62.8 |
64.4 |
63.8 |
61.5 |
63.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.73 |
1.72 |
7.56 |
8.24 |
9.80 |
株価収益率 |
(倍) |
31.05 |
89.30 |
31.09 |
38.01 |
34.89 |
配当性向 |
(%) |
51.8 |
202.1 |
66.7 |
82.5 |
103.4 |
従業員数 |
(人) |
8,961 |
8,928 |
8,936 |
8,925 |
8,774 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,349] |
[1,387] |
[1,393] |
[1,390] |
[1,377] |
(注)1.提出会社の財務諸表は日本基準に基づいて作成しております。
2.第27期より、たばこ税相当額を売上高及び売上原価から控除する方法に変更しております。これに伴い、第26期の財務諸表は当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
3.第27期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日)を適用しております。これに伴い、第26期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
4.第25期の当社の1株当たり配当額5,800円は、会社設立25周年記念配当200円を含んでおります。
5.当社は従来、百万円未満を切り捨てして端数処理しておりましたが、第26期より百万円未満を四捨五入して記載しております。
6.売上高には、消費税等は含まれておりません。
7.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しておりますが、発行済株式総数及び1株当たり配当額については、当該株式分割の影響は考慮しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
国際会計基準 |
|||||
第26期 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
||
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
2,059,365 |
2,033,825 |
2,120,196 |
2,399,841 |
2,153,970 |
税引前利益 |
(百万円) |
385,242 |
441,355 |
509,355 |
636,203 |
502,299 |
当期利益 |
(百万円) |
248,736 |
328,559 |
351,448 |
435,291 |
368,626 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
243,315 |
320,883 |
343,596 |
427,987 |
362,919 |
当期包括利益 |
(百万円) |
△48,967 |
192,143 |
544,407 |
850,261 |
244,868 |
資本合計 |
(百万円) |
1,601,311 |
1,714,626 |
1,892,431 |
2,596,091 |
2,622,503 |
資産合計 |
(百万円) |
3,655,201 |
3,667,007 |
3,852,567 |
4,616,766 |
4,704,706 |
1株当たり親会社の所有者帰属持分 |
(円) |
160,179.52 |
858.09 |
993.98 |
1,378.57 |
1,395.74 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
25,414.33 |
168.50 |
181.07 |
235.48 |
199.67 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
25,407.09 |
168.44 |
180.98 |
235.35 |
199.56 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
41.73 |
44.56 |
46.89 |
54.27 |
53.92 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
15.30 |
20.31 |
19.97 |
19.85 |
14.39 |
株価収益率 |
(倍) |
11.82 |
13.83 |
16.57 |
13.76 |
16.67 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
406,847 |
551,573 |
466,608 |
396,496 |
543,696 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△125,993 |
△103,805 |
△147,928 |
△163,473 |
△49,110 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△185,379 |
△279,064 |
△569,473 |
△145,189 |
△388,859 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
244,240 |
404,740 |
142,713 |
253,219 |
385,820 |
従業員数 |
(人) |
48,472 |
48,529 |
49,507 |
51,563 |
51,341 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[11,611] |
[10,702] |
[9,313] |
[9,130] |
[8,700] |
(注)1.第27期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社の所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
5.当社グループは、第29期より、会計方針の一部を変更し、第28期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
6.当社グループは、第30期より、会計方針の一部を変更し、第29期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表 連結財務諸表注記 3.重要な会計方針 (会計方針の変更)」をご参照ください。
7.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。また、決算期が12月31日以外の連結子会社についても、同様の変更を行いました。したがって、第30期の当社及び海外たばこ事業セグメント以外に属する主な連結子会社は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算、海外たばこ事業セグメントに属する連結子会社は2014年1月1日から2014年12月31日までの12ヶ月決算となります。
回次 |
日本基準 |
|||
第25期 |
第26期 |
第27期 |
||
決算年月 |
2010年3月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
6,134,695 |
2,432,639 |
2,547,060 |
経常利益 |
(百万円) |
255,377 |
313,066 |
362,728 |
税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
276,054 |
281,147 |
345,028 |
当期純利益 |
(百万円) |
138,448 |
145,366 |
227,399 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
△110,352 |
117,047 |
純資産額 |
(百万円) |
1,723,278 |
1,571,751 |
1,610,535 |
総資産額 |
(百万円) |
3,872,595 |
3,544,107 |
3,472,612 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
172,139.61 |
156,996.72 |
160,570.98 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
14,451.67 |
15,183.52 |
23,882.77 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
14,448.89 |
15,179.19 |
23,873.42 |
自己資本比率 |
(%) |
42.58 |
42.18 |
44.03 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.65 |
9.25 |
15.04 |
株価収益率 |
(倍) |
24.08 |
19.79 |
19.51 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
320,024 |
399,638 |
551,617 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△84,057 |
△119,407 |
△104,530 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△250,398 |
△184,951 |
△278,383 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
154,368 |
244,240 |
404,740 |
従業員数 |
(人) |
49,665 |
48,472 |
48,529 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[11,870] |
[11,611] |
[10,702] |
(注)1.第26期及び第27期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
2.第27期より、日本基準に基づく連結財務諸表は、たばこ税相当額を売上高及び売上原価から控除する方法に変更しております。これに伴い、第26期の日本基準に基づく連結財務諸表は当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
3. 第27期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日)を適用しております。これに伴い、第26期(日本基準)の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
4.当社グループの海外たばこ事業に区分される海外子会社については、第27期第1四半期よりIFRSを適用しております。したがって、第27期の上記数値は、IFRSを適用した海外たばこ事業分を含む、日本基準に基づく連結決算数値となっております。また、第26期の各数値につきましても、海外たばこ事業に係る当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の日本基準に基づく連結決算数値を記載しております。
5.当社グループは従来、百万円未満を切り捨てして端数処理しておりましたが、第26期より百万円未満を四捨五入して記載しております。
6.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第25期 |
第26期 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
|
決算年月 |
2010年3月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,052,654 |
749,252 |
734,902 |
781,067 |
809,967 |
572,323 |
経常利益 |
(百万円) |
161,606 |
182,819 |
198,071 |
210,568 |
230,900 |
159,746 |
当期純利益 |
(百万円) |
107,361 |
32,216 |
142,726 |
149,773 |
168,779 |
108,656 |
資本金 |
(百万円) |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
10,000 |
10,000 |
10,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
1,901,759 |
1,854,401 |
1,924,739 |
1,714,529 |
1,734,379 |
1,649,151 |
総資産額 |
(百万円) |
3,027,503 |
2,879,354 |
3,016,651 |
2,784,914 |
2,732,637 |
2,729,270 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
198,452.58 |
194,679.73 |
1,010.20 |
942.65 |
953.45 |
906.45 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5,800 |
6,800 |
10,000 |
68 |
96 |
100 |
(うち、1株当たり中間配当額) |
(円) |
(2,800) |
(2,800) |
(4,000) |
(30) |
(46) |
(50) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
11,206.74 |
3,365.00 |
74.95 |
78.93 |
92.86 |
59.78 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
11,204.58 |
3,364.04 |
74.92 |
78.89 |
92.81 |
59.75 |
自己資本比率 |
(%) |
62.8 |
64.4 |
63.8 |
61.5 |
63.4 |
60.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.73 |
1.72 |
7.56 |
8.24 |
9.80 |
6.43 |
株価収益率 |
(倍) |
31.05 |
89.30 |
31.09 |
38.01 |
34.89 |
55.67 |
配当性向 |
(%) |
51.8 |
202.1 |
66.7 |
82.5 |
103.4 |
167.3 |
従業員数 |
(人) |
8,961 |
8,928 |
8,936 |
8,925 |
8,774 |
8,915 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,349] |
[1,387] |
[1,393] |
[1,390] |
[1,377] |
[1,272] |
(注)1.提出会社の財務諸表は日本基準に基づいて作成しております。
2.第27期より、たばこ税相当額を売上高及び売上原価から控除する方法に変更しております。これに伴い、第26期の財務諸表は当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
3.第27期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日)を適用しております。これに伴い、第26期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
4.第25期の当社の1株当たり配当額5,800円は、会社設立25周年記念配当200円を含んでおります。
5.当社は従来、百万円未満を切り捨てして端数処理しておりましたが、第26期より百万円未満を四捨五入して記載しております。
6.売上高には、消費税等は含まれておりません。
7.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しておりますが、発行済株式総数及び1株当たり配当額については、当該株式分割の影響は考慮しておりません。
8.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。したがって、第30期は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算となっております。
(1)連結経営指標等
回次 |
国際会計基準 |
||||||
第26期 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
||
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
2,059,365 |
2,033,825 |
2,120,196 |
2,399,841 |
2,019,745 |
2,252,884 |
税引前利益 |
(百万円) |
385,242 |
441,355 |
509,355 |
636,203 |
502,526 |
565,113 |
当期利益 |
(百万円) |
248,736 |
328,559 |
351,448 |
435,291 |
368,626 |
490,242 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
243,315 |
320,883 |
343,596 |
427,987 |
362,919 |
485,691 |
当期包括利益 |
(百万円) |
△48,967 |
192,143 |
544,407 |
850,261 |
244,868 |
207,708 |
資本合計 |
(百万円) |
1,601,311 |
1,714,626 |
1,892,431 |
2,596,091 |
2,622,503 |
2,521,524 |
資産合計 |
(百万円) |
3,655,201 |
3,667,007 |
3,852,567 |
4,616,766 |
4,704,706 |
4,558,235 |
1株当たり親会社の所有者帰属持分 |
(円) |
160,179.52 |
858.09 |
993.98 |
1,378.57 |
1,395.74 |
1,369.06 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
25,414.33 |
168.50 |
181.07 |
235.48 |
199.67 |
270.54 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
25,407.09 |
168.44 |
180.98 |
235.35 |
199.56 |
270.37 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
41.73 |
44.56 |
46.89 |
54.27 |
53.92 |
53.78 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
15.30 |
20.31 |
19.97 |
19.85 |
14.39 |
19.47 |
株価収益率 |
(倍) |
11.82 |
13.83 |
16.57 |
13.76 |
16.67 |
16.53 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
406,847 |
551,573 |
466,608 |
396,496 |
543,696 |
468,432 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△125,993 |
△103,805 |
△147,928 |
△163,473 |
△49,110 |
△63,271 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△185,379 |
△279,064 |
△569,473 |
△145,189 |
△388,859 |
△254,852 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
244,240 |
404,740 |
142,713 |
253,219 |
385,820 |
526,765 |
従業員数 |
(人) |
48,472 |
48,529 |
49,507 |
51,563 |
51,341 |
44,485 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[11,611] |
[10,702] |
[9,313] |
[9,130] |
[8,700] |
[7,858] |
(注)1.第27期より国際会計基準(以下「IFRS」という)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社の所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
5.当社グループは、第29期より、会計方針の一部を変更し、第28期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
6.当社グループは、第30期より、会計方針の一部を変更し、第29期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
7.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。また、決算期が12月31日以外の連結子会社についても、同様の変更を行いました。したがって、第30期の当社及び海外たばこ事業セグメント以外に属する主な連結子会社は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算、海外たばこ事業セグメントに属する連結子会社は2014年1月1日から2014年12月31日までの12ヶ月決算となります。
8.当社グループは、第31期より、飲料事業を非継続事業に分類し、第30期を組み替えて表示しております。したがって、第30期及び第31期の売上収益及び税引前利益は、継続事業の金額を表示しております。
回次 |
日本基準 |
||
第26期 |
第27期 |
||
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,432,639 |
2,547,060 |
経常利益 |
(百万円) |
313,066 |
362,728 |
税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
281,147 |
345,028 |
当期純利益 |
(百万円) |
145,366 |
227,399 |
包括利益 |
(百万円) |
△110,352 |
117,047 |
純資産額 |
(百万円) |
1,571,751 |
1,610,535 |
総資産額 |
(百万円) |
3,544,107 |
3,472,612 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
156,996.72 |
160,570.98 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
15,183.52 |
23,882.77 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
15,179.19 |
23,873.42 |
自己資本比率 |
(%) |
42.18 |
44.03 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.25 |
15.04 |
株価収益率 |
(倍) |
19.79 |
19.51 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
399,638 |
551,617 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△119,407 |
△104,530 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△184,951 |
△278,383 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
244,240 |
404,740 |
従業員数 |
(人) |
48,472 |
48,529 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[11,611] |
[10,702] |
(注)1.第26期及び第27期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
2.第27期より、日本基準に基づく連結財務諸表は、たばこ税相当額を売上高及び売上原価から控除する方法に変更しております。これに伴い、第26期の日本基準に基づく連結財務諸表は当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
3.第27期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日)を適用しております。これに伴い、第26期(日本基準)の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
4.当社グループの海外たばこ事業に区分される海外子会社については、第27期第1四半期よりIFRSを適用しております。したがって、第27期の上記数値は、IFRSを適用した海外たばこ事業分を含む、日本基準に基づく連結決算数値となっております。また、第26期の各数値につきましても、海外たばこ事業に係る当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の日本基準に基づく連結決算数値を記載しております。
5.百万円未満を四捨五入して記載しております。
6.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第26期 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
|
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
|
売上高 |
(百万円) |
749,252 |
734,902 |
781,067 |
809,967 |
572,323 |
732,483 |
経常利益 |
(百万円) |
182,819 |
198,071 |
210,568 |
230,900 |
159,746 |
371,989 |
当期純利益 |
(百万円) |
32,216 |
142,726 |
149,773 |
168,779 |
108,656 |
345,009 |
資本金 |
(百万円) |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
10,000 |
10,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
1,854,401 |
1,924,739 |
1,714,529 |
1,734,379 |
1,649,151 |
1,713,068 |
総資産額 |
(百万円) |
2,879,354 |
3,016,651 |
2,784,914 |
2,732,637 |
2,729,270 |
2,756,785 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
194,679.73 |
1,010.20 |
942.65 |
953.45 |
906.45 |
955.56 |
1株当たり配当額 |
(円) |
6,800 |
10,000 |
68 |
96 |
100 |
118 |
(うち、1株当たり中間配当額) |
(円) |
(2,800) |
(4,000) |
(30) |
(46) |
(50) |
(54) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
3,365.00 |
74.95 |
78.93 |
92.86 |
59.78 |
192.18 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
3,364.04 |
74.92 |
78.89 |
92.81 |
59.75 |
192.06 |
自己資本比率 |
(%) |
64.4 |
63.8 |
61.5 |
63.4 |
60.4 |
62.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
1.72 |
7.56 |
8.24 |
9.80 |
6.43 |
20.54 |
株価収益率 |
(倍) |
89.30 |
31.09 |
38.01 |
34.89 |
55.67 |
23.26 |
配当性向 |
(%) |
202.1 |
66.7 |
82.5 |
103.4 |
167.3 |
61.4 |
従業員数 |
(人) |
8,928 |
8,936 |
8,925 |
8,774 |
8,915 |
7,549 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,387] |
[1,393] |
[1,390] |
[1,377] |
[1,272] |
[1,125] |
(注)1.提出会社の財務諸表は日本基準に基づいて作成しております。
2.第27期より、たばこ税相当額を売上高及び売上原価から控除する方法に変更しております。これに伴い、第26期の財務諸表は当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
3.第27期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日)を適用しております。これに伴い、第26期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当該会計方針の変更を反映した遡及適用後の数値を記載しております。
4.百万円未満を四捨五入して記載しております。
5.売上高には、消費税等は含まれておりません。
6.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しておりますが、発行済株式総数及び1株当たり配当額については、当該株式分割の影響は考慮しておりません。
7.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。したがって、第30期は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算となっております。
(1)連結経営指標等
回次 |
国際会計基準 |
||||||
第27期 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
||
決算年月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
2016年12月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
2,033,825 |
2,120,196 |
2,399,841 |
2,019,745 |
2,252,884 |
2,143,287 |
税引前利益 |
(百万円) |
441,355 |
509,355 |
636,203 |
502,526 |
565,113 |
578,237 |
当期利益 |
(百万円) |
328,559 |
351,448 |
435,291 |
368,626 |
490,242 |
425,773 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
320,883 |
343,596 |
427,987 |
362,919 |
485,691 |
421,695 |
当期包括利益 |
(百万円) |
192,143 |
544,407 |
850,261 |
244,868 |
207,708 |
235,250 |
資本合計 |
(百万円) |
1,714,626 |
1,892,431 |
2,596,091 |
2,622,503 |
2,521,524 |
2,528,041 |
資産合計 |
(百万円) |
3,667,007 |
3,852,567 |
4,616,766 |
4,704,706 |
4,558,235 |
4,744,374 |
1株当たり親会社の所有者帰属持分 |
(円) |
858.09 |
993.98 |
1,378.57 |
1,395.74 |
1,369.06 |
1,371.39 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
168.50 |
181.07 |
235.48 |
199.67 |
270.54 |
235.47 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
168.44 |
180.98 |
235.35 |
199.56 |
270.37 |
235.33 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
44.56 |
46.89 |
54.27 |
53.92 |
53.78 |
51.77 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
20.31 |
19.97 |
19.85 |
14.39 |
19.47 |
17.19 |
株価収益率 |
(倍) |
13.83 |
16.57 |
13.76 |
16.67 |
16.53 |
16.32 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
551,573 |
466,608 |
396,496 |
543,696 |
468,432 |
376,549 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△103,805 |
△147,928 |
△163,473 |
△49,110 |
△63,271 |
△687,509 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△279,064 |
△569,473 |
△145,189 |
△388,859 |
△254,852 |
91,318 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
404,740 |
142,713 |
253,219 |
385,820 |
526,765 |
294,157 |
従業員数 |
(人) |
48,529 |
49,507 |
51,563 |
51,341 |
44,485 |
44,667 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[10,702] |
[9,313] |
[9,130] |
[8,700] |
[7,858] |
[7,904] |
(注)1.第27期より国際会計基準(以下「IFRS」という)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社の所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
5.当社グループは、第29期より、会計方針の一部を変更し、第28期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
6.当社グループは、第30期より、会計方針の一部を変更し、第29期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
7.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。また、決算期が12月31日以外の連結子会社についても、同様の変更を行いました。したがって、第30期の当社及び海外たばこ事業セグメント以外に属する主な連結子会社は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算、海外たばこ事業セグメントに属する連結子会社は2014年1月1日から2014年12月31日までの12ヶ月決算となります。
8.当社グループは、第31期より、飲料事業を非継続事業に分類し、第30期を組み替えて表示しております。したがって、第30期及び第31期の売上収益及び税引前利益は、継続事業の金額を表示しております。
回次 |
日本基準 |
|
第27期 |
||
決算年月 |
2012年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,547,060 |
経常利益 |
(百万円) |
362,728 |
税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
345,028 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
227,399 |
包括利益 |
(百万円) |
117,047 |
純資産額 |
(百万円) |
1,610,535 |
総資産額 |
(百万円) |
3,472,612 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
160,570.98 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
23,882.77 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
23,873.42 |
自己資本比率 |
(%) |
44.03 |
自己資本利益率 |
(%) |
15.04 |
株価収益率 |
(倍) |
19.51 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
551,617 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△104,530 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△278,383 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
404,740 |
従業員数 |
(人) |
48,529 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[10,702] |
(注)1.第27期の諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
2.当社グループの海外たばこ事業に区分される海外子会社については、第27期第1四半期よりIFRSを適用しております。したがって、第27期の上記数値は、IFRSを適用した海外たばこ事業分を含む、日本基準に基づく連結決算数値となっております。
3.百万円未満を四捨五入して記載しております。
4.売上高には、消費税等は含まれておりません。
5.日本基準において、「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等が適用されたことに伴い、当連結会計年度より「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第27期 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
|
決算年月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
2016年12月 |
|
売上高 |
(百万円) |
734,902 |
781,067 |
809,967 |
572,323 |
732,483 |
729,286 |
経常利益 |
(百万円) |
198,071 |
210,568 |
230,900 |
159,746 |
371,989 |
203,242 |
当期純利益 |
(百万円) |
142,726 |
149,773 |
168,779 |
108,656 |
345,009 |
173,607 |
資本金 |
(百万円) |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
10,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
1,924,739 |
1,714,529 |
1,734,379 |
1,649,151 |
1,713,068 |
1,663,675 |
総資産額 |
(百万円) |
3,016,651 |
2,784,914 |
2,732,637 |
2,729,270 |
2,756,785 |
2,849,913 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,010.20 |
942.65 |
953.45 |
906.45 |
955.56 |
927.93 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10,000 |
68 |
96 |
100 |
118 |
130 |
(うち、1株当たり中間配当額) |
(円) |
(4,000) |
(30) |
(46) |
(50) |
(54) |
(64) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
74.95 |
78.93 |
92.86 |
59.78 |
192.18 |
96.94 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
74.92 |
78.89 |
92.81 |
59.75 |
192.06 |
96.88 |
自己資本比率 |
(%) |
63.8 |
61.5 |
63.4 |
60.4 |
62.1 |
58.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.56 |
8.24 |
9.80 |
6.43 |
20.54 |
10.29 |
株価収益率 |
(倍) |
31.09 |
38.01 |
34.89 |
55.67 |
23.26 |
39.65 |
配当性向 |
(%) |
66.7 |
82.5 |
103.4 |
167.3 |
61.4 |
134.1 |
従業員数 |
(人) |
8,936 |
8,925 |
8,774 |
8,915 |
7,549 |
7,298 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,393] |
[1,390] |
[1,377] |
[1,272] |
[1,125] |
[1,117] |
(注)1.提出会社の財務諸表は日本基準に基づいて作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上高には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第27期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しておりますが、発行済株式総数及び1株当たり配当額については、当該株式分割の影響は考慮しておりません。
5.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。したがって、第30期は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算となっております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
第33期 |
|
決算年月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
2016年12月 |
2017年12月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
2,120,196 |
2,399,841 |
2,019,745 |
2,252,884 |
2,143,287 |
2,139,653 |
税引前利益 |
(百万円) |
509,355 |
636,203 |
502,526 |
565,113 |
578,237 |
538,532 |
当期利益 |
(百万円) |
351,448 |
435,291 |
368,626 |
490,242 |
425,773 |
396,749 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
343,596 |
427,987 |
362,919 |
485,691 |
421,695 |
392,409 |
当期包括利益 |
(百万円) |
544,407 |
850,261 |
244,868 |
207,708 |
235,250 |
554,198 |
資本合計 |
(百万円) |
1,892,431 |
2,596,091 |
2,622,503 |
2,521,524 |
2,528,041 |
2,842,027 |
資産合計 |
(百万円) |
3,852,567 |
4,616,766 |
4,704,706 |
4,558,235 |
4,744,374 |
5,221,484 |
1株当たり親会社の所有者帰属持分 |
(円) |
993.98 |
1,378.57 |
1,395.74 |
1,369.06 |
1,371.39 |
1,541.94 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
181.07 |
235.48 |
199.67 |
270.54 |
235.47 |
219.10 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
180.98 |
235.35 |
199.56 |
270.37 |
235.33 |
218.97 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
46.89 |
54.27 |
53.92 |
53.78 |
51.77 |
52.89 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
19.97 |
19.85 |
14.39 |
19.47 |
17.19 |
15.04 |
株価収益率 |
(倍) |
16.57 |
13.76 |
16.67 |
16.53 |
16.32 |
16.57 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
466,608 |
396,496 |
543,696 |
468,432 |
376,549 |
419,212 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△147,928 |
△163,473 |
△49,110 |
△63,271 |
△687,509 |
△352,632 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△569,473 |
△145,189 |
△388,859 |
△254,852 |
91,318 |
△77,032 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
142,713 |
253,219 |
385,820 |
526,765 |
294,157 |
285,486 |
従業員数 |
(人) |
49,507 |
51,563 |
51,341 |
44,485 |
44,667 |
57,963 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[9,313] |
[9,130] |
[8,700] |
[7,858] |
[7,904] |
[6,744] |
(注)1.当社グループは、国際会計基準(以下「IFRS」という)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第28期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり親会社の所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
5.当社グループは、第29期より、会計方針の一部を変更し、第28期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
6.当社グループは、第30期より、会計方針の一部を変更し、第29期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
7.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。また、決算期が12月31日以外の連結子会社についても、同様の変更を行いました。したがって、第30期の当社及び海外たばこ事業セグメント以外に属する主な連結子会社は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算、海外たばこ事業セグメントに属する連結子会社は2014年1月1日から2014年12月31日までの12ヶ月決算となります。
8.当社グループは、第31期より、飲料事業を非継続事業に分類し、第30期を組み替えて表示しております。したがって、第30期及び第31期の売上収益及び税引前利益は、継続事業の金額を表示しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第28期 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
第33期 |
|
決算年月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
2016年12月 |
2017年12月 |
|
売上高 |
(百万円) |
781,067 |
809,967 |
572,323 |
732,483 |
729,286 |
681,840 |
経常利益 |
(百万円) |
210,568 |
230,900 |
159,746 |
371,989 |
203,242 |
199,336 |
当期純利益 |
(百万円) |
149,773 |
168,779 |
108,656 |
345,009 |
173,607 |
160,120 |
資本金 |
(百万円) |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
1,714,529 |
1,734,379 |
1,649,151 |
1,713,068 |
1,663,675 |
1,592,966 |
総資産額 |
(百万円) |
2,784,914 |
2,732,637 |
2,729,270 |
2,756,785 |
2,849,913 |
2,885,760 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
942.65 |
953.45 |
906.45 |
955.56 |
927.93 |
888.31 |
1株当たり配当額 |
(円) |
68 |
96 |
100 |
118 |
130 |
140 |
(うち、1株当たり中間配当額) |
(円) |
(30) |
(46) |
(50) |
(54) |
(64) |
(70) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
78.93 |
92.86 |
59.78 |
192.18 |
96.94 |
89.40 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
78.89 |
92.81 |
59.75 |
192.06 |
96.88 |
89.35 |
自己資本比率 |
(%) |
61.5 |
63.4 |
60.4 |
62.1 |
58.3 |
55.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.24 |
9.80 |
6.43 |
20.54 |
10.29 |
9.84 |
株価収益率 |
(倍) |
38.01 |
34.89 |
55.67 |
23.26 |
39.65 |
43.00 |
配当性向 |
(%) |
82.5 |
103.4 |
167.3 |
61.4 |
134.1 |
156.6 |
従業員数 |
(人) |
8,925 |
8,774 |
8,915 |
7,549 |
7,298 |
7,336 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,390] |
[1,377] |
[1,272] |
[1,125] |
[1,117] |
[1,222] |
(注)1.提出会社の財務諸表は日本基準に基づいて作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上高には、消費税等は含まれておりません。
4.当社は、2012年7月1日を効力発生日として1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますので、第28期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
5.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。したがって、第30期は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算となっております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
第33期 |
第34期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
2016年12月 |
2017年12月 |
2018年12月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
2,399,841 |
2,019,745 |
2,252,884 |
2,143,287 |
2,139,653 |
2,215,962 |
税引前利益 |
(百万円) |
636,203 |
502,526 |
565,113 |
578,237 |
538,532 |
531,486 |
当期利益 |
(百万円) |
435,291 |
368,626 |
490,242 |
425,773 |
396,749 |
387,431 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
427,987 |
362,919 |
485,691 |
421,695 |
392,409 |
385,677 |
当期包括利益 |
(百万円) |
850,261 |
244,868 |
207,708 |
235,250 |
554,198 |
129,302 |
資本合計 |
(百万円) |
2,596,091 |
2,622,503 |
2,521,524 |
2,528,041 |
2,842,027 |
2,700,445 |
資産合計 |
(百万円) |
4,616,766 |
4,704,706 |
4,558,235 |
4,744,374 |
5,221,484 |
5,461,400 |
1株当たり親会社の所有者帰属持分 |
(円) |
1,378.57 |
1,395.74 |
1,369.06 |
1,371.39 |
1,541.94 |
1,468.44 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
235.48 |
199.67 |
270.54 |
235.47 |
219.10 |
215.31 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
235.35 |
199.56 |
270.37 |
235.33 |
218.97 |
215.20 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
54.27 |
53.92 |
53.78 |
51.77 |
52.89 |
48.17 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
19.85 |
14.39 |
19.47 |
17.19 |
15.04 |
14.30 |
株価収益率 |
(倍) |
13.76 |
16.67 |
16.53 |
16.32 |
16.57 |
12.15 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
396,496 |
543,696 |
468,432 |
376,549 |
419,212 |
461,389 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△163,473 |
△49,110 |
△63,271 |
△687,509 |
△352,632 |
△383,307 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△145,189 |
△388,859 |
△254,852 |
91,318 |
△77,032 |
△62,360 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
253,219 |
385,820 |
526,765 |
294,157 |
285,486 |
282,063 |
従業員数 |
(人) |
51,563 |
51,341 |
44,485 |
44,667 |
57,963 |
63,968 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[9,130] |
[8,700] |
[7,858] |
[7,904] |
[6,744] |
[6,618] |
(注)1.当社グループは、国際会計基準(以下「IFRS」という)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2.百万円未満を四捨五入して記載しております。
3.売上収益には、消費税等は含まれておりません。
4.当社グループは、第30期より、会計方針の一部を変更し、第29期の関連する主要な経営指標等について、遡及修正を行っております。
5.第30期において、当社は、決算期を3月31日から12月31日に変更いたしました。また、決算期が12月31日以外の連結子会社についても、同様の変更を行いました。したがって、第30期の当社及び海外たばこ事業セグメント以外に属する主な連結子会社は2014年4月1日から2014年12月31日までの9ヶ月決算、海外たばこ事業セグメントに属する連結子会社は2014年1月1日から2014年12月31日までの12ヶ月決算となります。
6.当社グループは、第31期より、飲料事業を非継続事業に分類し、第30期を組み替えて表示しております。したがって、第30期及び第31期の売上収益及び税引前利益は、継続事業の金額を表示しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第29期 |
第30期 |
第31期 |
第32期 |
第33期 |
第34期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2014年12月 |
2015年12月 |
2016年12月 |
2017年12月 |
2018年12月 |
|
売上高 |
(百万円) |
809,967 |
572,323 |
732,483 |
729,286 |
681,840 |
696,250 |
経常利益 |
(百万円) |
230,900 |
159,746 |
371,989 |
203,242 |
199,336 |
190,343 |
当期純利益 |
(百万円) |
168,779 |
108,656 |
345,009 |
173,607 |
160,120 |
164,595 |
資本金 |
(百万円) |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
100,000 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
2,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
1,734,379 |
1,649,151 |
1,713,068 |
1,663,675 |
1,592,966 |
1,493,562 |
総資産額 |
(百万円) |
2,732,637 |
2,729,270 |
2,756,785 |
2,849,913 |
2,885,760 |
2,682,344 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
953.45 |
906.45 |
955.56 |
927.93 |
888.31 |
832.87 |
1株当たり配当額 |
(円) |
96 |
100 |
118 |
130 |
140 |
150 |
(うち、1株当たり中間配当額) |
(円) |
(46) |
(50) |
(54) |
(64) |
(70) |
(75) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
92.86 |
59.78 |
192.18 |
96.94 |
89.40 |
91.89 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
92.81 |
59.75 |
192.06 |
96.88 |
89.35 |
91.84 |
自己資本比率 |
(%) |
63.4 |
60.4 |
62.1 |
58.3 |
55.1 |
55.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.80 |
6.43 |
20.54 |
10.29 |
9.84 |
10.68 |
株価収益率 |
(倍) |
34.89 |
55.67 |
23.26 |
39.65 |
43.00 |
28.48 |
配当性向 |
(%) |
103.4 |
167.3 |
61.4 |
134.1 |
|