日本ハム
【事業系統図】
※日本ハムの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の食肉業界1位。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 953,616 | 15,721 | |
2011年03月 | 989,308 | 16,731 | |
2012年03月 | 1,017,784 | 11,655 | |
2013年03月 | 1,011,619 | 16,459 | |
2014年03月 | 1,110,766 | 24,524 | |
2015年03月 | 1,199,956 | 31,048 | |
2016年03月 | 1,229,324 | 21,779 | |
2017年03月 | 1,202,293 | 35,004 | |
2018年03月 | 1,258,463 | 37,552 | |
2019年03月 | 1,234,180 | 19,561 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 67,448 | -60,134 | -5,227 | 2,087 | 43,518 | |
2011年03月 | 36,761 | -12,829 | -36,951 | -13,019 | 87,657 | |
2012年03月 | 26,432 | -19,098 | -23,745 | -16,411 | 70,674 | |
2013年03月 | 37,407 | -22,384 | -10,964 | 4,059 | 77,005 | |
2014年03月 | 32,952 | -27,021 | -9,373 | -3,442 | 74,928 | |
2015年03月 | 29,681 | -31,517 | -17,187 | -19,023 | 57,404 | |
2016年03月 | 52,535 | -49,139 | 8,182 | 11,578 | 67,321 | |
2017年03月 | 65,254 | -38,271 | -11,439 | 15,544 | 80,716 | |
2018年03月 | 53,284 | -48,194 | -27,110 | -22,020 | 58,290 | |
2019年03月 | 30,844 | -45,110 | 2,932 | -11,334 | 48,108 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
8,064,543
|
18.3
|
41.8
|
|
2015年03月
|
8,256,720
|
18.7
|
42.2
|
|
2016年03月
|
8,588,984
|
18.5
|
42.2
|
|
2017年03月
|
8,677,427
|
18.5
|
42.2
|
|
2018年03月
|
8,706,025
|
18.8
|
42.5
|
|
2019年03月
|
8,570,717
|
18.8
|
42.5
|
【事業別・部門別情報】
日本ハムの事業・部門は次の4つ。
主に国内におけるハム・ソーセージ、加工食品の製造・販売。
主に国内における食肉の生産・販売。
主に国内における水産物、乳製品の生産・販売。
主に海外子会社におけるハム・ソーセージ、加工食品、食肉及び水産物の生産・製造・販売。
(「消去調整他」は配賦不能項目。)
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
加工事業本部 | 317,192 | 325,740 | 333,942 | 324,302 | 334,249 | 342,040 | 338,854 |
食肉事業本部 | 584,015 | 668,102 | 744,848 | 654,151 | 642,118 | 664,914 | 649,820 |
関連企業本部 | 134,769 | 145,186 | 152,198 | 155,772 | 155,930 | 159,671 | 151,781 |
海外事業本部 | - | - | - | 116,250 | 91,566 | 125,877 | 128,540 |
消去調整他 | -13,137 | -16,931 | -18,186 | -21,151 | -21,570 | -34,039 | -34,815 |
※1.日本ハムの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「加工事業本部」、「食肉事業本部」、「関連企業本部」、「海外事業本部」は、2015年以前と2016年以前でセグメント内容が異なる。
※3.2017年以前が米国会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
※4.値の確認できないセグメントは「-」としている。
【事業別・部門別情報②】
日本ハムの製品別売上高。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
ハム・ソーセージ | 139,948 | 143,490 | 150,103 | 141,459 | 141,362 | 132,404 | 128,356 |
加工食品 | 204,756 | 208,084 | 212,413 | 221,308 | 228,904 | 233,089 | 233,655 |
食肉 | 541,598 | 619,333 | 691,072 | 705,495 | 673,871 | 716,343 | 703,557 |
水産物 | 83,829 | 91,809 | 94,396 | 94,704 | 91,637 | 93,804 | 88,138 |
乳製品 | 25,155 | 26,253 | 28,564 | 31,396 | 33,380 | 34,191 | 33,270 |
その他 | 27,553 | 33,128 | 36,254 | 34,962 | 33,139 | 48,632 | 47,204 |
※1.日本ハムの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前が米国会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 946,705 | 1,021,009 | 1,086,474 | 1,113,226 | 1,110,864 | 1,132,838 | 1,106,029 |
その他 | 76,134 | 101,088 | 126,328 | 116,098 | 91,429 | 125,625 | 128,151 |
※1.日本ハムの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前が米国会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
参照サイト:https://www.nipponham.co.jp/ir/
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 | 第65期 | 第66期 | 第67期 | 第68期 | 第69期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 953,616 | 989,308 | 1,017,784 | 1,022,839 | 1,122,097 |
税金等調整前 | (百万円) | 24,024 | 29,523 | 26,766 | 28,031 | 35,303 |
当社株主に帰属する 当期純利益 | (百万円) | 15,721 | 16,731 | 11,655 | 16,459 | 24,524 |
包括利益 | (百万円) | 21,797 | 12,703 | 12,506 | 23,580 | 32,633 |
株主資本 | (百万円) | 271,908 | 281,067 | 290,020 | 293,414 | 320,984 |
総資産額 | (百万円) | 604,201 | 590,688 | 589,125 | 610,293 | 627,220 |
1株当たり株主資本 | (円) | 1,278.83 | 1,321.37 | 1,363.34 | 1,474.60 | 1,575.97 |
基本的1株当たり | (円) | 69.69 | 78.67 | 54.79 | 79.42 | 122.11 |
希薄化後1株当たり | (円) | 68.99 | 70.92 | 49.40 | 71.44 | 110.92 |
株主資本比率 | (%) | 45.0 | 47.6 | 49.2 | 48.1 | 51.2 |
株主資本利益率 | (%) | 5.80 | 6.05 | 4.08 | 5.64 | 7.98 |
株価収益率 | (倍) | 16.97 | 13.33 | 19.18 | 19.53 | 12.59 |
営業活動による | (百万円) | 67,448 | 36,761 | 26,432 | 37,407 | 32,952 |
投資活動による | (百万円) | △60,134 | 8,745 | 9,750 | △54,813 | △17,909 |
財務活動による | (百万円) | △5,227 | △36,951 | △23,745 | △10,964 | △9,373 |
現金及び現金同等物の | (百万円) | 43,518 | 51,409 | 63,651 | 36,475 | 42,983 |
従業員数 | (名) | 14,845 | 15,118 | 15,593 | 15,427 | 15,604 |
(13,105) | (13,306) | (12,763) | (13,620) | (12,536) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社の連結財務諸表は、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準により作成されており、上記連結経営指標等は、同会計基準に基づき算出しております。なお、「株主資本」の金額は、当社株主に帰属する資本の金額を記載しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 | 第65期 | 第66期 | 第67期 | 第68期 | 第69期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 636,541 | 668,973 | 685,862 | 671,356 | 731,087 |
経常利益 | (百万円) | 15,350 | 15,308 | 9,777 | 18,135 | 16,034 |
当期純利益 | (百万円) | 4,900 | 7,265 | 1,785 | 9,690 | 13,237 |
資本金 | (百万円) | 24,166 | 24,166 | 24,166 | 24,166 | 24,166 |
発行済株式総数 | (千株) | 228,445 | 228,445 | 228,445 | 228,445 | 228,445 |
純資産額 | (百万円) | 182,882 | 186,380 | 185,976 | 177,336 | 186,024 |
総資産額 | (百万円) | 418,732 | 415,878 | 404,114 | 413,867 | 437,696 |
1株当たり純資産額 | (円) | 858.97 | 875.27 | 873.36 | 890.38 | 912.54 |
1株当たり配当額 | (円) | 16.00 | 16.00 | 18.00 | 24.00 | 37.00 |
(―) | (―) | (―) | (―) | (―) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 21.72 | 34.16 | 8.39 | 46.76 | 65.92 |
潜在株式調整後 | (円) | 21.50 | 30.80 | 7.57 | 42.06 | 59.91 |
自己資本比率 | (%) | 43.6 | 44.8 | 46.0 | 42.8 | 42.5 |
自己資本利益率 | (%) | 2.58 | 3.94 | 0.96 | 5.34 | 7.29 |
株価収益率 | (倍) | 54.46 | 30.71 | 125.26 | 33.17 | 23.32 |
配当性向 | (%) | 73.7 | 46.8 | 214.5 | 51.3 | 56.1 |
従業員数 | (名) | 1,983 | 1,958 | 1,907 | 1,458 | 1,441 |
(2,455) | (2,661) | (2,626) | (1,761) | (986) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成24年3月期の1株当たり配当額18円には、創業70周年記念配当2円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 | 第66期 | 第67期 | 第68期 | 第69期 | 第70期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 989,308 | 1,017,784 | 1,022,839 | 1,122,097 | 1,212,802 |
税金等調整前 | (百万円) | 29,523 | 26,766 | 28,031 | 35,303 | 44,544 |
当社株主に帰属する 当期純利益 | (百万円) | 16,731 | 11,655 | 16,459 | 24,524 | 31,048 |
包括利益 | (百万円) | 12,703 | 12,506 | 23,580 | 32,633 | 40,422 |
株主資本 | (百万円) | 281,067 | 290,020 | 293,414 | 320,984 | 353,664 |
総資産額 | (百万円) | 590,688 | 589,125 | 610,293 | 627,220 | 661,567 |
1株当たり株主資本 | (円) | 1,321.37 | 1,363.34 | 1,474.60 | 1,575.97 | 1,736.18 |
基本的1株当たり | (円) | 78.67 | 54.79 | 79.42 | 122.11 | 152.43 |
希薄化後1株当たり | (円) | 70.92 | 49.40 | 71.44 | 110.92 | 143.11 |
株主資本比率 | (%) | 47.6 | 49.2 | 48.1 | 51.2 | 53.5 |
株主資本利益率 | (%) | 6.05 | 4.08 | 5.64 | 7.98 | 9.20 |
株価収益率 | (倍) | 13.33 | 19.18 | 19.53 | 12.59 | 18.16 |
営業活動による | (百万円) | 36,761 | 26,432 | 37,407 | 32,952 | 29,681 |
投資活動による | (百万円) | △12,829 | △19,098 | △22,384 | △27,021 | △31,517 |
財務活動による | (百万円) | △36,951 | △23,745 | △10,964 | △9,373 | △17,187 |
現金及び現金同等物の | (百万円) | 87,657 | 70,674 | 77,005 | 74,928 | 57,404 |
従業員数 | (名) | 15,118 | 15,593 | 15,427 | 15,604 | 15,700 |
(13,306) | (12,763) | (13,620) | (12,536) | (12,545) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社の連結財務諸表は、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準により作成されており、上記連結経営指標等は、同会計基準に基づき算出しております。なお、「株主資本」の金額は、当社株主に帰属する資本の金額を記載しております。
3 当社は、平成26年4月1日より現金及び現金同等物の範囲を変更し、平成23年3月期から平成26年3月期の関連する主要な経営指標等について遡及修正を行っております。詳細につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表 ⑤ 連結財務諸表の作成方法等について」をご参照ください。
(2)提出会社の経営指標等
回次 | 第66期 | 第67期 | 第68期 | 第69期 | 第70期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 668,973 | 685,862 | 671,356 | 731,087 | 784,405 |
経常利益 | (百万円) | 15,308 | 9,777 | 18,135 | 16,034 | 15,498 |
当期純利益 | (百万円) | 7,265 | 1,785 | 9,690 | 13,237 | 11,121 |
資本金 | (百万円) | 24,166 | 24,166 | 24,166 | 24,166 | 24,166 |
発行済株式総数 | (千株) | 228,445 | 228,445 | 228,445 | 228,445 | 204,000 |
純資産額 | (百万円) | 186,380 | 185,976 | 177,336 | 186,024 | 191,370 |
総資産額 | (百万円) | 415,878 | 404,114 | 413,867 | 437,696 | 452,661 |
1株当たり純資産額 | (円) | 875.27 | 873.36 | 890.38 | 912.54 | 938.86 |
1株当たり配当額 | (円) | 16.00 | 18.00 | 24.00 | 37.00 | 46.00 |
(―) | (―) | (―) | (―) | (―) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 34.16 | 8.39 | 46.76 | 65.92 | 54.60 |
潜在株式調整後 | (円) | 30.80 | 7.57 | 42.06 | 59.91 | 51.07 |
自己資本比率 | (%) | 44.8 | 46.0 | 42.8 | 42.5 | 42.2 |
自己資本利益率 | (%) | 3.94 | 0.96 | 5.34 | 7.29 | 5.90 |
株価収益率 | (倍) | 30.71 | 125.26 | 33.17 | 23.32 | 50.70 |
配当性向 | (%) | 46.8 | 214.5 | 51.3 | 56.1 | 84.2 |
従業員数 | (名) | 1,958 | 1,907 | 1,458 | 1,441 | 1,465 |
(2,661) | (2,626) | (1,761) | (986) | (977) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成24年3月期の1株当たり配当額18円には、創業70周年記念配当2円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 | 第67期 | 第68期 | 第69期 | 第70期 | 第71期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,017,784 | 1,022,839 | 1,122,097 | 1,212,802 | 1,240,728 |
税金等調整前 | (百万円) | 26,766 | 28,031 | 35,303 | 44,544 | 32,139 |
当社株主に帰属する 当期純利益 | (百万円) | 11,655 | 16,459 | 24,524 | 31,048 | 21,779 |
包括利益 | (百万円) | 12,506 | 23,580 | 32,633 | 40,422 | 8,461 |
株主資本 | (百万円) | 290,020 | 293,414 | 320,984 | 353,664 | 356,353 |
総資産額 | (百万円) | 589,125 | 610,293 | 627,220 | 661,567 | 682,855 |
1株当たり株主資本 | (円) | 1,363.34 | 1,474.60 | 1,575.97 | 1,736.18 | 1,749.36 |
基本的1株当たり | (円) | 54.79 | 79.42 | 122.11 | 152.43 | 106.92 |
希薄化後1株当たり | (円) | 49.40 | 71.44 | 110.92 | 143.11 | 100.44 |
株主資本比率 | (%) | 49.2 | 48.1 | 51.2 | 53.5 | 52.2 |
株主資本利益率 | (%) | 4.08 | 5.64 | 7.98 | 9.20 | 6.13 |
株価収益率 | (倍) | 19.18 | 19.53 | 12.59 | 18.16 | 23.19 |
営業活動による | (百万円) | 26,432 | 37,407 | 32,952 | 29,681 | 52,535 |
投資活動による | (百万円) | △19,098 | △22,384 | △27,021 | △31,517 | △49,139 |
財務活動による | (百万円) | △23,745 | △10,964 | △9,373 | △17,187 | 8,182 |
現金及び現金同等物の | (百万円) | 70,674 | 77,005 | 74,928 | 57,404 | 67,321 |
従業員数 | (名) | 15,593 | 15,427 | 15,604 | 15,700 | 16,488 |
(12,763) | (13,620) | (12,536) | (12,545) | (12,916) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社の連結財務諸表は、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準により作成されており、上記連結経営指標等は、同会計基準に基づき算出しております。なお、「株主資本」の金額は、当社株主に帰属する資本の金額を記載しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 | 第67期 | 第68期 | 第69期 | 第70期 | 第71期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 685,862 | 671,356 | 731,087 | 784,405 | 791,426 |
経常利益 | (百万円) | 9,777 | 18,135 | 16,034 | 15,498 | 15,784 |
当期純利益 | (百万円) | 1,785 | 9,690 | 13,237 | 11,121 | 5,322 |
資本金 | (百万円) | 24,166 | 24,166 | 24,166 | 24,166 | 24,166 |
発行済株式総数 | (千株) | 228,445 | 228,445 | 228,445 | 204,000 | 204,000 |
純資産額 | (百万円) | 185,976 | 177,336 | 186,024 | 191,370 | 186,275 |
総資産額 | (百万円) | 404,114 | 413,867 | 437,696 | 452,661 | 470,664 |
1株当たり純資産額 | (円) | 873.36 | 890.38 | 912.54 | 938.86 | 913.86 |
1株当たり配当額 | (円) | 18.00 | 24.00 | 37.00 | 46.00 | 33.00 |
(―) | (―) | (―) | (―) | (―) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 8.39 | 46.76 | 65.92 | 54.60 | 26.13 |
潜在株式調整後 | (円) | 7.57 | 42.06 | 59.91 | 51.07 | 24.38 |
自己資本比率 | (%) | 46.0 | 42.8 | 42.5 | 42.2 | 39.6 |
自己資本利益率 | (%) | 0.96 | 5.34 | 7.29 | 5.90 | 2.82 |
株価収益率 | (倍) | 125.26 | 33.17 | 23.32 | 50.70 | 94.91 |
配当性向 | (%) | 214.5 | 51.3 | 56.1 | 84.2 | 126.29 |
従業員数 | (名) | 1,907 | 1,458 | 1,441 | 1,465 | 1,396 |
(2,626) | (1,761) | (986) | (977) | (962) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成24年3月期の1株当たり配当額18円には、創業70周年記念配当2円を含んでおります。
(1)連結経営指標等
回次 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,011,619 |
1,110,766 |
1,199,956 |
1,229,324 |
1,202,293 |
継続事業からの税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
30,552 |
35,673 |
43,797 |
35,309 |
49,112 |
当社株主に帰属する 当期純利益 |
(百万円) |
16,459 |
24,524 |
31,048 |
21,779 |
35,004 |
包括利益 |
(百万円) |
23,580 |
32,633 |
40,422 |
8,461 |
37,959 |
株主資本 |
(百万円) |
293,414 |
320,984 |
353,664 |
356,353 |
404,126 |
総資産額 |
(百万円) |
610,293 |
627,220 |
661,567 |
682,855 |
720,276 |
1株当たり株主資本 |
(円) |
1,474.60 |
1,575.97 |
1,736.18 |
1,749.36 |
1,916.47 |
基本的1株当たり |
(円) |
79.42 |
122.11 |
152.43 |
106.92 |
171.74 |
希薄化後1株当たり |
(円) |
71.44 |
110.92 |
143.11 |
100.44 |
161.27 |
株主資本比率 |
(%) |
48.1 |
51.2 |
53.5 |
52.2 |
56.1 |
株主資本利益率 |
(%) |
5.64 |
7.98 |
9.20 |
6.13 |
9.21 |
株価収益率 |
(倍) |
19.53 |
12.59 |
18.16 |
23.19 |
17.40 |
営業活動による |
(百万円) |
37,407 |
32,952 |
29,681 |
52,535 |
65,254 |
投資活動による |
(百万円) |
△22,384 |
△27,021 |
△31,517 |
△49,139 |
△38,271 |
財務活動による |
(百万円) |
△10,964 |
△9,373 |
△17,187 |
8,182 |
△11,439 |
現金及び現金同等物の |
(百万円) |
77,005 |
74,928 |
57,404 |
67,321 |
82,639 |
従業員数 |
(名) |
15,427 |
15,604 |
15,700 |
16,488 |
16,383 |
(13,620) |
(12,536) |
(12,545) |
(12,916) |
(13,296) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社の連結財務諸表は、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準により作成されており、上記連結経営指標等は、同会計基準に基づき算出しております。なお、「株主資本」の金額は、当社株主に帰属する資本の金額を記載しております。
3 米国財務会計基準審議会基準書第205号「財務諸表の表示」に基づき、第72期連結会計年度に非継続となった事業に関して、過年度の売上高、継続事業からの税金等調整前当期純利益の数値を組替えて記載しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
671,356 |
731,087 |
784,405 |
791,426 |
783,145 |
経常利益 |
(百万円) |
18,135 |
16,034 |
15,498 |
15,784 |
19,887 |
当期純利益 |
(百万円) |
9,690 |
13,237 |
11,121 |
5,322 |
14,408 |
資本金 |
(百万円) |
24,166 |
24,166 |
24,166 |
24,166 |
31,806 |
発行済株式総数 |
(千株) |
228,445 |
228,445 |
204,000 |
204,000 |
210,895 |
純資産額 |
(百万円) |
177,336 |
186,024 |
191,370 |
186,275 |
212,101 |
総資産額 |
(百万円) |
413,867 |
437,696 |
452,661 |
470,664 |
487,598 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
890.38 |
912.54 |
938.86 |
913.86 |
1,005.32 |
1株当たり配当額 |
(円) |
24.00 |
37.00 |
46.00 |
33.00 |
52.00 |
(―) |
(―) |
(―) |
(―) |
(―) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
46.76 |
65.92 |
54.60 |
26.13 |
70.69 |
潜在株式調整後 |
(円) |
42.06 |
59.91 |
51.07 |
24.38 |
66.11 |
自己資本比率 |
(%) |
42.8 |
42.5 |
42.2 |
39.6 |
43.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.34 |
7.29 |
5.90 |
2.82 |
7.24 |
株価収益率 |
(倍) |
33.17 |
23.32 |
50.70 |
94.91 |
42.28 |
配当性向 |
(%) |
51.3 |
56.1 |
84.2 |
126.3 |
73.6 |
従業員数 |
(名) |
1,458 |
1,441 |
1,465 |
1,396 |
1,416 |
(1,761) |
(986) |
(977) |
(962) |
(956) |
(注) 売上高には、消費税等は含まれておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,110,766 |
1,199,956 |
1,229,324 |
1,202,293 |
1,269,201 |
継続事業からの税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
35,673 |
43,797 |
35,309 |
49,112 |
50,455 |
当社株主に帰属する 当期純利益 |
(百万円) |
24,524 |
31,048 |
21,779 |
35,004 |
37,147 |
包括利益 |
(百万円) |
32,633 |
40,422 |
8,461 |
37,959 |
38,945 |
株主資本 |
(百万円) |
320,984 |
353,664 |
356,353 |
404,126 |
440,793 |
総資産額 |
(百万円) |
627,220 |
661,567 |
682,855 |
720,276 |
755,076 |
1株当たり株主資本 |
(円) |
3,151.94 |
3,472.37 |
3,498.72 |
3,832.95 |
4,100.70 |
基本的1株当たり |
(円) |
244.23 |
304.86 |
213.84 |
343.47 |
348.46 |
希薄化後1株当たり |
(円) |
221.83 |
286.22 |
200.89 |
322.54 |
342.07 |
株主資本比率 |
(%) |
51.2 |
53.5 |
52.2 |
56.1 |
58.4 |
株主資本利益率 |
(%) |
7.98 |
9.20 |
6.13 |
9.21 |
8.79 |
株価収益率 |
(倍) |
12.59 |
18.16 |
23.19 |
17.40 |
12.51 |
営業活動による |
(百万円) |
32,952 |
29,681 |
52,535 |
65,254 |
54,626 |
投資活動による |
(百万円) |
△27,021 |
△31,517 |
△49,139 |
△38,271 |
△49,006 |
財務活動による |
(百万円) |
△9,373 |
△17,187 |
8,182 |
△11,439 |
△27,508 |
現金及び現金同等物の |
(百万円) |
74,928 |
57,404 |
67,321 |
82,639 |
60,335 |
従業員数 |
(名) |
15,604 |
15,700 |
16,488 |
16,383 |
17,359 |
(12,536) |
(12,545) |
(12,916) |
(13,296) |
(13,296) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社の連結財務諸表は、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準により作成されており、上記連結経営指標等は、同会計基準に基づき算出しております。なお、「株主資本」の金額は、当社株主に帰属する資本の金額を記載しております。
3 米国財務会計基準審議会基準書第205号「財務諸表の表示」に基づき、第72期連結会計年度に非継続となった事業に関して、過年度の売上高、継続事業からの税金等調整前当期純利益の数値を組替えて記載しております。
4 当社は平成30年4月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第69期の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり株主資本、基本的1株当たり当社株主に帰属する当期純利益及び希薄化後1株当たり当社株主に帰属する当期純利益を算定しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
731,087 |
784,405 |
791,426 |
783,145 |
802,712 |
経常利益 |
(百万円) |
16,034 |
15,498 |
15,784 |
19,887 |
22,934 |
当期純利益 |
(百万円) |
13,237 |
11,121 |
5,322 |
14,408 |
20,209 |
資本金 |
(百万円) |
24,166 |
24,166 |
24,166 |
31,806 |
36,291 |
発行済株式総数 |
(千株) |
228,445 |
204,000 |
204,000 |
210,895 |
214,992 |
純資産額 |
(百万円) |
186,024 |
191,370 |
186,275 |
212,101 |
230,683 |
総資産額 |
(百万円) |
437,696 |
452,661 |
470,664 |
487,598 |
481,779 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,825.07 |
1,877.71 |
1,827.72 |
2,010.64 |
2,145.46 |
1株当たり配当額 |
(円) |
37.00 |
46.00 |
33.00 |
52.00 |
53.00 |
(―) |
(―) |
(―) |
(―) |
(―) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
131.83 |
109.19 |
52.25 |
141.39 |
189.58 |
潜在株式調整後 |
(円) |
119.81 |
102.13 |
48.75 |
132.22 |
185.81 |
自己資本比率 |
(%) |
42.5 |
42.2 |
39.6 |
43.5 |
47.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.29 |
5.90 |
2.82 |
7.24 |
9.13 |
株価収益率 |
(倍) |
23.32 |
50.70 |
94.91 |
42.28 |
23.00 |
配当性向 |
(%) |
56.1 |
84.2 |
126.3 |
73.6 |
55.9 |
従業員数 |
(名) |
1,441 |
1,465 |
1,396 |
1,416 |
1,427 |
(986) |
(977) |
(962) |
(956) |
(957) |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成30年4月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第69期の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
なお、1株当たり配当額は、当該株式併合前の実際の配当額を記載しております。
(1)連結経営指標等
回次 |
国際会計基準 |
|||
移行日 |
第73期 |
第74期 |
||
決算年月 |
2017年4月1日 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
― |
1,258,463 |
1,234,180 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
― |
52,798 |
30,267 |
親会社の所有者に帰属 |
(百万円) |
― |
37,552 |
19,561 |
親会社の所有者に帰属 |
(百万円) |
― |
37,630 |
14,450 |
親会社の所有者に帰属 |
(百万円) |
378,601 |
417,982 |
401,014 |
総資産額 |
(百万円) |
701,801 |
734,528 |
741,388 |
1株当たり親会社 |
(円) |
3,590.85 |
3,888.48 |
3,896.64 |
基本的1株当たり |
(円) |
― |
352.26 |
183.21 |
希薄化後1株当たり |
(円) |
― |
350.00 |
181.48 |
親会社所有者帰属持分 |
(%) |
53.9 |
56.9 |
54.1 |
親会社所有者帰属持分 |
(%) |
― |
9.43 |
4.78 |
株価収益率 |
(倍) |
― |
12.38 |
21.75 |
営業活動による |
(百万円) |
― |
53,284 |
30,844 |
投資活動による |
(百万円) |
― |
△48,194 |
△45,110 |
財務活動による |
(百万円) |
― |
△27,110 |
2,932 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
80,716 |
58,290 |
48,108 |
従業員数 |
(名) |
16,383 |
17,359 |
17,444 |
(外、平均臨時 |
(13,296) |
(13,296) |
(13,396) |
(注) 1 第74期より国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
2 売上高には、消費税等は含まれておりません。
3 当社は2018年4月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施しております。移行日に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
回次 |
米国会計基準 |
||||
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
||
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,199,956 |
1,229,324 |
1,202,293 |
1,269,201 |
継続事業からの税金等調整前当期純利益 |
(百万円) |
43,797 |
35,309 |
49,112 |
50,455 |
当社株主に帰属する 当期純利益 |
(百万円) |
31,048 |
21,779 |
35,004 |
37,147 |
包括利益 |
(百万円) |
40,422 |
8,461 |
37,959 |
38,945 |
株主資本 |
(百万円) |
353,664 |
356,353 |
404,126 |
440,793 |
総資産額 |
(百万円) |
661,567 |
682,855 |
720,276 |
755,076 |
1株当たり株主資本 |
(円) |
3,472.37 |
3,498.71 |
3,832.95 |
4,100.70 |
基本的1株当たり |
(円) |
304.86 |
213.84 |
343.47 |
348.46 |
希薄化後1株当たり |
(円) |
286.22 |
200.89 |
322.54 |
342.07 |
株主資本比率 |
(%) |
53.5 |
52.2 |
56.1 |
58.4 |
株主資本利益率 |
(%) |
9.20 |
6.13 |
9.21 |
8.79 |
株価収益率 |
(倍) |
18.16 |
23.19 |
17.40 |
12.51 |
営業活動による |
(百万円) |
29,681 |
52,535 |
65,254 |
54,626 |
投資活動による |
(百万円) |
△31,517 |
△49,139 |
△38,271 |
△49,006 |
財務活動による |
(百万円) |
△17,187 |
8,182 |
△11,439 |
△27,508 |
現金及び現金同等物の |
(百万円) |
57,404 |
67,321 |
82,639 |
60,335 |
従業員数 |
(名) |
15,700 |
16,488 |
16,383 |
17,359 |
(12,545) |
(12,916) |
(13,296) |
(13,296) |
(注) 1 当社の連結財務諸表は、第73期まで、米国で一般に公正妥当と認められた会計基準により作成されており、上記連結経営指標等は、同会計基準に基づき算出しております。なお、「株主資本」の金額は、当社株主に帰属する資本の金額を記載しております。
2 売上高には、消費税等は含まれておりません。
3 米国財務会計基準審議会基準書第205号「財務諸表の表示」に基づき、第72期連結会計年度に非継続となった事業に関して、過年度の売上高、継続事業からの税金等調整前当期純利益の数値を組替えて記載しております。
4 当社は2018年4月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第70期の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり株主資本、基本的1株当たり当社株主に帰属する当期純利益及び希薄化後1株当たり当社株主に帰属する当期純利益を算定しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
第74期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
784,405 |
791,426 |
783,145 |
802,712 |
793,357 |
経常利益 |
(百万円) |
15,498 |
15,784 |
19,887 |
22,934 |
21,617 |
当期純利益 |
(百万円) |
11,121 |
5,322 |
14,408 |
20,209 |
13,783 |
資本金 |
(百万円) |
24,166 |
24,166 |
31,806 |
36,291 |
36,294 |
発行済株式総数 |
(千株) |
204,000 |
204,000 |
210,895 |
214,992 |
102,959 |
純資産額 |
(百万円) |
191,370 |
186,275 |
212,101 |
230,683 |
210,727 |
総資産額 |
(百万円) |
452,661 |
470,664 |
487,598 |
481,206 |
486,859 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,877.71 |
1,827.72 |
2,010.64 |
2,145.46 |
2,047.08 |
1株当たり配当額 |
(円) |
46.00 |
33.00 |
52.00 |
53.00 |
90.00 |
(―) |
(―) |
(―) |
(―) |
(―) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
109.19 |
52.25 |
141.39 |
189.58 |
129.09 |
潜在株式調整後 |
(円) |
102.13 |
48.75 |
132.22 |
185.81 |
129.03 |
自己資本比率 |
(%) |
42.2 |
39.6 |
43.5 |
47.9 |
43.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.90 |
2.82 |
7.24 |
9.13 |
6.25 |
株価収益率 |
(倍) |
50.70 |
94.91 |
42.28 |
23.00 |
30.87 |
配当性向 |
(%) |
84.2 |
126.3 |
73.6 |
55.9 |
69.7 |
従業員数 |
(名) |
1,465 |
1,396 |
1,416 |
1,427 |
1,431 |
(977) |
(962) |
(956) |
(957) |
(972) |
||
株主総利回り (比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) (%) |
183.1 |
166.5 |
203.0 |
153.8 |
144.5 |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
||
最高株価 |
(円) |
2,999 |
3,235 |
3,255 |
4,435 [3,660] |
4,830 |
最低株価 |
(円) |
1,505 |
2,085 |
2,231 |
4,295 [2,142] |
3,655 |
(注)1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は2018年4月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施しております。第70期の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
なお、第73期以前の1株当たり配当額は、当該株式併合前の実際の配当額を記載しております。
3 最高・最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものです。
4 2018年4月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を実施しているため、第73期の株価については、株式併合後の最高・最低株価を記載し、株式併合前の最高・最低株価は[ ]にて記載しております。
5「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第74期の期首より適用しており、第73期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在
オペレーティング・セグメントの名称 | 従業員数(名) |
加工事業本部 | 5,627 [ 7,294] |
食肉事業本部 | 7,371 [ 4,332] |
関連企業本部 | 1,765 [ 803] |
全社(共通) | 841 [ 107] |
合計 | 15,604 [ 12,536] |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。なお、臨時従業員数には、パートナー社員、定時従業員、準社員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
1,441 [ 986] | 41.8 | 18.3 | 8,064,543 |
オペレーティング・セグメントの名称 | 従業員数(名) |
加工事業本部 | 773 [ 839] |
食肉事業本部 | 413 [ 116] |
関連企業本部 | 9 [ -] |
全社(共通) | 246 [ 31] |
合計 | 1,441 [ 986] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
2 臨時従業員には、パートナー社員、定時従業員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在
オペレーティング・セグメントの名称 | 従業員数(名) |
加工事業本部 | 5,343 [ 7,376] |
食肉事業本部 | 7,720 [ 4,294] |
関連企業本部 | 1,772 [ 793] |
全社(共通) | 865 [ 82] |
合計 | 15,700 [ 12,545] |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。なお、臨時従業員数には、パートナー社員、定時従業員、準社員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
1,465 [ 977] | 42.2 | 18.7 | 8,256,720 |
オペレーティング・セグメントの名称 | 従業員数(名) |
加工事業本部 | 768 [ 820] |
食肉事業本部 | 423 [ 124] |
関連企業本部 | 8 [ -] |
全社(共通) | 266 [ 33] |
合計 | 1,465 [ 977] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
2 臨時従業員には、パートナー社員、定時従業員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在
オペレーティング・セグメントの名称 | 従業員数(名) |
加工事業本部 | 5,559 [ 7,175] |
食肉事業本部 | 8,197 [ 4,883] |
関連企業本部 | 1,826 [ 745] |
全社(共通) | 906 [ 114] |
合計 | 16,488 [ 12,916] |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。なお、臨時従業員数には、パートナー社員、定時従業員、準社員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
1,396 [ 962] | 42.2 | 18.5 | 8,588,984 |
オペレーティング・セグメントの名称 | 従業員数(名) |
加工事業本部 | 688 [ 809] |
食肉事業本部 | 431 [ 120] |
関連企業本部 | 6 [ -] |
全社(共通) | 271 [ 33] |
合計 | 1,396 [ 962] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
2 臨時従業員には、パートナー社員、定時従業員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在
オペレーティング・セグメントの名称 |
従業員数(名) |
加工事業本部 |
4,230 [ 6,457] |
食肉事業本部 |
5,629 [ 3,467] |
関連企業本部 |
1,662 [ 742] |
海外事業本部 |
4,294 [ 2,538] |
全社(共通) |
568 [ 92] |
合計 |
16,383 [ 13,296] |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。なお、臨時従業員数には、パートナー社員、定時従業員、準社員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
1,416 [ 956] |
42.2 |
18.5 |
8,677,427 |
オペレーティング・セグメントの名称 |
従業員数(名) |
加工事業本部 |
684 [ 823] |
食肉事業本部 |
416 [ 114] |
関連企業本部 |
9 [ 1] |
海外事業本部 |
25 [ 2] |
全社(共通) |
282 [ 16] |
合計 |
1,416 [ 956] |
(注) 1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均雇用人員を外数で記載しております。
2 臨時従業員には、パートナー社員、定時従業員及び嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在
オペレーティング・セグメントの名称 |
従業員数(名) |
加工事業本部 |
4,201 |
[6,285] |
|
食肉事業本部 |
5,815 |
[3,306] |
|
関連企業本部 |
1,692 |
[748] |
|
海外事業本部 |
5,063 |
[2,883] |
|
全社(共通) |
588 |
[74] |
|
合計 |
17,359 |
[13,296] |
(注) 従