日本M&Aセンター
【事業系統図】
※日本M&Aセンターの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
M&Aアドバイザリー分野のコンサルタント大手。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(千円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 3,655,284 | 782,881 | |
2011年03月 | 5,008,810 | 1,200,357 | |
2012年03月 | 6,005,664 | 1,609,834 | |
2013年03月 | 7,214,599 | 2,074,056 | |
2014年03月 | 10,547,519 | 3,344,321 | |
2015年03月 | 12,227,539 | 3,950,236 | |
2016年03月 | 14,778,050 | 4,840,000 | |
2017年03月 | 19,069,837 | 6,174,075 | |
2018年03月 | 24,625,469 | 8,146,090 | |
2019年03月 | 28,463,098 | 8,867,814 |
【収益性指標】(千円)
【健全性指標】(千円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 523,722 | -1,198,324 | -298,898 | -973,500 | 1,689,493 | |
2011年03月 | 2,343,396 | -1,465,084 | -364,308 | 514,004 | 2,203,497 | |
2012年03月 | 1,348,228 | 695,315 | -465,523 | 1,578,020 | 3,781,517 | |
2013年03月 | 2,707,866 | 309,710 | -666,480 | 2,351,096 | 6,132,613 | |
2014年03月 | 4,278,560 | -1,020,889 | -799,807 | 2,457,864 | 8,590,477 | |
2015年03月 | 3,654,979 | -6,269,911 | -1,440,880 | -4,055,812 | 4,534,664 | |
2016年03月 | 4,440,787 | -5,210,593 | -1,498,102 | -2,267,908 | 2,266,755 | |
2017年03月 | 7,769,246 | 1,462,707 | -2,555,329 | 6,676,624 | 8,943,379 | |
2018年03月 | 9,813,805 | -8,102,144 | -3,418,447 | -1,706,786 | 7,236,592 | |
2019年03月 | 6,914,182 | 394,941 | -5,549,805 | 1,759,318 | 8,995,097 |
【従業員情報】
平均年間給与(千円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
14,120
|
3.6
|
34.5
|
|
2015年03月
|
13,856
|
3.6
|
34.6
|
|
2016年03月
|
12,374
|
3.8
|
34.7
|
|
2017年03月
|
14,188
|
3.9
|
35.5
|
|
2018年03月
|
13,195
|
4.1
|
35.7
|
|
2019年03月
|
14,137
|
3.8
|
35.1
|
【事業別・部門別情報】
日本M&AセンターはM&Aコンサルティング事業のみの単一セグメントであるため、セグメント別情報は無し。
【地域別情報】
日本M&Aセンターの地域別情報は無し。売上高の90%以上を国内で稼いでいるため。
参照サイト:https://www.nihon-ma.co.jp/ir/
(1) 連結経営指標等
回次 | 第19期 | 第20期 | 第21期 | 第22期 | 第23期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (千円) | 3,655,284 | 5,008,810 | 6,005,664 | 7,214,599 | 10,547,519 |
経常利益 | (千円) | 1,376,575 | 2,171,327 | 2,834,792 | 3,437,024 | 5,496,012 |
当期純利益 | (千円) | 782,881 | 1,200,357 | 1,609,834 | 2,074,056 | 3,344,321 |
包括利益 | (千円) | ― | 1,187,784 | 1,633,589 | 2,099,226 | 3,337,261 |
純資産額 | (千円) | 4,940,587 | 5,764,064 | 6,932,130 | 8,364,848 | 10,903,711 |
総資産額 | (千円) | 5,741,541 | 7,401,595 | 8,628,723 | 10,564,050 | 13,977,243 |
1株当たり純資産額 | (円) | 74,272.21 | 144.14 | 173.33 | 209.16 | 272.65 |
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 11,960.06 | 30.05 | 40.26 | 51.87 | 83.63 |
潜在株式調整後 | (円) | 11,753.03 | 30.02 | ― | 51.83 | 82.17 |
自己資本比率 | (%) | 86.0 | 77.9 | 80.3 | 79.2 | 78.0 |
自己資本利益率 | (%) | 16.7 | 22.4 | 25.4 | 27.1 | 34.7 |
株価収益率 | (倍) | 26.8 | 24.8 | 18.1 | 26.6 | 33.1 |
営業活動による | (千円) | 523,722 | 2,343,396 | 1,348,228 | 2,707,866 | 4,278,560 |
投資活動による | (千円) | △1,198,324 | △1,465,084 | 695,315 | 309,710 | △1,020,889 |
財務活動による | (千円) | △298,898 | △364,308 | △465,523 | △666,480 | △799,807 |
現金及び現金同等物 | (千円) | 1,689,493 | 2,203,497 | 3,781,517 | 6,132,613 | 8,590,477 |
従業員数 | (名) | 92 | 95 | 110 | 124 | 152 |
〔2〕 | 〔2〕 | 〔1〕 | 〔3〕 | 〔4〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第21期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告9号 平成22年6月30日)を適用しております。
平成24年4月1日付で普通株式1株につき普通株式200株の割合で、平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で株式分割を行っております。第20期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第19期 | 第20期 | 第21期 | 第22期 | 第23期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (千円) | 3,654,576 | 5,011,210 | 5,992,820 | 7,216,999 | 10,549,919 |
経常利益 | (千円) | 1,364,146 | 2,306,014 | 2,785,711 | 3,401,301 | 5,471,884 |
当期純利益 | (千円) | 775,361 | 1,165,538 | 1,562,585 | 2,054,339 | 3,375,406 |
資本金 | (千円) | 1,074,687 | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 |
発行済株式総数 | (株) | 66,520 | 66,648 | 66,648 | 13,329,600 | 13,329,600 |
純資産額 | (千円) | 4,930,998 | 5,722,335 | 6,833,666 | 8,231,085 | 10,823,914 |
総資産額 | (千円) | 5,736,503 | 7,351,614 | 8,519,196 | 10,433,461 | 13,898,040 |
1株当たり純資産額 | (円) | 74,128.05 | 143.10 | 170.86 | 205.81 | 270.65 |
1株当たり配当額 | (円) | 5,000 | 6,500 | 8,500 | 55 | 90 |
(2,500) | (3,000) | (3,500) | ( 25) | ( 30 ) | ||
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 11,845.18 | 29.18 | 39.08 | 51.37 | 84.41 |
潜在株式調整後 | (円) | 11,640.14 | 29.15 | ― | 51.34 | 82.93 |
自己資本比率 | (%) | 86.0 | 77.8 | 80.2 | 78.9 | 77.9 |
自己資本利益率 | (%) | 16.5 | 21.9 | 24.9 | 27.3 | 35.4 |
株価収益率 | (倍) | 27.1 | 25.5 | 18.7 | 26.9 | 32.7 |
配当性向 | (%) | 42.2 | 37.1 | 36.3 | 35.7 | 35.5 |
従業員数 | (名) | 90 | 93 | 108 | 121 | 149 |
〔2〕 | 〔2〕 | 〔1〕 | 〔3〕 | 〔4〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第20期の1株当たり配当金の内訳は、普通配当5,500円と設立20周年記念配当1,000円であります。
3 第21期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告9号 平成22年6月30日)を適用しております。
平成24年4月1日付で普通株式1株につき普通株式200株の割合で、平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で株式分割を行っております。第20期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
4 第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第20期 | 第21期 | 第22期 | 第23期 | 第24期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (千円) | 5,008,810 | 6,005,664 | 7,214,599 | 10,547,519 | 12,227,539 |
経常利益 | (千円) | 2,171,327 | 2,834,792 | 3,437,024 | 5,496,012 | 6,310,776 |
当期純利益 | (千円) | 1,200,357 | 1,609,834 | 2,074,056 | 3,344,321 | 3,950,236 |
包括利益 | (千円) | 1,187,784 | 1,633,589 | 2,099,226 | 3,337,261 | 4,003,130 |
純資産額 | (千円) | 5,764,064 | 6,932,130 | 8,364,848 | 10,903,711 | 13,465,950 |
総資産額 | (千円) | 7,401,595 | 8,628,723 | 10,564,050 | 13,977,243 | 16,750,962 |
1株当たり純資産額 | (円) | 144.14 | 173.33 | 209.16 | 272.65 | 336.72 |
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 30.05 | 40.26 | 51.87 | 83.63 | 98.78 |
潜在株式調整後 | (円) | 30.02 | ― | 51.83 | 82.17 | 96.87 |
自己資本比率 | (%) | 77.9 | 80.3 | 79.2 | 78.0 | 80.4 |
自己資本利益率 | (%) | 22.4 | 25.4 | 27.1 | 34.7 | 32.4 |
株価収益率 | (倍) | 24.8 | 18.1 | 26.6 | 33.1 | 46.2 |
営業活動による | (千円) | 2,343,396 | 1,348,228 | 2,707,866 | 4,278,560 | 3,654,979 |
投資活動による | (千円) | △1,465,084 | 695,315 | 309,710 | △1,020,889 | △6,269,911 |
財務活動による | (千円) | △364,308 | △465,523 | △666,480 | △799,807 | △1,440,880 |
現金及び現金同等物 | (千円) | 2,203,497 | 3,781,517 | 6,132,613 | 8,590,477 | 4,534,664 |
従業員数 | (名) | 95 | 110 | 124 | 152 | 195 |
〔2〕 | 〔1〕 | 〔3〕 | 〔4〕 | 〔10〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第21期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告9号 平成22年6月30日)を適用しております。
平成24年4月1日付で普通株式1株につき普通株式200株の割合で、平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で株式分割を行っております。第20期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第20期 | 第21期 | 第22期 | 第23期 | 第24期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (千円) | 5,011,210 | 5,992,820 | 7,216,999 | 10,549,919 | 12,222,532 |
経常利益 | (千円) | 2,306,014 | 2,785,711 | 3,401,301 | 5,471,884 | 6,243,342 |
当期純利益 | (千円) | 1,165,538 | 1,562,585 | 2,054,339 | 3,375,406 | 3,908,448 |
資本金 | (千円) | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 |
発行済株式総数 | (株) | 66,648 | 66,648 | 13,329,600 | 13,329,600 | 39,988,800 |
純資産額 | (千円) | 5,722,335 | 6,833,666 | 8,231,085 | 10,823,914 | 13,343,542 |
総資産額 | (千円) | 7,351,614 | 8,519,196 | 10,433,461 | 13,898,040 | 16,614,660 |
1株当たり純資産額 | (円) | 143.10 | 170.86 | 205.81 | 270.65 | 333.66 |
1株当たり配当額 | (円) | 6,500 | 8,500 | 55 | 90 | 35 |
(3,000) | (3,500) | ( 25) | ( 30 ) | ( 16) | ||
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 29.18 | 39.08 | 51.37 | 84.41 | 97.74 |
潜在株式調整後 | (円) | 29.15 | ― | 51.34 | 82.93 | 95.84 |
自己資本比率 | (%) | 77.8 | 80.2 | 78.9 | 77.9 | 80.3 |
自己資本利益率 | (%) | 21.9 | 24.9 | 27.3 | 35.4 | 29.3 |
株価収益率 | (倍) | 25.5 | 18.7 | 26.9 | 32.7 | 42.5 |
配当性向 | (%) | 37.1 | 36.3 | 35.7 | 35.5 | 35.8 |
従業員数 | (名) | 93 | 108 | 121 | 149 | 192 |
〔2〕 | 〔1〕 | 〔3〕 | 〔4〕 | 〔10〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第20期の1株当たり配当金の内訳は、普通配当5,500円と設立20周年記念配当1,000円であります。
3 第21期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告9号 平成22年6月30日)を適用しております。
平成24年4月1日付で普通株式1株につき普通株式200株の割合で、平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で株式分割を行っております。第20期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
4 第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第21期 | 第22期 | 第23期 | 第24期 | 第25期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (千円) | 6,005,664 | 7,214,599 | 10,547,519 | 12,227,539 | 14,778,050 |
経常利益 | (千円) | 2,834,792 | 3,437,024 | 5,496,012 | 6,310,776 | 7,116,685 |
親会社株主に帰属する | (千円) | 1,609,834 | 2,074,056 | 3,344,321 | 3,950,236 | 4,840,000 |
包括利益 | (千円) | 1,633,589 | 2,099,226 | 3,337,261 | 4,003,130 | 4,796,322 |
純資産額 | (千円) | 6,932,130 | 8,364,848 | 10,903,711 | 13,465,950 | 16,763,892 |
総資産額 | (千円) | 8,628,723 | 10,564,050 | 13,977,243 | 16,750,962 | 20,141,919 |
1株当たり純資産額 | (円) | 173.33 | 209.16 | 272.65 | 336.72 | 418.66 |
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 40.26 | 51.87 | 83.63 | 98.78 | 121.04 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | 51.83 | 82.17 | 96.87 | 118.49 |
自己資本比率 | (%) | 80.3 | 79.2 | 78.0 | 80.4 | 83.1 |
自己資本利益率 | (%) | 25.4 | 27.1 | 34.7 | 32.4 | 32.0 |
株価収益率 | (倍) | 18.1 | 26.6 | 33.1 | 42.0 | 54.1 |
営業活動による | (千円) | 1,348,228 | 2,707,866 | 4,278,560 | 3,654,979 | 4,440,787 |
投資活動による | (千円) | 695,315 | 309,710 | △1,020,889 | △6,269,911 | △5,210,593 |
財務活動による | (千円) | △465,523 | △666,480 | △799,807 | △1,440,880 | △1,498,102 |
現金及び現金同等物 | (千円) | 3,781,517 | 6,132,613 | 8,590,477 | 4,534,664 | 2,266,755 |
従業員数 | (名) | 110 | 124 | 152 | 195 | 258 |
〔1〕 | 〔3〕 | 〔4〕 | 〔10〕 | 〔15〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第21期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告9号 平成22年6月30日)を適用しております。
平成24年4月1日付で普通株式1株につき普通株式200株の割合で、平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で株式分割を行っております。第21期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第21期 | 第22期 | 第23期 | 第24期 | 第25期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (千円) | 5,992,820 | 7,216,999 | 10,549,919 | 12,222,532 | 14,780,450 |
経常利益 | (千円) | 2,785,711 | 3,401,301 | 5,471,884 | 6,243,342 | 7,004,962 |
当期純利益 | (千円) | 1,562,585 | 2,054,339 | 3,375,406 | 3,908,448 | 4,740,626 |
資本金 | (千円) | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 | 1,075,487 |
発行済株式総数 | (株) | 66,648 | 13,329,600 | 13,329,600 | 39,988,800 | 39,988,800 |
純資産額 | (千円) | 6,833,666 | 8,231,085 | 10,823,914 | 13,343,542 | 16,545,310 |
総資産額 | (千円) | 8,519,196 | 10,433,461 | 13,898,040 | 16,614,660 | 19,921,526 |
1株当たり純資産額 | (円) | 170.86 | 205.81 | 270.65 | 333.66 | 413.19 |
1株当たり配当額 | (円) | 8,500 | 55 | 90 | 35 | 49 |
(3,500) | ( 25) | ( 30 ) | ( 16) | ( 19) | ||
1株当たり当期純利益金額 | (円) | 39.08 | 51.37 | 84.41 | 97.74 | 118.55 |
潜在株式調整後 | (円) | ― | 51.34 | 82.93 | 95.84 | 116.06 |
自己資本比率 | (%) | 80.2 | 78.9 | 77.9 | 80.3 | 82.9 |
自己資本利益率 | (%) | 24.9 | 27.3 | 35.4 | 29.3 | 31.7 |
株価収益率 | (倍) | 18.7 | 26.9 | 32.7 | 42.5 | 55.3 |
配当性向 | (%) | 36.3 | 35.7 | 35.5 | 35.8 | 41.3 |
従業員数 | (名) | 108 | 121 | 149 | 192 | 255 |
〔1〕 | 〔3〕 | 〔4〕 | 〔10〕 | 〔15〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第21期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告9号 平成22年6月30日)を適用しております。
平成24年4月1日付で普通株式1株につき普通株式200株の割合で、平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で株式分割を行っております。第21期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、希薄化効果を有する潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第22期 |
第23期 |
第24期 |
第25期 |
第26期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(千円) |
7,214,599 |
10,547,519 |
12,227,539 |
14,778,050 |
19,069,837 |
経常利益 |
(千円) |
3,437,024 |
5,496,012 |
6,310,776 |
7,116,685 |
9,070,870 |
親会社株主に帰属する |
(千円) |
2,074,056 |
3,344,321 |
3,950,236 |
4,840,000 |
6,174,075 |
包括利益 |
(千円) |
2,099,226 |
3,337,261 |
4,003,130 |
4,796,322 |
6,272,207 |
純資産額 |
(千円) |
8,364,848 |
10,903,711 |
13,465,950 |
16,763,892 |
16,080,488 |
総資産額 |
(千円) |
10,564,050 |
13,977,243 |
16,750,962 |
20,141,919 |
24,956,738 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
104.58 |
136.32 |
168.36 |
209.33 |
202.21 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
25.93 |
41.82 |
49.39 |
60.52 |
77.21 |
潜在株式調整後 |
(円) |
25.91 |
41.08 |
48.43 |
59.25 |
76.06 |
自己資本比率 |
(%) |
79.2 |
78.0 |
80.4 |
83.1 |
64.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
27.1 |
34.7 |
32.4 |
32.0 |
37.6 |
株価収益率 |
(倍) |
26.6 |
33.1 |
42.0 |
54.1 |
46.9 |
営業活動による |
(千円) |
2,707,866 |
4,278,560 |
3,654,979 |
4,440,787 |
7,769,246 |
投資活動による |
(千円) |
309,710 |
△1,020,889 |
△6,269,911 |
△5,210,593 |
1,462,707 |
財務活動による |
(千円) |
△666,480 |
△799,807 |
△1,440,880 |
△1,498,102 |
△2,555,329 |
現金及び現金同等物 |
(千円) |
6,132,613 |
8,590,477 |
4,534,664 |
2,266,755 |
8,943,379 |
従業員数 |
(名) |
124 |
152 |
195 |
258 |
283 |
〔3〕 |
〔4〕 |
〔10〕 |
〔15〕 |
〔24〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で、平成28年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。第22期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第26期より、従業員数に受入出向者を含めておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第22期 |
第23期 |
第24期 |
第25期 |
第26期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(千円) |
7,216,999 |
10,549,919 |
12,222,532 |
14,780,450 |
19,039,940 |
経常利益 |
(千円) |
3,401,301 |
5,471,884 |
6,243,342 |
7,004,962 |
9,023,041 |
当期純利益 |
(千円) |
2,054,339 |
3,375,406 |
3,908,448 |
4,740,626 |
6,145,415 |
資本金 |
(千円) |
1,075,487 |
1,075,487 |
1,075,487 |
1,075,487 |
1,224,077 |
発行済株式総数 |
(株) |
13,329,600 |
13,329,600 |
39,988,800 |
39,988,800 |
80,919,600 |
純資産額 |
(千円) |
8,231,085 |
10,823,914 |
13,343,542 |
16,545,310 |
15,833,247 |
総資産額 |
(千円) |
10,433,461 |
13,898,040 |
16,614,660 |
19,921,526 |
24,696,720 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
102.91 |
135.33 |
166.83 |
206.60 |
199.09 |
1株当たり配当額 |
(円) |
55.00 |
90.00 |
35.00 |
49.00 |
44.50 |
( 25.00) |
( 30.00) |
( 16.00) |
( 19.00) |
( 27.00) |
||
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
25.69 |
42.20 |
48.87 |
59.28 |
76.85 |
潜在株式調整後 |
(円) |
25.67 |
41.47 |
47.92 |
58.03 |
75.71 |
自己資本比率 |
(%) |
78.9 |
77.9 |
80.3 |
82.9 |
64.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
27.3 |
35.4 |
29.3 |
31.7 |
38.0 |
株価収益率 |
(倍) |
26.9 |
32.7 |
42.5 |
55.3 |
47.1 |
配当性向 |
(%) |
35.7 |
35.5 |
35.8 |
41.3 |
40.3 |
従業員数 |
(名) |
121 |
149 |
192 |
255 |
271 |
〔3〕 |
〔4〕 |
〔10〕 |
〔15〕 |
〔18〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で、平成28年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。第22期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第26期の1株当たり配当額は、株式分割前の中間配当額27円(株式分割後では13.5円)と株式分割後の期末配当額17.5円(株式分割を考慮しない場合は35円)を合計したものであります。(株式分割を考慮しない場合の年間配当額は62円であり、実質的に前年比13円の増配となっております。)
4 第26期より、従業員数に受入出向者を含めておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第23期 |
第24期 |
第25期 |
第26期 |
第27期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(千円) |
10,547,519 |
12,227,539 |
14,778,050 |
19,069,837 |
24,625,469 |
経常利益 |
(千円) |
5,496,012 |
6,310,776 |
7,116,685 |
9,070,870 |
11,670,966 |
親会社株主に帰属する |
(千円) |
3,344,321 |
3,950,236 |
4,840,000 |
6,174,075 |
8,146,090 |
包括利益 |
(千円) |
3,337,261 |
4,003,130 |
4,796,322 |
6,272,207 |
8,382,875 |
純資産額 |
(千円) |
10,903,711 |
13,465,950 |
16,763,892 |
16,080,488 |
22,043,783 |
総資産額 |
(千円) |
13,977,243 |
16,750,962 |
20,141,919 |
24,956,738 |
31,737,796 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
68.16 |
84.18 |
104.66 |
101.10 |
136.78 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
20.90 |
24.69 |
30.25 |
38.60 |
50.82 |
潜在株式調整後 |
(円) |
20.54 |
24.21 |
29.62 |
38.02 |
49.73 |
自己資本比率 |
(%) |
78.0 |
80.4 |
83.1 |
64.3 |
69.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
34.7 |
32.4 |
32.0 |
37.6 |
42.8 |
株価収益率 |
(倍) |
33.1 |
42.0 |
54.1 |
46.9 |
72.0 |
営業活動による |
(千円) |
4,278,560 |
3,654,979 |
4,440,787 |
7,769,246 |
9,813,805 |
投資活動による |
(千円) |
△1,020,889 |
△6,269,911 |
△5,210,593 |
1,462,707 |
△8,102,144 |
財務活動による |
(千円) |
△799,807 |
△1,440,880 |
△1,498,102 |
△2,555,329 |
△3,418,447 |
現金及び現金同等物 |
(千円) |
8,590,477 |
4,534,664 |
2,266,755 |
8,943,379 |
7,236,592 |
従業員数 |
(名) |
152 |
195 |
258 |
283 |
337 |
〔4〕 |
〔10〕 |
〔15〕 |
〔24〕 |
〔40〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で、平成28年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で、平成30年4月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。第23期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第26期より、従業員数に受入出向者を含めておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第23期 |
第24期 |
第25期 |
第26期 |
第27期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(千円) |
10,549,919 |
12,222,532 |
14,780,450 |
19,039,940 |
24,627,369 |
経常利益 |
(千円) |
5,471,884 |
6,243,342 |
7,004,962 |
9,023,041 |
11,669,965 |
当期純利益 |
(千円) |
3,375,406 |
3,908,448 |
4,740,626 |
6,145,415 |
8,150,430 |
資本金 |
(千円) |
1,075,487 |
1,075,487 |
1,075,487 |
1,224,077 |
1,378,818 |
発行済株式総数 |
(株) |
13,329,600 |
39,988,800 |
39,988,800 |
80,919,600 |
81,900,600 |
純資産額 |
(千円) |
10,823,914 |
13,343,542 |
16,545,310 |
15,833,247 |
21,800,882 |
総資産額 |
(千円) |
13,898,040 |
16,614,660 |
19,921,526 |
24,696,720 |
31,461,329 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
67.66 |
83.41 |
103.29 |
99.54 |
135.27 |
1株当たり配当額 |
(円) |
90.00 |
35.00 |
49.00 |
44.50 |
41.00 |
( 30.00) |
( 16.00) |
( 19.00) |
( 19.00) |
( 17.00) |
||
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
21.10 |
24.43 |
29.63 |
38.42 |
50.84 |
潜在株式調整後 |
(円) |
20.73 |
23.96 |
29.01 |
37.85 |
49.75 |
自己資本比率 |
(%) |
77.9 |
80.3 |
82.9 |
64.0 |
69.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
35.4 |
29.3 |
31.7 |
38.0 |
43.4 |
株価収益率 |
(倍) |
32.7 |
42.5 |
55.3 |
47.1 |
72.0 |
配当性向 |
(%) |
35.5 |
35.8 |
41.3 |
40.3 |
40.3 |
従業員数 |
(名) |
149 |
192 |
255 |
271 |
321 |
〔4〕 |
〔10〕 |
〔15〕 |
〔18〕 |
〔34〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 平成26年4月1日付で普通株式1株につき普通株式3株の割合で、平成28年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で、平成30年4月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。第23期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
3 第26期の1株当たり配当額は、株式分割前の中間配当額27円(株式分割後では13.5円)と株式分割後の期末配当額17.5円(株式分割を考慮しない場合は35円)を合計したものであります。(株式分割を考慮しない場合の年間配当額は62円であり、実質的に前年比13円の増配となっております。)
4 第26期より、従業員数に受入出向者を含めておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第24期 |
第25期 |
第26期 |
第27期 |
第28期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(千円) |
12,227,539 |
14,778,050 |
19,069,837 |
24,625,469 |
28,463,098 |
経常利益 |
(千円) |
6,310,776 |
7,116,685 |
9,070,870 |
11,670,966 |
12,533,086 |
親会社株主に帰属する |
(千円) |
3,950,236 |
4,840,000 |
6,174,075 |
8,146,090 |
8,867,814 |
包括利益 |
(千円) |
4,003,130 |
4,796,322 |
6,272,207 |
8,382,875 |
8,772,041 |
純資産額 |
(千円) |
13,465,950 |
16,763,892 |
16,080,488 |
22,043,783 |
27,264,313 |
総資産額 |
(千円) |
16,750,962 |
20,141,919 |
24,956,738 |
31,710,707 |
35,638,280 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
84.18 |
104.66 |
101.10 |
136.78 |
168.75 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
24.69 |
30.25 |
38.60 |
50.82 |
55.13 |
潜在株式調整後 |
(円) |
24.21 |
29.62 |
38.02 |
49.73 |
54.09 |
自己資本比率 |
(%) |
80.4 |
83.1 |
64.3 |
69.4 |
76.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
32.4 |
32.0 |
37.6 |
42.8 |
36.1 |
株価収益率 |
(倍) |
42.0 |
54.1 |
46.9 |
72.0 |
55.0 |
営業活動による |
(千円) |
3,654,979 |
4,440,787 |
7,769,246 |
9,813,805 |
6,914,182 |
投資活動による |
(千円) |
△6,269,911 |
△5,210,593 |
1,462,707 |
△8,102,144 |
394,941 |
財務活動による |
(千円) |
△1,440,880 |
△1,498,102 |
△2,555,329 |
△3,418,447 |
△5,549,805 |
現金及び現金同等物 |
(千円) |
4,534,664 |
2,266,755 |
8,943,379 |
7,236,592 |
8,995,097 |
従業員数 |
(名) |
195 |
258 |
283 |
337 |
451 |
〔10〕 |
〔15〕 |
〔24〕 |
〔40〕 |
〔66〕 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 2016年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で、2018年4月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。第24期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
3 第26期より、従業員数に受入出向者を含めておりません。
4 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第28期の期首から適用しており、第27期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第24期 |
第25期 |
第26期 |
第27期 |
第28期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(千円) |
12,222,532 |
14,780,450 |
19,039,940 |
24,627,369 |
28,342,635 |
経常利益 |
(千円) |
6,243,342 |
7,004,962 |
9,023,041 |
11,669,965 |
12,618,615 |
当期純利益 |
(千円) |
3,908,448 |
4,740,626 |
6,145,415 |
8,150,430 |
8,978,603 |
資本金 |
(千円) |
1,075,487 |
1,075,487 |
1,224,077 |
1,378,818 |
1,383,090 |
発行済株式総数 |
(株) |
39,988,800 |
39,988,800 |
80,919,600 |
81,900,600 |
163,855,200 |
純資産額 |
(千円) |
13,343,542 |
16,545,310 |
15,833,247 |
21,800,882 |
26,991,121 |
総資産額 |
(千円) |
16,614,660 |
19,921,526 |
24,696,720 |
31,461,329 |
35,335,331 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
83.41 |
103.29 |
99.54 |
135.27 |
167.51 |
1株当たり配当額 |
(円) |
35.00 |
49.00 |
44.50 |
41.00 |
23.00 |
( 16.00) |
( 19.00) |
( 19.00) |
( 17.00) |
( 11.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
24.43 |
29.63 |
38.42 |
50.84 |
55.82 |
潜在株式調整後 |
(円) |
23.96 |
29.01 |
37.85 |
49.75 |
54.76 |
自己資本比率 |
(%) |
80.3 |
82.9 |
64.0 |
69.1 |
76.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
29.3 |
31.7 |
38.0 |
43.4 |
36.9 |
株価収益率 |
(倍) |
42.5 |
55.3 |
47.1 |
72.0 |
54.3 |
配当性向 |
(%) |
35.8 |
41.3 |
40.3 |
40.3 |
41.2 |
従業員数 |
(名) |
192 |
255 |
271 |
321 |
415 |
〔10〕 |
〔15〕 |
〔18〕 |
〔34〕 |
〔53〕 |
||
株主総利回り (比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) (%) |
151.4 |
240.0 |
267.2 |
537.9 |
450.1 |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
||
最高株価 |
(円) |
4,210 |
6,670 |
7,130 ※3,745 |
7,850 ※3,735 |
3,830 |
最低株価 |
(円) |
2,147 |
3,930 |
5,540 ※2,827 |
6,770 ※3,520 |
2,029 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 2016年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で、2018年4月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。第24期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
3 第26期の1株当たり配当額は、株式分割前の中間配当額27円(株式分割後では13.5円)と株式分割後の期末配当額17.5円(株式分割を考慮しない場合は35円)を合計したものであります。(株式分割を考慮しない場合の年間配当額は62円であり、実質的に前年比13円の増配となっております。)
4 第26期より、従業員数に受入出向者を含めておりません。
5 最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。2016年10月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で、2018年4月1日付で普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っており、※印は株式分割による権利落後の株価であります。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在
事業部門の名称 | 従業員数(名) |
営業本部 | 138 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 | 14 |
合計 | 152 |
(注) 1 従業員数は就業人員であり、受入出向者15名を含めております。
2 当社グループは、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
3 従業員が前連結会計年度に比べ28名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
149 | 34.5 | 3.6 | 14,120 |
事業部門の名称 | 従業員数(名) |
営業本部 | 136 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 | 13 |
合計 | 149 |
(注) 1 従業員数は就業人員であり、受入出向者15名を含めております。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 当社は、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
4 従業員が前事業年度に比べ28名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在
事業部門の名称 | 従業員数(名) |
営業本部 | 179 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 | 16 |
合計 | 195 |
(注) 1 従業員数は就業人員であり、受入出向者 22名を含めております。
2 当社グループは、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
3 従業員が前連結会計年度に比べ43名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
192 | 34.6 | 3.6 | 13,856 |
事業部門の名称 | 従業員数(名) |
営業本部 | 177 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 | 15 |
合計 | 192 |
(注) 1 従業員数は就業人員であり、受入出向者22名を含めております。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 当社は、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
4 従業員が前事業年度に比べ43名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在
事業部門の名称 | 従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 | 240 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 | 18 |
合計 | 258 |
(注) 1 従業員数は就業人員であり、受入出向者24名を含めております。
2 当社グループは、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
3 従業員が前連結会計年度に比べ63名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) |
255 | 34.7 | 3.8 | 12,374 |
事業部門の名称 | 従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 | 238 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 | 17 |
合計 | 255 |
(注) 1 従業員数は就業人員であり、受入出向者24名を含めております。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 当社は、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
4 従業員が前事業年度に比べ63名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在
事業部門の名称 |
従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 |
262 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 |
21 |
合計 |
283 |
(注) 1 当社グループは、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
2 従業員が前連結会計年度に比べ49名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
3 上記の他、受入出向者が26名おります。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
271 |
35.5 |
3.9 |
14,188 |
事業部門の名称 |
従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 |
250 |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 |
21 |
合計 |
271 |
(注) 1 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
2 当社は、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
3 従業員が前事業年度に比べ40名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
4 上記の他、受入出向者が26名おります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在
事業部門の名称 |
従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 |
319 (33) |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 |
18 (7) |
合計 |
337 (40) |
(注) 1 当社グループは、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
2 従業員が前連結会計年度に比べ54名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
3 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
4 臨時従業員には、パートタイマー、派遣社員を含んでおります。
5 上記の他、受入出向者が26名おります。
(2) 提出会社の状況
平成30年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
321 |
35.7 |
4.1 |
13,195 |
事業部門の名称 |
従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 |
303 (27) |
管理本部、経営企画室及び内部監査室 |
18 (7) |
合計 |
321 (34) |
(注) 1 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
2 当社は、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
3 従業員が前事業年度に比べ50名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
5 臨時従業員には、パートタイマー、派遣社員を含んでおります。
6 上記の他、受入出向者が26名おります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2019年3月31日現在
事業部門の名称 |
従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 |
416 |
(54) |
|
管理本部、社長室及び内部監査室 |
35 |
(12) |
|
合計 |
451 |
(66) |
(注) 1 当社グループは、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
2 従業員が前連結会計年度に比べ114名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
3 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
4 臨時従業員には、パートタイマー、派遣社員を含んでおります。
5 上記の他、受入出向者が40名おります。
(2) 提出会社の状況
2019年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
415 |
35.1 |
3.8 |
14,137 |
事業部門の名称 |
従業員数(名) |
営業本部及び総合企画本部 |
380 |
(41) |
|
管理本部、社長室及び内部監査室 |
35 |
(12) |
|
合計 |
415 |
(53) |
(注) 1 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
2 当社は、単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。
3 従業員が前事業年度に比べ94名増加しましたのは、主に業務拡大に伴う営業本部の人員の拡充によるものであります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
5 臨時従業員には、パートタイマー、派遣社員を含んでおります。
6 上記の他、受入出向者が40名おります。
(3) 労働組合の状況
労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。
①【連結貸借対照表】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 前連結会計年度 (平成25年3月31日) | 当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
| |||||||||
| 流動資産 |
|
| ||||||||
|
| 現金及び預金 | 6,333,034 | 8,991,320 | |||||||
|
| 売掛金 | 415,382 | 314,324 | |||||||
|
| 有価証券 | 2,001,245 | 1,801,301 | |||||||
|
| 前払費用 | 31,345 | 33,551 | |||||||
|
| 繰延税金資産 | 105,788 | 159,682 | |||||||
|
| その他 | 11,145 | 10,414 | |||||||
|
| 流動資産合計 | 8,897,942 | 11,310,594 | |||||||
| 固定資産 |
|
| ||||||||
|
| 有形固定資産 |
|
| |||||||
|
|
| 建物 | 59,779 | 109,202 | ||||||
|
|
|
| 減価償却累計額 | △31,067 | △42,437 | |||||
|
|
|
| 建物(純額) | 28,712 | 66,765 | |||||
|
|
| その他 | 125,556 | 129,038 | ||||||
|
|
|
| 減価償却累計額 | △57,351 | △73,881 | |||||
|
|
|
| その他(純額) | 68,204 | 55,157 | |||||
|
|
| 有形固定資産合計 | 96,917 | 121,922 | ||||||
|
| 無形固定資産 | 21,356 | 64,917 | |||||||
|
| 投資その他の資産 |
|
| |||||||
|
|
| 投資有価証券 | ※1 1,020,498 | ※1 951,410 | ||||||
|
|
| 繰延税金資産 | 127,992 | 140,504 | ||||||
|
|
| 長期預金 | 100,000 | 1,100,000 | ||||||
|
|
| その他 | 299,343 | 287,893 | ||||||
|
|
| 投資その他の資産合計 | 1,547,834 | 2,479,809 | ||||||
|
| 固定資産合計 | 1,666,108 | 2,666,649 | |||||||
| 資産合計 | 10,564,050 | 13,977,243 | ||||||||
負債の部 |
|
| |||||||||
| 流動負債 |
|
| ||||||||
|
| 買掛金 | 82,452 | 100,393 | |||||||
|
| 短期借入金 | 100,000 | 100,000 | |||||||
|
| 未払費用 | 273,437 | 336,058 | |||||||
|
| 未払法人税等 | 799,199 | 1,580,055 | |||||||
|
| 前受金 | 210,270 | 5,706 | |||||||
|
| 預り金 | 29,855 | 67,675 | |||||||
|
| 賞与引当金 | 42,305 | 47,997 | |||||||
|
| 役員賞与引当金 | 71,656 | 104,000 | |||||||
|
| その他 | 209,620 | 302,846 | |||||||
|
| 流動負債合計 | 1,818,797 | 2,644,731 | |||||||
| 固定負債 |
|
| ||||||||
|
| 退職給付引当金 | 38,901 | - | |||||||
|
| 役員退職慰労引当金 | 341,504 | 375,821 | |||||||
|
| 退職給付に係る負債 | - | 52,979 | |||||||
|
| 固定負債合計 | 380,405 | 428,801 | |||||||
| 負債合計 | 2,199,202 | 3,073,532 | ||||||||
純資産の部 |
|
| |||||||||
| 株主資本 |
|
| ||||||||
|
| 資本金 | 1,075,487 | 1,075,487 | |||||||
|
| 資本剰余金 | 853,644 | 853,644 | |||||||
|
| 利益剰余金 | 6,385,014 | 8,931,003 | |||||||
|
| 自己株式 | - | △31 | |||||||
|
| 株主資本合計 | 8,314,146 | 10,860,104 | |||||||
| その他の包括利益累計額 |
|
| ||||||||
|
| その他有価証券評価差額金 | 49,717 | 42,657 | |||||||
|
| その他の包括利益累計額合計 | 49,717 | 42,657 | |||||||
| 新株予約権 | 983 | 949 | ||||||||
| 純資産合計 | 8,364,848 | 10,903,711 | ||||||||
負債純資産合計 | 10,564,050 | 13,977,243 |
①【連結貸借対照表】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| (単位:千円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 前連結会計年度 (平成26年3月31日) | 当連結会計年度 (平成27年3月31日) |
資産の部 |
|
| |||||||||
| 流動資産 |
|
| ||||||||
|
| 現金及び預金 | 8,991,320 | 6,036,039 | |||||||
|
| 売掛金 | 314,324 | 592,770 | |||||||
|
| 有価証券 | 1,801,301 | 1,801,343 | |||||||
|
| 前払費用 | 33,551 | 27,326 | |||||||
|
| 繰延税金資産 | 159,682 | 152,122 | |||||||
|
| その他 | 10,414 | 115,602 | |||||||
|
| 流動資産合計 | 11,310,594 | 8,725,205 | |||||||
| 固定資産 |
|
| ||||||||
|
| 有形固定資産 |
|
| |||||||
|
|
| 建物 | 109,202 | 196,277 | ||||||
|
|
|
| 減価償却累計額 | △42,437 | △74,909 | |||||
|
|
|
| 建物(純額) | 66,765 | 121,368 | |||||
|
|
|