日立建機
【事業系統図】
※日立建機の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の建設機械業界2位。
(2019年、売上高ベース)
【売上収益及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上収益 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 605,788 | 4,019 | |
2011年03月 | 773,769 | 11,088 | |
2012年03月 | 817,143 | 23,036 | |
2013年03月 | 772,355 | 23,464 | |
2014年03月 | 802,988 | 35,747 | |
2015年03月 | 815,792 | 26,023 | |
2016年03月 | 758,331 | 8,804 | |
2017年03月 | 753,947 | 8,022 | |
2018年03月 | 959,153 | 60,004 | |
2019年03月 | 1,033,703 | 68,542 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 71,705 | -39,292 | -16,010 | 16,403 | 57,314 | |
2011年03月 | 27,395 | -20,768 | 14,646 | 21,273 | 74,710 | |
2012年03月 | 11,088 | -39,044 | 34,857 | 6,901 | 81,059 | |
2013年03月 | 59,965 | -37,080 | -42,700 | -19,815 | 66,622 | |
2014年03月 | 80,284 | -41,172 | -55,694 | -16,582 | 53,672 | |
2015年03月 | 106,229 | -17,976 | -96,294 | -8,041 | 51,433 | |
2016年03月 | 114,874 | 18,255 | -98,163 | 34,966 | 79,110 | |
2017年03月 | 87,961 | -74,610 | -25,817 | -12,466 | 65,455 | |
2018年03月 | 84,528 | -37,562 | -30,483 | 16,483 | 81,929 | |
2019年03月 | -25,693 | -30,339 | 43,928 | -12,104 | 67,347 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
6,509,000
|
13.6
|
37.2
|
|
2015年03月
|
6,634,000
|
13.6
|
37.3
|
|
2016年03月
|
6,465,000
|
13.4
|
36.9
|
|
2017年03月
|
6,205,000
|
13.8
|
37.4
|
|
2018年03月
|
6,425,000
|
14.4
|
38.0
|
|
2019年03月
|
7,296,000
|
15.1
|
38.8
|
【事業別・部門別情報】
日立建機の事業は次の2つ。
油圧ショベル、超大型油圧ショベル、ホイールローダーなどの製造、販売及びこれに関連する部品サービスの販売。
建設機械ビジネスに含まれない部品の製造・販売及びサービス販売。
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
建設機械ビジネス | 747,256 | 866,866 | 937,727 |
ソリューションビジネス | 6,691 | 92,287 | 95,976 |
※1.日立建機の2017~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.日立建機は2016年3月期有価証券報告書まで単一セグメントとしていたため、2017年以降の情報を掲載。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 191,915 | 231,846 | 221,756 | 232,800 | 225,986 | 193,220 | 206,075 |
米州 | 113,923 | 80,418 | 112,539 | 99,694 | 85,484 | 152,400 | 185,741 |
欧州 | - | 71,549 | 93,396 | 89,011 | 87,565 | 104,184 | 111,643 |
ロシアCIS・アフリカ・中近東 | - | 87,382 | 92,086 | 82,167 | 76,268 | 95,337 | 89,947 |
アジア・大洋州 | 237,487 | 217,313 | 223,128 | 200,854 | 207,181 | 292,398 | 320,357 |
中国 | 90,773 | 114,480 | 72,887 | 53,805 | 71,463 | 121,614 | 119,940 |
※1.日立建機の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「欧州」、「ロシアCIS・アフリカ・中近東」は2015年3月期有価証券報告書から追加されたセグメントであるため、データを確認できない2013年は「-」としている。
参照サイト:https://www.hitachicm.com/global/jp/ir/
引用文献:就職四季報総合版
(1)最近5連結会計年度に係る連結経営指標等の推移
回次 |
第46期 |
第47期 |
第48期 |
第49期 |
第50期 |
|
決算年月 |
2010年3月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
605,788 |
773,769 |
817,143 |
772,355 |
802,988 |
経常利益 |
(百万円) |
19,166 |
41,912 |
51,711 |
36,391 |
53,671 |
当期純利益 |
(百万円) |
4,019 |
11,088 |
23,036 |
23,464 |
28,939 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
12,211 |
29,160 |
57,944 |
57,607 |
純資産額 |
(百万円) |
344,231 |
348,986 |
368,777 |
416,671 |
447,640 |
総資産額 |
(百万円) |
883,047 |
944,370 |
1,086,116 |
1,099,901 |
1,087,191 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,441.73 |
1,447.52 |
1,522.86 |
1,704.34 |
1,827.59 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
19.33 |
52.44 |
108.88 |
110.77 |
136.24 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
19.32 |
52.41 |
108.86 |
110.75 |
136.20 |
自己資本比率 |
(%) |
34.5 |
32.4 |
29.7 |
32.8 |
35.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
1.3 |
3.6 |
7.3 |
6.9 |
7.7 |
株価収益率 |
(倍) |
114.28 |
39.72 |
16.82 |
18.31 |
14.59 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
71,705 |
27,395 |
11,088 |
59,965 |
92,324 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△39,292 |
△20,768 |
△39,044 |
△37,080 |
△36,724 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△16,010 |
14,646 |
34,857 |
△42,700 |
△72,174 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
57,314 |
74,710 |
81,059 |
66,622 |
53,676 |
従業員数 |
(名) |
19,445 |
20,204 |
21,814 |
20,440 |
20,911 |
(臨時従業員年間平均数) |
(2,403) |
(3,602) |
(4,833) |
(5,186) |
(4,531) |
(注)売上高には、消費税等は含まれていません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第46期 |
第47期 |
第48期 |
第49期 |
第50期 |
|
決算年月 |
2010年3月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
238,882 |
368,525 |
454,377 |
406,001 |
391,154 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
△12,587 |
5,703 |
15,626 |
942 |
16,548 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△8,791 |
△317 |
11,386 |
6,230 |
△556 |
資本金 |
(百万円) |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
発行済株式総数 |
(株) |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
純資産額 |
(百万円) |
249,365 |
247,673 |
253,016 |
230,966 |
224,425 |
総資産額 |
(百万円) |
479,474 |
513,348 |
595,712 |
568,928 |
543,167 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,175.86 |
1,167.58 |
1,190.88 |
1,086.32 |
1,052.46 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
20.00 |
30.00 |
40.00 |
50.00 |
(内、1株当たり中間配当額) |
(5.00) |
(10.00) |
(15.00) |
(20.00) |
(25.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△42.29 |
△1.50 |
53.81 |
29.41 |
△2.62 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
53.80 |
29.41 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
51.8 |
48.1 |
42.3 |
40.5 |
41.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
△3.5 |
△0.1 |
4.6 |
2.6 |
△0.2 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
34.03 |
68.96 |
- |
配当性向 |
(%) |
- |
- |
55.75 |
136.01 |
- |
従業員数 |
(名) |
3,799 |
4,308 |
4,901 |
4,530 |
4,756 |
(臨時従業員年間平均数) |
(609) |
(742) |
(1,082) |
(1,121) |
(1,040) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第46期及び第47期、第50期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していません。
3.第46期及び第47期、第50期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
(1)最近5連結会計年度に係る連結経営指標等の推移
回次 |
|
国際財務報告基準 |
||
IFRS移行日 |
第50期 |
第51期 |
||
決算年月 |
2013年 4月1日 |
2014年3月 |
2015年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
- |
802,988 |
815,792 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
- |
60,252 |
58,953 |
当期利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
- |
35,747 |
26,023 |
当期包括利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
- |
54,409 |
45,782 |
親会社株主持分 |
(百万円) |
351,006 |
397,004 |
431,227 |
総資産額 |
(百万円) |
1,086,411 |
1,101,114 |
1,064,673 |
1株当たり親会社株主持分 |
(円) |
1,656.40 |
1,868.17 |
2,028.57 |
基本的1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
- |
168.30 |
122.44 |
希薄化後1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
- |
168.24 |
122.42 |
親会社株主持分比率 |
(%) |
32.3 |
36.1 |
40.5 |
親会社株主持分当期利益率 |
(%) |
- |
9.6 |
6.3 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
11.81 |
17.17 |
営業活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
80,284 |
106,229 |
投資活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△41,172 |
△17,976 |
財務活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△55,694 |
△96,294 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
- |
53,672 |
51,433 |
従業員数 |
(名) |
20,440 |
20,911 |
21,126 |
(臨時従業員年間平均数) |
(5,186) |
(4,531) |
(3,920) |
(注)1.売上収益には、消費税等は含まれていません。
2.第51期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しています。
回次 |
|
日本基準 |
||||
第47期 |
第48期 |
第49期 |
第50期 |
第51期 |
||
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
773,769 |
817,143 |
772,355 |
802,988 |
815,792 |
経常利益 |
(百万円) |
41,912 |
51,711 |
36,391 |
53,671 |
52,738 |
当期純利益 |
(百万円) |
11,088 |
23,036 |
23,464 |
28,939 |
22,945 |
包括利益 |
(百万円) |
12,211 |
29,160 |
57,944 |
57,607 |
55,406 |
純資産額 |
(百万円) |
348,986 |
368,777 |
416,671 |
447,640 |
490,996 |
総資産額 |
(百万円) |
944,370 |
1,086,116 |
1,099,901 |
1,087,191 |
1,047,872 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,447.52 |
1,522.86 |
1,704.34 |
1,827.59 |
1,975.73 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
52.44 |
108.88 |
110.77 |
136.24 |
107.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
52.41 |
108.86 |
110.75 |
136.20 |
107.94 |
自己資本比率 |
(%) |
32.4 |
29.7 |
32.8 |
35.7 |
40.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
3.6 |
7.3 |
6.9 |
7.7 |
5.7 |
株価収益率 |
(倍) |
39.72 |
16.82 |
18.31 |
14.59 |
19.47 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
27,395 |
11,088 |
59,965 |
92,324 |
109,303 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△20,768 |
△39,044 |
△37,080 |
△36,724 |
△13,549 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
14,646 |
34,857 |
△42,700 |
△72,174 |
△103,822 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
74,710 |
81,059 |
66,622 |
53,676 |
51,433 |
従業員数 |
(名) |
20,204 |
21,814 |
20,440 |
20,911 |
21,126 |
(臨時従業員年間平均数) |
(3,602) |
(4,833) |
(5,186) |
(4,531) |
(3,920) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第51期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項に基づく監査を受けていません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第47期 |
第48期 |
第49期 |
第50期 |
第51期 |
|
決算年月 |
2011年3月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
368,525 |
454,377 |
406,001 |
391,154 |
393,035 |
経常利益 |
(百万円) |
5,703 |
15,626 |
942 |
16,548 |
8,749 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△317 |
11,386 |
6,230 |
△556 |
3,860 |
資本金 |
(百万円) |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
発行済株式総数 |
(株) |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
純資産額 |
(百万円) |
247,673 |
253,016 |
230,966 |
224,425 |
217,006 |
総資産額 |
(百万円) |
513,348 |
595,712 |
568,928 |
543,167 |
516,273 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,167.58 |
1,190.88 |
1,086.32 |
1,052.46 |
1,017.23 |
1株当たり配当額 |
(円) |
20.00 |
30.00 |
40.00 |
50.00 |
60.00 |
(内、1株当たり中間配当額) |
(10.00) |
(15.00) |
(20.00) |
(25.00) |
(30.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△1.50 |
53.81 |
29.41 |
△2.62 |
18.16 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
53.80 |
29.41 |
- |
18.16 |
自己資本比率 |
(%) |
48.1 |
42.3 |
40.5 |
41.2 |
41.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
△0.1 |
4.6 |
2.6 |
△0.2 |
1.8 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
34.03 |
68.96 |
- |
115.75 |
配当性向 |
(%) |
- |
55.75 |
136.01 |
- |
330.40 |
従業員数 |
(名) |
4,308 |
4,901 |
4,530 |
4,756 |
4,704 |
(臨時従業員年間平均数) |
(742) |
(1,082) |
(1,121) |
(1,040) |
(839) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第47期及び第50期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していません。
3.第47期及び第50期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
(1)最近5連結会計年度に係る連結経営指標等の推移
回次 |
|
国際財務報告基準 |
|||
IFRS移行日 |
第50期 |
第51期 |
第52期 |
||
決算年月 |
2013年 4月1日 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
- |
802,988 |
815,792 |
758,331 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
- |
60,252 |
58,953 |
24,517 |
当期利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
- |
35,747 |
26,023 |
8,804 |
当期包括利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
- |
54,409 |
45,782 |
△22,394 |
親会社株主持分 |
(百万円) |
351,006 |
397,004 |
431,227 |
395,963 |
総資産額 |
(百万円) |
1,086,411 |
1,101,114 |
1,064,673 |
926,628 |
1株当たり親会社株主持分 |
(円) |
1,656.40 |
1,868.17 |
2,028.57 |
1,861.93 |
基本的1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
- |
168.30 |
122.44 |
41.41 |
希薄化後1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
- |
168.24 |
122.42 |
41.41 |
親会社株主持分比率 |
(%) |
32.3 |
36.1 |
40.5 |
42.7 |
親会社株主持分当期利益率 |
(%) |
- |
9.6 |
6.3 |
2.1 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
11.81 |
17.17 |
43.18 |
営業活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
80,284 |
106,229 |
114,874 |
投資活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△41,172 |
△17,976 |
18,255 |
財務活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△55,694 |
△96,294 |
△98,163 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
- |
53,672 |
51,433 |
79,110 |
従業員数 |
(名) |
20,440 |
20,911 |
21,126 |
21,193 |
(臨時従業員年間平均数) |
(5,186) |
(4,531) |
(3,920) |
(3,032) |
(注)1.売上収益には、消費税等は含まれていません。
2.第51期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しています。
回次 |
|
日本基準 |
|||
第48期 |
第49期 |
第50期 |
第51期 |
||
決算年月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
817,143 |
772,355 |
802,988 |
815,792 |
経常利益 |
(百万円) |
51,711 |
36,391 |
53,671 |
52,738 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
23,036 |
23,464 |
28,939 |
22,945 |
包括利益 |
(百万円) |
29,160 |
57,944 |
57,607 |
55,406 |
純資産額 |
(百万円) |
368,777 |
416,671 |
447,640 |
490,996 |
総資産額 |
(百万円) |
1,086,116 |
1,099,901 |
1,087,191 |
1,047,872 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,522.86 |
1,704.34 |
1,827.59 |
1,975.73 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
108.88 |
110.77 |
136.24 |
107.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
108.86 |
110.75 |
136.20 |
107.94 |
自己資本比率 |
(%) |
29.7 |
32.8 |
35.7 |
40.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.3 |
6.9 |
7.7 |
5.7 |
株価収益率 |
(倍) |
16.82 |
18.31 |
14.59 |
19.47 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
11,088 |
59,965 |
92,324 |
109,303 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△39,044 |
△37,080 |
△36,724 |
△13,549 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
34,857 |
△42,700 |
△72,174 |
△103,822 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
81,059 |
66,622 |
53,676 |
51,433 |
従業員数 |
(名) |
21,814 |
20,440 |
20,911 |
21,126 |
(臨時従業員年間平均数) |
(4,833) |
(5,186) |
(4,531) |
(3,920) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第51期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項に基づく監査を受けていません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第48期 |
第49期 |
第50期 |
第51期 |
第52期 |
|
決算年月 |
2012年3月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
454,377 |
406,001 |
391,154 |
393,035 |
354,746 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
15,626 |
942 |
16,548 |
8,749 |
△21,835 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
11,386 |
6,230 |
△556 |
3,860 |
△433 |
資本金 |
(百万円) |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
発行済株式総数 |
(株) |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
純資産額 |
(百万円) |
253,016 |
230,966 |
224,425 |
217,006 |
202,394 |
総資産額 |
(百万円) |
595,712 |
568,928 |
543,167 |
516,273 |
458,715 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,190.88 |
1,086.32 |
1,052.46 |
1,017.23 |
948.11 |
1株当たり配当額 |
(円) |
30.00 |
40.00 |
50.00 |
60.00 |
40.00 |
(内、1株当たり中間配当額) |
(15.00) |
(20.00) |
(25.00) |
(30.00) |
(30.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
53.81 |
29.41 |
△2.62 |
18.16 |
△2.04 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
53.80 |
29.41 |
- |
18.16 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
42.3 |
40.5 |
41.2 |
41.9 |
44.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.6 |
2.6 |
△0.2 |
1.8 |
△0.2 |
株価収益率 |
(倍) |
34.03 |
68.96 |
- |
115.75 |
- |
配当性向 |
(%) |
55.75 |
136.01 |
- |
330.40 |
- |
従業員数 |
(名) |
4,901 |
4,530 |
4,756 |
4,704 |
4,315 |
(臨時従業員年間平均数) |
(1,082) |
(1,121) |
(1,040) |
(839) |
(651) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第50期及び第52期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していません。
3.第50期及び第52期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
(1)最近5連結会計年度に係る連結経営指標等の推移
回次 |
|
国際財務報告基準 |
||||
IFRS移行日 |
第50期 |
第51期 |
第52期 |
第53期 |
||
決算年月 |
2013年 4月1日 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
- |
802,988 |
815,792 |
758,331 |
753,947 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
- |
60,252 |
58,953 |
24,517 |
23,859 |
当期利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
- |
35,747 |
26,023 |
8,804 |
8,022 |
当期包括利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
- |
54,409 |
45,782 |
△22,394 |
7,876 |
親会社株主持分 |
(百万円) |
351,006 |
397,004 |
431,227 |
395,963 |
399,619 |
総資産額 |
(百万円) |
1,086,411 |
1,101,114 |
1,064,673 |
926,628 |
999,601 |
1株当たり親会社株主持分 |
(円) |
1,656.40 |
1,868.17 |
2,028.57 |
1,861.93 |
1,879.14 |
基本的1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
- |
168.30 |
122.44 |
41.41 |
37.72 |
希薄化後1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
- |
168.24 |
122.42 |
41.41 |
37.72 |
親会社株主持分比率 |
(%) |
32.3 |
36.1 |
40.5 |
42.7 |
40.0 |
親会社株主持分当期利益率 |
(%) |
- |
9.6 |
6.3 |
2.1 |
2.0 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
11.81 |
17.17 |
43.18 |
73.57 |
営業活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
80,284 |
106,229 |
114,874 |
87,961 |
投資活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△41,172 |
△17,976 |
18,255 |
△74,610 |
財務活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△55,694 |
△96,294 |
△98,163 |
△25,817 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
- |
53,672 |
51,433 |
79,110 |
65,455 |
従業員数 |
(名) |
20,440 |
20,911 |
21,126 |
21,193 |
23,858 |
(臨時従業員年間平均数) |
(5,186) |
(4,531) |
(3,920) |
(3,032) |
(2,384) |
(注)1.売上収益には、消費税等は含まれていません。
2.第51期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しています。
回次 |
|
日本基準 |
||
第49期 |
第50期 |
第51期 |
||
決算年月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
772,355 |
802,988 |
815,792 |
経常利益 |
(百万円) |
36,391 |
53,671 |
52,738 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
23,464 |
28,939 |
22,945 |
包括利益 |
(百万円) |
57,944 |
57,607 |
55,406 |
純資産額 |
(百万円) |
416,671 |
447,640 |
490,996 |
総資産額 |
(百万円) |
1,099,901 |
1,087,191 |
1,047,872 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,704.34 |
1,827.59 |
1,975.73 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
110.77 |
136.24 |
107.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
110.75 |
136.20 |
107.94 |
自己資本比率 |
(%) |
32.8 |
35.7 |
40.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.9 |
7.7 |
5.7 |
株価収益率 |
(倍) |
18.31 |
14.59 |
19.47 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
59,965 |
92,324 |
109,303 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△37,080 |
△36,724 |
△13,549 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△42,700 |
△72,174 |
△103,822 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
66,622 |
53,676 |
51,433 |
従業員数 |
(名) |
20,440 |
20,911 |
21,126 |
(臨時従業員年間平均数) |
(5,186) |
(4,531) |
(3,920) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第51期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項に基づく監査を受けていません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第49期 |
第50期 |
第51期 |
第52期 |
第53期 |
|
決算年月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
406,001 |
391,154 |
393,035 |
354,746 |
357,072 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
942 |
16,548 |
8,749 |
△21,835 |
13,883 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
6,230 |
△556 |
3,860 |
△433 |
17,209 |
資本金 |
(百万円) |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
発行済株式総数 |
(株) |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
純資産額 |
(百万円) |
230,966 |
224,425 |
217,006 |
202,394 |
216,277 |
総資産額 |
(百万円) |
568,928 |
543,167 |
516,273 |
458,715 |
495,190 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,086.32 |
1,052.46 |
1,017.23 |
948.11 |
1,014.66 |
1株当たり配当額 |
(円) |
40.00 |
50.00 |
60.00 |
40.00 |
12.00 |
(内、1株当たり中間配当額) |
(20.00) |
(25.00) |
(30.00) |
(30.00) |
(4.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
29.41 |
△2.62 |
18.16 |
△2.04 |
80.92 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
29.41 |
- |
18.16 |
- |
80.92 |
自己資本比率 |
(%) |
40.5 |
41.2 |
41.9 |
44.0 |
43.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.6 |
△0.2 |
1.8 |
△0.2 |
8.2 |
株価収益率 |
(倍) |
68.96 |
- |
115.75 |
- |
34.29 |
配当性向 |
(%) |
136.01 |
- |
330.40 |
- |
14.83 |
従業員数 |
(名) |
4,530 |
4,756 |
4,704 |
4,315 |
3,985 |
(臨時従業員年間平均数) |
(1,121) |
(1,040) |
(839) |
(651) |
(381) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第50期及び第52期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していません。
3.第50期及び第52期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
(1)最近5連結会計年度に係る連結経営指標等の推移
回次 |
|
国際財務報告基準 |
||||
第50期 |
第51期 |
第52期 |
第53期 |
第54期 |
||
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
802,988 |
815,792 |
758,331 |
753,947 |
959,153 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
60,252 |
58,953 |
24,517 |
23,859 |
95,612 |
当期利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
35,747 |
26,023 |
8,804 |
8,022 |
60,004 |
当期包括利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
54,409 |
45,782 |
△22,394 |
7,876 |
58,437 |
親会社株主持分 |
(百万円) |
397,004 |
431,227 |
395,963 |
399,619 |
448,502 |
総資産額 |
(百万円) |
1,101,114 |
1,064,673 |
926,628 |
1,012,208 |
1,089,796 |
1株当たり親会社株主持分 |
(円) |
1,868.17 |
2,028.57 |
1,861.93 |
1,879.14 |
2,109.04 |
基本的1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
168.30 |
122.44 |
41.41 |
37.72 |
282.16 |
希薄化後1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
168.24 |
122.42 |
41.41 |
37.72 |
282.16 |
親会社株主持分比率 |
(%) |
36.1 |
40.5 |
42.7 |
39.5 |
41.2 |
親会社株主持分当期利益率 |
(%) |
9.6 |
6.3 |
2.1 |
2.0 |
14.1 |
株価収益率 |
(倍) |
11.81 |
17.17 |
43.18 |
73.57 |
14.55 |
営業活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
80,284 |
106,229 |
114,874 |
87,961 |
84,528 |
投資活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△41,172 |
△17,976 |
18,255 |
△74,610 |
△37,562 |
財務活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△55,694 |
△96,294 |
△98,163 |
△25,817 |
△30,483 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
53,672 |
51,433 |
79,110 |
65,455 |
81,929 |
従業員数 |
(名) |
20,911 |
21,126 |
21,193 |
23,858 |
23,925 |
(臨時従業員年間平均数) |
(4,531) |
(3,920) |
(3,032) |
(2,384) |
(2,167) |
(注)1.売上収益には、消費税等は含まれていません。
2.第51期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しています。
3.当連結会計年度において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第53期連結会計年度の関連する主要な経営指標等については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額を記載しています。
回次 |
|
日本基準 |
|
第50期 |
第51期 |
||
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
802,988 |
815,792 |
経常利益 |
(百万円) |
53,671 |
52,738 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
28,939 |
22,945 |
包括利益 |
(百万円) |
57,607 |
55,406 |
純資産額 |
(百万円) |
447,640 |
490,996 |
総資産額 |
(百万円) |
1,087,191 |
1,047,872 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,827.59 |
1,975.73 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
136.24 |
107.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
136.20 |
107.94 |
自己資本比率 |
(%) |
35.7 |
40.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.7 |
5.7 |
株価収益率 |
(倍) |
14.59 |
19.47 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
92,324 |
109,303 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△36,724 |
△13,549 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△72,174 |
△103,822 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
53,676 |
51,433 |
従業員数 |
(名) |
20,911 |
21,126 |
(臨時従業員年間平均数) |
(4,531) |
(3,920) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第51期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項に基づく監査を受けていません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第50期 |
第51期 |
第52期 |
第53期 |
第54期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
391,154 |
393,035 |
354,746 |
357,072 |
477,221 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
16,548 |
8,749 |
△21,835 |
13,883 |
51,569 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△556 |
3,860 |
△433 |
17,209 |
46,287 |
資本金 |
(百万円) |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
発行済株式総数 |
(株) |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
純資産額 |
(百万円) |
224,425 |
217,006 |
202,394 |
216,277 |
252,936 |
総資産額 |
(百万円) |
543,167 |
516,273 |
458,715 |
495,190 |
559,427 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,052.46 |
1,017.23 |
948.11 |
1,014.66 |
1,189.41 |
1株当たり配当額 |
(円) |
50.00 |
60.00 |
40.00 |
12.00 |
85.00 |
(内、1株当たり中間配当額) |
(25.00) |
(30.00) |
(30.00) |
(4.00) |
(36.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
△2.62 |
18.16 |
△2.04 |
80.92 |
217.66 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
18.16 |
- |
80.92 |
217.66 |
自己資本比率 |
(%) |
41.2 |
41.9 |
44.0 |
43.6 |
45.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
△0.2 |
1.8 |
△0.2 |
8.2 |
19.8 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
115.75 |
- |
34.29 |
18.86 |
配当性向 |
(%) |
- |
330.40 |
- |
14.83 |
39.05 |
従業員数 |
(名) |
4,756 |
4,704 |
4,315 |
3,985 |
4,072 |
(臨時従業員年間平均数) |
(1,040) |
(839) |
(651) |
(381) |
(384) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第50期及び第52期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していません。
3.第50期及び第52期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
(1)最近5連結会計年度に係る連結経営指標等の推移
回次 |
|
国際財務報告基準 |
||||
第51期 |
第52期 |
第53期 |
第54期 |
第55期 |
||
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
815,792 |
758,331 |
753,947 |
959,153 |
1,033,703 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
58,953 |
24,517 |
23,859 |
95,612 |
102,702 |
当期利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
26,023 |
8,804 |
8,022 |
60,004 |
68,542 |
当期包括利益(親会社株主持分) |
(百万円) |
45,782 |
△22,394 |
7,876 |
58,437 |
57,445 |
親会社株主持分 |
(百万円) |
431,227 |
395,963 |
399,619 |
448,502 |
486,407 |
総資産額 |
(百万円) |
1,064,673 |
926,628 |
1,012,208 |
1,089,796 |
1,185,256 |
1株当たり親会社株主持分 |
(円) |
2,028.57 |
1,861.93 |
1,879.14 |
2,109.04 |
2,287.31 |
基本的1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
122.44 |
41.41 |
37.72 |
282.16 |
322.31 |
希薄化後1株当たり親会社株主に帰属する当期利益 |
(円) |
122.42 |
41.41 |
37.72 |
282.16 |
322.31 |
親会社株主持分比率 |
(%) |
40.5 |
42.7 |
39.5 |
41.2 |
41.0 |
親会社株主持分当期利益率 |
(%) |
6.3 |
2.1 |
2.0 |
14.1 |
14.7 |
株価収益率 |
(倍) |
17.17 |
43.18 |
73.57 |
14.55 |
9.11 |
営業活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
106,229 |
114,874 |
87,961 |
84,528 |
△25,693 |
投資活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△17,976 |
18,255 |
△74,610 |
△37,562 |
△30,339 |
財務活動に関するキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△96,294 |
△98,163 |
△25,817 |
△30,483 |
43,928 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
51,433 |
79,110 |
65,455 |
81,929 |
67,347 |
従業員数 |
(名) |
21,126 |
21,193 |
23,858 |
23,925 |
24,591 |
(臨時従業員年間平均数) |
(3,920) |
(3,032) |
(2,384) |
(2,167) |
(2,527) |
(注)1.売上収益には、消費税等は含まれていません。
2.第51期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しています。
3.第54期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第53期の関連する主要な経営指標等については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額を記載しています。
回次 |
|
日本基準 |
第51期 |
||
決算年月 |
2015年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
815,792 |
経常利益 |
(百万円) |
52,738 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
22,945 |
包括利益 |
(百万円) |
55,406 |
純資産額 |
(百万円) |
490,996 |
総資産額 |
(百万円) |
1,047,872 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,975.73 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
107.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
107.94 |
自己資本比率 |
(%) |
40.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.7 |
株価収益率 |
(倍) |
19.47 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
109,303 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△13,549 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△103,822 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
51,433 |
従業員数 |
(名) |
21,126 |
(臨時従業員年間平均数) |
(3,920) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第51期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項に基づく監査を受けていません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第51期 |
第52期 |
第53期 |
第54期 |
第55期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
393,035 |
354,746 |
357,072 |
477,221 |
545,949 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
8,749 |
△21,835 |
13,883 |
51,569 |
57,703 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
3,860 |
△433 |
17,209 |
46,287 |
50,503 |
資本金 |
(百万円) |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
81,577 |
発行済株式総数 |
(株) |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
215,115,038 |
純資産額 |
(百万円) |
217,006 |
202,394 |
216,277 |
252,936 |
281,616 |
総資産額 |
(百万円) |
513,583 |
456,349 |
492,421 |
556,493 |
634,437 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,017.23 |
948.11 |
1,014.66 |
1,189.41 |
1,324.29 |
1株当たり配当額 |
(円) |
60.00 |
40.00 |
12.00 |
85.00 |
100.00 |
(内、1株当たり中間配当額) |
(30.00) |
(30.00) |
(4.00) |
(36.00) |
(43.00) |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
18.16 |
△2.04 |
80.92 |
217.66 |
237.49 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
18.16 |
- |
80.92 |
217.66 |
237.49 |
自己資本比率 |
(%) |
42.1 |
44.2 |
43.8 |
45.5 |
44.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
1.8 |
△0.2 |
8.2 |
19.8 |
18.9 |
株価収益率 |
(倍) |
115.75 |
- |
34.29 |
18.86 |
11.68 |
配当性向 |
(%) |
330.40 |
- |
14.83 |
39.05 |
42.11 |
従業員数 |
(名) |
4,704 |
4,315 |
3,985 |
4,072 |
4,341 |
(臨時従業員年間平均数) |
(839) |
(651) |
(381) |
(384) |
(461) |
|
株主総利回り |
(%) |
108.8 |
95.0 |
145.2 |
216.4 |
162.7 |
(比較指標:TOPIX(配当込み)) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
2,780 |
2,302 |
2,934 |
4,935 |
4,410 |
最低株価 |
(円) |
1,799 |
1,475 |
1,377 |
2,528 |
2,379 |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれていません。
2.第52期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載していません。
3.第52期の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載していません。
4.最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものです。
5.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第55期の期首から適用しており、前事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2014年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械事業 |
20,911 (4,531) |
合計 |
20,911 (4,531) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(2)提出会社の状況
|
2014年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
4,756 (1,040) |
37.2 |
13.6 |
6,509,000 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械事業 |
4,756 (1,040) |
合計 |
4,756 (1,040) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(3)労働組合の状況
提出会社の労働組合は、日立建機労働組合と称し、日立グループ労働組合連合会に所属しています。
また、当連結グループに属する各社の一部については、それぞれ独自に労働組合の結成及び上部団体への加入等を行っています。
なお、労使関係は安定し、円滑に推移しています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2015年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械事業 |
21,126 (3,920) |
合計 |
21,126 (3,920) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(2)提出会社の状況
|
2015年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
4,704 (839) |
37.3 |
13.6 |
6,634,000 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械事業 |
4,704 (839) |
合計 |
4,704 (839) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(3)労働組合の状況
提出会社の労働組合は、日立建機労働組合と称し、日立グループ労働組合連合会に所属しています。
また、当連結グループに属する各社の一部については、それぞれ独自に労働組合の結成及び上部団体への加入等を行っています。
なお、労使関係は安定し、円滑に推移しています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2016年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械事業 |
21,193 (3,032) |
合計 |
21,193 (3,032) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(2)提出会社の状況
|
2016年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
4,315 (651) |
36.9 |
13.4 |
6,465,000 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械事業 |
4,315 (651) |
合計 |
4,315 (651) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(3)労働組合の状況
提出会社の労働組合は、日立建機労働組合と称し、日立グループ労働組合連合会に所属しています。
また、当連結グループに属する各社の一部については、それぞれ独自に労働組合の結成及び上部団体への加入等を行っています。
なお、労使関係は安定し、円滑に推移しています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2017年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械ビジネス |
20,165 (1,969) |
ソリューションビジネス |
3,693 (415) |
合計 |
23,858 (2,384) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
3.従業員数が前連結会計年度末に比べ2,665名増加したのは、2017年3月にBradken Limited及びその子会社を提出会社の連結子会社としたこと等によるものです。
(2)提出会社の状況
|
2017年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
3,985 (381) |
37.4 |
13.8 |
6,205,000 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械ビジネス |
3,985 (381) |
合計 |
3,985 (381) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(3)労働組合の状況
提出会社の労働組合は、日立建機労働組合と称し、日立グループ労働組合連合会に所属しています。
また、当連結グループに属する各社の一部については、それぞれ独自に労働組合の結成及び上部団体への加入等を行っています。
なお、労使関係は安定し、円滑に推移しています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2018年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械ビジネス |
20,312 (1,776) |
ソリューションビジネス |
3,613 (391) |
合計 |
23,925 (2,167) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(2)提出会社の状況
|
2018年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
4,072 (384) |
38.0 |
14.4 |
6,425,000 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
建設機械ビジネス |
4,072 (384) |
合計 |
4,072 (384) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(3)労働組合の状況
提出会社の労働組合は、日立建機労働組合と称し、日立グループ労働組合連合会に所属しています。
また、当連結グループに属する各社の一部については、それぞれ独自に労働組合の結成及び上部団体への加入等を行っています。
なお、労使関係は安定し、円滑に推移しています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2019年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
建設機械ビジネス |
20,942 |
(2,086) |
ソリューションビジネス |
3,649 |
(441) |
合計 |
24,591 |
(2,527) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(2)提出会社の状況
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
4,341 |
38.8 |
15.1 |
7,296,000 |
(461) |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
建設機械ビジネス |
4,341 |
(461) |
合計 |
4,341 |
(461) |
(注)1.従業員数は就業人員です。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいます。
3.従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員です。
(3)労働組合の状況
提出会社の労働組合は、日立建機労働組合と称し、日立グループ労働組合連合会に所属しています。
また、当連結グループに属する各社の一部については、それぞれ独自に労働組合の結成及び上部団体への加入等を行っています。
なお、労使関係は安定し、円滑に推移しています。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2013年3月31日) |
当連結会計年度 (2014年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
62,640 |
53,353 |
受取手形及び売掛金 |
※1,※2,※3,※7 204,918 |
※2,※3,※7 212,585 |
リース債権及びリース投資資産 |
103,288 |
90,033 |
商品及び製品 |
※7 239,643 |
※7 248,586 |
仕掛品 |
※7 54,125 |
※7 51,059 |
原材料及び貯蔵品 |
※7 21,143 |
※7 21,627 |
繰延税金資産 |
13,903 |
11,186 |
その他 |
42,108 |
40,208 |
貸倒引当金 |
△7,949 |
△9,700 |
流動資産合計 |
733,819 |
718,937 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
賃貸用営業資産(純額) |
※4,※7 42,791 |
※4,※7 49,320 |
建物及び構築物(純額) |
※4,※7 86,531 |
※4,※7 95,699 |
機械装置及び運搬具(純額) |
※4,※7 62,770 |
※4,※7 68,358 |
工具、器具及び備品(純額) |
※4 6,449 |
※4 6,265 |
土地 |
※7 55,544 |
※7 57,760 |
建設仮勘定 |
17,110 |
11,545 |
有形固定資産合計 |
271,195 |
288,947 |
無形固定資産 |
|
|
ソフトウエア |
17,802 |
12,793 |
のれん |
10,457 |
5,224 |
その他 |
4,402 |
4,710 |
無形固定資産合計 |
32,661 |
22,727 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※5 27,086 |
※5 33,345 |
繰延税金資産 |
5,263 |
6,222 |
退職給付に係る資産 |
- |
452 |
その他 |
※5 30,395 |
※5 16,896 |
貸倒引当金 |
△518 |
△335 |
投資その他の資産合計 |
62,226 |
56,580 |
固定資産合計 |
366,082 |
368,254 |
資産合計 |
1,099,901 |
1,087,191 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (2013年3月31日) |
当連結会計年度 (2014年3月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |
※1 149,128 |
143,134 |
短期借入金 |
※7 |