東京ガス
【事業系統図】
※東京瓦斯の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内のガス業界1位。
(2019年、ガス販売量・売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 1,415,718 | 53,781 | |
2011年03月 | 1,535,242 | 95,467 | |
2012年03月 | 1,754,257 | 46,060 | |
2013年03月 | 1,915,639 | 101,678 | |
2014年03月 | 2,112,117 | 108,451 | |
2015年03月 | 2,292,548 | 95,828 | |
2016年03月 | 1,884,656 | 111,936 | |
2017年03月 | 1,587,085 | 53,134 | |
2018年03月 | 1,777,344 | 74,987 | |
2019年03月 | 1,962,308 | 84,555 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 294,110 | -177,290 | -69,375 | 47,445 | 112,868 | |
2011年03月 | 162,345 | -172,305 | -7,212 | -17,172 | 92,408 | |
2012年03月 | 149,818 | -101,810 | -16,454 | 31,554 | 122,083 | |
2013年03月 | 217,197 | -177,775 | -23,212 | 16,210 | 144,283 | |
2014年03月 | 240,993 | -235,636 | -9,195 | -3,838 | 150,918 | |
2015年03月 | 223,225 | -184,838 | -67,741 | -29,354 | 128,333 | |
2016年03月 | 354,658 | -236,406 | -75,418 | 42,834 | 170,102 | |
2017年03月 | 238,734 | -204,873 | -70,899 | -37,038 | 132,566 | |
2018年03月 | 259,738 | -247,162 | -16,651 | -4,075 | 128,271 | |
2019年03月 | 141,306 | -203,462 | 27,628 | -34,528 | 93,032 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
6,808,285
|
19.2
|
45.0
|
|
2015年03月
|
6,636,117
|
18.1
|
44.6
|
|
2016年03月
|
6,492,160
|
17.2
|
44.3
|
|
2017年03月
|
6,404,788
|
16.0
|
44.0
|
|
2018年03月
|
6,364,374
|
15.4
|
43.6
|
|
2019年03月
|
6,567,302
|
15.7
|
43.2
|
【事業別・部門別情報】
東京ガスの事業は次の6つ。
ガスの製造、供給及び販売。
電力の販売。
海外資源開発など。(例:海外ガス田への出資)
エンジニアリングソリューション事業、リキッドガス事業、LNG販売、ガス器具、ガス工事、建設など。
土地及び建物の賃貸及び管理など。
情報処理サービス事業、船舶事業、クレジット・リース事業など。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
ガス | 1,306,420 | 1,447,582 | 1,582,930 | 1,248,529 | 1,001,797 | 1,208,135 | 1,302,131 |
電力 | - | - | - | 124,542 | 145,710 | 217,590 | 280,178 |
海外 | - | - | - | 30,111 | 31,876 | 33,813 | 38,845 |
エネルギー関連 | - | - | - | 441,426 | 367,200 | 284,727 | 308,679 |
不動産 | - | - | - | 18,506 | 19,752 | 20,149 | 21,880 |
その他 | - | - | - | 21,539 | 20,748 | 12,927 | 10,591 |
※1.東京ガスの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「ガス」、「エネルギー関連」、「その他」は2017年と2018年以降でセグメント内容が異なる。
※3.「ガス」の2017年以前の値は、セグメント名称変更前の「都市ガス」の値。
※4.値の確認できないセグメントは「-」としている。
【地域別情報】
地域別情報は無し。
東京ガスは売上高の90%以上を国内で稼いでいるため。
参照サイト:https://www.tokyo-gas.co.jp/IR/
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 |
第210期 |
第211期 |
第212期 |
第213期 |
第214期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,415,718 |
1,535,242 |
1,754,257 |
1,915,639 |
2,112,117 |
経常利益 |
(百万円) |
83,519 |
121,548 |
75,620 |
147,453 |
159,613 |
当期純利益 |
(百万円) |
53,781 |
95,467 |
46,060 |
101,678 |
108,451 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
80,440 |
39,237 |
119,034 |
147,138 |
純資産額 |
(百万円) |
826,291 |
874,094 |
855,100 |
946,511 |
1,029,492 |
総資産額 |
(百万円) |
1,840,972 |
1,829,661 |
1,863,885 |
1,992,403 |
2,176,816 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
301.58 |
320.70 |
324.67 |
360.70 |
402.91 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
19.86 |
35.63 |
17.70 |
39.52 |
43.10 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
44.2 |
46.9 |
45.0 |
46.6 |
46.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.8 |
11.4 |
5.4 |
11.5 |
11.2 |
株価収益率 |
(倍) |
20.7 |
10.7 |
22.0 |
13.0 |
12.2 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
294,110 |
162,345 |
149,818 |
217,197 |
240,993 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△177,290 |
△172,305 |
△101,810 |
△177,775 |
△235,636 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△69,375 |
△7,212 |
△16,454 |
△23,212 |
△9,195 |
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(百万円) |
112,868 |
92,048 |
122,083 |
144,283 |
150,918 |
従業員数 |
(人) |
15,539 |
16,134 |
16,528 |
16,832 |
17,076 |
(注)1 売上高には、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という)は含まれていない。
以降においても、売上高の金額には消費税等は含まれていない。
2 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第210期 |
第211期 |
第212期 |
第213期 |
第214期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,210,640 |
1,329,834 |
1,550,343 |
1,714,267 |
1,908,505 |
経常利益 |
(百万円) |
58,931 |
99,107 |
59,943 |
114,569 |
130,260 |
当期純利益 |
(百万円) |
38,883 |
67,491 |
35,700 |
78,556 |
90,047 |
資本金 |
(百万円) |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,703,761 |
2,684,193 |
2,590,715 |
2,577,919 |
2,517,551 |
純資産額 |
(百万円) |
683,995 |
713,980 |
690,732 |
744,329 |
773,280 |
総資産額 |
(百万円) |
1,543,535 |
1,501,164 |
1,543,598 |
1,646,574 |
1,763,621 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
253.45 |
266.58 |
267.24 |
289.42 |
307.93 |
1株当たり配当額 |
(円) |
9.00 |
9.00 |
9.00 |
10.00 |
10.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(4.00) |
(4.50) |
(4.50) |
(4.50) |
(5.00) |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
14.36 |
25.19 |
13.72 |
30.53 |
35.78 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
44.3 |
47.6 |
44.7 |
45.2 |
43.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.8 |
9.7 |
5.1 |
10.9 |
11.9 |
株価収益率 |
(倍) |
28.7 |
15.1 |
28.4 |
16.8 |
14.6 |
配当性向 |
(%) |
62.7 |
35.7 |
65.6 |
32.8 |
27.9 |
従業員数 |
(人) |
7,540 |
7,700 |
7,774 |
7,926 |
8,002 |
(注)1 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第211期 |
第212期 |
第213期 |
第214期 |
第215期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,535,242 |
1,754,257 |
1,915,639 |
2,112,117 |
2,292,548 |
経常利益 |
(百万円) |
121,548 |
75,620 |
147,453 |
159,613 |
168,169 |
当期純利益 |
(百万円) |
95,467 |
46,060 |
101,678 |
108,451 |
95,828 |
包括利益 |
(百万円) |
80,440 |
39,237 |
119,034 |
147,138 |
125,826 |
純資産額 |
(百万円) |
874,094 |
855,100 |
946,511 |
1,029,492 |
1,087,262 |
総資産額 |
(百万円) |
1,829,661 |
1,863,885 |
1,992,403 |
2,176,816 |
2,257,662 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
320.70 |
324.67 |
360.70 |
402.91 |
438.28 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
35.63 |
17.70 |
39.52 |
43.10 |
39.15 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
46.9 |
45.0 |
46.6 |
46.5 |
47.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
11.4 |
5.4 |
11.5 |
11.2 |
9.2 |
株価収益率 |
(倍) |
10.7 |
22.0 |
13.0 |
12.2 |
19.3 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
162,345 |
149,818 |
217,197 |
240,993 |
223,225 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△172,305 |
△101,810 |
△177,775 |
△235,636 |
△184,838 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△7,212 |
△16,454 |
△23,212 |
△9,195 |
△67,741 |
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(百万円) |
92,408 |
122,083 |
144,283 |
150,918 |
128,333 |
従業員数 |
(人) |
16,134 |
16,528 |
16,832 |
17,076 |
16,835 |
(注)1 売上高には、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という)は含まれていない。
以降においても、売上高の金額には消費税等は含まれていない。
2 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第211期 |
第212期 |
第213期 |
第214期 |
第215期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,329,834 |
1,550,343 |
1,714,267 |
1,908,505 |
2,083,595 |
経常利益 |
(百万円) |
99,107 |
59,943 |
114,569 |
130,260 |
140,048 |
当期純利益 |
(百万円) |
67,491 |
35,700 |
78,556 |
90,047 |
103,863 |
資本金 |
(百万円) |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,684,193 |
2,590,715 |
2,577,919 |
2,517,551 |
2,446,778 |
純資産額 |
(百万円) |
713,980 |
690,732 |
744,329 |
773,280 |
810,965 |
総資産額 |
(百万円) |
1,501,164 |
1,543,598 |
1,646,574 |
1,763,621 |
1,827,125 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
266.58 |
267.24 |
289.42 |
307.93 |
332.33 |
1株当たり配当額 |
(円) |
9.00 |
9.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(4.50) |
(4.50) |
(4.50) |
(5.00) |
(5.00) |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
25.19 |
13.72 |
30.53 |
35.78 |
42.43 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
47.6 |
44.7 |
45.2 |
43.8 |
44.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.7 |
5.1 |
10.9 |
11.9 |
13.1 |
株価収益率 |
(倍) |
15.1 |
28.4 |
16.8 |
14.6 |
17.8 |
配当性向 |
(%) |
35.7 |
65.6 |
32.8 |
27.9 |
23.6 |
従業員数 |
(人) |
7,700 |
7,774 |
7,926 |
8,002 |
7,979 |
(注)1 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第212期 |
第213期 |
第214期 |
第215期 |
第216期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,754,257 |
1,915,639 |
2,112,117 |
2,292,548 |
1,884,656 |
経常利益 |
(百万円) |
75,620 |
147,453 |
159,613 |
168,169 |
188,809 |
親会社株主に帰属 する当期純利益 |
(百万円) |
46,060 |
101,678 |
108,451 |
95,828 |
111,936 |
包括利益 |
(百万円) |
39,237 |
119,034 |
147,138 |
125,826 |
89,874 |
純資産額 |
(百万円) |
855,100 |
946,511 |
1,029,492 |
1,087,262 |
1,115,172 |
総資産額 |
(百万円) |
1,863,885 |
1,992,403 |
2,176,816 |
2,257,662 |
2,251,518 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
324.67 |
360.70 |
402.91 |
438.28 |
460.35 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
17.70 |
39.52 |
43.10 |
39.15 |
46.68 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
45.0 |
46.6 |
46.5 |
47.4 |
48.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.4 |
11.5 |
11.2 |
9.2 |
10.3 |
株価収益率 |
(倍) |
22.0 |
13.0 |
12.2 |
19.3 |
11.2 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
149,818 |
217,197 |
240,993 |
223,225 |
354,658 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△101,810 |
△177,775 |
△235,636 |
△184,838 |
△236,406 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△16,454 |
△23,212 |
△9,195 |
△67,741 |
△75,418 |
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(百万円) |
122,083 |
144,283 |
150,918 |
128,333 |
170,102 |
従業員数 |
(人) |
16,528 |
16,832 |
17,076 |
16,835 |
16,998 |
(注)1 売上高には、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という)は含まれていない。
以降においても、売上高の金額には消費税等は含まれていない。
2 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
4 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としている。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第212期 |
第213期 |
第214期 |
第215期 |
第216期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,550,343 |
1,714,267 |
1,908,505 |
2,083,595 |
1,677,345 |
経常利益 |
(百万円) |
59,943 |
114,569 |
130,260 |
140,048 |
164,052 |
当期純利益 |
(百万円) |
35,700 |
78,556 |
90,047 |
103,863 |
93,566 |
資本金 |
(百万円) |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,590,715 |
2,577,919 |
2,517,551 |
2,446,778 |
2,396,778 |
純資産額 |
(百万円) |
690,732 |
744,329 |
773,280 |
810,965 |
840,020 |
総資産額 |
(百万円) |
1,543,598 |
1,646,574 |
1,763,621 |
1,827,125 |
1,810,657 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
267.24 |
289.42 |
307.93 |
332.33 |
351.46 |
1株当たり配当額 |
(円) |
9.00 |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
11.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(4.50) |
(4.50) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
13.72 |
30.53 |
35.78 |
42.43 |
39.02 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
44.7 |
45.2 |
43.8 |
44.4 |
46.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.1 |
10.9 |
11.9 |
13.1 |
11.3 |
株価収益率 |
(倍) |
28.4 |
16.8 |
14.6 |
17.8 |
13.4 |
配当性向 |
(%) |
65.6 |
32.8 |
27.9 |
23.6 |
28.2 |
従業員数 |
(人) |
7,774 |
7,926 |
8,002 |
7,979 |
7,973 |
(注)1 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第213期 |
第214期 |
第215期 |
第216期 |
第217期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,915,639 |
2,112,117 |
2,292,548 |
1,884,656 |
1,587,085 |
経常利益 |
(百万円) |
147,453 |
159,613 |
168,169 |
188,809 |
55,688 |
親会社株主に帰属 する当期純利益 |
(百万円) |
101,678 |
108,451 |
95,828 |
111,936 |
53,134 |
包括利益 |
(百万円) |
119,034 |
147,138 |
125,826 |
89,874 |
70,835 |
純資産額 |
(百万円) |
946,511 |
1,029,492 |
1,087,262 |
1,115,172 |
1,112,807 |
総資産額 |
(百万円) |
1,992,403 |
2,176,816 |
2,257,662 |
2,251,518 |
2,230,269 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
360.70 |
402.91 |
438.28 |
460.35 |
479.74 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
39.52 |
43.10 |
39.15 |
46.68 |
23.02 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
46.6 |
46.5 |
47.4 |
48.9 |
49.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
11.5 |
11.2 |
9.2 |
10.3 |
4.8 |
株価収益率 |
(倍) |
13.0 |
12.2 |
19.3 |
11.2 |
22.0 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
217,197 |
240,993 |
223,225 |
354,658 |
238,734 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△177,775 |
△235,636 |
△184,838 |
△236,406 |
△204,873 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△23,212 |
△9,195 |
△67,741 |
△75,418 |
△70,899 |
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(百万円) |
144,283 |
150,918 |
128,333 |
170,102 |
132,566 |
従業員数 |
(人) |
16,832 |
17,076 |
16,835 |
16,998 |
16,823 |
(注)1 売上高には、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という)は含まれていない。
以降においても、売上高の金額には消費税等は含まれていない。
2 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第213期 |
第214期 |
第215期 |
第216期 |
第217期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,714,267 |
1,908,505 |
2,083,595 |
1,677,345 |
1,408,452 |
経常利益 |
(百万円) |
114,569 |
130,260 |
140,048 |
164,052 |
37,034 |
当期純利益 |
(百万円) |
78,556 |
90,047 |
103,863 |
93,566 |
68,777 |
資本金 |
(百万円) |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,577,919 |
2,517,551 |
2,446,778 |
2,396,778 |
2,302,856 |
純資産額 |
(百万円) |
744,329 |
773,280 |
810,965 |
840,020 |
842,515 |
総資産額 |
(百万円) |
1,646,574 |
1,763,621 |
1,827,125 |
1,810,657 |
1,847,788 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
289.42 |
307.93 |
332.33 |
351.46 |
366.94 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
11.00 |
11.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(4.50) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.50) |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
30.53 |
35.78 |
42.43 |
39.02 |
29.79 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
45.2 |
43.8 |
44.4 |
46.4 |
45.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
10.9 |
11.9 |
13.1 |
11.3 |
8.2 |
株価収益率 |
(倍) |
16.8 |
14.6 |
17.8 |
13.4 |
17.0 |
配当性向 |
(%) |
32.8 |
27.9 |
23.6 |
28.2 |
36.9 |
従業員数 |
(人) |
7,926 |
8,002 |
7,979 |
7,973 |
8,219 |
(注)1 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第214期 |
第215期 |
第216期 |
第217期 |
第218期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,112,117 |
2,292,548 |
1,884,656 |
1,587,085 |
1,777,344 |
経常利益 |
(百万円) |
159,613 |
168,169 |
188,809 |
55,688 |
111,546 |
親会社株主に帰属 する当期純利益 |
(百万円) |
108,451 |
95,828 |
111,936 |
53,134 |
74,987 |
包括利益 |
(百万円) |
147,138 |
125,826 |
89,874 |
70,835 |
67,198 |
純資産額 |
(百万円) |
1,029,492 |
1,087,262 |
1,115,172 |
1,112,807 |
1,148,433 |
総資産額 |
(百万円) |
2,176,816 |
2,257,662 |
2,251,518 |
2,230,269 |
2,334,721 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
402.91 |
438.28 |
460.35 |
2,398.70 |
2,487.58 |
1株当たり 当期純利益 |
(円) |
43.10 |
39.15 |
46.68 |
115.09 |
164.12 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
46.5 |
47.4 |
48.9 |
49.4 |
48.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
11.2 |
9.2 |
10.3 |
4.8 |
6.7 |
株価収益率 |
(倍) |
12.2 |
19.3 |
11.2 |
22.0 |
17.2 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
240,993 |
223,225 |
354,658 |
238,734 |
259,738 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△235,636 |
△184,838 |
△236,406 |
△204,873 |
△247,162 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△9,195 |
△67,741 |
△75,418 |
△70,899 |
△16,651 |
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(百万円) |
150,918 |
128,333 |
170,102 |
132,566 |
128,271 |
従業員数 |
(人) |
17,076 |
16,835 |
16,998 |
16,823 |
17,138 |
(注)1 売上高には、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という)は含まれていない。
以降においても、売上高の金額には消費税等は含まれていない。
2 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
3 当社は、平成29年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行った。
前連結会計年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
4 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第214期 |
第215期 |
第216期 |
第217期 |
第218期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,908,505 |
2,083,595 |
1,677,345 |
1,408,452 |
1,598,860 |
経常利益 |
(百万円) |
130,260 |
140,048 |
164,052 |
37,034 |
95,890 |
当期純利益 |
(百万円) |
90,047 |
103,863 |
93,566 |
68,777 |
75,906 |
資本金 |
(百万円) |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,517,551 |
2,446,778 |
2,396,778 |
2,302,856 |
458,073 |
純資産額 |
(百万円) |
773,280 |
810,965 |
840,020 |
842,515 |
891,648 |
総資産額 |
(百万円) |
1,763,621 |
1,827,125 |
1,810,657 |
1,847,788 |
1,959,518 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
307.93 |
332.33 |
351.46 |
1,834.72 |
1,952.46 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
10.00 |
11.00 |
11.00 |
33.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.50) |
(5.50) |
1株当たり 当期純利益 |
(円) |
35.78 |
42.43 |
39.02 |
148.97 |
166.13 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
43.8 |
44.4 |
46.4 |
45.6 |
45.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
11.9 |
13.1 |
11.3 |
8.2 |
8.8 |
株価収益率 |
(倍) |
14.6 |
17.8 |
13.4 |
17.0 |
17.0 |
配当性向 |
(%) |
27.9 |
23.6 |
28.2 |
36.9 |
33.1 |
従業員数 |
(人) |
8,002 |
7,979 |
7,973 |
8,219 |
7,862 |
(注)1 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
2 当社は、平成29年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行った。
前事業年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
3 第218期の1株当たり配当額33.00円は、中間配当額5.50円と期末配当額27.50円の合計である。
当社は、平成29年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行ったため、中間配当額5.50円は株式併合前の配当額、期末配当27.50円は株式併合後の配当額である。
株式併合後の基準で換算した1株当たり配当額は55.00円である。
4 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
(1)連結経営指標等
回次 |
第215期 |
第216期 |
第217期 |
第218期 |
第219期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,292,548 |
1,884,656 |
1,587,085 |
1,777,344 |
1,962,308 |
経常利益 |
(百万円) |
168,169 |
188,809 |
55,688 |
111,546 |
89,386 |
親会社株主に帰属 する当期純利益 |
(百万円) |
95,828 |
111,936 |
53,134 |
74,987 |
84,555 |
包括利益 |
(百万円) |
125,826 |
89,874 |
70,835 |
67,198 |
68,118 |
純資産額 |
(百万円) |
1,087,262 |
1,115,172 |
1,112,807 |
1,148,433 |
1,171,345 |
総資産額 |
(百万円) |
2,257,662 |
2,251,518 |
2,230,269 |
2,334,316 |
2,428,149 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
438.28 |
460.35 |
2,398.70 |
2,487.58 |
2,575.99 |
1株当たり 当期純利益 |
(円) |
39.15 |
46.68 |
115.09 |
164.12 |
187.60 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
47.4 |
48.9 |
49.4 |
48.7 |
47.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.2 |
10.3 |
4.8 |
6.7 |
7.4 |
株価収益率 |
(倍) |
19.3 |
11.2 |
22.0 |
17.2 |
16.0 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
223,225 |
354,658 |
238,734 |
259,738 |
141,306 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△184,838 |
△236,406 |
△204,873 |
△247,162 |
△203,462 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△67,741 |
△75,418 |
△70,899 |
△16,651 |
27,628 |
現金及び現金同等物 の期末残高 |
(百万円) |
128,333 |
170,102 |
132,566 |
128,271 |
93,032 |
従業員数 |
(人) |
16,835 |
16,998 |
16,823 |
17,138 |
16,708 |
(注)1 売上高には、消費税及び地方消費税(以下「消費税等」という)は含まれていない。
以降においても、売上高の金額には消費税等は含まれていない。
2 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
3 当社は、2017年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行った。
第217期の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
4 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
5 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっている。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第215期 |
第216期 |
第217期 |
第218期 |
第219期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
2,083,595 |
1,677,345 |
1,408,452 |
1,598,860 |
1,768,567 |
経常利益 |
(百万円) |
140,048 |
164,052 |
37,034 |
95,890 |
62,910 |
当期純利益 |
(百万円) |
103,863 |
93,566 |
68,777 |
75,906 |
53,717 |
資本金 |
(百万円) |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
141,844 |
発行済株式総数 |
(千株) |
2,446,778 |
2,396,778 |
2,302,856 |
458,073 |
451,356 |
純資産額 |
(百万円) |
810,965 |
840,020 |
842,515 |
891,648 |
891,212 |
総資産額 |
(百万円) |
1,827,125 |
1,810,657 |
1,847,788 |
1,959,518 |
2,078,862 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
332.33 |
351.46 |
1,834.72 |
1,952.46 |
1,980.71 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.00 |
11.00 |
11.00 |
33.00 |
60.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(円) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.50) |
(5.50) |
(27.50) |
1株当たり 当期純利益 |
(円) |
42.43 |
39.02 |
148.97 |
166.13 |
119.18 |
潜在株式調整後 1株当たり 当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
44.4 |
46.4 |
45.6 |
45.5 |
42.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
13.1 |
11.3 |
8.2 |
8.8 |
6.0 |
株価収益率 |
(倍) |
17.8 |
13.4 |
17.0 |
17.0 |
25.1 |
配当性向 |
(%) |
23.6 |
28.2 |
36.9 |
33.1 |
50.3 |
従業員数 |
(人) |
7,979 |
7,973 |
8,219 |
7,862 |
7,343 |
株主総利回り |
(%) |
146.2 |
104.1 |
102.8 |
115.9 |
124.8 |
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
773.4 |
804.6 |
557.2 |
2,965.0 |
3,141.0 |
|
|
|
|
|
(609.7) |
|
最低株価 |
(円) |
487 |
488.9 |
387.0 |
2,552.5 |
2,577.0 |
|
|
|
|
|
(495.4) |
|
(注)1 平均臨時雇用者数については、重要性が乏しいため、記載を省略している。
2 当社は、2017年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行った。
第217期の期首に当該株式併合が行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益を算定している。
3 第218期の1株当たり配当額33.00円は、中間配当額5.50円と期末配当額27.50円の合計である。
当社は、2017年10月1日付で普通株式5株につき1株の割合で株式併合を行ったため、中間配当額5.50円は株式併合前の配当額、期末配当27.50円は株式併合後の配当額である。
株式併合後の基準で換算した1株当たり配当額は55.00円である。
4 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。
5 最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものである。なお、2018年3月期の株価については株式併合後の最高株価及び最低株価を記載しており、株式併合前の最高株価及び最低株価を括弧内に記載している。
6 「ガス事業会計規則及びガス事業会計規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令」(平成30年経済産業省令第36号)を第219期の期首から適用しており、第218期に係る主要な経営指標等については、当該会計規則等を遡って適用した後の指標等となっている。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
都市ガス(人) |
器具及び ガス工事(人) |
その他 エネルギー(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
7,047 |
3,750 |
1,116 |
181 |
4,054 |
928 |
17,076 |
(注) 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社及び連結子会社(以下、本書面では「当社グループ」という。)への当社グループ外からの受入出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者及び臨時従業員を含まない。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,002 |
45.0 |
19.2 |
6,808,285 |
都市ガス(人) |
器具及び ガス工事(人) |
その他 エネルギー(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,525 |
499 |
39 |
- |
11 |
928 |
8,002 |
(注) 1 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社への社外からの受入出向者を含み、当社から社外への出向者及び臨時従業員を含まない。
2 平均年間給与額は賞与及び基準外賃金を含む。なお、管理職の地位にある者を算定対象に含まない。
(3) 労働組合の状況
労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
都市ガス(人) |
器具及び ガス工事(人) |
その他 エネルギー(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
7,085 |
3,518 |
1,174 |
188 |
3,993 |
877 |
16,835 |
(注) 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社及び連結子会社(以下、本書面では「当社グループ」という。)への当社グループ外からの受入出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者及び臨時従業員を含まない。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
7,979 |
44.6 |
18.1 |
6,636,117 |
都市ガス(人) |
器具及び ガス工事(人) |
その他 エネルギー(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,543 |
506 |
45 |
- |
8 |
877 |
7,979 |
(注) 1 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社への社外からの受入出向者を含み、当社から社外への出向者及び臨時従業員を含まない。
2 平均年間給与額は賞与及び基準外賃金を含む。なお、管理職の地位にある者を算定対象に含まない。
(3) 労働組合の状況
労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
都市ガス(人) |
器具及び ガス工事(人) |
その他 エネルギー(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,975 |
3,738 |
1,327 |
168 |
3,895 |
895 |
16,998 |
(注) 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社及び連結子会社(以下、本書面では「当社グループ」という。)への当社グループ外からの受入出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者及び臨時従業員を含まない。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
7,973 |
44.3 |
17.2 |
6,492,160 |
都市ガス(人) |
器具及び ガス工事(人) |
その他 エネルギー(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,404 |
511 |
157 |
- |
6 |
895 |
7,973 |
(注) 1 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社への社外からの受入出向者を含み、当社から社外への出向者及び臨時従業員を含まない。
2 平均年間給与額は賞与及び基準外賃金を含む。なお、管理職の地位にある者を算定対象に含まない。
(3) 労働組合の状況
労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
都市ガス(人) |
電力(人) |
海外(人) |
エネルギー 関連(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,980 |
186 |
55 |
5,904 |
1,094 |
1,756 |
848 |
16,823 |
(注) 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社及び連結子会社(以下、本書面では「当社グループ」という。)への当社グループ外からの受入出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者及び臨時従業員を含まない。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,219 |
44.0 |
16.0 |
6,404,788 |
都市ガス(人) |
電力(人) |
海外(人) |
エネルギー 関連(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,667 |
167 |
― |
531 |
― |
6 |
848 |
8,219 |
(注) 1 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社への社外からの受入出向者を含み、当社から社外への出向者及び臨時従業員を含まない。
2 平均年間給与額は賞与及び基準外賃金を含む。なお、管理職の地位にある者を算定対象に含まない。
(3) 労働組合の状況
労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
都市ガス(人) |
電力(人) |
海外(人) |
エネルギー 関連(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,570 |
233 |
61 |
5,849 |
1,089 |
2,475 |
861 |
17,138 |
(注) 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社及び連結子会社(以下、本書面では「当社グループ」という。)への当社グループ外からの受入出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者及び臨時従業員を含まない。
(2) 提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
7,862 |
43.6 |
15.4 |
6,364,374 |
都市ガス(人) |
電力(人) |
海外(人) |
エネルギー 関連(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,271 |
215 |
0 |
505 |
0 |
10 |
861 |
7,862 |
(注) 1 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社への社外からの受入出向者を含み、当社から社外への出向者及び臨時従業員を含まない。
2 平均年間給与額は賞与及び基準外賃金を含む。なお、管理職の地位にある者を算定対象に含まない。
(3) 労働組合の状況
労働組合との間に特記すべき事項はない。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2019年3月31日現在 |
ガス(人) |
電力(人) |
海外(人) |
エネルギー 関連(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
6,622 |
261 |
111 |
5,210 |
1,060 |
2,562 |
882 |
16,708 |
(注) 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社及び連結子会社(以下、本書面では「当社グループ」という。)への当社グループ外からの受入出向者を含み、当社グループから当社グループ外への出向者及び臨時従業員を含まない。
(2) 提出会社の状況
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
7,343 |
43.2 |
15.7 |
6,567,302 |
ガス(人) |
電力(人) |
海外(人) |
エネルギー 関連(人) |
不動産(人) |
その他(人) |
全社(人) |
計(人) |
5,762 |
238 |
0 |
457 |
0 |
10 |
876 |
7,343 |
(注) 1 従業員数は常勤の就業人員数を記載しており、当社への社外からの受入出向者を含み、当社から社外への出向者及び臨時従業員を含まない。
2 平均年間給与額は賞与及び基準外賃金を含む。なお、管理職の地位にある者を算定対象に含まない。
(3) 労働組合の状況
労働組合との間に特記すべき事項はない。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
製造設備 |
167,882 |
181,651 |
供給設備 |
466,227 |
477,589 |
業務設備 |
64,125 |
61,432 |
その他の設備 |
※1 321,751 |
※1 320,112 |
休止設備 |
316 |
316 |
建設仮勘定 |
※1 119,699 |
※1 154,384 |
有形固定資産合計 |
※2 1,140,003 |
※2 1,195,487 |
無形固定資産 |
|
|
のれん |
827 |
668 |
その他無形固定資産 |
64,055 |
131,658 |
無形固定資産合計 |
64,882 |
132,327 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※1,※3 154,476 |
※1,※3 181,196 |
長期貸付金 |
※1 21,934 |
※1 15,219 |
退職給付に係る資産 |
- |
14,693 |
繰延税金資産 |
31,531 |
26,171 |
その他投資 |
40,155 |
27,896 |
貸倒引当金 |
△618 |
△471 |
投資その他の資産合計 |
247,479 |
264,707 |
固定資産合計 |
1,452,365 |
1,592,521 |
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
※1 80,669 |
※1 72,979 |
受取手形及び売掛金 |
222,649 |
253,715 |
リース債権及びリース投資資産 |
27,486 |
26,358 |
有価証券 |
※1 64,009 |
78,000 |
商品及び製品 |
4,374 |
3,896 |
仕掛品 |
10,718 |
10,213 |
原材料及び貯蔵品 |
67,179 |
62,726 |
繰延税金資産 |
12,412 |
11,902 |
その他流動資産 |
51,183 |
65,224 |
貸倒引当金 |
△644 |
△722 |
流動資産合計 |
540,038 |
584,294 |
資産合計 |
1,992,403 |
2,176,816 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
負債の部 |
|
|
固定負債 |
|
|
社債 |
321,494 |
336,495 |
長期借入金 |
※1 256,899 |
309,544 |
繰延税金負債 |
12,601 |
12,987 |
退職給付引当金 |
86,100 |
- |
退職給付に係る負債 |
- |
84,965 |
ガスホルダー修繕引当金 |
3,365 |
3,373 |
保安対策引当金 |
2,384 |
1,713 |
資産除去債務 |
6,009 |
7,646 |
その他固定負債 |
24,015 |
17,640 |
固定負債合計 |
712,871 |
774,366 |
流動負債 |
|
|
1年以内に期限到来の固定負債 |
※1 46,752 |
51,079 |
支払手形及び買掛金 |
92,154 |
113,064 |
短期借入金 |
15,036 |
18,262 |
未払法人税等 |
44,433 |
41,580 |
繰延税金負債 |
4 |
2 |
その他流動負債 |
※1 134,638 |
※1 148,967 |
流動負債合計 |
333,019 |
372,957 |
負債合計 |
1,045,891 |
1,147,324 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
141,844 |
141,844 |
資本剰余金 |
2,065 |
2,065 |
利益剰余金 |
780,196 |
827,129 |
自己株式 |
△2,348 |
△3,643 |
株主資本合計 |
921,757 |
967,395 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
21,218 |
25,860 |
繰延ヘッジ損益 |
△1,670 |
△671 |
為替換算調整勘定 |
△13,671 |
17,889 |
退職給付に係る調整累計額 |
- |
1,313 |
その他の包括利益累計額合計 |
5,877 |
44,391 |
少数株主持分 |
18,877 |
17,705 |
純資産合計 |
946,511 |
1,029,492 |
負債純資産合計 |
1,992,403 |
2,176,816 |
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成26年3月31日) |
当連結会計年度 (平成27年3月31日) |
資産の部 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
製造設備 |
181,651 |
174,760 |
供給設備 |
477,589 |
479,060 |
業務設備 |
61,432 |
60,525 |
その他の設備 |
※1 320,112 |
※1 326,424 |
休止設備 |
316 |
387 |
建設仮勘定 |
※1 154,384 |
※1 223,821 |
有形固定資産合計 |
※2 1,195,487 |
※2 1,264,979 |
無形固定資産 |
|
|
のれん |
668 |
503 |
その他無形固定資産 |
131,658 |
134,937 |
無形固定資産合計 |
132,327 |
135,441 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※1,※3 181,196 |
※1,※3 199,166 |
長期貸付金 |
※1 15,219 |
※1 16,149 |
退職給付に係る資産 |
14,693 |
5,541 |
繰延税金資産 |
26,171 |
24,731 |
その他投資 |
27,896 |
30,335 |
貸倒引当金 |
△471 |
△444 |
投資その他の資産合計 |
264,707 |
275,480 |
固定資産合計 |
1,592,521 |
1,675,901 |
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
※1 72,979 |
※1 86,493 |
受取手形及び売掛金 |
253,715 |
250,326 |
リース債権及びリース投資資産 |
26,358 |
26,379 |
有価証券 |
78,000 |
※1 43,010 |
商品及び製品 |
3,896 |
3,189 |
仕掛品 |
10,213 |
14,046 |
原材料及び貯蔵品 |
62,726 |
71,630 |
繰延税金資産 |
11,902 |
12,637 |
その他流動資産 |
65,224 |
74,632 |
貸倒引当金 |
△722 |
△584 |
流動資産合計 |
584,294 |
581,761 |
資産合計 |
2,176,816 |
2,257,662 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成26年3月31日) |
当連結会計年度 (平成27年3月31日) |
負債の部 |
|
|
固定負債 |
|
|
社債 |
336,495 |
312,697 |
長期借入金 |
309,544 |
339,214 |
繰延税金負債 |
12,987 |
11,436 |
退職給付に係る負債 |
84,965 |
75,071 |
ガスホルダー修繕引当金 |
3,373 |
3,421 |
保安対策引当金 |
1,713 |
868 |
器具保証引当金 |
- |
3,675 |
債務保証損失引当金 |
- |
1,562 |
資産除去債務 |
7,646 |
11,448 |
その他固定負債 |
17,640 |
24,798 |
固定負債合計 |
774,366 |
784,193 |
流動負債 |
|
|
1年以内に期限到来の固定負債 |
51,079 |
58,020 |
支払手形及び買掛金 |
113,064 |
108,948 |
短期借入金 |
18,262 |
18,547 |
未払法人税等 |
41,580 |
43,640 |
繰延税金負債 |
2 |
2 |
保安対策引当金 |
- |
3,839 |
その他流動負債 |
※1 148,967 |
※1 153,208 |
流動負債合計 |
372,957 |
386,206 |
負債合計 |
1,147,324 |
1,170,400 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
141,844 |
141,844 |
資本剰余金 |
2,065 |
2,065 |
利益剰余金 |
827,129 |
855,776 |
自己株式 |
△3,643 |
△3,715 |
株主資本合計 |
967,395 |
995,971 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
25,860 |
34,455 |
繰延ヘッジ損益 |
△671 |
△1,820 |
為替換算調整勘定 |
17,889 |
43,071 |
退職給付に係る調整累計額 |
1,313 |
△2,163 |
その他の包括利益累計額合計 |
44,391 |
73,543 |
少数株主持分 |
17,705 |
17,747 |
純資産合計 |
1,029,492 |
1,087,262 |
負債純資産合計 |
2,176,816 |
2,257,662 |
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成27年3月31日) |
当連結会計年度 (平成28年3月31日) |
資産の部 |
|
|
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
製造設備 |
174,760 |
241,842 |
供給設備 |
479,060 |
550,713 |
業務設備 |