IHI
【事業系統図】
※IHIの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の重機業界2位。
(2019
年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 1,242,700 | 17,378 | |
2011年03月 | 1,187,292 | 29,764 | |
2012年03月 | 1,221,869 | 23,823 | |
2013年03月 | 1,256,049 | 33,386 | |
2014年03月 | 1,304,038 | 33,133 | |
2015年03月 | 1,455,844 | 9,082 | |
2016年03月 | 1,539,388 | 1,529 | |
2017年03月 | 1,486,332 | 5,247 | |
2018年03月 | 1,590,333 | 8,291 | |
2019年03月 | 1,483,442 | 39,889 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 76,708 | -62,754 | -1,800 | 12,154 | 124,870 | |
2011年03月 | 95,565 | -77,798 | -25,907 | -8,140 | 115,025 | |
2012年03月 | 24,743 | -37,722 | -38,542 | -51,521 | 63,498 | |
2013年03月 | 74,347 | -61,033 | -3,150 | 10,164 | 72,070 | |
2014年03月 | 39,220 | -62,282 | 11,395 | -11,667 | 62,604 | |
2015年03月 | 63,589 | -74,611 | 33,443 | 22,421 | 92,527 | |
2016年03月 | 95,338 | -35,513 | -47,530 | 12,295 | 103,611 | |
2017年03月 | 65,373 | -28,961 | -21,941 | 14,471 | 115,911 | |
2018年03月 | 99,018 | -47,977 | -57,326 | -6,285 | 107,323 | |
2019年03月 | 46,402 | -79,280 | 16,463 | -16,415 | 92,608 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
7,200,601
|
14.8
|
40.8
|
|
2015年03月
|
7,315,322
|
14.3
|
40.6
|
|
2016年03月
|
7,492,112
|
14.4
|
40.0
|
|
2017年03月
|
7,175,106
|
14.5
|
39.7
|
|
2018年03月
|
7,432,172
|
14.8
|
39.7歳
|
|
2019年03月
|
7,627,119
|
14.9
|
39.9
|
【事業別・部門別情報】
IHIの事業は次の5つ。
ボイラ、原動機プラント、陸舶用原動機、舶用大型原動機、プロセスプラント(貯蔵設備、化学プラント)、原子力(原子力機器)、環境対応システム、医薬プラントの製造・販売。
橋梁・水門、シールドシステム、交通システム、コンクリート建材、都市開発(不動産販売・賃貸)、F-LNG(フローティングLNG貯蔵設備、海洋構造物)の製造・販売。
物流・産業システム(物流システム、産業機械)、運搬機械、パーキング、熱・表面処理、車両過給機、回転機械(圧縮機、分離装置、舶用過給機)、農機・小型原動機、製鉄機械、製紙機械の製造・販売。
航空エンジン、ロケットシステム・宇宙利用(宇宙開発関連機器)、防衛機器システムの製造・販売。
検査・測定事業及び関連する機器等の製造・販売、その他サービス業。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
資源・エネルギー・環境 | 299,124 | 333,392 | 405,427 | 443,304 | 417,844 | 487,683 | 374,780 |
社会基盤・海洋 | 109,195 | 144,560 | 184,731 | 161,106 | 147,979 | 144,653 | 132,761 |
産業システム・汎用機械 | 369,617 | 386,110 | 396,453 | 393,258 | 401,074 | 448,367 | 431,433 |
航空・宇宙・防衛 | 328,447 | 401,607 | 430,669 | 497,208 | 469,488 | 461,434 | 490,176 |
その他 | 149,666 | 38,369 | 38,564 | 44,512 | 49,947 | 48,196 | 54,292 |
※1.IHIの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「その他」の内訳は、2013年と2014年以降で異なる。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 769,746 | 685,439 | 697,806 | 742,465 | 728,919 | 782,311 | 769,848 |
米国 | 147,153 | 212,710 | 270,889 | 336,173 | 319,877 | 350,708 | 326,497 |
アジア | 173,598 | 221,468 | 265,772 | 258,875 | 260,370 | 270,242 | 260,168 |
中南米 | 52,895 | 18,521 | 31,448 | 23,102 | 26,435 | 22,862 | 12,118 |
ヨーロッパ | 93,004 | 152,220 | 171,035 | 139,937 | 116,198 | 132,633 | 102,249 |
その他 | 19,653 | 13,680 | 18,894 | 38,836 | 34,533 | 31,577 | 12,562 |
※.IHIの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
参照サイト:https://www.ihi.co.jp/ihi/ir/ir_library/
(1)連結経営指標等
回次 |
第193期 |
第194期 |
第195期 |
第196期 |
第197期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,242,700 |
1,187,292 |
1,221,869 |
1,256,049 |
1,304,038 |
経常利益 |
(百万円) |
33,027 |
51,482 |
41,715 |
36,219 |
53,235 |
当期純利益 |
(百万円) |
17,378 |
29,764 |
23,823 |
33,386 |
33,133 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
26,364 |
17,565 |
44,964 |
49,571 |
純資産額 |
(百万円) |
227,065 |
253,640 |
258,475 |
299,282 |
362,555 |
総資産額 |
(百万円) |
1,412,421 |
1,361,441 |
1,338,131 |
1,364,239 |
1,496,361 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
144.66 |
162.33 |
170.84 |
197.08 |
223.68 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
11.85 |
20.29 |
16.26 |
22.81 |
22.51 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
20.28 |
15.37 |
21.58 |
21.31 |
自己資本比率 |
(%) |
15.02 |
17.49 |
18.69 |
21.14 |
23.07 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.60 |
13.22 |
9.76 |
12.40 |
10.46 |
株価収益率 |
(倍) |
14.43 |
10.00 |
12.85 |
12.54 |
19.28 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
76,708 |
95,565 |
24,743 |
74,347 |
39,220 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△62,754 |
△77,798 |
△37,722 |
△61,033 |
△62,282 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△1,800 |
△25,907 |
△38,542 |
△3,150 |
11,395 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
124,870 |
115,025 |
63,498 |
72,070 |
62,604 |
従業員数 |
(人) |
24,890 |
26,035 |
26,915 |
26,618 |
27,562 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については,第193期は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため,記載していません。
3 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
4 金額及び比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第193期 |
第194期 |
第195期 |
第196期 |
第197期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
596,756 |
513,560 |
559,275 |
589,444 |
608,678 |
経常利益 |
(百万円) |
12,492 |
21,562 |
18,900 |
16,665 |
25,586 |
当期純利益 |
(百万円) |
15,125 |
10,501 |
16,137 |
19,903 |
15,238 |
資本金 |
(百万円) |
95,762 |
95,762 |
95,762 |
95,762 |
107,165 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,467,058 |
1,467,058 |
1,467,058 |
1,467,058 |
1,546,799 |
純資産額 |
(百万円) |
162,558 |
167,265 |
172,335 |
192,899 |
225,912 |
総資産額 |
(百万円) |
855,173 |
903,881 |
884,008 |
936,093 |
996,652 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
110.64 |
113.78 |
117.38 |
131.44 |
145.97 |
1株当たり配当額 |
(円) |
2.00 |
3.00 |
4.00 |
5.00 |
6.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
10.31 |
7.16 |
11.01 |
13.60 |
10.35 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
7.15 |
10.40 |
12.85 |
9.73 |
自己資本比率 |
(%) |
18.97 |
18.46 |
19.44 |
20.55 |
22.60 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.80 |
6.38 |
9.53 |
10.93 |
7.30 |
株価収益率 |
(倍) |
16.59 |
28.35 |
18.98 |
21.03 |
41.93 |
配当性向 |
(%) |
19.39 |
41.90 |
36.30 |
36.76 |
57.95 |
従業員数 |
(人) |
7,723 |
7,986 |
7,944 |
7,982 |
8,331 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については,第193期は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため,記載していません。
3 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
4 金額及び株式数は単位未満を切捨て表示しています。
5 比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(1)連結経営指標等
回次 |
第194期 |
第195期 |
第196期 |
第197期 |
第198期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,187,292 |
1,221,869 |
1,256,049 |
1,304,038 |
1,455,844 |
経常利益 |
(百万円) |
51,482 |
41,715 |
36,219 |
53,235 |
56,529 |
当期純利益 |
(百万円) |
29,764 |
23,823 |
33,386 |
33,133 |
9,082 |
包括利益 |
(百万円) |
26,364 |
17,565 |
44,964 |
49,571 |
26,829 |
純資産額 |
(百万円) |
253,640 |
258,475 |
299,282 |
362,555 |
359,595 |
総資産額 |
(百万円) |
1,361,441 |
1,338,131 |
1,364,239 |
1,496,361 |
1,690,882 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
162.33 |
170.84 |
197.08 |
223.68 |
224.03 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
20.29 |
16.26 |
22.81 |
22.51 |
5.88 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
20.28 |
15.37 |
21.58 |
21.31 |
5.88 |
自己資本比率 |
(%) |
17.49 |
18.69 |
21.14 |
23.07 |
20.45 |
自己資本利益率 |
(%) |
13.22 |
9.76 |
12.40 |
10.46 |
2.63 |
株価収益率 |
(倍) |
10.00 |
12.85 |
12.54 |
19.28 |
95.75 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
95,565 |
24,743 |
74,347 |
39,220 |
63,589 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△77,798 |
△37,722 |
△61,033 |
△62,282 |
△74,611 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△25,907 |
△38,542 |
△3,150 |
11,395 |
33,443 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
115,025 |
63,498 |
72,070 |
62,604 |
92,527 |
従業員数 |
(人) |
26,035 |
26,915 |
26,618 |
27,562 |
28,533 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第194期 |
第195期 |
第196期 |
第197期 |
第198期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
513,560 |
559,275 |
589,444 |
608,678 |
689,269 |
経常利益 |
(百万円) |
21,562 |
18,900 |
16,665 |
25,586 |
36,392 |
当期純利益 |
(百万円) |
10,501 |
16,137 |
19,903 |
15,238 |
232 |
資本金 |
(百万円) |
95,762 |
95,762 |
95,762 |
107,165 |
107,165 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,467,058 |
1,467,058 |
1,467,058 |
1,546,799 |
1,546,799 |
純資産額 |
(百万円) |
167,265 |
172,335 |
192,899 |
225,912 |
206,340 |
総資産額 |
(百万円) |
903,881 |
884,008 |
936,093 |
996,652 |
1,132,586 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
113.78 |
117.38 |
131.44 |
145.97 |
133.19 |
1株当たり配当額 |
(円) |
3.00 |
4.00 |
5.00 |
6.00 |
6.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(3.00) |
|
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
7.16 |
11.01 |
13.60 |
10.35 |
0.15 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
7.15 |
10.40 |
12.85 |
9.73 |
0.15 |
自己資本比率 |
(%) |
18.46 |
19.44 |
20.55 |
22.60 |
18.15 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.38 |
9.53 |
10.93 |
7.30 |
0.11 |
株価収益率 |
(倍) |
28.35 |
18.98 |
21.03 |
41.93 |
3,753.33 |
配当性向 |
(%) |
41.90 |
36.30 |
36.76 |
57.95 |
3,991.83 |
従業員数 |
(人) |
7,986 |
7,944 |
7,982 |
8,331 |
8,458 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び株式数は単位未満を切捨て表示しています。
4 比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(1)連結経営指標等
回次 |
第195期 |
第196期 |
第197期 |
第198期 |
第199期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,221,869 |
1,256,049 |
1,304,038 |
1,455,844 |
1,539,388 |
経常利益 |
(百万円) |
41,715 |
36,219 |
53,235 |
56,529 |
9,716 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
23,823 |
33,386 |
33,133 |
9,082 |
1,529 |
包括利益 |
(百万円) |
17,565 |
44,964 |
49,571 |
26,829 |
△15,228 |
純資産額 |
(百万円) |
258,475 |
299,282 |
362,555 |
359,595 |
333,359 |
総資産額 |
(百万円) |
1,338,131 |
1,364,239 |
1,496,361 |
1,690,882 |
1,715,056 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
170.84 |
197.08 |
223.68 |
224.03 |
206.16 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
16.26 |
22.81 |
22.51 |
5.88 |
0.99 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
15.37 |
21.58 |
21.31 |
5.88 |
0.99 |
自己資本比率 |
(%) |
18.69 |
21.14 |
23.07 |
20.45 |
18.56 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.76 |
12.40 |
10.46 |
2.63 |
0.46 |
株価収益率 |
(倍) |
12.85 |
12.54 |
19.28 |
95.75 |
240.40 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
24,743 |
74,347 |
39,220 |
63,589 |
95,338 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△37,722 |
△61,033 |
△62,282 |
△74,611 |
△35,513 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△38,542 |
△3,150 |
11,395 |
33,443 |
△47,530 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
63,498 |
72,070 |
62,604 |
92,527 |
103,611 |
従業員数 |
(人) |
26,915 |
26,618 |
27,562 |
28,533 |
29,494 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し,当連結会計年度より,「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としています。
3 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
4 金額及び比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第195期 |
第196期 |
第197期 |
第198期 |
第199期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
559,275 |
589,444 |
608,678 |
689,269 |
734,807 |
経常利益 |
(百万円) |
18,900 |
16,665 |
25,586 |
36,392 |
9,987 |
当期純利益 |
(百万円) |
16,137 |
19,903 |
15,238 |
232 |
31,698 |
資本金 |
(百万円) |
95,762 |
95,762 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,467,058 |
1,467,058 |
1,546,799 |
1,546,799 |
1,546,799 |
純資産額 |
(百万円) |
172,335 |
192,899 |
225,912 |
206,340 |
214,783 |
総資産額 |
(百万円) |
884,008 |
936,093 |
996,652 |
1,132,586 |
1,179,799 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
117.38 |
131.44 |
145.97 |
133.19 |
138.62 |
1株当たり配当額 |
(円) |
4.00 |
5.00 |
6.00 |
6.00 |
3.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(3.00) |
(3.00) |
|
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
11.01 |
13.60 |
10.35 |
0.15 |
20.53 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
10.40 |
12.85 |
9.73 |
0.15 |
20.51 |
自己資本比率 |
(%) |
19.44 |
20.55 |
22.60 |
18.15 |
18.14 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.53 |
10.93 |
7.30 |
0.11 |
15.11 |
株価収益率 |
(倍) |
18.98 |
21.03 |
41.93 |
3,753.33 |
11.59 |
配当性向 |
(%) |
36.30 |
36.76 |
57.95 |
3,991.83 |
14.61 |
従業員数 |
(人) |
7,944 |
7,982 |
8,331 |
8,458 |
8,571 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び株式数は単位未満を切捨て表示しています。
4 比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(1)連結経営指標等
回次 |
第196期 |
第197期 |
第198期 |
第199期 |
第200期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,256,049 |
1,304,038 |
1,455,844 |
1,539,388 |
1,486,332 |
経常利益 |
(百万円) |
36,219 |
53,235 |
56,529 |
9,716 |
22,011 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
33,386 |
33,133 |
9,082 |
1,529 |
5,247 |
包括利益 |
(百万円) |
44,964 |
49,571 |
26,829 |
△15,228 |
4,628 |
純資産額 |
(百万円) |
299,282 |
362,555 |
359,595 |
333,359 |
337,630 |
総資産額 |
(百万円) |
1,364,239 |
1,496,361 |
1,690,882 |
1,715,056 |
1,692,831 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
197.08 |
223.68 |
224.03 |
206.16 |
206.03 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
22.81 |
22.51 |
5.88 |
0.99 |
3.40 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
21.58 |
21.31 |
5.88 |
0.99 |
3.40 |
自己資本比率 |
(%) |
21.14 |
23.07 |
20.45 |
18.56 |
18.79 |
自己資本利益率 |
(%) |
12.40 |
10.46 |
2.63 |
0.46 |
1.65 |
株価収益率 |
(倍) |
12.54 |
19.28 |
95.75 |
240.40 |
103.24 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
74,347 |
39,220 |
63,589 |
95,338 |
65,373 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△61,033 |
△62,282 |
△74,611 |
△35,513 |
△28,961 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△3,150 |
11,395 |
33,443 |
△47,530 |
△21,941 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
72,070 |
62,604 |
92,527 |
103,611 |
115,911 |
従業員数 |
(人) |
26,618 |
27,562 |
28,533 |
29,494 |
29,659 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び比率は単位未満を四捨五入表示しています。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第196期 |
第197期 |
第198期 |
第199期 |
第200期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
589,444 |
608,678 |
689,269 |
734,807 |
719,889 |
経常利益 |
(百万円) |
16,665 |
25,586 |
36,392 |
9,987 |
15,752 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
19,903 |
15,238 |
232 |
31,698 |
△6,246 |
資本金 |
(百万円) |
95,762 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,467,058 |
1,546,799 |
1,546,799 |
1,546,799 |
1,546,799 |
純資産額 |
(百万円) |
192,899 |
225,912 |
206,340 |
214,783 |
209,864 |
総資産額 |
(百万円) |
936,093 |
996,652 |
1,132,586 |
1,179,799 |
1,138,039 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
131.44 |
145.97 |
133.19 |
138.62 |
135.35 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5.00 |
6.00 |
6.00 |
3.00 |
- |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(3.00) |
(3.00) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
13.60 |
10.35 |
0.15 |
20.53 |
△4.04 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
12.85 |
9.73 |
0.15 |
20.51 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
20.55 |
22.60 |
18.15 |
18.14 |
18.37 |
自己資本利益率 |
(%) |
10.93 |
7.30 |
0.11 |
15.11 |
△2.95 |
株価収益率 |
(倍) |
21.03 |
41.93 |
3,753.33 |
11.59 |
- |
配当性向 |
(%) |
36.76 |
57.95 |
3,991.83 |
14.61 |
- |
従業員数 |
(人) |
7,982 |
8,331 |
8,458 |
8,571 |
8,630 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び株式数は単位未満を切捨て表示しています。
4 比率は単位未満を四捨五入表示しています。
5 第200期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については,潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
6 第200期の株価収益率については,1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第197期 |
第198期 |
第199期 |
第200期 |
第201期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,304,038 |
1,455,844 |
1,539,388 |
1,486,332 |
1,590,333 |
経常利益 |
(百万円) |
53,235 |
56,529 |
9,716 |
22,011 |
21,425 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
33,133 |
9,082 |
1,529 |
5,247 |
8,291 |
包括利益 |
(百万円) |
49,571 |
26,829 |
△15,228 |
4,628 |
16,774 |
純資産額 |
(百万円) |
362,555 |
359,595 |
333,359 |
337,630 |
350,217 |
総資産額 |
(百万円) |
1,496,361 |
1,690,882 |
1,715,056 |
1,692,831 |
1,633,662 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,236.81 |
2,240.31 |
2,061.63 |
2,060.33 |
2,103.22 |
1株当たり 当期純利益金額 |
(円) |
225.13 |
58.84 |
9.90 |
33.98 |
53.71 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
213.07 |
58.77 |
9.90 |
33.96 |
53.67 |
自己資本比率 |
(%) |
23.07 |
20.45 |
18.56 |
18.79 |
19.87 |
自己資本利益率 |
(%) |
10.46 |
2.63 |
0.46 |
1.65 |
2.58 |
株価収益率 |
(倍) |
19.28 |
95.75 |
240.40 |
103.24 |
61.53 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
39,220 |
63,589 |
95,338 |
65,373 |
99,018 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△62,282 |
△74,611 |
△35,513 |
△28,961 |
△47,977 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
11,395 |
33,443 |
△47,530 |
△21,941 |
△57,326 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
62,604 |
92,527 |
103,611 |
115,911 |
107,323 |
従業員数 |
(人) |
27,562 |
28,533 |
29,494 |
29,659 |
29,706 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び比率は単位未満を四捨五入表示しています。
4 当社は,平成29年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行なっています。
1株当たり純資産額,1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については,第197期の期首に当該株式併合が行なわれたと仮定して算定しています。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第197期 |
第198期 |
第199期 |
第200期 |
第201期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
608,678 |
689,269 |
734,807 |
719,889 |
721,739 |
経常利益 |
(百万円) |
25,586 |
36,392 |
9,987 |
15,752 |
50,076 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
15,238 |
232 |
31,698 |
△6,246 |
23,978 |
資本金 |
(百万円) |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,546,799 |
1,546,799 |
1,546,799 |
1,546,799 |
154,679 |
純資産額 |
(百万円) |
225,912 |
206,340 |
214,783 |
209,864 |
227,855 |
総資産額 |
(百万円) |
996,652 |
1,132,586 |
1,179,799 |
1,138,039 |
1,117,334 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,459.67 |
1,331.98 |
1,386.20 |
1,353.55 |
1,471.23 |
1株当たり配当額 |
(円) |
6.00 |
6.00 |
3.00 |
- |
60.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(3.00) |
(3.00) |
(-) |
(30.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
103.54 |
1.50 |
205.34 |
△40.45 |
155.33 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
97.26 |
1.50 |
205.14 |
- |
155.22 |
自己資本比率 |
(%) |
22.60 |
18.15 |
18.14 |
18.37 |
20.32 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.30 |
0.11 |
15.11 |
△2.95 |
11.00 |
株価収益率 |
(倍) |
41.93 |
3,753.33 |
11.59 |
- |
21.28 |
配当性向 |
(%) |
57.95 |
3,991.83 |
14.61 |
- |
38.63 |
従業員数 |
(人) |
8,331 |
8,458 |
8,571 |
8,630 |
8,256 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び株式数は単位未満を切捨て表示しています。
4 比率は単位未満を四捨五入表示しています。
5 第200期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については,潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載していません。
6 第200期の株価収益率については,1株当たり当期純損失金額であるため記載していません。
7 当社は,平成29年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行なっています。
1株当たり純資産額,1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については,第197期の期首に当該株式併合が行なわれたと仮定して算出しています。
1株当たり配当額については,第201期の期首に当該株式併合が行なわれたと仮定して算出しています。
(1)連結経営指標等
回次 |
第198期 |
第199期 |
第200期 |
第201期 |
第202期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,455,844 |
1,539,388 |
1,486,332 |
1,590,333 |
1,483,442 |
経常利益 |
(百万円) |
56,529 |
9,716 |
22,011 |
21,425 |
65,749 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
9,082 |
1,529 |
5,247 |
8,291 |
39,889 |
包括利益 |
(百万円) |
26,829 |
△15,228 |
4,628 |
16,774 |
39,597 |
純資産額 |
(百万円) |
359,595 |
333,359 |
337,630 |
350,217 |
381,692 |
総資産額 |
(百万円) |
1,690,882 |
1,715,056 |
1,692,831 |
1,633,488 |
1,664,529 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,240.31 |
2,061.63 |
2,060.33 |
2,103.22 |
2,263.12 |
1株当たり 当期純利益 |
(円) |
58.84 |
9.90 |
33.98 |
53.71 |
258.53 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
58.77 |
9.90 |
33.96 |
53.67 |
258.37 |
自己資本比率 |
(%) |
20.45 |
18.56 |
18.79 |
19.87 |
20.98 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.63 |
0.46 |
1.65 |
2.58 |
11.84 |
株価収益率 |
(倍) |
95.75 |
240.40 |
103.24 |
61.53 |
10.29 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
63,589 |
95,338 |
65,373 |
99,018 |
46,402 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△74,611 |
△35,513 |
△28,961 |
△47,977 |
△79,280 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
33,443 |
△47,530 |
△21,941 |
△57,326 |
16,463 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
92,527 |
103,611 |
115,911 |
107,323 |
92,608 |
従業員数 |
(人) |
28,533 |
29,494 |
29,659 |
29,706 |
29,286 |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び比率は単位未満を四捨五入表示しています。
4 2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行なっています。
1株当たり純資産額,1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については,第198期の期首に当該株式併合が行なわれたと仮定して算定しています。
5 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており,前連結会計年度に係る主要な経営指標等については,当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっています。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第198期 |
第199期 |
第200期 |
第201期 |
第202期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
689,269 |
734,807 |
719,889 |
721,739 |
700,497 |
経常利益 |
(百万円) |
36,392 |
9,987 |
15,752 |
50,076 |
39,355 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
232 |
31,698 |
△6,246 |
23,978 |
20,558 |
資本金 |
(百万円) |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
107,165 |
発行済株式総数 |
(千株) |
1,546,799 |
1,546,799 |
1,546,799 |
154,679 |
154,679 |
純資産額 |
(百万円) |
206,340 |
214,783 |
209,864 |
227,855 |
238,305 |
総資産額 |
(百万円) |
1,132,586 |
1,179,799 |
1,138,039 |
1,117,334 |
1,113,379 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,331.98 |
1,386.20 |
1,353.55 |
1,471.23 |
1,540.24 |
1株当たり配当額 |
(円) |
6.00 |
3.00 |
- |
60.00 |
70.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(3.00) |
(3.00) |
(-) |
(30.00) |
(30.00) |
|
1株当たり当期純利益又は 1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
1.50 |
205.34 |
△40.45 |
155.33 |
133.24 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益 |
(円) |
1.50 |
205.14 |
- |
155.22 |
133.16 |
自己資本比率 |
(%) |
18.15 |
18.14 |
18.37 |
20.32 |
21.34 |
自己資本利益率 |
(%) |
0.11 |
15.11 |
△2.95 |
11.00 |
8.85 |
株価収益率 |
(倍) |
3,753.33 |
11.59 |
- |
21.28 |
19.96 |
配当性向 |
(%) |
3,991.83 |
14.61 |
- |
38.63 |
52.54 |
従業員数 |
(人) |
8,458 |
8,571 |
8,630 |
8,256 |
8,011 |
株主総利回り |
(%) |
131.11 |
56.91 |
82.95 |
79.61 |
66.34 |
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) |
(130.69) |
(116.55) |
(133.67) |
(154.88) |
(147.08) |
最高株価 |
(円) |
637 |
610 |
362 |
4,145 |
4,565 |
(436) |
||||||
最低株価 |
(円) |
377 |
154 |
191 |
3,155 |
2,580 |
(332) |
(注)1 売上高には,消費税等は含まれていません。
2 平均臨時従業員数については,従業員の100分の10未満であるため記載していません。
3 金額及び株式数は単位未満を切捨て表示しています。比率は単位未満を四捨五入表示しています。
4 第200期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については,潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載していません。
5 第200期の株価収益率については,1株当たり当期純損失であるため記載していません。
6 2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行なっています。
1株当たり純資産額,1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については,第198期の期首に当該株式併合が行なわれたと仮定して算定しています。
1株当たり配当額については,第201期の期首に当該株式併合が行なわれたと仮定して算出しています。
7 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当事業年度の期首から適用しており,前事業年度に係る主要な経営指標等については,当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっています。
8 最高株価及び最低株価は,東京証券取引所市場第一部におけるものです。第201期の株価については株式併合後の最高株価及び最低株価を記載し,( )内に株式併合前の最高株価及び最低株価を記載しています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成26年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
7,224 |
|
社会基盤・海洋 |
2,220 |
|
産業システム・汎用機械 |
9,145 |
|
航空・宇宙・防衛 |
5,958 |
|
報告セグメント 計 |
24,547 |
|
その他 |
2,188 |
|
全社(共通) |
827 |
|
合計 |
27,562 |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き,グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,331 |
40.8 |
14.8 |
7,200,601 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
2,556 |
|
社会基盤・海洋 |
506 |
|
産業システム・汎用機械 |
875 |
|
航空・宇宙・防衛 |
3,567 |
|
報告セグメント 計 |
7,504 |
|
その他 |
- |
|
全社(共通) |
827 |
|
合計 |
8,331 |
(注)1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き,社外から当社への出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
2 平均年間給与は,賞与及び基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
当社の労働組合は,IHI労働組合と称し,連結子会社6社の労働組合と共にIHI労働組合連合会を組織し,国内9地区にそれぞれ支部を有しています。また,上部団体である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)を通じて,日本労働組合総連合会(連合)に加盟しています。
IHI労働組合の組合員数は,平成26年3月31日現在,7,500名です(他社への出向者を含む)。また,IHI労働組合連合会の組合員数は,9,732名です。
当社と労働組合とは,相互理解に根ざす信頼関係に基づき労働協約を締結しているほか,安全衛生委員会,経営協議会,生産協議会を開催し,相互に隔意のない率直な意見交換により,職場の環境を整備する等労使関係は安定しています。
連結子会社では,国内48社中13社(上記IHI労働組合連合会を組織する連結子会社6社を除く)で労働組合(組合員数4,536名)が組織され,上部団体は基幹労連です。
また,当社組合と当社連結子会社各社においてそれぞれ組織された労働組合を中心とした21組合によりIHIグループ労働組合連合会(21組合,組合員数14,824名)が組織されています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
7,493 |
|
社会基盤・海洋 |
2,385 |
|
産業システム・汎用機械 |
9,389 |
|
航空・宇宙・防衛 |
6,081 |
|
報告セグメント 計 |
25,348 |
|
その他 |
2,295 |
|
全社(共通) |
890 |
|
合計 |
28,533 |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き,グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,458 |
40.6 |
14.3 |
7,315,322 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
2,478 |
|
社会基盤・海洋 |
520 |
|
産業システム・汎用機械 |
855 |
|
航空・宇宙・防衛 |
3,715 |
|
報告セグメント 計 |
7,568 |
|
その他 |
- |
|
全社(共通) |
890 |
|
合計 |
8,458 |
(注)1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き,社外から当社への出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
2 平均年間給与は,賞与及び基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
当社の労働組合は,IHI労働組合と称し,連結子会社6社の労働組合と共にIHI労働組合連合会を組織し,国内9地区にそれぞれ支部を有しています。また,上部団体である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)を通じて,日本労働組合総連合会(連合)に加盟しています。
IHI労働組合の組合員数は,平成27年3月31日現在,7,610名です(他社への出向者を含む)。また,IHI労働組合連合会の組合員数は,9,845名です。
当社と労働組合とは,相互理解に根ざす信頼関係に基づき労働協約を締結しているほか,安全衛生委員会,経営協議会,生産協議会を開催し,相互に隔意のない率直な意見交換により,職場の環境を整備する等労使関係は安定しています。
連結子会社では,国内49社中13社(上記IHI労働組合連合会を組織する連結子会社6社を除く)で労働組合(組合員数4,779名)が組織され,上部団体は基幹労連です。
また,当社組合と当社連結子会社各社においてそれぞれ組織された労働組合を中心とした21組合によりIHIグループ労働組合連合会(21組合,組合員数15,143名)が組織されています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
7,654 |
|
社会基盤・海洋 |
2,515 |
|
産業システム・汎用機械 |
9,830 |
|
航空・宇宙・防衛 |
6,237 |
|
報告セグメント 計 |
26,236 |
|
その他 |
2,336 |
|
全社(共通) |
922 |
|
合計 |
29,494 |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き,グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,571 |
40.0 |
14.4 |
7,492,112 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
2,459 |
|
社会基盤・海洋 |
520 |
|
産業システム・汎用機械 |
793 |
|
航空・宇宙・防衛 |
3,877 |
|
報告セグメント 計 |
7,649 |
|
その他 |
- |
|
全社(共通) |
922 |
|
合計 |
8,571 |
(注)1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き,社外から当社への出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
2 平均年間給与は,賞与及び基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
当社の労働組合は,IHI労働組合と称し,連結子会社7社の労働組合と共にIHI労働組合連合会を組織し,国内9地区にそれぞれ支部を有しています。また,上部団体である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)を通じて,日本労働組合総連合会(連合)に加盟しています。
IHI労働組合の組合員数は,平成28年3月31日現在,7,758名です(他社への出向者を含む)。また,IHI労働組合連合会の組合員数は,10,240名です。
当社と労働組合とは,相互理解に根ざす信頼関係に基づき労働協約を締結しているほか,安全衛生委員会,経営協議会,生産協議会を開催し,相互に隔意のない率直な意見交換により,職場の環境を整備する等労使関係は安定しています。
連結子会社では,国内51社中13社(上記IHI労働組合連合会を組織する連結子会社7社を除く)で労働組合(組合員数4,979名)が組織され,上部団体は基幹労連です。
また,当社組合と当社連結子会社各社においてそれぞれ組織された労働組合を中心とした21組合によりIHIグループ労働組合連合会(21組合,組合員数15,732名)が組織されています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
7,744 |
|
社会基盤・海洋 |
2,493 |
|
産業システム・汎用機械 |
9,677 |
|
航空・宇宙・防衛 |
6,348 |
|
報告セグメント 計 |
26,262 |
|
その他 |
2,406 |
|
全社(共通) |
991 |
|
合計 |
29,659 |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き,グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
(2)提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,630 |
39.7 |
14.5 |
7,175,106 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
2,474 |
|
社会基盤・海洋 |
480 |
|
産業システム・汎用機械 |
763 |
|
航空・宇宙・防衛 |
3,922 |
|
報告セグメント 計 |
7,639 |
|
その他 |
― |
|
全社(共通) |
991 |
|
合計 |
8,630 |
(注)1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き,社外から当社への出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
2 平均年間給与は,賞与及び基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
当社の労働組合は,IHI労働組合と称し,連結子会社7社の労働組合と共にIHI労働組合連合会を組織し,国内9地区にそれぞれ支部を有しています。また,上部団体である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)を通じて,日本労働組合総連合会(連合)に加盟しています。
IHI労働組合の組合員数は,平成29年3月31日現在,7,884名です(他社への出向者を含む)。また,IHI労働組合連合会の組合員数は,10,486名です。
当社と労働組合とは,相互理解に根ざす信頼関係に基づき労働協約を締結しているほか,安全衛生委員会,経営協議会,生産協議会を開催し,相互に隔意のない率直な意見交換により,職場の環境を整備する等労使関係は安定しています。
連結子会社では,国内50社中11社(上記IHI労働組合連合会を組織する連結子会社7社を除く)で労働組合(組合員数5,317名)が組織され,上部団体は基幹労連です。
また,当社組合と当社連結子会社各社においてそれぞれ組織された労働組合を中心とした19組合によりIHIグループ労働組合連合会(19組合,組合員数15,803名)が組織されています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
7,579 |
|
社会基盤・海洋 |
2,290 |
|
産業システム・汎用機械 |
9,946 |
|
航空・宇宙・防衛 |
6,463 |
|
報告セグメント 計 |
26,278 |
|
その他 |
2,458 |
|
全社(共通) |
970 |
|
合計 |
29,706 |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き,グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
(2)提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,256 |
39.7歳 |
14.8 |
7,432,172円 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
資源・エネルギー・環境 |
2,409 |
|
社会基盤・海洋 |
291 |
|
産業システム・汎用機械 |
601 |
|
航空・宇宙・防衛 |
3,985 |
|
報告セグメント 計 |
7,286 |
|
その他 |
- |
|
全社(共通) |
970 |
|
合計 |
8,256 |
(注)1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き,社外から当社への出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
2 平均年間給与は,賞与及び基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
当社の労働組合は,IHI労働組合と称し,連結子会社7社の労働組合と共にIHI労働組合連合会を組織し,国内9地区にそれぞれ支部を有しています。また,上部団体である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)を通じて,日本労働組合総連合会(連合)に加盟しています。
IHI労働組合の組合員数は,平成30年3月31日現在,7,852名です(他社への出向者を含む)。また,IHI労働組合連合会の組合員数は,10,482名です。
当社と労働組合とは,相互理解に根ざす信頼関係に基づき労働協約を締結しているほか,安全衛生委員会,経営協議会,生産協議会を開催し,相互に隔意のない率直な意見交換により,職場の環境を整備する等労使関係は安定しています。
連結子会社では,国内49社中10社(上記IHI労働組合連合会を組織する連結子会社7社を除く)で労働組合(組合員数4,912名)が組織され,上部団体は基幹労連です。
また,IHI労働組合連合会と当社連結子会社各社においてそれぞれ組織された労働組合を中心とした17組合によりIHIグループ労働組合連合会(組合員数16,005名)が組織されています。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2019年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源・エネルギー・環境 |
6,467 |
社会基盤・海洋 |
2,359 |
産業システム・汎用機械 |
10,220 |
航空・宇宙・防衛 |
6,660 |
報告セグメント 計 |
25,706 |
その他 |
2,619 |
全社(共通) |
961 |
合計 |
29,286 |
(注) 従業員数は就業人員数(当社グループからグループ外への出向者を除き,グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
(2)提出会社の状況
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
8,011 |
39.9 |
14.9 |
7,627,119 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源・エネルギー・環境 |
2,155 |
社会基盤・海洋 |
81 |
産業システム・汎用機械 |
616 |
航空・宇宙・防衛 |
4,198 |
報告セグメント 計 |
7,050 |
その他 |
- |
全社(共通) |
961 |
合計 |
8,011 |
(注)1 従業員数は就業人員数(当社から社外への出向者を除き,社外から当社への出向者を含む。)であり,臨時従業員数については,従業員数の100分の10未満であるため記載していません。
2 平均年間給与は,賞与及び基準外賃金を含んでいます。
(3)労働組合の状況
当社の労働組合は,IHI労働組合と称し,連結子会社7社の労働組合と共にIHI労働組合連合会を組織し,国内9地区にそれぞれ支部を有しています。また,上部団体である日本基幹産業労働組合連合会(基幹労連)を通じて,日本労働組合総連合会(連合)に加盟しています。
IHI労働組合連合会の組合員数は,2019年3月31日現在,10,154名(IHI労働組合7,564名(他社への出向者を含む),連結子会社7社の労働組合2,590名)です。
当社と労働組合とは,相互理解に根ざす信頼関係に基づき労働協約を締結しているほか,安全衛生委員会,経営協議会,生産協議会を開催し,相互に隔意のない率直な意見交換により,職場の環境を整備する等労使関係は安定しています。
連結子会社では,国内49社中10社(上記IHI労働組合連合会を組織する連結子会社7社を除く,組合員数4,863名)及び連結子会社以外の7社(組合員数589名)で労働組合が組織され,上部団体は基幹労連です。
また,IHI労働組合連合会と当社連結子会社等においてそれぞれ組織された17組合によりIHIグループ労働組合連合会(組合員数15,606名)が組織されています。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
※1 73,032 |
※1 63,236 |
受取手形及び売掛金 |
※1,※4,※5 348,350 |
※1,※4 395,037 |
有価証券 |
395 |
1,528 |
製品 |
※8 19,741 |
※8 20,665 |
仕掛品 |
※8 190,594 |
※8 222,237 |
原材料及び貯蔵品 |
※1 105,968 |
※1 112,983 |
繰延税金資産 |
31,358 |
34,632 |
その他 |
※1 52,083 |
57,010 |
貸倒引当金 |
△6,735 |
△6,127 |
流動資産合計 |
814,786 |
901,201 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物(純額) |
※1,※9 132,416 |
※1,※9 133,148 |
機械装置及び運搬具(純額) |
※1,※6,※9 58,191 |
※1,※9 67,124 |
土地 |
※1,※7 88,370 |
※1,※7 90,175 |
リース資産(純額) |
※9 16,537 |
※9 16,929 |
建設仮勘定 |
11,323 |
13,425 |
その他(純額) |
※1,※6,※9 14,220 |
※1,※9 15,647 |
有形固定資産合計 |
321,057 |
336,448 |
無形固定資産 |
|
|
のれん |
22,608 |
22,958 |
ソフトウエア |
12,184 |
12,647 |
その他 |
4,351 |
6,535 |
無形固定資産合計 |
39,143 |
42,140 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※1,※2 128,879 |
※1,※2 162,165 |
繰延税金資産 |