パーソルテンプスタッフ
パーソルホールディングス傘下の中核企業。グループの派遣・BPO事業を担う。

※.パーソルホールディングスの2019年3月期有価証券報告書から抜粋。
【事業系統図】
※パーソルホールディングスの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の人材業界2位。
(2019年、ホールディングスの売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 224,613 | 2,950 | |
2011年03月 | 225,273 | 2,410 | |
2012年03月 | 233,195 | 3,482 | |
2013年03月 | 247,232 | 5,888 | |
2014年03月 | 362,489 | 9,857 | |
2015年03月 | 401,056 | 13,424 | |
2016年03月 | 517,597 | 17,356 | |
2017年03月 | 591,995 | 17,820 | |
2018年03月 | 722,183 | 7,769 | |
2019年03月 | 925,818 | 24,361 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 3,120 | -1,198 | -2,551 | -629 | 28,114 | |
2011年03月 | 8,131 | -4,188 | -1,055 | 2,888 | 30,970 | |
2012年03月 | 10,169 | -972 | -2,229 | 6,968 | 37,922 | |
2013年03月 | 7,787 | -964 | -1,018 | 5,805 | 43,824 | |
2014年03月 | 10,863 | -51,306 | 32,294 | -8,149 | 35,957 | |
2015年03月 | 28,894 | -13,529 | 8,937 | 24,302 | 60,205 | |
2016年03月 | 13,279 | -15,065 | -7,213 | -8,999 | 51,138 | |
2017年03月 | 39,617 | -9,708 | -11,655 | 18,254 | 69,382 | |
2018年03月 | 35,003 | -66,732 | 50,186 | 18,457 | 89,566 | |
2019年03月 | 42,353 | -15,141 | -48,165 | -20,953 | 68,969 |
【平均年間給与】
パーソルテンプスタッフは有価証券報告書を出しておらず、また就職四季報総合版2019年でもNAであるため不明。
(2018年3月期有価証券報告書によれば、パーソルホールディングス(持ち株会社)の平均年間給与は656万円。)
【平均勤続年数】
同じ理由でND。
(2018年3月期有価証券報告書によれば、パーソルホールディングスの平均年齢は37.4歳、平均勤続年数は6.6年。)
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
7,438,996
|
13.2
|
41.6
|
|
2015年03月
|
6,875,482
|
8.5
|
38.9
|
|
2016年03月
|
7,033,266
|
9.4
|
37.5
|
|
2017年03月
|
6,589,989
|
7.7
|
37.2
|
|
2018年03月
|
6,562,856
|
6.6
|
37.4
|
|
2019年03月
|
6,376,760
|
6.7
|
38.3
|
【事業別・部門別情報】
パーソルテンプスタッフは有価証券報告書を出していないため、参考までにパーソルホールディングスの情報を掲載。
パーソルホールディングスの報告セグメントは次の7つ。
人材派遣、業務コンサルティング及び業務設計、業務の運営・管理等。
「an」や「LINEバイト」ブランドを中心としたアルバイト・パート領域、また「DODA」ブランドの正社員領域における求人メディアの運営、人材紹介事業、再就職支援事業。
傘下企業である「Programmed Maintenance Services Limited」及びその傘下の連結子会社が豪州を中心に行う事業。商業施設や学校等の施設管理や塗装・用地整備、鉱山施設等のメンテナンスサービス。
技術者の派遣や紹介、トレーニングプログラムの提供など。
主に「PERSOLKELLY」ブランドでアジア・パシフィック地域にて行う事業。同地域における人材派遣及び人材紹介サービス、業務委託、人事労務コンサルティング等。
通信ネットワークやシステム関連の企画・開発、ICTアウトソーシング、ソフトウエアの受託開発。
主に機械設計、電気・電子設計、開発等の専門的技術開発に携わる技術系人材領域に係る人材サービスに特化した事業。
シェアードサービス等、グループ全体に係る事業並びに教育研修事業、障がい者に関連する事業、ファシリティマネジメントに関する事業など。
2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
派遣・BPO | 269,307 | 295,146 | 400,627 | 439,022 | 478,894 | 506,673 |
リクルーティング | - | - | - | 65,540 | 71,957 | 84,673 |
PROGRAMMED | - | - | - | - | 54,512 | 201,476 |
PERSOLKELLY | - | - | - | 37,105 | 65,726 | 76,039 |
ITO | 16,814 | 18,645 | 19,076 | 19,462 | 21,540 | 25,180 |
エンジニアリング | 21,416 | 23,821 | 24,038 | 26,655 | 27,783 | 29,350 |
その他 | - | 2,365 | 2,879 | 4,127 | 1,765 | 2,411 |
※1.パーソルホールディングスの2014~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.値の確認できないセグメントは「-」としている。
【地域別情報】
2018年 | 2019年 | |
日本 | 601,945 | 648,302 |
オーストラリア | 68,280 | 205,452 |
その他 | 51,957 | 72,063 |
※1.パーソルホールディングスの2018~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.パーソルホールディングスが地域別情報を公開したのは2018年3月期有価証券報告書から。
参照サイト:https://www.persol-group.co.jp/ir/index.html
(1)連結経営指標等
回次 |
第2期 |
第3期 |
第4期 |
第5期 |
第6期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
224,613 |
225,273 |
233,195 |
247,232 |
362,489 |
経常利益 |
(百万円) |
6,644 |
6,149 |
8,379 |
10,102 |
18,470 |
当期純利益 |
(百万円) |
2,950 |
2,410 |
3,482 |
5,888 |
9,857 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
2,825 |
3,131 |
7,141 |
10,543 |
純資産額 |
(百万円) |
48,317 |
50,320 |
52,266 |
64,455 |
89,803 |
総資産額 |
(百万円) |
75,912 |
79,336 |
86,529 |
97,592 |
177,433 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
792.53 |
826.55 |
864.54 |
951.75 |
1,189.88 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
45.87 |
41.69 |
59.43 |
96.68 |
142.07 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
45.49 |
37.57 |
53.63 |
90.53 |
136.38 |
自己資本比率 |
(%) |
60.4 |
60.2 |
58.7 |
63.4 |
49.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.2 |
5.2 |
7.1 |
10.5 |
13.2 |
株価収益率 |
(倍) |
16.5 |
17.9 |
13.1 |
16.8 |
19.3 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
3,120 |
8,131 |
10,169 |
7,787 |
10,863 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△1,198 |
△4,188 |
△972 |
△964 |
△51,306 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△2,551 |
△1,055 |
△2,229 |
△1,018 |
32,294 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
28,114 |
30,970 |
37,922 |
43,824 |
35,957 |
従業員数 |
(人) |
5,043 |
5,108 |
5,061 |
5,970 |
10,629 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,441) |
(4,842) |
(6,076) |
(7,669) |
(11,688) |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第2期 |
第3期 |
第4期 |
第5期 |
第6期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
4,110 |
5,277 |
6,588 |
6,110 |
6,500 |
経常利益 |
(百万円) |
1,540 |
2,299 |
3,584 |
3,179 |
2,846 |
当期純利益 |
(百万円) |
862 |
2,285 |
3,470 |
3,125 |
2,753 |
資本金 |
(百万円) |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
9,980 |
発行済株式総数 |
(千株) |
65,521 |
65,521 |
65,521 |
65,521 |
73,521 |
純資産額 |
(百万円) |
34,811 |
36,764 |
39,686 |
47,305 |
65,466 |
総資産額 |
(百万円) |
41,248 |
44,972 |
45,150 |
48,293 |
117,728 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
602.04 |
635.82 |
676.04 |
727.36 |
895.64 |
1株当たり配当額 |
(円) |
12 |
12 |
14 |
18 |
24 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(6) |
(6) |
(6) |
(8) |
(10) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
13.41 |
39.53 |
59.22 |
51.32 |
39.68 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
13.30 |
35.62 |
53.44 |
48.06 |
38.09 |
自己資本比率 |
(%) |
84.4 |
81.7 |
87.9 |
98.0 |
55.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.3 |
6.4 |
9.1 |
7.2 |
4.9 |
株価収益率 |
(倍) |
56.4 |
18.9 |
13.2 |
31.6 |
69.0 |
配当性向 |
(%) |
89.5 |
30.4 |
23.6 |
35.1 |
60.5 |
従業員数 |
(人) |
52 |
49 |
54 |
62 |
61 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(1) |
(1) |
(0) |
(1) |
(1) |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第3期 |
第4期 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
225,273 |
233,195 |
247,232 |
362,489 |
401,056 |
経常利益 |
(百万円) |
6,149 |
8,379 |
10,102 |
18,470 |
23,769 |
当期純利益 |
(百万円) |
2,410 |
3,482 |
5,888 |
9,857 |
13,424 |
包括利益 |
(百万円) |
2,825 |
3,131 |
7,141 |
10,543 |
13,508 |
純資産額 |
(百万円) |
50,320 |
52,266 |
64,455 |
89,803 |
103,969 |
総資産額 |
(百万円) |
79,336 |
86,529 |
97,592 |
177,433 |
228,663 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
826.55 |
864.54 |
951.75 |
1,189.88 |
1,347.10 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
41.69 |
59.43 |
96.68 |
142.07 |
183.63 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
37.57 |
53.63 |
90.53 |
136.38 |
171.07 |
自己資本比率 |
(%) |
60.2 |
58.7 |
63.4 |
49.0 |
43.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.2 |
7.1 |
10.5 |
13.2 |
14.5 |
株価収益率 |
(倍) |
17.9 |
13.1 |
16.8 |
19.3 |
22.7 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
8,131 |
10,169 |
7,787 |
10,863 |
28,894 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△4,188 |
△972 |
△964 |
△51,306 |
△13,529 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△1,055 |
△2,229 |
△1,018 |
32,294 |
8,937 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
30,970 |
37,922 |
43,824 |
35,957 |
60,205 |
従業員数 |
(人) |
5,108 |
5,061 |
5,970 |
10,629 |
12,587 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(4,842) |
(6,076) |
(7,669) |
(11,688) |
(13,319) |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第3期 |
第4期 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
5,277 |
6,588 |
6,110 |
6,500 |
8,720 |
経常利益 |
(百万円) |
2,299 |
3,584 |
3,179 |
2,846 |
5,956 |
当期純利益 |
(百万円) |
2,285 |
3,470 |
3,125 |
2,753 |
6,089 |
資本金 |
(百万円) |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
9,980 |
10,081 |
発行済株式総数 |
(千株) |
65,521 |
65,521 |
65,521 |
73,521 |
73,593 |
純資産額 |
(百万円) |
36,764 |
39,686 |
47,305 |
65,466 |
69,393 |
総資産額 |
(百万円) |
44,972 |
45,150 |
48,293 |
117,728 |
119,389 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
635.82 |
676.04 |
727.36 |
895.64 |
948.44 |
1株当たり配当額 |
(円) |
12 |
14 |
18 |
24 |
32 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(6) |
(6) |
(8) |
(10) |
(14) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
39.53 |
59.22 |
51.32 |
39.68 |
83.30 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
35.62 |
53.44 |
48.06 |
38.09 |
77.60 |
自己資本比率 |
(%) |
81.7 |
87.9 |
98.0 |
55.6 |
58.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.4 |
9.1 |
7.2 |
4.9 |
9.0 |
株価収益率 |
(倍) |
18.9 |
13.2 |
31.6 |
69.0 |
49.9 |
配当性向 |
(%) |
30.4 |
23.6 |
35.1 |
60.5 |
38.4 |
従業員数 |
(人) |
49 |
54 |
62 |
61 |
96 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(1) |
(0) |
(1) |
(1) |
(13) |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第4期 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
233,195 |
247,232 |
362,489 |
401,056 |
517,597 |
経常利益 |
(百万円) |
8,379 |
10,102 |
18,470 |
23,769 |
28,190 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
3,482 |
5,888 |
9,857 |
13,424 |
17,356 |
包括利益 |
(百万円) |
3,131 |
7,141 |
10,543 |
13,508 |
18,558 |
純資産額 |
(百万円) |
52,266 |
64,455 |
89,803 |
103,969 |
133,501 |
総資産額 |
(百万円) |
86,529 |
97,592 |
177,433 |
228,663 |
236,238 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
288.18 |
317.25 |
396.63 |
449.03 |
542.45 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
19.81 |
32.23 |
47.36 |
61.21 |
75.76 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
17.88 |
30.18 |
45.46 |
57.02 |
73.73 |
自己資本比率 |
(%) |
58.7 |
63.4 |
49.0 |
43.1 |
53.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.1 |
10.5 |
13.2 |
14.5 |
15.4 |
株価収益率 |
(倍) |
13.1 |
16.8 |
19.3 |
22.7 |
21.5 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
10,169 |
7,787 |
10,863 |
28,894 |
13,279 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△972 |
△964 |
△51,306 |
△13,529 |
△15,065 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△2,229 |
△1,018 |
32,294 |
8,937 |
△7,213 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
37,922 |
43,824 |
35,957 |
60,205 |
51,138 |
従業員数 |
(人) |
5,061 |
5,970 |
10,629 |
12,587 |
16,542 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(6,076) |
(7,669) |
(11,688) |
(13,319) |
(21,401) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
3.当社は、平成27年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第4期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第4期 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
6,588 |
6,110 |
6,500 |
8,720 |
8,862 |
経常利益 |
(百万円) |
3,584 |
3,179 |
2,846 |
5,956 |
5,588 |
当期純利益 |
(百万円) |
3,470 |
3,125 |
2,753 |
6,089 |
5,463 |
資本金 |
(百万円) |
2,000 |
2,000 |
9,980 |
10,081 |
17,055 |
発行済株式総数 |
(千株) |
65,521 |
65,521 |
73,521 |
73,593 |
235,791 |
純資産額 |
(百万円) |
39,686 |
47,305 |
65,466 |
69,393 |
86,151 |
総資産額 |
(百万円) |
45,150 |
48,293 |
117,728 |
119,389 |
124,321 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
225.35 |
242.45 |
298.55 |
316.15 |
367.38 |
1株当たり配当額 |
(円) |
14 |
18 |
24 |
32 |
25 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(6) |
(8) |
(10) |
(14) |
(18) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
19.74 |
17.11 |
13.23 |
27.77 |
23.85 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
17.81 |
16.02 |
12.70 |
25.87 |
23.21 |
自己資本比率 |
(%) |
87.9 |
98.0 |
55.6 |
58.1 |
69.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.1 |
7.2 |
4.9 |
9.0 |
7.0 |
株価収益率 |
(倍) |
13.2 |
31.6 |
69.0 |
49.9 |
68.4 |
配当性向 |
(%) |
23.6 |
35.1 |
60.5 |
38.4 |
54.5 |
従業員数 |
(人) |
54 |
62 |
61 |
96 |
180 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(0) |
(1) |
(1) |
(13) |
(29) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、平成27年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第4期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。第8期の1株当たり配当額25円は当該株式分割前の1株当たり中間配当額18円と当該株式分割後の1株当たり配当額7円を合算した金額となっております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
247,232 |
362,489 |
401,056 |
517,597 |
591,995 |
経常利益 |
(百万円) |
10,102 |
18,470 |
23,769 |
28,190 |
34,136 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
5,888 |
9,857 |
13,424 |
17,356 |
17,820 |
包括利益 |
(百万円) |
7,141 |
10,543 |
13,508 |
18,558 |
19,550 |
純資産額 |
(百万円) |
64,455 |
89,803 |
103,969 |
133,501 |
153,816 |
総資産額 |
(百万円) |
97,592 |
177,433 |
228,663 |
236,238 |
268,364 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
317.25 |
396.63 |
449.03 |
542.45 |
594.95 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
32.23 |
47.36 |
61.21 |
75.76 |
75.94 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
30.18 |
45.46 |
57.02 |
73.73 |
75.77 |
自己資本比率 |
(%) |
63.4 |
49.0 |
43.1 |
53.8 |
51.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
10.5 |
13.2 |
14.5 |
15.4 |
13.4 |
株価収益率 |
(倍) |
16.8 |
19.3 |
22.7 |
21.5 |
27.3 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
7,787 |
10,863 |
28,894 |
13,279 |
39,617 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△964 |
△51,306 |
△13,529 |
△15,065 |
△9,708 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△1,018 |
32,294 |
8,937 |
△7,213 |
△11,655 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
43,824 |
35,957 |
60,205 |
51,138 |
69,382 |
従業員数 |
(人) |
5,970 |
10,629 |
12,587 |
16,542 |
16,452 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(7,669) |
(11,688) |
(13,319) |
(21,401) |
(16,202) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、平成27年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第5期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第5期 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
6,110 |
6,500 |
8,720 |
8,862 |
12,946 |
経常利益 |
(百万円) |
3,179 |
2,846 |
5,956 |
5,588 |
6,809 |
当期純利益 |
(百万円) |
3,125 |
2,753 |
6,089 |
5,463 |
6,320 |
資本金 |
(百万円) |
2,000 |
9,980 |
10,081 |
17,055 |
17,465 |
発行済株式総数 |
(千株) |
65,521 |
73,521 |
73,593 |
235,791 |
236,673 |
純資産額 |
(百万円) |
47,305 |
65,466 |
69,393 |
86,151 |
87,095 |
総資産額 |
(百万円) |
48,293 |
117,728 |
119,389 |
124,321 |
151,145 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
242.45 |
298.55 |
316.15 |
367.38 |
372.47 |
1株当たり配当額 |
(円) |
18 |
24 |
32 |
25 |
17 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(8) |
(10) |
(14) |
(18) |
(8) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
17.11 |
13.23 |
27.77 |
23.85 |
26.93 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
16.02 |
12.70 |
25.87 |
23.21 |
26.87 |
自己資本比率 |
(%) |
98.0 |
55.6 |
58.1 |
69.3 |
57.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.2 |
4.9 |
9.0 |
7.0 |
7.3 |
株価収益率 |
(倍) |
31.6 |
69.0 |
49.9 |
68.4 |
77.0 |
配当性向 |
(%) |
35.1 |
60.5 |
38.4 |
54.5 |
63.1 |
従業員数 |
(人) |
62 |
61 |
96 |
180 |
189 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(1) |
(1) |
(13) |
(29) |
(50) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、平成27年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第5期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。第8期の1株当たり配当額25円は当該株式分割前の1株当たり中間配当額18円と当該株式分割後の1株当たり配当額7円を合算した金額となっております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
362,489 |
401,056 |
517,597 |
591,995 |
722,183 |
経常利益 |
(百万円) |
18,470 |
23,769 |
28,190 |
34,136 |
35,108 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
9,857 |
13,424 |
17,356 |
17,820 |
7,769 |
包括利益 |
(百万円) |
10,543 |
13,508 |
18,558 |
19,550 |
11,796 |
純資産額 |
(百万円) |
89,803 |
103,969 |
133,501 |
153,816 |
159,992 |
総資産額 |
(百万円) |
177,433 |
228,663 |
236,238 |
268,364 |
403,465 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
396.63 |
449.03 |
542.45 |
594.95 |
623.90 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
47.36 |
61.21 |
75.76 |
75.94 |
33.28 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
45.46 |
57.02 |
73.73 |
75.77 |
33.27 |
自己資本比率 |
(%) |
49.0 |
43.1 |
53.8 |
51.8 |
36.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
13.2 |
14.5 |
15.4 |
13.4 |
5.5 |
株価収益率 |
(倍) |
19.3 |
22.7 |
21.5 |
27.3 |
93.0 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
10,863 |
28,894 |
13,279 |
39,617 |
35,003 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△51,306 |
△13,529 |
△15,065 |
△9,708 |
△66,732 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
32,294 |
8,937 |
△7,213 |
△11,655 |
50,186 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
35,957 |
60,205 |
51,138 |
69,382 |
89,566 |
従業員数 |
(人) |
10,629 |
12,587 |
16,542 |
16,452 |
22,143 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(11,688) |
(13,319) |
(21,401) |
(16,202) |
(15,669) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、平成27年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第6期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。
3.当社は、第10期連結会計年度より「役員報酬BIP信託」及び「株式付与ESOP信託」を導入しております。第10期連結会計年度の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の基礎となる期中平均株式数は、その計算において控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第6期 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
6,500 |
8,720 |
8,862 |
12,946 |
30,499 |
経常利益 |
(百万円) |
2,846 |
5,956 |
5,588 |
6,809 |
20,661 |
当期純利益 |
(百万円) |
2,753 |
6,089 |
5,463 |
6,320 |
14,278 |
資本金 |
(百万円) |
9,980 |
10,081 |
17,055 |
17,465 |
17,467 |
発行済株式総数 |
(千株) |
73,521 |
73,593 |
235,791 |
236,673 |
236,677 |
純資産額 |
(百万円) |
65,466 |
69,393 |
86,151 |
87,095 |
95,515 |
総資産額 |
(百万円) |
117,728 |
119,389 |
124,321 |
151,145 |
239,312 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
298.55 |
316.15 |
367.38 |
372.47 |
409.46 |
1株当たり配当額 |
(円) |
24 |
32 |
25 |
17 |
19 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(10) |
(14) |
(18) |
(8) |
(9) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
13.23 |
27.77 |
23.85 |
26.93 |
61.15 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
12.70 |
25.87 |
23.21 |
26.87 |
61.14 |
自己資本比率 |
(%) |
55.6 |
58.1 |
69.3 |
57.6 |
39.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.9 |
9.0 |
7.0 |
7.3 |
15.6 |
株価収益率 |
(倍) |
69.0 |
49.9 |
68.4 |
77.0 |
50.6 |
配当性向 |
(%) |
60.5 |
38.4 |
54.5 |
63.1 |
31.1 |
従業員数 |
(人) |
61 |
96 |
180 |
189 |
284 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(1) |
(13) |
(29) |
(50) |
(66) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、平成27年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第6期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。第8期の1株当たり配当額25円は当該株式分割前の1株当たり中間配当額18円と当該株式分割後の1株当たり配当額7円を合算した金額となっております。
3.当社は、第10期より「役員報酬BIP信託」及び「株式付与ESOP信託」を導入しております。第10期の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の基礎となる期中平均株式数は、その計算において控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
401,056 |
517,597 |
591,995 |
722,183 |
925,818 |
経常利益 |
(百万円) |
23,769 |
28,190 |
34,136 |
35,108 |
43,982 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
13,424 |
17,356 |
17,820 |
7,769 |
24,361 |
包括利益 |
(百万円) |
13,508 |
18,558 |
19,550 |
11,796 |
15,984 |
純資産額 |
(百万円) |
103,969 |
133,501 |
153,816 |
159,992 |
170,925 |
総資産額 |
(百万円) |
226,942 |
234,972 |
267,339 |
402,336 |
370,839 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
449.03 |
542.45 |
594.95 |
623.90 |
666.50 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
61.21 |
75.76 |
75.94 |
33.28 |
104.39 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
57.02 |
73.73 |
75.77 |
33.27 |
104.39 |
自己資本比率 |
(%) |
43.4 |
54.1 |
52.0 |
36.2 |
42.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
14.5 |
15.4 |
13.4 |
5.5 |
16.2 |
株価収益率 |
(倍) |
22.7 |
21.5 |
27.3 |
93.0 |
17.2 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
28,894 |
13,279 |
39,617 |
35,003 |
42,353 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△13,529 |
△15,065 |
△9,708 |
△66,732 |
△15,141 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
8,937 |
△7,213 |
△11,655 |
50,186 |
△48,165 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
60,205 |
51,138 |
69,382 |
89,566 |
68,969 |
従業員数 |
(人) |
12,587 |
16,542 |
16,452 |
22,143 |
38,954 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(13,319) |
(21,401) |
(16,202) |
(15,669) |
(6,480) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、2015年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。
3.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、第7期、第8期、第9期及び第10期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
4.当社は、第10期連結会計年度より「役員報酬BIP信託」及び「株式付与ESOP信託」を導入しております。第10期連結会計年度の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の基礎となる期中平均株式数は、その計算において控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
第11期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
8,720 |
8,862 |
12,946 |
30,499 |
22,844 |
経常利益 |
(百万円) |
5,956 |
5,588 |
6,809 |
20,661 |
11,615 |
当期純利益 |
(百万円) |
6,089 |
5,463 |
6,320 |
14,278 |
12,306 |
資本金 |
(百万円) |
10,081 |
17,055 |
17,465 |
17,467 |
17,479 |
発行済株式総数 |
(千株) |
73,593 |
235,791 |
236,673 |
236,677 |
236,704 |
純資産額 |
(百万円) |
69,393 |
86,151 |
87,095 |
95,515 |
102,853 |
総資産額 |
(百万円) |
119,247 |
124,220 |
151,035 |
239,312 |
238,337 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
316.15 |
367.38 |
372.47 |
409.46 |
440.58 |
1株当たり配当額 |
(円) |
32 |
25 |
17 |
19 |
25 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(14) |
(18) |
(8) |
(9) |
(10) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
27.77 |
23.85 |
26.93 |
61.15 |
52.73 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益 |
(円) |
25.87 |
23.21 |
26.87 |
61.14 |
52.73 |
自己資本比率 |
(%) |
58.2 |
69.4 |
57.7 |
39.9 |
43.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.0 |
7.0 |
7.3 |
15.6 |
12.4 |
株価収益率 |
(倍) |
49.9 |
68.4 |
77.0 |
50.6 |
34.0 |
配当性向 |
(%) |
38.4 |
54.5 |
63.1 |
31.1 |
47.4 |
従業員数 |
(人) |
96 |
180 |
189 |
284 |
341 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(13) |
(29) |
(50) |
(66) |
(62) |
|
株主総利回り |
(%) |
153.1 |
181.4 |
231.7 |
345.7 |
205.6 |
(比較指標:配当込TOPIX) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
4,315 |
2,030 |
2,110 |
3,130 |
3,175 |
|
|
|
(5,770) |
|
|
|
最低株価 |
(円) |
2,485 |
1,285 |
1,467 |
1,986 |
1,540 |
|
|
|
(3,705) |
|
|
|
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.当社は、2015年10月29日付で普通株式1株につき3株の株式分割を行っております。第7期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を計算しております。第8期の1株当たり配当額25円は当該株式分割前の1株当たり中間配当額18円と当該株式分割後の1株当たり配当額7円を合算した金額となっております。
3.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当事業年度の期首から適用しており、第7期、第8期、第9期及び第10期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
4.当社は、第10期より「役員報酬BIP信託」及び「株式付与ESOP信託」を導入しております。第10期の1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の基礎となる期中平均株式数は、その計算において控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております。
5.最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。なお、第8期の株価については株式分割後の最高株価及び最低株価を記載しており、株式分割前の最高株価及び最低株価を括弧内に記載しております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
人材派遣・人材紹介事業 |
2,231 |
( 1,212) |
IT&エンジニアリング事業 |
3,263 |
( 385) |
アウトソーシング事業 |
848 |
( 7,089) |
メディア・キャリア関連事業 |
4,129 |
( 2,424) |
その他の事業 |
158 |
( 578) |
合計 |
10,629 |
(11,688) |
(注)1. 従業員数は就業員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)は、( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2. 前連結会計年度末日比で従業員数が4,659名、臨時雇用者数が4,019名増加しているのは、主に、㈱インテリジェンスホールディングスの株式取得に伴う連結子会社の増加によるものであります。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
61( 1) |
41.6 |
13.2 |
7,438,996 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数(契約社員、派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載
しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3. 当社の従業員は、当社グループ全体に係る管理・企画等の業務を行っており、特定のセグメントに区分できないため、セグメントごとの従業員数は記載しておりません。
4.当社の従業員は、主に子会社であるテンプスタッフ㈱との兼務であるため、同社兼務の従業員につきましては、平均勤続年数は、当社設立以前より通算して算出しております。
(3)労働組合の状況
当社には、労働組合は結成されておりません。また労使関係につきまして、記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
第1四半期連結会計期間より、グループ経営の効率化と経営資源の最適配分を目指したグループ運営体制整備に伴ってセグメントの再編を行っております。 各セグメントにおける当連結会計年度末現在の従業員数は、以下のとおりであります。
(注)1.従業員数は就業員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グルー プへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)は、( )内に年間の平均人員を外 数で記載しております。 2.「全社」には、当社グループ全体に係る管理・企画等の業務を行う当社グループの従業員数を記載しております。 |
3.前連結会計年度末日比で従業員数が1,958名、臨時雇用者数が1,631名増加しているのは、主にパナソニック
エクセルスタッフ㈱他5社の株式取得に伴う連結子会社の増加によるものであります。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
96( 13) |
38.9 |
8.5 |
6,875,482 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数(契約社員、派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載
しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3. 当社の従業員は、当社グループ全体に係る管理・企画等の業務を行っており、特定のセグメントに区分できないため、セグメントごとの従業員数は記載しておりません。
4.当社の従業員は、主に子会社であるテンプスタッフ㈱及び㈱インテリジェンスからの出向者であります。
そのため平均勤続年数については、当社設立以前よりそれぞれ通算し算出しております。
(3)労働組合の状況
当社には、労働組合は結成されておりません。また労使関係につきまして、記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
第1四半期連結会計期間より、セグメント機能の充実と関連する事業の連携強化を目指し、セグメントの再編を行っております。
各セグメントにおける当連結会計年度末現在の従業員数は、以下のとおりであります。
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
派遣・BPO |
6,081 |
( 15,793) |
ITO |
2,386 |
( 741) |
エンジニアリング |
2,448 |
( 380) |
リクルーティング |
5,263 |
( 3,777) |
全社及びその他事業 |
364 |
( 710) |
合計 |
16,542 |
( 21,401) |
(注)1.従業員数は就業員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グルー
プへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)は、( )内に年間の平均人員を外
数で記載しております。
2.前連結会計年度末日比で従業員数が3,955名、臨時雇用者数が8,082名増加しているのは、主に派遣・BPO並びにリクルーティングにおける業容拡大、また㈱P&Pホールディングス、Capita Pte.Ltd.等の連結子会社の増加によるものであります。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
180( 29) |
37.5 |
9.4 |
7,033,266 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数(契約社員、派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載
しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3. 当社の従業員は、当社グループ全体に係る管理・企画等の業務を行っており、特定のセグメントに区分できないため、セグメントごとの従業員数は記載しておりません。
4.当社の従業員は、主に子会社であるテンプスタッフ㈱及び㈱インテリジェンスからの出向者であります。
そのため平均勤続年数については、当社設立以前よりそれぞれ通算し算出しております。
5.事業年度末日比で従業員数が84名、臨時雇用者数が16名増加しているのは、主に業容拡大に伴う運営体制の強化によるものであります。
(3)労働組合の状況
当社には、労働組合は結成されておりません。また労使関係につきまして、記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
派遣・BPO |
6,469 |
(4,545) |
ITO |
2,397 |
(565) |
エンジニアリング |
2,562 |
(104) |
リクルーティング |
4,451 |
(10,452) |
全社及びその他事業 |
573 |
(536) |
合計 |
16,452 |
(16,202) |
(注)1.従業員数は就業員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グルー
プへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)は、( )内に年間の平均人員を外
数で記載しております。
2.前連結会計年度末比で臨時雇用者数が5,199名減少している主な要因は、当連結会計年度より臨時従業員の範囲の見直しを行なったことによります。
(2)提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
189(50) |
37.2 |
7.7 |
6,589,989 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数(契約社員、派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載
しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3. 当社の従業員は、当社グループ全体に係る管理・企画及び間接業務等を行っており、特定のセグメントに区分できないため、セグメントごとの従業員数は記載しておりません。
4.当社の従業員は、子会社であるテンプスタッフ㈱及び㈱インテリジェンスからの転籍者及び新規採用者であります。そのため転籍者については、当社への転籍以前よりそれぞれ通算し算出しております。
(3)労働組合の状況
当社には、労働組合は結成されておりません。また労使関係につきまして、記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
派遣・BPO |
7,187 |
(4,177) |
リクルーティング |
2,893 |
(1,638) |
PROGRAMMED |
4,367 |
(210) |
PERSOLKELLY |
1,711 |
(8,711) |
ITO |
2,742 |
(417) |
エンジニアリング |
2,645 |
(100) |
全社及びその他事業 |
598 |
(416) |
合計 |
22,143 |
(15,669) |
(注)1.従業員数は就業員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グルー
プへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)は、( )内に年間の平均人員を外
数で記載しております。
2.従業員数が前連結会計年度末に比べ5,691名増加したのは、当連結会計年度においてProgrammed Maintenance Services Limited及びその子会社を連結の範囲に含めたこと等によるものであります。
(2)提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
284(66) |
37.4 |
6.6 |
6,562,856 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数(契約社員、派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載
しております。
2.従業員数が前連結会計年度末に比べ95名増加したのは、グループ機能の充実に向け、当連結会計年度において子会社で行う間接業務の一部を当社へ集約し従業員の転籍をしたこと等によるものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4. 当社の従業員は、当社グループ全体に係る管理・企画及び間接業務等を行っており、特定のセグメントに区分できないため、セグメントごとの従業員数は記載しておりません。
5.当社の従業員は、子会社からの転籍者及び新規採用者であります。転籍者については、当社への転籍以前の子会社入社日より通算し算出しております。
(3)労働組合の状況
当社には、労働組合は結成されておりません。また労使関係につきまして、記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2019年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
派遣・BPO |
22,083 |
(3,586) |
リクルーティング |
3,501 |
(1,389) |
PROGRAMMED |
4,374 |
(133) |
PERSOLKELLY |
2,164 |
(439) |
ITO |
3,189 |
(338) |
エンジニアリング |
2,775 |
(95) |
全社及びその他事業 |
868 |
(500) |
合計 |
38,954 |
(6,480) |
(注)1.従業員数は就業員数(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グルー
プへの出向者を含む。)であり、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)は、( )内に年間の平均人員を外
数で記載しております。
2.従業員数が前連結会計年度末に比べ16,811名増加したのは、「派遣・BPO」で法改正に伴い無期雇用化が進んだこと、「リクルーティング」「PERSOLKELLY」「全社及びその他事業」で業容拡大に伴い新規採用が増加したことによるものであります。臨時雇用に関しては、国内の基準に合わせ集計方法の見直しを行った結果、減少しております。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
341 |
(62) |
38.3 |
6.7 |
6,376,760 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数(契約社員、派遣社員)は、年間の平均人員を( )外数で記載
しております。
2.従業員数が前事業年度末に比べ57名増加したのは、子会社の間接業務移管に伴う従業員の異動、及びグループ機能の充実に向けた新規採用によるものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4.当社の従業員は、当社グループ全体に係る管理・企画及び間接業務等を行っており、特定のセグメントに区分できないため、セグメントごとの従業員数は記載しておりません。
5.当社の従業員は、子会社からの転籍者及び新規採用者であります。転籍者については、当社への転籍以前の子会社入社日より通算し算出しております。
(3)労働組合の状況
当社には、労働組合は結成されておりません。また労使関係につきまして、記載すべき事項はありません。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
44,225 |
36,292 |
受取手形及び売掛金 |
31,997 |
44,046 |
繰延税金資産 |
1,975 |
3,387 |
その他 |
2,447 |
3,846 |
貸倒引当金 |
△39 |
△109 |
流動資産合計 |
80,606 |
87,463 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
3,613 |
5,105 |
減価償却累計額 |
△1,924 |
△3,175 |
減損損失累計額 |
△4 |
△1 |
建物及び構築物(純額) |
1,684 |
1,928 |
工具、器具及び備品 |
2,620 |
3,379 |
減価償却累計額 |
△2,213 |
△2,788 |
減損損失累計額 |
△6 |
△4 |
工具、器具及び備品(純額) |
400 |
586 |
土地 |
1,471 |
821 |
その他 |
602 |
722 |
減価償却累計額 |
△215 |
△338 |
減損損失累計額 |
△0 |
△0 |
その他(純額) |
386 |
383 |
有形固定資産合計 |
3,943 |
3,720 |
無形固定資産 |
|
|
商標権 |
- |
11,660 |
のれん |
2,162 |
57,089 |
その他 |
476 |
3,586 |
無形固定資産合計 |
2,638 |
72,335 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※1 6,205 |
※1 6,770 |
差入保証金 |
2,504 |
4,570 |
繰延税金資産 |
895 |
2,079 |
その他 |
819 |
856 |
貸倒引当金 |
△21 |
△364 |
投資その他の資産合計 |
10,403 |
13,913 |
固定資産合計 |
16,985 |
89,969 |
資産合計 |
97,592 |
177,433 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
短期借入金 |
16 |
143 |
1年内返済予定の長期借入金 |
- |
4,640 |
未払金 |
15,301 |
20,783 |
未払法人税等 |
2,327 |
5,098 |
未払消費税等 |
3,046 |
3,431 |
賞与引当金 |
3,174 |
5,431 |
役員賞与引当金 |
87 |
121 |
その他 |
5,223 |
4,504 |
流動負債合計 |
29,178 |
44,154 |
固定負債 |
|
|
転換社債型新株予約権付社債 |
- |
15,000 |
長期借入金 |
- |
18,560 |
繰延税金負債 |
472 |
4,228 |
退職給付引当金 |
1,847 |
- |
退職給付に係る負債 |
- |
3,244 |
長期未払金 |
1,392 |
1,438 |
その他 |
245 |
1,003 |
固定負債合計 |
3,958 |
43,474 |
負債合計 |
33,136 |
87,629 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
2,000 |
9,980 |
資本剰余金 |
5,501 |
13,572 |
利益剰余金 |
53,682 |
62,140 |
自己株式 |
△354 |
△313 |
株主資本合計 |
60,830 |
85,380 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
1,050 |
1,444 |
為替換算調整勘定 |
18 |
172 |
退職給付に係る調整累計額 |
- |
△24 |
その他の包括利益累計額合計 |
1,068 |
1,593 |
少数株主持分 |
2,556 |
2,829 |
純資産合計 |
64,455 |
89,803 |
負債純資産合計 |
97,592 |
177,433 |
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成26年3月31日) |
当連結会計年度 (平成27年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
36,292 |
60,645 |
受取手形及び売掛金 |
44,046 |
60,149 |
繰延税金資産 |
3,387 |
4,324 |
その他 |
3,846 |
5,729 |
貸倒引当金 |
△109 |
△152 |
流動資産合計 |
87,463 |
130,696 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物 |
5,105 |
5,218 |
減価償却累計額 |
△3,175 |
△3,189 |
減損損失累計額 |
△1 |
△72 |
建物及び構築物(純額) |
1,928 |
1,956 |
工具、器具及び備品 |
3,379 |
3,921 |
減価償却累計額 |
△2,788 |
△3,074 |
減損損失累計額 |
△4 |
△11 |
工具、器具及び備品(純額) |
586 |
835 |
土地 |
821 |
815 |
その他 |
722 |
812 |
減価償却累計額 |
△338 |
△390 |
減損損失累計額 |
△0 |
△33 |
その他(純額) |
383 |
388 |
有形固定資産合計 |
3,720 |
3,996 |
無形固定資産 |
|
|
商標権 |
11,660 |
11,061 |
のれん |
57,089 |
66,023 |
その他 |
3,586 |
3,718 |
無形固定資産合計 |
72,335 |
80,803 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
※1 6,770 |
※1 5,693 |
差入保証金 |
4,570 |
4,979 |
繰延税金資産 |
2,079 |
1,909 |
その他 |
856 |
932 |
貸倒引当金 |
△364 |
△347 |
投資その他の資産合計 |
13,913 |
13,167 |
固定資産合計 |
89,969 |
97,967 |
資産合計 |
177,433 |
228,663 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成26年3月31日) |
当連結会計年度 (平成27年3月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
買掛金 |
- |
674 |
短期借入金 |
143 |
15,099 |
1年内返済予定の長期借入金 |
4,640 |
4,640 |
未払金 |
20,783 |
28,665 |
未払法人税等 |
5,098 |
6,940 |
未払消費税等 |
3,431 |
16,626 |
賞与引当金 |
5,431 |
7,229 |
役員賞与引当金 |
121 |
114 |
その他 |
4,504 |
6,579 |
流動負債合計 |
44,154 |
86,569 |
固定負債 |
|
|
転換社債型新株予約権付社債 |
15,000 |
14,798 |
長期借入金 |
18,560 |
13,920 |
繰延税金負債 |
4,228 |
3,640 |
退職給付に係る負債 |
3,244 |
4,050 |
長期未払金 |
1,438 |
1,499 |
その他 |
1,003 |
216 |
固定負債合計 |
43,474 |
38,124 |
負債合計 |
87,629 |
124,694 |
純資産の部 |
|
|
株主資本 |
|
|
資本金 |
9,980 |
10,081 |
資本剰余金 |
13,572 |
13,673 |
利益剰余金 |
62,140 |
73,499 |
自己株式 |
△313 |
△316 |
株主資本合計 |
85,380 |
96,938 |
その他の包括利益累計額 |
|
|
その他有価証券評価差額金 |
1,444 |
1,388 |
為替換算調整勘定 |
172 |
255 |
退職給付に係る調整累計額 |
△24 |
△20 |
その他の包括利益累計額合計 |
1,593 |
1,624 |
少数株主持分 |
2,829 |
5,406 |
純資産合計 |
89,803 |
103,969 |
負債純資産合計 |
177,433 |
228,663 |