ニプロ
【事業系統図】
※ニプロの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の医療機器業界3位。特に人工透析装置に強み
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 177,829 | 7,252 | |
2011年03月 | 195,942 | 2,455 | |
2012年03月 | 212,013 | 4,585 | |
2013年03月 | 241,020 | 10,231 | |
2014年03月 | 300,752 | 2,861 | |
2015年03月 | 325,084 | 12,470 | |
2016年03月 | 366,650 | 19,718 | |
2017年03月 | 359,699 | 11,346 | |
2018年03月 | 395,397 | 11,829 | |
2019年03月 | 426,399 | 12,136 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 26,240 | -44,994 | 30,135 | 11,381 | 56,188 | |
2011年03月 | 21,799 | -84,658 | 86,265 | 23,406 | 78,921 | |
2012年03月 | 15,486 | -67,919 | 45,725 | -6,708 | 79,449 | |
2013年03月 | 22,593 | -37,431 | 23,359 | 8,521 | 92,622 | |
2014年03月 | 21,552 | -31,936 | -16,346 | -26,730 | 70,892 | |
2015年03月 | 27,981 | -29,713 | 26,598 | 24,866 | 98,199 | |
2016年03月 | 29,934 | -16,513 | -3,633 | 9,788 | 111,977 | |
2017年03月 | 33,472 | -66,351 | 36,483 | 3,604 | 112,046 | |
2018年03月 | 41,046 | -64,140 | 47,341 | 24,247 | 135,599 | |
2019年03月 | 41,362 | -64,712 | 12,646 | -10,704 | 120,310 |
【従業員情報】
平均年間給与(千円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
5,386
|
13.1
|
38.1
|
|
2015年03月
|
6,015
|
13.1
|
38.2
|
|
2016年03月
|
5,396
|
12.3
|
37.9
|
|
2017年03月
|
5,707
|
12.3
|
37.9
|
|
2018年03月
|
6,006
|
12.4
|
40.2
|
|
2019年03月
|
5,953
|
12.0
|
40.4
|
【事業別・部門別情報】
ニプロの事業・部門は次の4つ。
注射・輸液関連、人工臓器関連、高機能関連、透析関連に伴う医療機器ならびに糖尿病関連、ジェネリック関連、キット製剤関連に伴う医薬品を販売。
キット製剤用容器の販売およびキット製剤用容器に伴う製薬会社からの医薬品の受託販売。
医療用硝子としての管瓶用硝子およびアンプル用硝子、硝子器材としての魔法瓶硝子および照明用硝子を販売。
不動産賃貸事業など。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
医療関連 | 169,971 | 221,362 | 237,777 | 272,167 | 262,198 | 300,117 | 327,359 |
医薬関連 | 66,212 | 51,507 | 57,372 | 62,266 | 69,140 | 60,080 | 63,482 |
ファーマパッケージング | - | 27,610 | 29,830 | 32,184 | 28,331 | 35,170 | 35,526 |
その他 | 234 | 271 | 104 | 32 | 29 | 29 | 31 |
※1.ニプロの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「医療関連」は、2013年と2014年以降でセグメント内容が異なる。
※3.「医薬関連」と「ファーマパッケージング」は、2017年以前と2018年以降でセグメント内容が異なる。
※4.値の確認できないセグメントは「-」としている。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 138,961 | 174,860 | 182,148 | 203,461 | 221,331 | 241,750 | 260,967 |
アメリカ | 46,311 | 56,887 | 62,661 | 72,416 | 53,239 | 56,704 | 59,836 |
ヨーロッパ | 32,372 | 40,434 | 42,874 | 46,156 | 42,579 | 46,389 | 51,042 |
アジア | 23,375 | 28,570 | 37,399 | 44,615 | 42,548 | 50,553 | 54,552 |
※.ニプロの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
参照サイト:https://www.nipro.co.jp/ir/
(1) 連結経営指標等
回次 | 第57期 | 第58期 | 第59期 | 第60期 | 第61期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 177,829 | 195,942 | 212,013 | 241,020 | 300,752 |
経常利益 | (百万円) | 14,908 | 13,371 | 11,983 | 14,363 | 11,918 |
当期純利益 | (百万円) | 7,252 | 2,455 | 4,585 | 10,231 | 2,861 |
包括利益 | (百万円) | ― | △4,442 | △19,882 | 14,867 | 29,503 |
純資産額 | (百万円) | 116,070 | 109,037 | 113,950 | 128,763 | 135,960 |
総資産額 | (百万円) | 383,396 | 476,510 | 499,686 | 579,302 | 619,654 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,802.33 | 839.69 | 643.94 | 703.47 | 832.14 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 114.35 | 19.36 | 35.30 | 59.99 | 18.19 |
潜在株式調整後 | (円) | 114.14 | 17.44 | 30.98 | 54.12 | 16.29 |
自己資本比率 | (%) | 29.8 | 22.4 | 22.0 | 20.7 | 20.2 |
自己資本利益率 | (%) | 6.9 | 2.2 | 4.2 | 8.9 | 2.3 |
株価収益率 | (倍) | 15.79 | 42.51 | 17.48 | 13.95 | 50.95 |
営業活動による | (百万円) | 26,240 | 21,799 | 15,486 | 22,593 | 21,552 |
投資活動による | (百万円) | △44,994 | △84,658 | △67,919 | △37,431 | △31,936 |
財務活動による | (百万円) | 30,135 | 86,265 | 45,725 | 23,359 | △16,346 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 56,188 | 78,921 | 79,449 | 92,622 | 70,892 |
従業員数 | (人) | 9,939 | 12,017 | 14,566 | 19,327 | 21,826 |
(570) | (692) | (1,465) | (1,612) | ( 1,079) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成23年8月27日開催の取締役会の決議に基づき、平成23年10月1日付で普通株式1株を2株に株式分割しております。
3 第59期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第9号 平成22年6月30日)を適用しております。この適用により、平成23年10月1日に行った株式分割は、第58期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第57期 | 第58期 | 第59期 | 第60期 | 第61期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 137,844 | 143,720 | 135,804 | 144,965 | 188,504 |
経常利益 | (百万円) | 11,481 | 10,437 | 9,970 | 13,971 | 18,084 |
当期純利益 | (百万円) | 6,930 | 6,559 | 5,624 | 9,856 | 11,345 |
資本金 | (百万円) | 28,663 | 28,663 | 84,397 | 84,397 | 84,397 |
発行済株式総数 | (千株) | 63,878 | 63,878 | 171,459 | 171,459 | 171,459 |
純資産額 | (百万円) | 123,902 | 123,979 | 135,737 | 135,837 | 129,941 |
総資産額 | (百万円) | 332,758 | 402,060 | 421,504 | 441,707 | 471,237 |
1株当たり純資産額 | (円) | 1,953.59 | 977.42 | 795.90 | 796.49 | 862.09 |
1株当たり配当額 | (円) | 53.00 | 50.00 | 23.50 | 27.50 | 30.50 |
(23.50) | (18.50) | (12.00) | (12.00) | (16.00) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 109.26 | 51.71 | 43.30 | 57.79 | 72.13 |
潜在株式調整後 | (円) | 109.07 | 46.57 | 37.99 | 52.13 | 64.58 |
自己資本比率 | (%) | 37.2 | 30.8 | 32.2 | 30.8 | 27.6 |
自己資本利益率 | (%) | 5.9 | 5.3 | 4.3 | 7.3 | 8.5 |
株価収益率 | (倍) | 16.53 | 15.92 | 14.25 | 14.48 | 12.85 |
配当性向 | (%) | 48.5 | 48.3 | 54.3 | 47.6 | 42.3 |
従業員数 | (人) | 2,216 | 2,235 | 2,367 | 2,437 | 2,831 |
(182) | (218) | (240) | (214) | (208) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成23年8月27日開催の取締役会の決議に基づき、平成23年10月1日付で普通株式1株を2株に株式分割しております。
3 第59期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第9号 平成22年6月30日)を適用しております。この適用により、平成23年10月1日に行った株式分割は、第58期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第58期 | 第59期 | 第60期 | 第61期 | 第62期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 195,942 | 212,013 | 241,020 | 300,752 | 325,084 |
経常利益 | (百万円) | 13,371 | 11,983 | 14,363 | 11,918 | 19,661 |
当期純利益 | (百万円) | 2,455 | 4,585 | 10,231 | 2,861 | 12,470 |
包括利益 | (百万円) | △4,442 | △19,882 | 14,867 | 29,503 | 32,791 |
純資産額 | (百万円) | 109,037 | 113,950 | 128,763 | 135,960 | 178,810 |
総資産額 | (百万円) | 476,510 | 499,686 | 579,302 | 619,654 | 695,306 |
1株当たり純資産額 | (円) | 839.69 | 643.94 | 703.47 | 832.14 | 988.79 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 19.36 | 35.30 | 59.99 | 18.19 | 80.96 |
潜在株式調整後 | (円) | 17.44 | 30.98 | 54.12 | 16.29 | ― |
自己資本比率 | (%) | 22.4 | 22.0 | 20.7 | 20.2 | 24.1 |
自己資本利益率 | (%) | 2.2 | 4.2 | 8.9 | 2.3 | 8.5 |
株価収益率 | (倍) | 42.51 | 17.48 | 13.95 | 50.95 | 14.14 |
営業活動による | (百万円) | 21,799 | 15,486 | 22,593 | 21,552 | 27,981 |
投資活動による | (百万円) | △84,658 | △67,919 | △37,431 | △31,936 | △29,713 |
財務活動による | (百万円) | 86,265 | 45,725 | 23,359 | △16,346 | 26,598 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 78,921 | 79,449 | 92,622 | 70,892 | 98,199 |
従業員数 | (人) | 12,017 | 14,566 | 19,327 | 21,826 | 23,153 |
(692) | (1,465) | (1,612) | (1,079) | (1,216) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成23年8月27日開催の取締役会の決議に基づき、平成23年10月1日付で普通株式1株を2株に株式分割しております。
3 第59期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第9号 平成22年6月30日)を適用しております。この適用により、平成23年10月1日に行った株式分割は、第58期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
4 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第58期 | 第59期 | 第60期 | 第61期 | 第62期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 143,720 | 135,804 | 144,965 | 188,504 | 208,751 |
経常利益 | (百万円) | 10,437 | 9,970 | 13,971 | 18,084 | 22,335 |
当期純利益 | (百万円) | 6,559 | 5,624 | 9,856 | 11,345 | 12,018 |
資本金 | (百万円) | 28,663 | 84,397 | 84,397 | 84,397 | 84,397 |
発行済株式総数 | (千株) | 63,878 | 171,459 | 171,459 | 171,459 | 171,459 |
純資産額 | (百万円) | 123,979 | 135,737 | 135,837 | 129,941 | 157,543 |
総資産額 | (百万円) | 402,060 | 421,504 | 441,707 | 471,237 | 511,800 |
1株当たり純資産額 | (円) | 977.42 | 795.90 | 796.49 | 862.09 | 929.14 |
1株当たり配当額 | (円) | 50.00 | 23.50 | 27.50 | 30.50 | 32.50 |
(18.50) | (12.00) | (12.00) | (16.00) | (18.00) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 51.71 | 43.30 | 57.79 | 72.13 | 78.02 |
潜在株式調整後 | (円) | 46.57 | 37.99 | 52.13 | 64.58 | ― |
自己資本比率 | (%) | 30.8 | 32.2 | 30.8 | 27.6 | 30.8 |
自己資本利益率 | (%) | 5.3 | 4.3 | 7.3 | 8.5 | 8.4 |
株価収益率 | (倍) | 15.92 | 14.25 | 14.48 | 12.85 | 14.68 |
配当性向 | (%) | 48.3 | 54.3 | 47.6 | 42.3 | 41.7 |
従業員数 | (人) | 2,235 | 2,367 | 2,437 | 2,831 | 2,922 |
(218) | (240) | (214) | (208) | (194) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成23年8月27日開催の取締役会の決議に基づき、平成23年10月1日付で普通株式1株を2株に株式分割しております。
3 第59期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第9号 平成22年6月30日)を適用しております。この適用により、平成23年10月1日に行った株式分割は、第58期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
4 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第59期 | 第60期 | 第61期 | 第62期 | 第63期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 212,013 | 241,020 | 300,752 | 325,084 | 366,650 |
経常利益 | (百万円) | 11,983 | 14,363 | 11,918 | 19,661 | 14,623 |
親会社株主に帰属する | (百万円) | 4,585 | 10,231 | 2,861 | 12,470 | 19,718 |
包括利益 | (百万円) | △19,882 | 14,867 | 29,503 | 32,791 | 3,874 |
純資産額 | (百万円) | 113,950 | 128,763 | 135,960 | 178,810 | 175,507 |
総資産額 | (百万円) | 499,686 | 579,302 | 619,654 | 695,306 | 708,882 |
1株当たり純資産額 | (円) | 643.94 | 703.47 | 832.14 | 988.79 | 977.64 |
1株当たり当期純利益 | (円) | 35.30 | 59.99 | 18.19 | 80.96 | 116.22 |
潜在株式調整後 | (円) | 30.98 | 54.12 | 16.29 | ― | 114.68 |
自己資本比率 | (%) | 22.0 | 20.7 | 20.2 | 24.1 | 23.4 |
自己資本利益率 | (%) | 4.2 | 8.9 | 2.3 | 8.5 | 11.8 |
株価収益率 | (倍) | 17.48 | 13.95 | 50.95 | 14.14 | 9.20 |
営業活動による | (百万円) | 15,486 | 22,593 | 21,552 | 27,981 | 29,934 |
投資活動による | (百万円) | △67,919 | △37,431 | △31,936 | △29,713 | △16,513 |
財務活動による | (百万円) | 45,725 | 23,359 | △16,346 | 26,598 | △3,633 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 79,449 | 92,622 | 70,892 | 98,199 | 111,977 |
従業員数 | (人) | 14,566 | 19,327 | 21,826 | 23,153 | 24,243 |
(1,465) | (1,612) | (1,079) | (1,216) | (1,254) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成23年8月27日開催の取締役会の決議に基づき、平成23年10月1日付で普通株式1株を2株に株式分割しております。
3 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、第63期より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
4 第59期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第9号 平成22年6月30日)を適用しております。この適用により、平成23年10月1日に行った株式分割は、第59期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
5 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第59期 | 第60期 | 第61期 | 第62期 | 第63期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 135,804 | 144,965 | 188,504 | 208,751 | 233,414 |
経常利益 | (百万円) | 9,970 | 13,971 | 18,084 | 22,335 | 18,206 |
当期純利益 | (百万円) | 5,624 | 9,856 | 11,345 | 12,018 | 9,700 |
資本金 | (百万円) | 84,397 | 84,397 | 84,397 | 84,397 | 84,397 |
発行済株式総数 | (千株) | 171,459 | 171,459 | 171,459 | 171,459 | 171,459 |
純資産額 | (百万円) | 135,737 | 135,837 | 129,941 | 157,543 | 161,098 |
総資産額 | (百万円) | 421,504 | 441,707 | 471,237 | 511,800 | 516,443 |
1株当たり純資産額 | (円) | 795.90 | 796.49 | 862.09 | 929.14 | 948.79 |
1株当たり配当額 | (円) | 23.50 | 27.50 | 30.50 | 32.50 | 33.50 |
(12.00) | (12.00) | (16.00) | (18.00) | (17.00) | ||
1株当たり当期純利益 | (円) | 43.30 | 57.79 | 72.13 | 78.02 | 57.18 |
潜在株式調整後 | (円) | 37.99 | 52.13 | 64.58 | ― | 56.42 |
自己資本比率 | (%) | 32.2 | 30.8 | 27.6 | 30.8 | 31.2 |
自己資本利益率 | (%) | 4.3 | 7.3 | 8.5 | 8.4 | 6.1 |
株価収益率 | (倍) | 14.25 | 14.48 | 12.85 | 14.68 | 18.70 |
配当性向 | (%) | 54.3 | 47.6 | 42.3 | 41.7 | 58.6 |
従業員数 | (人) | 2,367 | 2,437 | 2,831 | 2,922 | 3,190 |
(240) | (214) | (208) | (194) | (177) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 当社は平成23年8月27日開催の取締役会の決議に基づき、平成23年10月1日付で普通株式1株を2株に株式分割しております。
3 第59期より、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号 平成22年6月30日)、「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第4号 平成22年6月30日公表分)及び「1株当たり当期純利益に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第9号 平成22年6月30日)を適用しております。この適用により、平成23年10月1日に行った株式分割は、第59期の期首に行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
4 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第60期 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
241,020 |
300,752 |
325,084 |
366,650 |
359,699 |
経常利益 |
(百万円) |
14,363 |
11,918 |
19,661 |
14,623 |
23,166 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
10,231 |
2,861 |
12,470 |
19,718 |
11,346 |
包括利益 |
(百万円) |
14,867 |
29,503 |
32,791 |
3,874 |
10,753 |
純資産額 |
(百万円) |
128,763 |
135,960 |
178,810 |
175,507 |
176,408 |
総資産額 |
(百万円) |
579,302 |
619,654 |
695,306 |
708,882 |
752,839 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
703.47 |
832.14 |
988.79 |
977.64 |
999.54 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
59.99 |
18.19 |
80.96 |
116.22 |
67.58 |
潜在株式調整後 |
(円) |
54.12 |
16.29 |
― |
114.68 |
61.33 |
自己資本比率 |
(%) |
20.7 |
20.2 |
24.1 |
23.4 |
22.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.9 |
2.3 |
8.5 |
11.8 |
6.8 |
株価収益率 |
(倍) |
13.95 |
50.95 |
14.14 |
9.20 |
23.23 |
営業活動による |
(百万円) |
22,593 |
21,552 |
27,981 |
29,934 |
33,472 |
投資活動による |
(百万円) |
△37,431 |
△31,936 |
△29,713 |
△16,513 |
△66,351 |
財務活動による |
(百万円) |
23,359 |
△16,346 |
26,598 |
△3,633 |
36,483 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
92,622 |
70,892 |
98,199 |
111,977 |
112,046 |
従業員数 |
(人) |
19,327 |
21,826 |
23,153 |
24,243 |
27,415 |
(1,612) |
(1,079) |
(1,216) |
(1,254) |
(1,306) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第60期 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
144,965 |
188,504 |
208,751 |
233,414 |
248,812 |
経常利益 |
(百万円) |
13,971 |
18,084 |
22,335 |
18,206 |
16,766 |
当期純利益 |
(百万円) |
9,856 |
11,345 |
12,018 |
9,700 |
12,130 |
資本金 |
(百万円) |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
発行済株式総数 |
(千株) |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
純資産額 |
(百万円) |
135,837 |
129,941 |
157,543 |
161,098 |
169,121 |
総資産額 |
(百万円) |
441,707 |
471,237 |
511,800 |
516,443 |
561,216 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
796.49 |
862.09 |
929.14 |
948.79 |
1,017.82 |
1株当たり配当額 |
(円) |
27.50 |
30.50 |
32.50 |
33.50 |
29.00 |
(12.00) |
(16.00) |
(18.00) |
(17.00) |
(7.50) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
57.79 |
72.13 |
78.02 |
57.18 |
72.25 |
潜在株式調整後 |
(円) |
52.13 |
64.58 |
― |
56.42 |
65.57 |
自己資本比率 |
(%) |
30.8 |
27.6 |
30.8 |
31.2 |
30.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.3 |
8.5 |
8.4 |
6.1 |
7.3 |
株価収益率 |
(倍) |
14.48 |
12.85 |
14.68 |
18.70 |
21.73 |
配当性向 |
(%) |
47.6 |
42.3 |
41.7 |
58.6 |
40.1 |
従業員数 |
(人) |
2,437 |
2,831 |
2,922 |
3,190 |
3,367 |
(214) |
(208) |
(194) |
(177) |
(179) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
300,752 |
325,084 |
366,650 |
359,699 |
395,397 |
経常利益 |
(百万円) |
11,918 |
19,661 |
14,623 |
23,166 |
22,684 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
2,861 |
12,470 |
19,718 |
11,346 |
11,829 |
包括利益 |
(百万円) |
29,503 |
32,791 |
3,874 |
10,753 |
13,492 |
純資産額 |
(百万円) |
135,960 |
178,810 |
175,507 |
176,408 |
183,485 |
総資産額 |
(百万円) |
619,654 |
695,306 |
708,882 |
752,839 |
826,759 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
832.14 |
988.79 |
977.64 |
999.54 |
1,037.25 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
18.19 |
80.96 |
116.22 |
67.58 |
71.15 |
潜在株式調整後 |
(円) |
16.29 |
― |
114.68 |
61.33 |
64.51 |
自己資本比率 |
(%) |
20.2 |
24.1 |
23.4 |
22.1 |
20.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.3 |
8.5 |
11.8 |
6.8 |
7.0 |
株価収益率 |
(倍) |
50.95 |
14.14 |
9.20 |
23.23 |
21.60 |
営業活動による |
(百万円) |
21,552 |
27,981 |
29,934 |
33,472 |
41,046 |
投資活動による |
(百万円) |
△31,936 |
△29,713 |
△16,513 |
△66,351 |
△64,140 |
財務活動による |
(百万円) |
△16,346 |
26,598 |
△3,633 |
36,483 |
47,341 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
70,892 |
98,199 |
111,977 |
112,046 |
135,599 |
従業員数 |
(人) |
21,826 |
23,153 |
24,243 |
27,415 |
28,330 |
(1,079) |
(1,216) |
(1,254) |
(1,306) |
(1,209) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第61期 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
188,504 |
208,751 |
233,414 |
248,812 |
270,844 |
経常利益 |
(百万円) |
18,084 |
22,335 |
18,206 |
16,766 |
16,542 |
当期純利益 |
(百万円) |
11,345 |
12,018 |
9,700 |
12,130 |
12,272 |
資本金 |
(百万円) |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
発行済株式総数 |
(千株) |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
純資産額 |
(百万円) |
129,941 |
157,543 |
161,098 |
169,121 |
172,933 |
総資産額 |
(百万円) |
471,237 |
511,800 |
516,443 |
561,216 |
622,679 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
862.09 |
929.14 |
948.79 |
1,017.82 |
1,039.12 |
1株当たり配当額 |
(円) |
30.50 |
32.50 |
33.50 |
29.00 |
28.50 |
(16.00) |
(18.00) |
(17.00) |
(7.50) |
(17.50) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
72.13 |
78.02 |
57.18 |
72.25 |
73.81 |
潜在株式調整後 |
(円) |
64.58 |
― |
56.42 |
65.57 |
66.92 |
自己資本比率 |
(%) |
27.6 |
30.8 |
31.2 |
30.1 |
27.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.5 |
8.4 |
6.1 |
7.3 |
7.2 |
株価収益率 |
(倍) |
12.85 |
14.68 |
18.70 |
21.73 |
20.82 |
配当性向 |
(%) |
42.3 |
41.7 |
58.6 |
40.1 |
38.6 |
従業員数 |
(人) |
2,831 |
2,922 |
3,190 |
3,367 |
3,499 |
(208) |
(194) |
(177) |
(179) |
(208) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
|
決算年月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
平成31年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
325,084 |
366,650 |
359,699 |
395,397 |
426,399 |
経常利益 |
(百万円) |
19,661 |
14,623 |
23,166 |
22,684 |
22,431 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
12,470 |
19,718 |
11,346 |
11,829 |
12,136 |
包括利益 |
(百万円) |
32,791 |
3,874 |
10,753 |
13,492 |
△1,838 |
純資産額 |
(百万円) |
178,810 |
175,507 |
176,408 |
183,485 |
171,830 |
総資産額 |
(百万円) |
695,306 |
708,882 |
752,839 |
826,447 |
845,821 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
988.79 |
977.64 |
999.54 |
1,037.25 |
990.14 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
80.96 |
116.22 |
67.58 |
71.15 |
73.68 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
114.68 |
61.33 |
64.51 |
66.75 |
自己資本比率 |
(%) |
24.1 |
23.4 |
22.1 |
20.9 |
19.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.5 |
11.8 |
6.8 |
7.0 |
7.3 |
株価収益率 |
(倍) |
14.14 |
9.20 |
23.23 |
21.60 |
19.39 |
営業活動による |
(百万円) |
27,981 |
29,934 |
33,472 |
41,046 |
41,362 |
投資活動による |
(百万円) |
△29,713 |
△16,513 |
△66,351 |
△64,140 |
△64,712 |
財務活動による |
(百万円) |
26,598 |
△3,633 |
36,483 |
47,341 |
12,646 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
98,199 |
111,977 |
112,046 |
135,599 |
120,310 |
従業員数 |
(人) |
23,153 |
24,243 |
27,415 |
28,330 |
29,325 |
(1,216) |
(1,254) |
(1,306) |
(1,209) |
(1,136) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第66期の期首から適用しており、第65期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
|
決算年月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
平成31年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
208,751 |
233,414 |
248,812 |
270,844 |
310,603 |
経常利益 |
(百万円) |
22,335 |
18,206 |
16,766 |
16,542 |
17,399 |
当期純利益 |
(百万円) |
12,018 |
9,700 |
12,130 |
12,272 |
12,231 |
資本金 |
(百万円) |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
84,397 |
発行済株式総数 |
(千株) |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
171,459 |
純資産額 |
(百万円) |
157,543 |
161,098 |
169,121 |
172,933 |
171,014 |
総資産額 |
(百万円) |
511,800 |
516,443 |
561,216 |
622,679 |
654,743 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
929.14 |
948.79 |
1,017.82 |
1,039.12 |
1,048.54 |
1株当たり配当額 |
(円) |
32.50 |
33.50 |
29.00 |
28.50 |
28.00 |
(18.00) |
(17.00) |
(7.50) |
(17.50) |
(19.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
78.02 |
57.18 |
72.25 |
73.81 |
74.25 |
潜在株式調整後 |
(円) |
― |
56.42 |
65.57 |
66.92 |
67.27 |
自己資本比率 |
(%) |
30.8 |
31.2 |
30.1 |
27.8 |
26.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.4 |
6.1 |
7.3 |
7.2 |
7.1 |
株価収益率 |
(倍) |
14.68 |
18.70 |
21.73 |
20.82 |
19.25 |
配当性向 |
(%) |
41.7 |
58.6 |
40.1 |
38.6 |
37.7 |
従業員数 |
(人) |
2,922 |
3,190 |
3,367 |
3,499 |
3,893 |
(194) |
(177) |
(179) |
(208) |
(217) |
||
株主総利回り |
(%) |
127.0 |
122.4 |
179.6 |
179.1 |
170.5 |
(比較指標:TOPIX(配当込み)) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
1,228 |
1,504 |
1,644 |
1,752 |
1,594 |
最低株価 |
(円) |
828 |
962 |
990 |
1,408 |
1,251 |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 第62期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
4 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を第66期の期首から適用しており、第65期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療関連 | 18,948 | (843) |
医薬関連 | 2,389 | (181) |
硝子関連 | 77 | (32) |
全社 | 412 | (23) |
合計 | 21,826 | (1,079) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
4 前連結会計年度末に比べ従業員数が2,499人増加しておりますが、主として医療関連においてP.T.ニプロインドネシアジャヤ、ニプロチューブグラスPVT.LTD.およびニプロインディアコーポレーションPVT.LTD.等の海外子会社における工場の人員増によるものです。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) | |
2,831 | (208) | 38.1 | 13.1 | 5,386 |
平成26年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療関連 | 2,309 | (165) |
医薬関連 | 39 | (―) |
硝子関連 | 71 | (20) |
全社 | 412 | (23) |
合計 | 2,831 | (208) |
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
5 前事業年度末に比べ従業員数が394人増加しておりますが、主として医療関連においてニプロファーマ株式会社の医療用医薬品の販売組織を当社の国内事業部に編成したことによるものです。
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合として、UAゼンセンニプログループ労働組合連合会、JEC連合関東化学一般労働組合ニッショー・ニプロ支部、UAゼンセンニプロファーマ労働組合およびUAゼンセン全星薬品工業労働組合が組織されております。なお、労使関係は円満に推移し、特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療関連 | 16,759 | (525) |
医薬関連 | 2,496 | (379) |
硝子関連 | 3,430 | (288) |
全社 | 468 | (24) |
合計 | 23,153 | (1,216) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) | |
2,922 | (194) | 38.2 | 13.1 | 6,015 |
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療関連 | 2,337 | (152) |
医薬関連 | 41 | (―) |
硝子関連 | 76 | (18) |
全社 | 468 | (24) |
合計 | 2,922 | (194) |
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合として、UAゼンセンニプログループ労働組合連合会、JEC連合関東化学一般労働組合ニッショー・ニプロ支部、UAゼンセンニプロファーマ労働組合およびUAゼンセン全星薬品工業労働組合が組織されております。なお、労使関係は円満に推移し、特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療関連 | 17,783 | (488) |
医薬関連 | 2,647 | (442) |
硝子関連 | 3,279 | (297) |
その他 | 22 | (2) |
全社 | 512 | (25) |
合計 | 24,243 | (1,254) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在
従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(千円) | |
3,190 | (177) | 37.9 | 12.3 | 5,396 |
平成28年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(人) | |
医療関連 | 2,549 | (135) |
医薬関連 | 44 | (―) |
硝子関連 | 85 | (17) |
全社 | 512 | (25) |
合計 | 3,190 | (177) |
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合として、UAゼンセンニプログループ労働組合連合会、JEC連合関東化学一般労働組合ニッショー・ニプロ支部、UAゼンセンニプロファーマ労働組合およびUAゼンセン全星薬品工業労働組合が組織されております。なお、労使関係は円満に推移し、特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
医療関連 |
20,706 |
(533) |
医薬関連 |
2,901 |
(423) |
ファーマパッケージング |
3,195 |
(321) |
その他 |
26 |
(―) |
全社 |
587 |
(29) |
合計 |
27,415 |
(1,306) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
4 前連結会計年度末に比べ従業員数が3,172人増加しておりますが、主として医療関連においてニプロタイランドコーポレーション、ニプロJMI Company Ltd.およびPT.ニプロインドネシアJAYA等の海外子会社における工場の人員増によるものです。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
3,367 |
(179) |
37.9 |
12.3 |
5,707 |
平成29年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
医療関連 |
2,645 |
(135) |
医薬関連 |
46 |
(―) |
ファーマパッケージング |
89 |
(15) |
全社 |
587 |
(29) |
合計 |
3,367 |
(179) |
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合として、UAゼンセンニプログループ労働組合連合会、JEC連合関東化学一般労働組合ニッショー・ニプロ支部、UAゼンセンニプロファーマ労働組合およびUAゼンセン全星薬品工業労働組合が組織されております。なお、労使関係は円満に推移し、特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
医療関連 |
21,289 |
(628) |
医薬関連 |
3,198 |
(231) |
ファーマパッケージング |
3,162 |
(317) |
その他 |
31 |
(―) |
全社 |
650 |
(33) |
合計 |
28,330 |
(1,209) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(2) 提出会社の状況
平成30年3月31日現在
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
3,499 |
(208) |
40.2 |
12.4 |
6,006 |
平成30年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
医療関連 |
2,707 |
(160) |
医薬関連 |
44 |
(―) |
ファーマパッケージング |
98 |
(15) |
全社 |
650 |
(33) |
合計 |
3,499 |
(208) |
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(3) 労働組合の状況
当社グループの労働組合として、UAゼンセンニプログループ労働組合連合会、JEC連合関東化学一般労働組合ニッショー・ニプロ支部、UAゼンセンニプロファーマ労働組合およびUAゼンセン全星薬品工業労働組合が組織されております。なお、労使関係は円満に推移し、特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成31年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
医療関連 |
21,979 |
(662) |
医薬関連 |
3,587 |
(242) |
ファーマパッケージング |
2,995 |
(197) |
その他 |
29 |
(3) |
全社 |
735 |
(32) |
合計 |
29,325 |
(1,136) |
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の( )内は臨時従業員数の年間平均人員(1人1日8時間換算による人員)を外数で記載しております。
3 従業員数のうち全社の項目に含めた主なものは、親会社の研究所に係る従業員数および本社管理部門に係る従業員数であります。
(2) 提出会社の状況
平成31年3月31日現在<