マルハニチロ
【事業系統図】
※マルハニチロの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の水産業界1位。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2012年03月 | 233,998 | 762 | |
2013年03月 | 229,494 | 2,920 | |
2014年03月 | 264,449 | 3,730 | |
2015年03月 | 863,784 | 7,219 | |
2016年03月 | 884,811 | 4,097 | |
2017年03月 | 873,295 | 15,446 | |
2018年03月 | 918,820 | 16,102 | |
2019年03月 | 922,468 | 16,695 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 自己資本比率(連結)(%)![]() |
自己資本比率(単体)(%)![]() |
参照資料 |
2012年03月 | 15.0 | 22.9 | |
2013年03月 | 18.4 | 23.5 | |
2014年03月 | 20.1 | 22.9 | |
2015年03月 | 17.7 | 13.8 | |
2016年03月 | 17.5 | 14.2 | |
2017年03月 | 20.1 | 17.1 | |
2018年03月 | 22.3 | 19.5 | |
2019年03月 | 24.1 | 21.3 |
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2012年03月 | 3,367 | 1,873 | -6,692 | -1,452 | 1,827 | |
2013年03月 | 6,343 | 1,580 | -7,435 | 488 | 2,255 | |
2014年03月 | -3,980 | -6,765 | 10,345 | -400 | 1,771 | |
2015年03月 | 17,889 | -7,087 | -10,748 | 54 | 13,951 | |
2016年03月 | 30,616 | -20,303 | -12,127 | -1,814 | 12,009 | |
2017年03月 | 25,969 | -11,097 | -13,618 | 1,254 | 13,327 | |
2018年03月 | 29,737 | -14,975 | -13,314 | 1,448 | 15,187 | |
2019年03月 | 16,187 | -11,854 | -7,863 | -3,530 | 11,575 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
6,841,324
|
15.5
|
39.4
|
|
2015年03月
|
6,920,589
|
15.1
|
40.8
|
|
2016年03月
|
7,061,359
|
15.6
|
41.2
|
|
2017年03月
|
7,195,774
|
16.0
|
41.6
|
|
2018年03月
|
7,218,571
|
16.3
|
41.7
|
|
2019年03月
|
7,113,922
|
16.1
|
41.9
|
【事業別・部門別情報】
マルハニチロの事業は次の6つ。
漁業、養殖、水産資源の調達。
水産物、畜産品の調達・販売。
水産物、加工食品の販売、すりみ等の生産・販売。
冷凍食品、缶詰、フィッシュソーセージ、ちくわ、デザート、調味料、フリーズドライ製品、化成品等の製造・販売。
冷凍品の保管及び輸配送。
飼料等の保管業、海運業、不動産業及び毛皮・ペットフードの製造販売事業など。
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
漁業・養殖 | 35,109 | 37,715 | 36,171 | 38,332 | 35,469 |
商事 | 452,116 | 453,448 | 452,157 | 449,484 | 445,094 |
海外 | 146,510 | 157,587 | 146,230 | 169,413 | 175,884 |
加工 | 209,720 | 207,296 | 210,656 | 232,597 | 235,490 |
物流 | 15,169 | 15,622 | 15,511 | 15,969 | 16,348 |
その他 | 5,158 | 13,140 | 12,567 | 13,022 | 14,179 |
※1.マルハニチロの2015~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.マルハニチロホールディングス吸収合併後である2015年3月期以降の情報を掲載。
※3.「加工」と「その他」は、2015年と2016年以降でセグメント内容が異なる。
【地域別情報】
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 732,292 | 739,101 | 737,459 | 766,744 | 761,589 |
北米 | 49,775 | 56,448 | 50,731 | 55,079 | 54,019 |
ヨーロッパ | 33,314 | 35,424 | 33,388 | 38,668 | 44,066 |
アジア | 31,939 | 38,304 | 36,590 | 42,168 | 44,579 |
その他 | 16,462 | 15,532 | 15,126 | 16,159 | 18,214 |
※1.マルハニチロの2015~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.マルハニチロホールディングス吸収合併後である2015年3月期以降の情報を掲載。
参照サイト:https://www.maruha-nichiro.co.jp/corporate/ir/library/
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
- |
- |
233,998 |
229,494 |
264,449 |
経常利益 |
百万円 |
- |
- |
5,466 |
5,128 |
6,625 |
当期純利益 |
百万円 |
- |
- |
762 |
2,920 |
3,730 |
包括利益 |
百万円 |
- |
- |
237 |
5,067 |
8,150 |
純資産額 |
百万円 |
- |
- |
20,548 |
23,415 |
31,492 |
総資産額 |
百万円 |
- |
- |
134,504 |
124,453 |
151,536 |
1株当たり純資産額 |
円 |
- |
- |
67.20 |
76.54 |
101.49 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
2.54 |
9.73 |
12.43 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
- |
- |
15.0 |
18.4 |
20.1 |
自己資本利益率 |
% |
- |
- |
3.7 |
13.5 |
14.0 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
- |
- |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
- |
3,367 |
6,343 |
△3,980 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
- |
1,873 |
1,580 |
△6,765 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
- |
△6,692 |
△7,435 |
10,345 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
- |
- |
1,827 |
2,255 |
1,771 |
従業員数 |
人 |
- |
- |
2,194 |
2,153 |
2,098 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[-] |
[-] |
[2,015] |
[1,749] |
[1,337] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.第68期より連結財務諸表を作成しているため、それ以前については記載しておりません。
3.株価収益率については、当社株式が非上場であるため記載しておりません。
4.第68期、第69期及び第70期の連結財務諸表については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任 あずさ監査法人により監査を受けております。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
174,907 |
177,790 |
183,779 |
183,706 |
203,918 |
経常利益(△は経常損失) |
百万円 |
△504 |
5,083 |
4,947 |
4,127 |
5,865 |
当期純利益 |
百万円 |
742 |
1,859 |
1,509 |
2,506 |
2,520 |
持分法を適用した場合の投資利益 |
百万円 |
147 |
123 |
- |
- |
- |
資本金 |
百万円 |
15,000 |
15,000 |
15,000 |
15,000 |
5,000 |
発行済株式総数 |
千株 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
純資産額 |
百万円 |
24,435 |
25,820 |
25,793 |
26,160 |
28,736 |
総資産額 |
百万円 |
113,684 |
112,409 |
112,585 |
111,276 |
125,546 |
1株当たり純資産額 |
円 |
81.45 |
86.07 |
85.98 |
87.20 |
95.79 |
1株当たり配当額 |
円 |
- |
4.66 |
4.00 |
6.00 |
- |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(2.67) |
(1.33) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
2.48 |
6.20 |
5.03 |
8.35 |
8.40 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
21.5 |
23.0 |
22.9 |
23.5 |
22.9 |
自己資本利益率 |
% |
3.6 |
7.4 |
5.9 |
9.6 |
8.8 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
- |
- |
配当性向 |
% |
- |
75.3 |
79.5 |
71.8 |
- |
従業員数 |
人 |
372 |
347 |
352 |
352 |
352 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[5] |
[59] |
[58] |
[67] |
[55] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、第68期、第69期及び第70期は連結財務諸表を作成しているため記載しておりません。
3.平成26年1月30日の臨時株主総会決議に基づき、平成26年3月1日に資本金、資本準備金の額をそれぞれ10,000百万円、3,750百万円減少させ、その他資本剰余金に振り替えております。
4.当社は、平成26年4月1日に当社の完全親会社である株式会社マルハニチロホールディングスと当社を存続会社として合併し、マルハニチロ株式会社に商号変更しております。当社は株式会社マルハニチロホールディングス普通株式10株につき、当社普通株式1株を交付しております。株式会社マルハニチロホールディングスの平成26年3月期期末配当(30円)は、平成26年4月1日付の当社の株主名簿に基づき実施いたします。従いまして、第70期の1株当たり配当額及び配当性向は記載しておりません。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
6.株価収益率については、当社株式が非上場であるため記載しておりません。
7.第68期、第69期及び第70期の財務諸表については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任 あずさ監査法人により監査を受けておりますが、第66期及び第67期の財務諸表については、金融商品取引法に基づく監査を受けておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
- |
233,998 |
229,494 |
264,449 |
863,784 |
経常利益 |
百万円 |
- |
5,466 |
5,128 |
6,625 |
11,834 |
当期純利益 |
百万円 |
- |
762 |
2,920 |
3,730 |
7,219 |
包括利益 |
百万円 |
- |
237 |
5,067 |
8,150 |
20,088 |
純資産額 |
百万円 |
- |
20,548 |
23,415 |
31,492 |
109,177 |
総資産額 |
百万円 |
- |
134,504 |
124,453 |
151,536 |
502,016 |
1株当たり純資産額 |
円 |
- |
67.20 |
76.54 |
101.49 |
1,688.60 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
2.54 |
9.73 |
12.43 |
145.51 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
- |
137.04 |
自己資本比率 |
% |
- |
15.0 |
18.4 |
20.1 |
17.7 |
自己資本利益率 |
% |
- |
3.7 |
13.5 |
14.0 |
8.7 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
- |
11.64 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
3,367 |
6,343 |
△3,980 |
17,889 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
1,873 |
1,580 |
△6,765 |
△7,087 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
△6,692 |
△7,435 |
10,345 |
△10,748 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
- |
1,827 |
2,255 |
1,771 |
13,951 |
従業員数 |
人 |
- |
2,194 |
2,153 |
2,098 |
11,803 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[-] |
[2,015] |
[1,749] |
[1,337] |
[13,800] |
(注)1.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したため、第68期、第69期及び第70期の当社の連結の範囲は、第71期の連結の範囲と異なっております。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.第68期より連結財務諸表を作成しているため、それ以前については記載しておりません。
4.第68期、第69期及び第70期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
5.第68期、第69期及び第70期の株価収益率については、当社は平成26年3月31日まで非上場であり、株価が把握できないため記載しておりません。
6.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。そのため、第71期の自己資本利益率は、同社の前期末の自己資本額と当社の当期末の自己資本額を用いて算出しております。
7.第68期、第69期、第70期及び第71期の連結財務諸表については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任 あずさ監査法人により監査を受けております。
(参考)
当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。参考として、同社の第7期、第8期、第9期及び第10期に係る主要な経営指標等を以下に記載しております。
回次 |
第7期 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
823,399 |
816,121 |
809,789 |
851,708 |
経常利益 |
百万円 |
15,083 |
14,878 |
13,250 |
13,954 |
当期純利益 |
百万円 |
3,606 |
3,385 |
5,448 |
3,191 |
包括利益 |
百万円 |
△468 |
4,009 |
11,933 |
11,825 |
純資産額 |
百万円 |
71,671 |
73,737 |
82,679 |
90,876 |
総資産額 |
百万円 |
474,281 |
468,054 |
462,925 |
475,233 |
1株当たり純資産額 |
円 |
101.93 |
106.61 |
126.89 |
142.38 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
6.66 |
6.38 |
10.62 |
6.18 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
6.45 |
6.24 |
10.23 |
6.06 |
自己資本比率 |
% |
12.4 |
13.1 |
15.0 |
16.2 |
自己資本利益率 |
% |
5.8 |
5.6 |
8.3 |
4.4 |
株価収益率 |
倍 |
18.31 |
22.72 |
16.48 |
27.49 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
28,438 |
18,369 |
26,585 |
8,708 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△9,399 |
△8,523 |
△11,773 |
△12,471 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△25,048 |
△13,149 |
△16,153 |
3,748 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
18,663 |
15,473 |
14,090 |
13,932 |
従業員数 [外、平均臨時雇用者数] |
人 |
13,216 [11,158] |
12,554 [11,850] |
12,335 [14,247] |
12,110 [13,144] |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
177,790 |
183,779 |
183,706 |
203,918 |
414,626 |
経常利益 |
百万円 |
5,083 |
4,947 |
4,127 |
5,865 |
3,486 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
百万円 |
1,859 |
1,509 |
2,506 |
2,520 |
△9,946 |
持分法を適用した場合の 投資利益 |
百万円 |
123 |
- |
- |
- |
- |
資本金 |
百万円 |
15,000 |
15,000 |
15,000 |
5,000 |
20,000 |
発行済株式総数 |
千株 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
52,656 |
純資産額 |
百万円 |
25,820 |
25,793 |
26,160 |
28,736 |
45,764 |
総資産額 |
百万円 |
112,409 |
112,585 |
111,276 |
125,546 |
332,052 |
1株当たり純資産額 |
円 |
86.07 |
85.98 |
87.20 |
95.79 |
869.32 |
1株当たり配当額 |
円 |
4.66 |
4.00 |
6.00 |
- |
30.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(2.67) |
(1.33) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
円 |
6.20 |
5.03 |
8.35 |
8.40 |
△200.47 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
23.0 |
22.9 |
23.5 |
22.9 |
13.8 |
自己資本利益率 |
% |
7.4 |
5.9 |
9.6 |
8.8 |
- |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
- |
- |
配当性向 |
% |
75.3 |
79.5 |
71.8 |
- |
- |
従業員数 |
人 |
347 |
352 |
352 |
352 |
1,584 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[59] |
[58] |
[67] |
[55] |
[2,145] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.持分法を適用した場合の投資利益については、第68期、第69期、第70期及び第71期は連結財務諸表を作成しているため記載しておりません。
3.平成26年1月30日の臨時株主総会決議に基づき、平成26年3月1日に資本金、資本準備金の額をそれぞれ10,000百万円、3,750百万円減少させ、その他資本剰余金に振り替えております。
4.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、資本金の額が15,000百万円増加いたしました。なお、当社は株式会社マルハニチロホールディングス普通株式10株につき、当社普通株式1株を交付しております。株式会社マルハニチロホールディングスの平成26年3月期期末配当(30円)は、平成26年4月1日付の当社の株主名簿に基づき実施いたしました。従いまして、第70期の1株当たり配当額及び配当性向は記載しておりません。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第67期、第68期、第69期及び第70期は潜在株式が存在しないため、第71期は潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
6.自己資本利益率については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
7.株価収益率については、第67期、第68期、第69期及び第70期は当社が平成26年3月31日まで非上場であり株価が把握できないため、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
8.配当性向については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
9.第68期、第69期、第70期及び第71期の財務諸表については、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、有限責任 あずさ監査法人により監査を受けておりますが、第67期の財務諸表については、金融商品取引法に基づく監査を受けておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
233,998 |
229,494 |
264,449 |
863,784 |
884,811 |
経常利益 |
百万円 |
5,466 |
5,128 |
6,625 |
11,834 |
17,124 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
762 |
2,920 |
3,730 |
7,219 |
4,097 |
包括利益 |
百万円 |
237 |
5,067 |
8,150 |
20,088 |
444 |
純資産額 |
百万円 |
20,548 |
23,415 |
31,492 |
109,177 |
105,666 |
総資産額 |
百万円 |
134,504 |
124,453 |
151,536 |
502,016 |
485,973 |
1株当たり純資産額 |
円 |
67.20 |
76.54 |
101.49 |
1,688.60 |
1,618.50 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
2.54 |
9.73 |
12.43 |
145.51 |
77.83 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
137.04 |
- |
自己資本比率 |
% |
15.0 |
18.4 |
20.1 |
17.7 |
17.5 |
自己資本利益率 |
% |
3.7 |
13.5 |
14.0 |
8.7 |
4.7 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
11.64 |
26.97 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
3,367 |
6,343 |
△3,980 |
17,889 |
30,616 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
1,873 |
1,580 |
△6,765 |
△7,087 |
△20,303 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△6,692 |
△7,435 |
10,345 |
△10,748 |
△12,127 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
1,827 |
2,255 |
1,771 |
13,951 |
12,009 |
従業員数 |
人 |
2,194 |
2,153 |
2,098 |
11,803 |
11,258 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[2,015] |
[1,749] |
[1,337] |
[13,800] |
[13,254] |
(注)1.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したため、第68期、第69期及び第70期の当社の連結の範囲は、第71期及び第72期の連結の範囲と異なっております。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第68期、第69期及び第70期は潜在株式が存在しないため、第72期は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4.第68期、第69期及び第70期の株価収益率については、当社は平成26年3月31日まで非上場であり、株価が把握できないため記載しておりません。
5.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。そのため、第71期の自己資本利益率は、同社の前期末の自己資本額と当社の当期末の自己資本額を用いて算出しております。
6.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(参考)
当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。参考として、同社の第8期、第9期及び第10期に係る主要な経営指標等を以下に記載しております。
回次 |
第8期 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
816,121 |
809,789 |
851,708 |
経常利益 |
百万円 |
14,878 |
13,250 |
13,954 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
3,385 |
5,448 |
3,191 |
包括利益 |
百万円 |
4,009 |
11,933 |
11,825 |
純資産額 |
百万円 |
73,737 |
82,679 |
90,876 |
総資産額 |
百万円 |
468,054 |
462,925 |
475,233 |
1株当たり純資産額 |
円 |
106.61 |
126.89 |
142.38 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
6.38 |
10.62 |
6.18 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
6.24 |
10.23 |
6.06 |
自己資本比率 |
% |
13.1 |
15.0 |
16.2 |
自己資本利益率 |
% |
5.6 |
8.3 |
4.4 |
株価収益率 |
倍 |
22.72 |
16.48 |
27.49 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
18,369 |
26,585 |
8,708 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△8,523 |
△11,773 |
△12,471 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△13,149 |
△16,153 |
3,748 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
15,473 |
14,090 |
13,932 |
従業員数 [外、平均臨時雇用者数] |
人 |
12,554 [11,850] |
12,335 [14,247] |
12,110 [13,144] |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
183,779 |
183,706 |
203,918 |
414,626 |
421,171 |
経常利益 |
百万円 |
4,947 |
4,127 |
5,865 |
3,486 |
7,063 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
百万円 |
1,509 |
2,506 |
2,520 |
△9,946 |
3,837 |
資本金 |
百万円 |
15,000 |
15,000 |
5,000 |
20,000 |
20,000 |
発行済株式総数 |
千株 |
300,000 |
300,000 |
300,000 |
52,656 |
52,656 |
純資産額 |
百万円 |
25,793 |
26,160 |
28,736 |
45,764 |
46,761 |
総資産額 |
百万円 |
112,585 |
111,276 |
125,546 |
332,052 |
328,623 |
1株当たり純資産額 |
円 |
85.98 |
87.20 |
95.79 |
869.32 |
888.31 |
1株当たり配当額 |
円 |
4.00 |
6.00 |
- |
30.00 |
30.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(2.67) |
(1.33) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
円 |
5.03 |
8.35 |
8.40 |
△200.47 |
72.90 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
22.9 |
23.5 |
22.9 |
13.8 |
14.2 |
自己資本利益率 |
% |
5.9 |
9.6 |
8.8 |
- |
8.3 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
- |
28.79 |
配当性向 |
% |
79.5 |
71.8 |
- |
- |
41.2 |
従業員数 |
人 |
352 |
352 |
352 |
1,584 |
1,554 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[58] |
[67] |
[55] |
[2,145] |
[2,146] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.平成26年1月30日の臨時株主総会決議に基づき、平成26年3月1日に資本金、資本準備金の額をそれぞれ10,000百万円、3,750百万円減少させ、その他資本剰余金に振り替えております。
3.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、資本金の額が15,000百万円増加いたしました。なお、当社は株式会社マルハニチロホールディングス普通株式10株につき、当社普通株式1株を交付しております。株式会社マルハニチロホールディングスの平成26年3月期期末配当(30円)は、平成26年4月1日付の当社の株主名簿に基づき実施いたしました。従いまして、第70期の1株当たり配当額及び配当性向は記載しておりません。
4.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第68期、第69期、第70期及び第72期は潜在株式が存在しないため、第71期は潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
5.自己資本利益率については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
6.株価収益率については、第68期、第69期及び第70期は当社が平成26年3月31日まで非上場であり株価が把握できないため、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
7.配当性向については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
229,494 |
264,449 |
863,784 |
884,811 |
873,295 |
経常利益 |
百万円 |
5,128 |
6,625 |
11,834 |
17,124 |
27,874 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
2,920 |
3,730 |
7,219 |
4,097 |
15,446 |
包括利益 |
百万円 |
5,067 |
8,150 |
20,088 |
444 |
19,915 |
純資産額 |
百万円 |
23,415 |
31,492 |
109,177 |
105,666 |
122,820 |
総資産額 |
百万円 |
124,453 |
151,536 |
502,016 |
485,973 |
501,303 |
1株当たり純資産額 |
円 |
76.54 |
101.49 |
1,688.60 |
1,618.50 |
1,912.54 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
9.73 |
12.43 |
145.51 |
77.83 |
293.44 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
137.04 |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
18.4 |
20.1 |
17.7 |
17.5 |
20.1 |
自己資本利益率 |
% |
13.5 |
14.0 |
8.7 |
4.7 |
16.6 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
11.64 |
26.97 |
11.48 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
6,343 |
△3,980 |
17,889 |
30,616 |
25,969 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
1,580 |
△6,765 |
△7,087 |
△20,303 |
△11,097 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△7,435 |
10,345 |
△10,748 |
△12,127 |
△13,618 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
2,255 |
1,771 |
13,951 |
12,009 |
13,327 |
従業員数 |
人 |
2,153 |
2,098 |
11,803 |
11,258 |
11,237 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,749] |
[1,337] |
[13,800] |
[13,254] |
[13,580] |
(注)1.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したため、第69期及び第70期の当社の連結の範囲は、第71期、第72期及び第73期の連結の範囲と異なっております。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第69期、第70期及び第73期は潜在株式が存在しないため、第72期は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4.第69期及び第70期の株価収益率については、当社は平成26年3月31日まで非上場であり、株価が把握できないため記載しておりません。
5.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。そのため、第71期の自己資本利益率は、同社の前期末の自己資本額と当社の当期末の自己資本額を用いて算出しております。
(参考)
当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。参考として、同社の第9期及び第10期に係る主要な経営指標等を以下に記載しております。
回次 |
第9期 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
809,789 |
851,708 |
経常利益 |
百万円 |
13,250 |
13,954 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
5,448 |
3,191 |
包括利益 |
百万円 |
11,933 |
11,825 |
純資産額 |
百万円 |
82,679 |
90,876 |
総資産額 |
百万円 |
462,925 |
475,233 |
1株当たり純資産額 |
円 |
126.89 |
142.38 |
1株当たり当期純利益金額 |
円 |
10.62 |
6.18 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
10.23 |
6.06 |
自己資本比率 |
% |
15.0 |
16.2 |
自己資本利益率 |
% |
8.3 |
4.4 |
株価収益率 |
倍 |
16.48 |
27.49 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
26,585 |
8,708 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△11,773 |
△12,471 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△16,153 |
3,748 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
14,090 |
13,932 |
従業員数 [外、平均臨時雇用者数] |
人 |
12,335 [14,247] |
12,110 [13,144] |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
183,706 |
203,918 |
414,626 |
421,171 |
424,180 |
経常利益 |
百万円 |
4,127 |
5,865 |
3,486 |
7,063 |
15,343 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
百万円 |
2,506 |
2,520 |
△9,946 |
3,837 |
10,459 |
資本金 |
百万円 |
15,000 |
5,000 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
発行済株式総数 |
千株 |
300,000 |
300,000 |
52,656 |
52,656 |
52,656 |
純資産額 |
百万円 |
26,160 |
28,736 |
45,764 |
46,761 |
58,450 |
総資産額 |
百万円 |
111,276 |
125,546 |
332,052 |
328,623 |
342,490 |
1株当たり純資産額 |
円 |
87.20 |
95.79 |
869.32 |
888.31 |
1,110.47 |
1株当たり配当額 |
円 |
6.00 |
- |
30.00 |
30.00 |
45.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(1.33) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
円 |
8.35 |
8.40 |
△200.47 |
72.90 |
198.70 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
23.5 |
22.9 |
13.8 |
14.2 |
17.1 |
自己資本利益率 |
% |
9.6 |
8.8 |
- |
8.3 |
19.9 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
- |
28.79 |
16.96 |
配当性向 |
% |
71.8 |
- |
- |
41.2 |
22.6 |
従業員数 |
人 |
352 |
352 |
1,584 |
1,554 |
1,540 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[67] |
[55] |
[2,145] |
[2,146] |
[2,235] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.平成26年1月30日の臨時株主総会決議に基づき、平成26年3月1日に資本金、資本準備金の額をそれぞれ10,000百万円、3,750百万円減少させ、その他資本剰余金に振り替えております。
3.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、資本金の額が15,000百万円増加いたしました。なお、当社は株式会社マルハニチロホールディングス普通株式10株につき、当社普通株式1株を交付しております。株式会社マルハニチロホールディングスの平成26年3月期期末配当(30円)は、平成26年4月1日付の当社の株主名簿に基づき実施いたしました。従いまして、第70期の1株当たり配当額及び配当性向は記載しておりません。
4.第73期の1株当たり配当額には、記念配当5円を含んでおります。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、第69期、第70期、第72期及び第73期は潜在株式が存在しないため、第71期は潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
6.自己資本利益率については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
7.株価収益率については、第69期及び第70期は当社が平成26年3月31日まで非上場であり株価が把握できないため、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
8.配当性向については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
第74期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
264,449 |
863,784 |
884,811 |
873,295 |
918,820 |
経常利益 |
百万円 |
6,625 |
11,834 |
17,124 |
27,874 |
27,917 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
3,730 |
7,219 |
4,097 |
15,446 |
16,102 |
包括利益 |
百万円 |
8,150 |
20,088 |
444 |
19,915 |
21,625 |
純資産額 |
百万円 |
31,492 |
109,177 |
105,666 |
122,820 |
140,049 |
総資産額 |
百万円 |
151,536 |
502,016 |
485,973 |
501,303 |
516,843 |
1株当たり純資産額 |
円 |
101.49 |
1,688.60 |
1,618.50 |
1,912.54 |
2,193.80 |
1株当たり当期純利益 |
円 |
12.43 |
145.51 |
77.83 |
293.44 |
305.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
円 |
- |
137.04 |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
20.1 |
17.7 |
17.5 |
20.1 |
22.3 |
自己資本利益率 |
% |
14.0 |
8.7 |
4.7 |
16.6 |
14.9 |
株価収益率 |
倍 |
- |
11.64 |
26.97 |
11.48 |
11.11 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△3,980 |
17,889 |
30,616 |
25,969 |
29,737 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△6,765 |
△7,087 |
△20,303 |
△11,097 |
△14,975 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
10,345 |
△10,748 |
△12,127 |
△13,618 |
△13,314 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
1,771 |
13,951 |
12,009 |
13,327 |
15,187 |
従業員数 |
人 |
2,098 |
11,803 |
11,258 |
11,237 |
10,938 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[1,337] |
[13,800] |
[13,254] |
[13,580] |
[13,963] |
(注)1.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したため、第70期の当社の連結の範囲は、第71期、第72期、第73期及び第74期の連結の範囲と異なっております。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第70期、第73期及び第74期は潜在株式が存在しないため、第72期は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4.第70期の株価収益率については、当社は平成26年3月31日まで非上場であり、株価が把握できないため記載しておりません。
5.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。そのため、第71期の自己資本利益率は、同社の前期末の自己資本額と当社の当期末の自己資本額を用いて算出しております。
(参考)
当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。参考として、同社の第10期に係る主要な経営指標等を以下に記載しております。
回次 |
第10期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
851,708 |
経常利益 |
百万円 |
13,954 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
3,191 |
包括利益 |
百万円 |
11,825 |
純資産額 |
百万円 |
90,876 |
総資産額 |
百万円 |
475,233 |
1株当たり純資産額 |
円 |
142.38 |
1株当たり当期純利益 |
円 |
6.18 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
円 |
6.06 |
自己資本比率 |
% |
16.2 |
自己資本利益率 |
% |
4.4 |
株価収益率 |
倍 |
27.49 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
8,708 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△12,471 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
3,748 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
13,932 |
従業員数 [外、平均臨時雇用者数] |
人 |
12,110 [13,144] |
(注)売上高には、消費税等は含まれておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第70期 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
第74期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
203,918 |
414,626 |
421,171 |
424,180 |
456,643 |
経常利益 |
百万円 |
5,865 |
3,486 |
7,063 |
15,343 |
13,540 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
百万円 |
2,520 |
△9,946 |
3,837 |
10,459 |
10,928 |
資本金 |
百万円 |
5,000 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
発行済株式総数 |
千株 |
300,000 |
52,656 |
52,656 |
52,656 |
52,656 |
純資産額 |
百万円 |
28,736 |
45,764 |
46,761 |
58,450 |
67,167 |
総資産額 |
百万円 |
125,546 |
332,052 |
328,623 |
342,490 |
344,592 |
1株当たり純資産額 |
円 |
95.79 |
869.32 |
888.31 |
1,110.47 |
1,276.19 |
1株当たり配当額 |
円 |
- |
30.00 |
30.00 |
45.00 |
40.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) |
円 |
8.40 |
△200.47 |
72.90 |
198.70 |
207.63 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
22.9 |
13.8 |
14.2 |
17.1 |
19.5 |
自己資本利益率 |
% |
8.8 |
- |
8.3 |
19.9 |
17.4 |
株価収益率 |
倍 |
- |
- |
28.79 |
16.96 |
16.38 |
配当性向 |
% |
- |
- |
41.2 |
22.6 |
19.3 |
従業員数 |
人 |
352 |
1,584 |
1,554 |
1,540 |
1,538 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[55] |
[2,145] |
[2,146] |
[2,235] |
[2,427] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.平成26年1月30日の臨時株主総会決議に基づき、平成26年3月1日に資本金、資本準備金の額をそれぞれ10,000百万円、3,750百万円減少させ、その他資本剰余金に振り替えております。
3.当社は、平成26年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、資本金の額が15,000百万円増加いたしました。なお、当社は株式会社マルハニチロホールディングス普通株式10株につき、当社普通株式1株を交付しております。株式会社マルハニチロホールディングスの平成26年3月期期末配当(30円)は、平成26年4月1日付の当社の株主名簿に基づき実施いたしました。従いまして、第70期の1株当たり配当額及び配当性向は記載しておりません。
4.第73期の1株当たり配当額には、記念配当5円を含んでおります。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第70期、第72期、第73期及び第74期は潜在株式が存在しないため、第71期は潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。
6.自己資本利益率については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
7.株価収益率については、第70期は当社が平成26年3月31日まで非上場であり株価が把握できないため、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
8.配当性向については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
第74期 |
第75期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
863,784 |
884,811 |
873,295 |
918,820 |
922,468 |
経常利益 |
百万円 |
11,834 |
17,124 |
27,874 |
27,917 |
25,233 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
百万円 |
7,219 |
4,097 |
15,446 |
16,102 |
16,695 |
包括利益 |
百万円 |
20,088 |
444 |
19,915 |
21,625 |
13,262 |
純資産額 |
百万円 |
109,177 |
105,666 |
122,820 |
140,049 |
150,379 |
総資産額 |
百万円 |
502,016 |
485,973 |
501,303 |
516,607 |
520,318 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,688.60 |
1,618.50 |
1,912.54 |
2,193.80 |
2,381.96 |
1株当たり当期純利益 |
円 |
145.51 |
77.83 |
293.44 |
305.95 |
317.24 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
円 |
137.04 |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
17.7 |
17.5 |
20.1 |
22.3 |
24.1 |
自己資本利益率 |
% |
8.7 |
4.7 |
16.6 |
14.9 |
13.9 |
株価収益率 |
倍 |
11.64 |
26.97 |
11.48 |
11.11 |
12.48 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
17,889 |
30,616 |
25,969 |
29,737 |
16,187 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△7,087 |
△20,303 |
△11,097 |
△14,975 |
△11,854 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
△10,748 |
△12,127 |
△13,618 |
△13,314 |
△7,863 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
百万円 |
13,951 |
12,009 |
13,327 |
15,187 |
11,575 |
従業員数 |
人 |
11,803 |
11,258 |
11,237 |
10,938 |
11,276 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[13,800] |
[13,254] |
[13,580] |
[13,963] |
[14,826] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第72期は希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、第73期、第74期及び第75期は潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.当社は、2014年4月1日付で株式会社マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結財務諸表を引き継いでおります。そのため、第71期の自己資本利益率は、同社の前期末の自己資本額と当社の当期末の自己資本額を用いて算出しております。
4.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第71期 |
第72期 |
第73期 |
第74期 |
第75期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
414,626 |
421,171 |
424,180 |
456,643 |
455,283 |
経常利益 |
百万円 |
3,486 |
7,063 |
15,343 |
13,540 |
13,424 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
百万円 |
△9,946 |
3,837 |
10,459 |
10,928 |
10,489 |
資本金 |
百万円 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
20,000 |
発行済株式総数 |
千株 |
52,656 |
52,656 |
52,656 |
52,656 |
52,656 |
純資産額 |
百万円 |
45,764 |
46,761 |
58,450 |
67,167 |
73,621 |
総資産額 |
百万円 |
332,052 |
328,623 |
342,490 |
344,592 |
345,225 |
1株当たり純資産額 |
円 |
869.32 |
888.31 |
1,110.47 |
1,276.19 |
1,398.91 |
1株当たり配当額 |
円 |
30.00 |
30.00 |
45.00 |
40.00 |
40.00 |
(うち1株当たり中間配当額) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
(-) |
|
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) |
円 |
△200.47 |
72.90 |
198.70 |
207.63 |
199.31 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
円 |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
13.8 |
14.2 |
17.1 |
19.5 |
21.3 |
自己資本利益率 |
% |
- |
8.3 |
19.9 |
17.4 |
14.9 |
株価収益率 |
倍 |
- |
28.79 |
16.96 |
16.38 |
19.87 |
配当性向 |
% |
- |
41.2 |
22.6 |
19.3 |
20.1 |
従業員数 |
人 |
1,584 |
1,554 |
1,540 |
1,538 |
1,578 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[2,145] |
[2,146] |
[2,235] |
[2,427] |
[2,232] |
|
株主総利回り |
% |
101.4 |
127.0 |
204.4 |
208.5 |
243.8 |
(比較指標:TOPIX(配当込み)) |
% |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
円 |
1,830 |
2,345 |
3,580 |
3,560 |
4,580 |
最低株価 |
円 |
1,498 |
1,632 |
2,026 |
2,903 |
3,365 |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.第73期の1株当たり配当額には、記念配当5円を含んでおります。
3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第71期は潜在株式が存在するものの1株当たり当期純損失であるため、第72期、第73期、第74期及び第75期は潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4.自己資本利益率については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
5.株価収益率については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
6.配当性向については、第71期は当期純損失であるため記載しておりません。
7.2014年4月1日付の当社を存続会社、株式会社マルハニチロホールディングスを消滅会社とする吸収合併に伴い、株式会社マルハニチロホールディングスは、2014年3月27日付で上場廃止となり、2014年4月1日付で当社が上場しております。合併の前後において、株主が有する単元ごとの株式の価値を同じものとするために、株式会社マルハニチロホールディングスと当社との合併に伴い、2014年4月1日付で、株式会社マルハニチロホールディングス株式10株に対し当社株式1株の割当てを行いました。このため、第71期以降の株主総利回りは、株式会社マルハニチロホールディングスの上場廃止日の終値に10を乗じた株価(1,700円)を基に計算しております。
8.最高株価及び最低株価は、東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
||
国内従業員数 |
海外従業員数 |
総従業員数 |
|
水産事業 |
589 [88] |
1,509 [1,249] |
2,098 [1,337] |
(注)従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年令(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
352 [55] |
39.4 |
15.5 |
6,841,324 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
||
国内従業員数 |
海外従業員数 |
総従業員数 |
|
水産事業 |
345 [55] |
7 [0] |
352 [55] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
当社グループの従業員の加入する労働組合は、陸上職員のマルハニチロユニオン、船員及び事業員の全日本海員組合等があり、マルハニチロユニオン等は日本食品関連産業労働組合総連合会に加盟しております。
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
||
国内従業員数 |
海外従業員数 |
総従業員数 |
|
漁業・養殖事業 |
452 [146] |
150 [33] |
602 [179] |
商事事業 |
1,625 [536] |
779 [0] |
2,404 [536] |
海外事業 |
165 [152] |
4,795 [6,863] |
4,960 [7,015] |
加工事業 |
2,573 [5,002] |
117 [827] |
2,690 [5,829] |
物流事業 |
783 [165] |
0 [0] |
783 [165] |
報告セグメント計 |
5,598 [6,001] |
5,841 [7,723] |
11,439 [13,724] |
その他 |
107 [9] |
6 [0] |
113 [9] |
全社(共通) |
251 [67] |
0 [0] |
251 [67] |
合計 |
5,956 [6,077] |
5,847 [7,723] |
11,803 [13,800] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
3.前連結会計年度末に比べ従業員数が9,705名増加しておりますが、主な理由は当社が、平成26年4月1日付で当社の親会社であった㈱マルハニチロホールディングスを吸収合併したことにより、同社の連結子会社を引き継いだことによるものであります。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年令(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
1,584 [2,145] |
40.8 |
15.1 |
6,920,589 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
||
国内従業員数 |
海外従業員数 |
総従業員数 |
|
漁業・養殖事業 |
23 [5] |
0 [0] |
23 [5] |
商事事業 |
409 [104] |
5 [0] |
414 [104] |
海外事業 |
67 [6] |
2 [0] |
69 [6] |
加工事業 |
808 [1,956] |
0 [0] |
808 [1,956] |
物流事業 |
19 [7] |
0 [0] |
19 [7] |
報告セグメント計 |
1,326 [2,078] |
7 [0] |
1,333 [2,078] |
全社(共通) |
251 [67] |
0 [0] |
251 [67] |
合計 |
1,577 [2,145] |
7 [0] |
1,584 [2,145] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
3.前連結会計年度末に比べ従業員数が1,232名増加しておりますが、主な理由は㈱マルハニチロホールディングス、㈱マルハニチロ食品、㈱マルハニチロ畜産、㈱マルハニチロマネジメント及び㈱アクリフーズとの合併によるものであります。
4.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
当社グループの従業員の加入する労働組合は、陸上職員のマルハニチロユニオン、船員及び事業員の全日本海員組合等があり、マルハニチロユニオン等は日本食品関連産業労働組合総連合会に加盟しております。
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
626 |
[180] |
商事事業 |
1,618 |
[528] |
海外事業 |
5,128 |
[6,528] |
加工事業 |
2,739 |
[5,782] |
物流事業 |
778 |
[166] |
報告セグメント計 |
10,889 |
[13,184] |
その他 |
130 |
[12] |
全社(共通) |
239 |
[58] |
合計 |
11,258 |
[13,254] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
1,554 [2,146] |
41.2 |
15.6 |
7,061,359 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
21 |
[5] |
商事事業 |
426 |
[86] |
海外事業 |
78 |
[6] |
加工事業 |
772 |
[1,986] |
物流事業 |
18 |
[5] |
報告セグメント計 |
1,315 |
[2,088] |
全社(共通) |
239 |
[58] |
合計 |
1,554 |
[2,146] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
当社グループの従業員の加入する労働組合は、陸上職員のマルハニチロユニオン、船員及び事業員の全日本海員組合等があり、マルハニチロユニオン等は日本食品関連産業労働組合総連合会に加盟しております。
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
597 |
[215] |
商事事業 |
1,582 |
[616] |
海外事業 |
5,318 |
[6,777] |
加工事業 |
2,525 |
[5,800] |
物流事業 |
775 |
[87] |
報告セグメント計 |
10,797 |
[13,495] |
その他 |
188 |
[16] |
全社(共通) |
252 |
[69] |
合計 |
11,237 |
[13,580] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
1,540[2,235] |
41.6 |
16.0 |
7,195,774 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
19 |
[7] |
商事事業 |
418 |
[111] |
海外事業 |
77 |
[7] |
加工事業 |
757 |
[2,038] |
物流事業 |
17 |
[3] |
報告セグメント計 |
1,288 |
[2,166] |
全社(共通) |
252 |
[69] |
合計 |
1,540 |
[2,235] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
当社グループの従業員の加入する労働組合は、陸上職員のマルハニチロユニオン、船員及び事業員の全日本海員組合等があり、マルハニチロユニオン等は日本食品関連産業労働組合総連合会に加盟しております。
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
586 |
[249] |
商事事業 |
1,603 |
[656] |
海外事業 |
4,981 |
[6,989] |
加工事業 |
2,545 |
[5,901] |
物流事業 |
776 |
[75] |
報告セグメント計 |
10,491 |
[13,870] |
その他 |
186 |
[17] |
全社(共通) |
261 |
[76] |
合計 |
10,938 |
[13,963] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
1,538[2,427] |
41.7 |
16.3 |
7,218,571 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
21 |
[5] |
商事事業 |
433 |
[150] |
海外事業 |
66 |
[42] |
加工事業 |
740 |
[2,149] |
物流事業 |
17 |
[5] |
報告セグメント計 |
1,277 |
[2,351] |
全社(共通) |
261 |
[76] |
合計 |
1,538 |
[2,427] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
当社グループの従業員の加入する労働組合は、陸上職員のマルハニチロユニオン、船員及び事業員の全日本海員組合等があり、マルハニチロユニオン等は日本食品関連産業労働組合総連合会に加盟しております。
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
|
2019年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
628 |
[238] |
商事事業 |
1,353 |
[563] |
海外事業 |
5,059 |
[8,303] |
加工事業 |
2,990 |
[5,556] |
物流事業 |
769 |
[80] |
報告セグメント計 |
10,799 |
[14,740] |
その他 |
187 |
[18] |
全社(共通) |
290 |
[68] |
合計 |
11,276 |
[14,826] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
1,578 |
[2,232] |
41.9 |
16.1 |
7,113,922 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
漁業・養殖事業 |
22 |
[4] |
商事事業 |
307 |
[142] |
海外事業 |
70 |
[45] |
加工事業 |
870 |
[1,968] |
物流事業 |
19 |
[5] |
報告セグメント計 |
1,288 |
[2,164] |
全社(共通) |
290 |
[68] |
合計 |
1,578 |
[2,232] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門等に所属しているものであります。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
当社グループの従業員の加入する労働組合は、陸上職員のマルハニチロユニオン、船員及び事業員の全日本海員組合等があり、マルハニチロユニオン等は日本食品関連産業労働組合総連合会に加盟しております。
労使関係について特に記載すべき事項はありません。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
2,273 |
1,781 |
受取手形及び売掛金 |
22,334 |
*2 27,685 |
たな卸資産 |
*3 53,425 |
*2,*3 67,810 |
その他 |
4,390 |
4,663 |
貸倒引当金 |
△17 |
△15 |
流動資産合計 |
82,406 |
101,924 |
固定資産 |
|
|
有形固定資産 |
|
|
建物及び構築物(純額) |
*2,*4 9,748 |
*2,*4 10,549 |
機械装置及び運搬具(純額) |
*2,*4 5,583 |
*2,*4 6,385 |
土地 |
*2 6,622 |
*2 6,086 |
その他(純額) |
*2,*4 680 |
*2,*4 1,627 |
有形固定資産合計 |
22,634 |
24,649 |
無形固定資産 |
|
|
のれん |
3,518 |
4,276 |
その他 |
*2 745 |
*2 821 |
無形固定資産合計 |
4,264 |
5,097 |
投資その他の資産 |
|
|
投資有価証券 |
*1,*2 6,698 |
*1,*2 10,365 |
長期貸付金 |
3,519 |
3,538 |
繰延税金資産 |
2,734 |
2,952 |
その他 |
*1,*2 2,473 |
*1,*2 3,161 |
貸倒引当金 |
△277 |
△154 |
投資その他の資産合計 |
15,148 |
19,864 |
固定資産合計 |
42,047 |
49,611 |
資産合計 |
124,453 |
151,536 |
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
負債の部 |
|
|
流動負債 |
|
|
支払手形及び買掛金 |