商船三井
【事業系統図】
※商船三井の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の海運業界2位。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 1,347,964 | 12,722 | |
2011年03月 | 1,543,660 | 58,277 | |
2012年03月 | 1,435,220 | -26,009 | |
2013年03月 | 1,509,194 | -178,846 | |
2014年03月 | 1,729,452 | 57,393 | |
2015年03月 | 1,817,069 | 42,356 | |
2016年03月 | 1,712,222 | -170,447 | |
2017年03月 | 1,504,373 | 5,257 | |
2018年03月 | 1,652,393 | -47,380 | |
2019年03月 | 1,234,077 | 26,875 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 93,428 | -133,483 | 42,227 | 2,172 | 85,894 | |
2011年03月 | 181,755 | -134,785 | -63,759 | -16,789 | 65,477 | |
2012年03月 | 5,014 | -134,312 | 148,272 | 18,974 | 82,837 | |
2013年03月 | 78,955 | -104,240 | 138,767 | 113,482 | 200,636 | |
2014年03月 | 94,255 | -119,870 | -7,093 | -32,708 | 180,125 | |
2015年03月 | 92,494 | -159,150 | 6,511 | -60,145 | 128,801 | |
2016年03月 | 209,189 | -26,681 | -148,735 | 33,773 | 159,449 | |
2017年03月 | 17,623 | -73,941 | 87,129 | 30,811 | 186,844 | |
2018年03月 | 98,380 | -100,851 | 9,243 | 6,772 | 189,591 | |
2019年03月 | 55,248 | -198,341 | 70,520 | -72,573 | 119,155 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
8,968,132
|
14.4
|
37.6
|
|
2015年03月
|
10,005,568
|
14.4
|
37.7
|
|
2016年03月
|
10,002,724
|
14.4
|
37.7
|
|
2017年03月
|
9,693,660
|
14.2
|
37.1
|
|
2018年03月
|
9,435,348
|
14.2
|
37.0
|
|
2019年03月
|
9,862,919
|
14.0
|
37.0
|
【事業別・部門別情報】
商船三井の報告セグメントは次の6つ。
ドライバルク船の保有、運航を行う。
油送船、LNG船等の不定期専用船の保有、運航。また海運事業も行う。
コンテナ船の保有、運航、コンテナターミナルの運営、運送代理店の展開などによりコンテナ定期航路を運営し、貨物輸送を行う。また、ロジスティクス事業も行う。
自動車専用船の保有、運航を行う。またフェリーを運航し、旅客並びに貨物輸送を行う。
不動産事業、客船事業、曳船業、商社事業、人材派遣業など。
船舶運航業、船舶管理業、貸船業、金融業及び船舶業等。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
ドライバルク船事業 | - | - | - | - | 267,864 | 272,956 | 291,140 |
エネルギー輸送事業 | - | - | - | - | 257,834 | 262,245 | 280,972 |
コンテナ船事業 | 606,588 | 713,503 | 787,068 | 719,108 | 620,714 | 749,714 | 276,994 |
自動車船・フェリー・内航RORO船事業 | - | - | - | - | 250,648 | 261,171 | 268,180 |
関連事業 | 109,649 | 116,599 | 108,388 | 96,606 | 90,025 | 90,095 | 101,125 |
その他 | 7,401 | 7,338 | 8,290 | 7,996 | 17,286 | 16,208 | 15,665 |
※1.商船三井の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「その他」は、2016年以前と2017年以降でセグメント内容が異なる。
※3.2019年の「コンテナ船事業」の売上減少は、ONEへの事業譲渡のためと思われる。
※4.値の確認できないセグメントは「-」としている。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 1,400,961 | 1,496,846 | 1,538,041 | 1,432,968 | 1,264,121 | 1,442,585 | 1,004,421 |
北米 | 17,422 | 19,558 | 25,044 | 28,184 | 27,570 | 31,806 | 39,189 |
欧州 | 35,220 | 43,093 | 37,939 | 35,758 | 32,195 | 39,369 | 38,644 |
アジア | 55,590 | 169,890 | 215,452 | 212,874 | 180,063 | 136,530 | 148,321 |
その他 | - | 63 | 592 | 435 | 422 | 2,101 | 3,500 |
※1.商船三井の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.値の確認できないセグメントは「-」としている。
参照サイト:http://www.mol.co.jp/ir/index.html
(1) 連結経営指標等
回次 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,347,964 |
1,543,660 |
1,435,220 |
1,509,194 |
1,729,452 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
24,234 |
121,621 |
△24,320 |
△28,568 |
54,985 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
12,722 |
58,277 |
△26,009 |
△178,846 |
57,393 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
13,886 |
△12,367 |
△92,544 |
154,454 |
純資産額 |
(百万円) |
735,702 |
740,247 |
717,909 |
619,492 |
783,549 |
総資産額 |
(百万円) |
1,861,312 |
1,868,740 |
1,946,161 |
2,164,611 |
2,364,695 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
551.70 |
552.83 |
533.27 |
447.76 |
567.90 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
10.63 |
48.75 |
△21.76 |
△149.57 |
47.99 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
10.25 |
47.02 |
- |
- |
47.97 |
自己資本比率 |
(%) |
35.43 |
35.36 |
32.75 |
24.74 |
28.72 |
自己資本利益率 |
(%) |
1.98 |
8.83 |
△4.00 |
△30.50 |
9.45 |
株価収益率 |
(倍) |
63.12 |
9.83 |
- |
- |
8.38 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
93,428 |
181,755 |
5,014 |
78,955 |
94,255 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△133,483 |
△134,785 |
△134,312 |
△104,240 |
△119,870 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
42,227 |
△63,759 |
148,272 |
138,767 |
△7,093 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
85,894 |
65,477 |
82,837 |
200,636 |
180,125 |
従業員数 |
(人) |
9,707 |
9,438 |
9,431 |
9,465 |
10,289 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,470) |
(2,331) |
(2,355) |
(2,271) |
(2,204) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成23年度及び平成24年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成23年度及び平成24年度の株価収益率については、当期純損失であるため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
平成21年度 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,039,685 |
1,188,587 |
1,064,478 |
1,122,171 |
1,230,658 |
経常利益又は経常損失(△) |
(百万円) |
17,234 |
100,120 |
△38,947 |
△25,098 |
33,483 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
8,266 |
49,439 |
△31,704 |
△171,474 |
60,620 |
資本金 |
(百万円) |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
純資産額 |
(百万円) |
562,886 |
597,774 |
559,159 |
390,269 |
455,597 |
総資産額 |
(百万円) |
1,009,852 |
983,977 |
976,318 |
1,005,637 |
1,039,183 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
469.30 |
498.22 |
465.82 |
324.52 |
378.95 |
1株当たり配当額 |
(円) |
3.0 |
10.0 |
5.0 |
- |
5.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(-) |
(5.0) |
(2.5) |
(-) |
(2.0) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
6.90 |
41.33 |
△26.51 |
△143.36 |
50.68 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
6.66 |
39.86 |
- |
- |
50.66 |
自己資本比率 |
(%) |
55.59 |
60.56 |
57.07 |
38.60 |
43.61 |
自己資本利益率 |
(%) |
1.48 |
8.54 |
△5.50 |
△36.28 |
14.41 |
株価収益率 |
(倍) |
97.25 |
11.59 |
- |
- |
7.93 |
配当性向 |
(%) |
43.5 |
24.2 |
- |
- |
9.9 |
従業員数 |
(人) |
915 |
936 |
940 |
926 |
882 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(188) |
(210) |
(205) |
(186) |
(177) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成23年度及び平成24年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成23年度及び平成24年度の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,543,660 |
1,435,220 |
1,509,194 |
1,729,452 |
1,817,069 |
経常利益 又は経常損失(△) |
(百万円) |
121,621 |
△24,320 |
△28,568 |
54,985 |
51,330 |
当期純利益 又は当期純損失(△) |
(百万円) |
58,277 |
△26,009 |
△178,846 |
57,393 |
42,356 |
包括利益 |
(百万円) |
13,886 |
△12,367 |
△92,544 |
154,454 |
122,990 |
純資産額 |
(百万円) |
740,247 |
717,909 |
619,492 |
783,549 |
892,435 |
総資産額 |
(百万円) |
1,868,740 |
1,946,161 |
2,164,611 |
2,364,695 |
2,624,049 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
552.83 |
533.27 |
447.76 |
567.90 |
654.26 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
48.75 |
△21.76 |
△149.57 |
47.99 |
35.42 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
47.02 |
- |
- |
47.97 |
32.98 |
自己資本比率 |
(%) |
35.36 |
32.75 |
24.74 |
28.72 |
29.82 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.83 |
△4.00 |
△30.50 |
9.45 |
5.80 |
株価収益率 |
(倍) |
9.83 |
- |
- |
8.38 |
11.52 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
181,755 |
5,014 |
78,955 |
94,255 |
92,494 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△134,785 |
△134,312 |
△104,240 |
△119,870 |
△159,150 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△63,759 |
148,272 |
138,767 |
△7,093 |
6,511 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
65,477 |
82,837 |
200,636 |
180,125 |
128,801 |
従業員数 |
(人) |
9,438 |
9,431 |
9,465 |
10,289 |
10,508 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,331) |
(2,355) |
(2,271) |
(2,204) |
(2,174) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成23年度及び平成24年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成23年度及び平成24年度の株価収益率については、当期純損失であるため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
平成22年度 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,188,587 |
1,064,478 |
1,122,171 |
1,230,658 |
1,275,969 |
経常利益 又は経常損失(△) |
(百万円) |
100,120 |
△38,947 |
△25,098 |
33,483 |
23,929 |
当期純利益 又は当期純損失(△) |
(百万円) |
49,439 |
△31,704 |
△171,474 |
60,620 |
17,883 |
資本金 |
(百万円) |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
純資産額 |
(百万円) |
597,774 |
559,159 |
390,269 |
455,597 |
467,309 |
総資産額 |
(百万円) |
983,977 |
976,318 |
1,005,637 |
1,039,183 |
1,101,677 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
498.22 |
465.82 |
324.52 |
378.95 |
388.55 |
1株当たり配当額 |
(円) |
10.0 |
5.0 |
- |
5.0 |
7.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(5.0) |
(2.5) |
(-) |
(2.0) |
(3.0) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
41.33 |
△26.51 |
△143.36 |
50.68 |
14.95 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
39.86 |
- |
- |
50.66 |
13.92 |
自己資本比率 |
(%) |
60.56 |
57.07 |
38.60 |
43.61 |
42.19 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.54 |
△5.50 |
△36.28 |
14.41 |
3.92 |
株価収益率 |
(倍) |
11.59 |
- |
- |
7.93 |
27.29 |
配当性向 |
(%) |
24.2 |
- |
- |
9.9 |
46.8 |
従業員数 |
(人) |
936 |
940 |
926 |
882 |
890 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(210) |
(205) |
(186) |
(177) |
(187) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成23年度及び平成24年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成23年度及び平成24年度の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,435,220 |
1,509,194 |
1,729,452 |
1,817,069 |
1,712,222 |
経常利益 又は経常損失(△) |
(百万円) |
△24,320 |
△28,568 |
54,985 |
51,330 |
36,267 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△26,009 |
△178,846 |
57,393 |
42,356 |
△170,447 |
包括利益 |
(百万円) |
△12,367 |
△92,544 |
154,454 |
122,990 |
△231,698 |
純資産額 |
(百万円) |
717,909 |
619,492 |
783,549 |
892,435 |
646,924 |
総資産額 |
(百万円) |
1,946,161 |
2,164,611 |
2,364,695 |
2,624,049 |
2,219,587 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
533.27 |
447.76 |
567.90 |
654.26 |
452.28 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△21.76 |
△149.57 |
47.99 |
35.42 |
△142.50 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
47.97 |
32.98 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
32.75 |
24.74 |
28.72 |
29.82 |
24.37 |
自己資本利益率 |
(%) |
△4.00 |
△30.50 |
9.45 |
5.80 |
△25.76 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
8.38 |
11.52 |
- |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
5,014 |
78,955 |
94,255 |
92,494 |
209,189 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△134,312 |
△104,240 |
△119,870 |
△159,150 |
△26,681 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
148,272 |
138,767 |
△7,093 |
6,511 |
△148,735 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
82,837 |
200,636 |
180,125 |
128,801 |
159,449 |
従業員数 |
(人) |
9,431 |
9,465 |
10,289 |
10,508 |
10,500 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,355) |
(2,271) |
(2,204) |
(2,174) |
(2,181) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成23年度、平成24年度及び平成27年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成23年度、平成24年度及び平成27年度の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため記載しておりません。
4.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益又は当期純損失」を「親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失」としております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
平成23年度 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,064,478 |
1,122,171 |
1,230,658 |
1,275,969 |
1,200,518 |
経常利益 又は経常損失(△) |
(百万円) |
△38,947 |
△25,098 |
33,483 |
23,929 |
5,691 |
当期純利益 又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△31,704 |
△171,474 |
60,620 |
17,883 |
△193,748 |
資本金 |
(百万円) |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
純資産額 |
(百万円) |
559,159 |
390,269 |
455,597 |
467,309 |
244,572 |
総資産額 |
(百万円) |
976,318 |
1,005,637 |
1,039,183 |
1,101,677 |
959,570 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
465.82 |
324.52 |
378.95 |
388.55 |
202.24 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5.0 |
- |
5.0 |
7.0 |
5.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(2.5) |
(-) |
(2.0) |
(3.0) |
(3.5) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△26.51 |
△143.36 |
50.68 |
14.95 |
△161.98 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
50.66 |
13.92 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
57.07 |
38.60 |
43.61 |
42.19 |
25.21 |
自己資本利益率 |
(%) |
△5.50 |
△36.28 |
14.41 |
3.92 |
△54.84 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
- |
7.93 |
27.29 |
- |
配当性向 |
(%) |
- |
- |
9.9 |
46.8 |
- |
従業員数 |
(人) |
940 |
926 |
882 |
890 |
925 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(205) |
(186) |
(177) |
(187) |
(190) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成23年度、平成24年度及び平成27年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成23年度、平成24年度及び平成27年度の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,509,194 |
1,729,452 |
1,817,069 |
1,712,222 |
1,504,373 |
経常利益 又は経常損失(△) |
(百万円) |
△28,568 |
54,985 |
51,330 |
36,267 |
25,426 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
△178,846 |
57,393 |
42,356 |
△170,447 |
5,257 |
包括利益 |
(百万円) |
△92,544 |
154,454 |
122,990 |
△231,698 |
41,952 |
純資産額 |
(百万円) |
619,492 |
783,549 |
892,435 |
646,924 |
683,621 |
総資産額 |
(百万円) |
2,164,611 |
2,364,695 |
2,624,049 |
2,219,587 |
2,217,528 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
447.76 |
567.90 |
654.26 |
452.28 |
478.23 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△149.57 |
47.99 |
35.42 |
△142.50 |
4.40 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
47.97 |
32.98 |
- |
4.06 |
自己資本比率 |
(%) |
24.74 |
28.72 |
29.82 |
24.37 |
25.79 |
自己資本利益率 |
(%) |
△30.50 |
9.45 |
5.80 |
△25.76 |
0.94 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
8.38 |
11.52 |
- |
79.55 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
78,955 |
94,255 |
92,494 |
209,189 |
17,623 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△104,240 |
△119,870 |
△159,150 |
△26,681 |
△73,941 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
138,767 |
△7,093 |
6,511 |
△148,735 |
87,129 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
200,636 |
180,125 |
128,801 |
159,449 |
186,844 |
従業員数 |
(人) |
9,465 |
10,289 |
10,508 |
10,500 |
10,794 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,271) |
(2,204) |
(2,174) |
(2,181) |
(2,235) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成24年度及び平成27年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成24年度及び平成27年度の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
平成24年度 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,122,171 |
1,230,658 |
1,275,969 |
1,200,518 |
1,052,200 |
経常利益 又は経常損失(△) |
(百万円) |
△25,098 |
33,483 |
23,929 |
5,691 |
13,119 |
当期純利益 又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△171,474 |
60,620 |
17,883 |
△193,748 |
△9,950 |
資本金 |
(百万円) |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
純資産額 |
(百万円) |
390,269 |
455,597 |
467,309 |
244,572 |
236,370 |
総資産額 |
(百万円) |
1,005,637 |
1,039,183 |
1,101,677 |
959,570 |
1,055,752 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
324.52 |
378.95 |
388.55 |
202.24 |
195.57 |
1株当たり配当額 |
(円) |
- |
5.0 |
7.0 |
5.0 |
2.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(-) |
(2.0) |
(3.0) |
(3.5) |
(2.0) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
△143.36 |
50.68 |
14.95 |
△161.98 |
△8.32 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
50.66 |
13.92 |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
38.60 |
43.61 |
42.19 |
25.21 |
22.16 |
自己資本利益率 |
(%) |
△36.28 |
14.41 |
3.92 |
△54.84 |
△4.18 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
7.93 |
27.29 |
- |
- |
配当性向 |
(%) |
- |
9.9 |
46.8 |
- |
- |
従業員数 |
(人) |
926 |
882 |
890 |
925 |
966 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(186) |
(177) |
(187) |
(190) |
(197) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成24年度、平成27年度及び平成28年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成24年度、平成27年度及び平成28年度の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,729,452 |
1,817,069 |
1,712,222 |
1,504,373 |
1,652,393 |
経常利益 |
(百万円) |
54,985 |
51,330 |
36,267 |
25,426 |
31,473 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
57,393 |
42,356 |
△170,447 |
5,257 |
△47,380 |
包括利益 |
(百万円) |
154,454 |
122,990 |
△231,698 |
41,952 |
△52,268 |
純資産額 |
(百万円) |
783,549 |
892,435 |
646,924 |
683,621 |
628,044 |
総資産額 |
(百万円) |
2,364,695 |
2,624,049 |
2,219,587 |
2,217,528 |
2,225,636 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
5,679.02 |
6,542.57 |
4,522.76 |
4,782.25 |
4,274.81 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
479.93 |
354.16 |
△1,425.05 |
43.95 |
△396.16 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
479.71 |
329.79 |
- |
40.61 |
- |
自己資本比率 |
(%) |
28.72 |
29.82 |
24.37 |
25.79 |
22.97 |
自己資本利益率 |
(%) |
9.45 |
5.80 |
△25.76 |
0.94 |
△8.75 |
株価収益率 |
(倍) |
8.38 |
11.52 |
- |
79.55 |
- |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
94,255 |
92,494 |
209,189 |
17,623 |
98,380 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△119,870 |
△159,150 |
△26,681 |
△73,941 |
△100,851 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△7,093 |
6,511 |
△148,735 |
87,129 |
9,243 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
180,125 |
128,801 |
159,449 |
186,844 |
189,591 |
従業員数 |
(人) |
10,289 |
10,508 |
10,500 |
10,794 |
10,828 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,204) |
(2,174) |
(2,181) |
(2,235) |
(2,339) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成27年度及び平成29年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成27年度及び平成29年度の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため記載しておりません。
4.当社は、平成29年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。平成25年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
平成25年度 |
平成26年度 |
平成27年度 |
平成28年度 |
平成29年度 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,230,658 |
1,275,969 |
1,200,518 |
1,052,200 |
1,222,574 |
経常利益 |
(百万円) |
33,483 |
23,929 |
5,691 |
13,119 |
17,744 |
当期純利益 又は当期純損失(△) |
(百万円) |
60,620 |
17,883 |
△193,748 |
△9,950 |
△65,936 |
資本金 |
(百万円) |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
120,628,611 |
純資産額 |
(百万円) |
455,597 |
467,309 |
244,572 |
236,370 |
172,673 |
総資産額 |
(百万円) |
1,039,183 |
1,101,677 |
959,570 |
1,055,752 |
1,062,651 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
3,789.46 |
3,885.52 |
2,022.36 |
1,955.75 |
1,426.85 |
1株当たり配当額 |
(円) |
5.0 |
7.0 |
5.0 |
2.0 |
11.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(2.0) |
(3.0) |
(3.5) |
(2.0) |
(1.0) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
506.84 |
149.53 |
△1,619.82 |
△83.19 |
△551.30 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
506.62 |
139.24 |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
43.61 |
42.19 |
25.21 |
22.16 |
16.06 |
自己資本利益率 |
(%) |
14.41 |
3.92 |
△54.84 |
△4.18 |
△32.60 |
株価収益率 |
(倍) |
7.93 |
27.29 |
- |
- |
- |
配当性向 |
(%) |
9.9 |
46.8 |
- |
- |
- |
従業員数 |
(人) |
882 |
890 |
925 |
966 |
975 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(177) |
(187) |
(190) |
(197) |
(210) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.平成27年度、平成28年度及び平成29年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.平成27年度、平成28年度及び平成29年度の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
4.当社は、平成29年10月1日付けで普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。平成25年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。なお、平成29年度の1株当たり配当額は、中間配当額の1.0円と期末配当額の10.0円の合計値としております。当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は10.0円となるため、期末配当額の10.0円を加えた年間配当額は1株につき20.0円となります。
(1) 連結経営指標等
回次 |
2014年度 |
2015年度 |
2016年度 |
2017年度 |
2018年度 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,817,069 |
1,712,222 |
1,504,373 |
1,652,393 |
1,234,077 |
経常利益 |
(百万円) |
51,330 |
36,267 |
25,426 |
31,473 |
38,574 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(百万円) |
42,356 |
△170,447 |
5,257 |
△47,380 |
26,875 |
包括利益 |
(百万円) |
122,990 |
△231,698 |
41,952 |
△52,268 |
25,166 |
純資産額 |
(百万円) |
892,435 |
646,924 |
683,621 |
628,044 |
651,607 |
総資産額 |
(百万円) |
2,624,049 |
2,219,587 |
2,217,528 |
2,225,096 |
2,134,477 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
6,542.57 |
4,522.76 |
4,782.25 |
4,274.81 |
4,390.39 |
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
354.16 |
△1,425.05 |
43.95 |
△396.16 |
224.72 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
329.79 |
- |
40.61 |
- |
217.09 |
自己資本比率 |
(%) |
29.82 |
24.37 |
25.79 |
22.97 |
24.60 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.80 |
△25.76 |
0.94 |
△8.75 |
5.19 |
株価収益率 |
(倍) |
11.52 |
- |
79.55 |
- |
10.60 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
92,494 |
209,189 |
17,623 |
98,380 |
55,248 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
△159,150 |
△26,681 |
△73,941 |
△100,851 |
△198,341 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
(百万円) |
6,511 |
△148,735 |
87,129 |
9,243 |
70,520 |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
(百万円) |
128,801 |
159,449 |
186,844 |
189,591 |
119,155 |
従業員数 |
(人) |
10,508 |
10,500 |
10,794 |
10,828 |
8,941 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(2,174) |
(2,181) |
(2,235) |
(2,339) |
(2,290) |
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.2015年度及び2017年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
3.2015年度及び2017年度の株価収益率については、親会社株主に帰属する当期純損失であるため記載しておりません。
4.当社は、2017年10月1日付で普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。2014年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
5.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当連結会計年度の期首から適用しており、前連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
2014年度 |
2015年度 |
2016年度 |
2017年度 |
2018年度 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,275,969 |
1,200,518 |
1,052,200 |
1,222,574 |
760,166 |
経常利益 |
(百万円) |
23,929 |
5,691 |
13,119 |
17,744 |
36,260 |
当期純利益 又は当期純損失(△) |
(百万円) |
17,883 |
△193,748 |
△9,950 |
△65,936 |
36,946 |
資本金 |
(百万円) |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
65,400 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
1,206,286,115 |
120,628,611 |
120,628,611 |
純資産額 |
(百万円) |
467,309 |
244,572 |
236,370 |
172,673 |
199,606 |
総資産額 |
(百万円) |
1,101,677 |
959,570 |
1,055,752 |
1,062,651 |
1,031,335 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
3,885.52 |
2,022.36 |
1,955.75 |
1,426.85 |
1,653.92 |
1株当たり配当額 |
(円) |
7.0 |
5.0 |
2.0 |
11.0 |
45.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(3.0) |
(3.5) |
(2.0) |
(1.0) |
(20.0) |
|
1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額(△) |
(円) |
149.53 |
△1,619.82 |
△83.19 |
△551.30 |
308.93 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
139.24 |
- |
- |
- |
298.44 |
自己資本比率 |
(%) |
42.19 |
25.21 |
22.16 |
16.06 |
19.18 |
自己資本利益率 |
(%) |
3.92 |
△54.84 |
△4.18 |
△32.60 |
20.06 |
株価収益率 |
(倍) |
27.29 |
- |
- |
- |
7.71 |
配当性向 |
(%) |
46.8 |
- |
- |
- |
14.6 |
従業員数 |
(人) |
890 |
925 |
966 |
975 |
1,026 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(187) |
(190) |
(197) |
(210) |
(231) |
|
株主総利回り |
(%) |
103.2 |
60.0 |
90.5 |
80.1 |
64.3 |
(比較指標:配当込みTOPIX) |
(%) |
(130.7) |
(116.6) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
450 |
437 |
389 |
4,170 |
3,490 |
|
|
|
|
|
(363) |
|
最低株価 |
(円) |
308 |
183 |
199 |
2,891 |
2,163 |
|
|
|
|
|
(307) |
|
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.2015年度、2016年度及び2017年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失額であるため記載していません。
3.2015年度、2016年度及び2017年度の株価収益率及び配当性向については、当期純損失であるため記載しておりません。
4.当社は、2017年10月1日付けで普通株式10株につき1株の割合で株式併合を行っております。2014年度の期首に当該株式併合が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は1株当たり当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。なお、2017年度の1株当たり配当額は、中間配当額の1.0円と期末配当額の10.0円の合計値としております。当該株式併合を踏まえて換算した場合、中間配当額は10.0円となるため、期末配当額の10.0円を加えた年間配当額は1株につき20.0円となります。また、2017年度の株価については株式併合後の最高・最低株価を記載し、( )内に株式併合前の最高・最低株価を記載しております。
5.株主総利回り及び比較指標の最近5年間の推移は以下のとおりであります。
6.最高・最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
1,307 |
(118) |
コンテナ船事業 |
5,348 |
(348) |
フェリー・内航事業 |
878 |
(89) |
関連事業 |
2,099 |
(1,503) |
その他 |
364 |
(81) |
全社(共通) |
293 |
(65) |
合計 |
10,289 |
(2,204) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
向者を含む)であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
区分 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
陸上従業員 |
606 (145) |
39.3 |
16.0 |
8,881,861 |
海上従業員 |
276 (32) |
33.8 |
11.0 |
9,157,553 |
合計 |
882 (177) |
37.6 |
14.4 |
8,968,132 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
540 |
(80) |
コンテナ船事業 |
45 |
(7) |
フェリー・内航事業 |
4 |
(-) |
関連事業 |
8 |
(-) |
その他 |
- |
(25) |
全社(共通) |
285 |
(65) |
合計 |
882 |
(177) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)であり、臨時雇用
者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.陸上及び海上従業員の平均年間給与は、賞与及び時間外手当等を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
陸上従業員の労働組合は商船三井労働組合と称し、また、海上従業員は全日本海員組合に加入しております。
現在、労使間に特別の紛争等はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
1,342 |
(121) |
コンテナ船事業 |
5,534 |
(350) |
フェリー・内航事業 |
858 |
(86) |
関連事業 |
2,123 |
(1,468) |
その他 |
351 |
(78) |
全社(共通) |
300 |
(71) |
合計 |
10,508 |
(2,174) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
向者を含む)であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
区分 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
陸上従業員 |
606 (152) |
39.4 |
16.0 |
9,992,254 |
海上従業員 |
284 (35) |
33.9 |
11.0 |
10,033,976 |
合計 |
890 (187) |
37.7 |
14.4 |
10,005,568 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
547 |
(86) |
コンテナ船事業 |
41 |
(6) |
フェリー・内航事業 |
4 |
(-) |
関連事業 |
7 |
(-) |
その他 |
- |
(24) |
全社(共通) |
291 |
(71) |
合計 |
890 |
(187) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)であり、臨時雇用
者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.陸上及び海上従業員の平均年間給与は、賞与及び時間外手当等を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
陸上従業員の労働組合は商船三井労働組合と称し、また、海上従業員は全日本海員組合に加入しております。
現在、労使間に特別の紛争等はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
1,357 |
(139) |
コンテナ船事業 |
5,456 |
(354) |
フェリー・内航事業 |
845 |
(62) |
関連事業 |
2,160 |
(1,489) |
その他 |
355 |
(71) |
全社(共通) |
327 |
(66) |
合計 |
10,500 |
(2,181) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
向者を含む)であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
区分 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
陸上従業員 |
642 (157) |
39.6 |
16.0 |
9,933,191 |
海上従業員 |
283 (33) |
33.6 |
10.7 |
10,160,464 |
合計 |
925 (190) |
37.7 |
14.4 |
10,002,724 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
568 |
(103) |
コンテナ船事業 |
29 |
(4) |
フェリー・内航事業 |
3 |
(-) |
関連事業 |
7 |
(-) |
その他 |
- |
(17) |
全社(共通) |
318 |
(66) |
合計 |
925 |
(190) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)であり、臨時雇用
者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.陸上及び海上従業員の平均年間給与は、賞与及び時間外手当等を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
陸上従業員の労働組合は商船三井労働組合と称し、また、海上従業員は全日本海員組合に加入しております。
現在、労使間に特別の紛争等はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
1,369 |
(148) |
コンテナ船事業 |
5,808 |
(378) |
フェリー・内航RORO船事業 |
845 |
(73) |
関連事業 |
2,075 |
(1,510) |
その他 |
369 |
(65) |
全社(共通) |
328 |
(61) |
合計 |
10,794 |
(2,235) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
向者を含む)であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
区分 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
陸上従業員 |
670(169) |
39.5 |
15.9 |
9,591,593 |
海上従業員 |
296 (28) |
31.8 |
10.5 |
9,924,689 |
合計 |
966(197) |
37.1 |
14.2 |
9,693,660 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
不定期専用船事業 |
601 |
(113) |
コンテナ船事業 |
36 |
(5) |
フェリー・内航RORO船事業 |
3 |
(-) |
関連事業 |
7 |
(-) |
その他 |
- |
(18) |
全社(共通) |
319 |
(61) |
合計 |
966 |
(197) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む)であり、臨時雇用
者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.陸上及び海上従業員の平均年間給与は、賞与及び時間外手当等を含んでおります。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない管理部門に所属しているものであります。
(3) 労働組合の状況
陸上従業員の労働組合は商船三井労働組合と称し、また、海上従業員は全日本海員組合に加入しております。
現在、労使間に特別の紛争等はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
||
ドライバルク船事業 |
215 |
(31) |
|
エネルギー輸送事業 |
703 |
(82) |
|
製品輸送事業 |
6,910 |
(599) |
|
|
うち、コンテナ船事業 |
5,846 |
(468) |
関連事業 |
2,085 |
(1,504) |
|
その他 |
594 |
(52) |
|
全社(共通) |
321 |
(71) |
|
合計 |
10,828 |
(2,339) |
(注)1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外から当社グループへの出
向者を含む)であり、臨時雇用者数は( )内に年間の平均人数を外数で記載しております。
2.全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメント