住友金属鉱山
【事業系統図】
※住友金属鉱山の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の非鉄金属業界大手。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 725,827 | 53,952 | |
2011年03月 | 864,077 | 83,962 | |
2012年03月 | 847,897 | 65,286 | |
2013年03月 | 808,540 | 86,640 | |
2014年03月 | 830,546 | 80,258 | |
2015年03月 | 921,334 | 91,113 | |
2016年03月 | 855,407 | -309 | |
2017年03月 | 786,146 | -18,540 | |
2018年03月 | 929,746 | 90,227 | |
2019年03月 | 912,208 | 66,790 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 44,153 | -75,443 | -19,322 | -50,612 | 100,452 | |
2011年03月 | 102,458 | -75,735 | 7,379 | 34,102 | 128,311 | |
2012年03月 | 144,999 | -135,932 | 50,314 | 59,381 | 185,708 | |
2013年03月 | 114,665 | -88,745 | 21,549 | 47,469 | 239,691 | |
2014年03月 | 80,014 | -126,937 | 81 | -46,842 | 202,583 | |
2015年03月 | 120,003 | -105,024 | -39,047 | -24,068 | 177,720 | |
2016年03月 | 119,704 | -92,876 | -4,003 | 22,825 | 197,825 | |
2017年03月 | 43,796 | -143,219 | 70,392 | -29,031 | 172,907 | |
2018年03月 | 78,552 | -22,787 | -89,797 | -34,032 | 137,330 | |
2019年03月 | 114,744 | -142,354 | -29,047 | -56,657 | 81,261 |
【従業員情報】
平均年間給与(千円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
7,770
|
19.7
|
42.4
|
|
2015年03月
|
7,963
|
20.2
|
42.9
|
|
2016年03月
|
8,288
|
20.3
|
43.1
|
|
2017年03月
|
7,835
|
20.6
|
43.3
|
|
2018年03月
|
7,745
|
20.7
|
43.5
|
|
2019年03月
|
8,195
|
21.1
|
43.9
|
【事業別・部門別情報】
住友金属鉱山の事業は次の4つ。
国内及び海外における非鉄金属資源の探査、開発、生産及び生産物の販売。
銅、ニッケル、フェロニッケル、亜鉛の製錬、販売及び金、銀、白金等の貴金属の製錬、販売など。
半導体材料であるテープ材料、機能性材料であるペースト、粉体材料(ニッケル粉等)、電池材料(水酸化ニッケル、ニッケル酸リチウム等)、結晶材料(タンタル酸リチウム基板、ニオブ酸リチウム基板等)などの製造、加工及び販売、自動車排ガス処理触媒、化学触媒、石油精製脱硫触媒、軽量気泡コンクリート等の製造及び販売。
不動産事業、エンジニアリング事業など。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
資源 | 63,318 | 72,834 | 72,349 | 70,448 | 77,857 | 120,648 | 100,099 |
製錬 | 602,395 | 614,831 | 684,347 | 622,523 | 543,079 | 636,025 | 605,393 |
材料 | 139,618 | 139,445 | 161,027 | 158,302 | 159,913 | 167,619 | 203,008 |
その他 | 3,209 | 3,436 | 3,611 | 4,134 | 5,297 | 5,454 | 3,708 |
※1.住友金属鉱山の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前が日本会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 474,408 | 498,457 | 558,183 | 515,177 | 472,427 | 526,291 | 502,496 |
米国 | 60,138 | 70,922 | 75,619 | 73,384 | 82,078 | 145,440 | 152,526 |
その他 | 273,994 | 261,167 | 287,532 | 266,846 | 231,641 | 258,015 | 257,186 |
※1.住友金属鉱山の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2013、2016、2017年の「その他」の値は「東アジア」、「東南アジア」、「その他」セグメントの値を合算して算出。2014、2015年の「その他」の値は「中国」、「東アジア」、「東南アジア」、「その他」セグメントの値を合算して算出。
※3.2017年以前が日本会計基準、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
参照サイト:http://www.smm.co.jp/ir/
引用文献:就職四季報総合版
(1)連結経営指標等
回次 |
第85期 |
第86期 |
第87期 |
第88期 |
第89期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
725,827 |
864,077 |
847,897 |
808,540 |
830,546 |
経常利益 |
〃 |
87,791 |
123,701 |
108,829 |
115,034 |
114,352 |
当期純利益 |
〃 |
53,952 |
83,962 |
65,286 |
86,640 |
80,258 |
包括利益 |
〃 |
- |
60,866 |
47,261 |
145,467 |
191,370 |
純資産額 |
〃 |
629,684 |
684,103 |
726,039 |
844,547 |
1,019,053 |
総資産額 |
〃 |
981,458 |
1,052,353 |
1,146,759 |
1,351,153 |
1,572,367 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,043.50 |
1,121.19 |
1,173.97 |
1,393.02 |
1,653.83 |
1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
96.26 |
149.38 |
116.17 |
155.58 |
145.35 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
88.75 |
136.98 |
106.84 |
142.40 |
129.71 |
自己資本比率 |
% |
59.8 |
59.9 |
57.5 |
56.9 |
58.1 |
自己資本利益率 |
〃 |
9.89 |
13.80 |
10.12 |
12.13 |
9.54 |
株価収益率 |
倍 |
14.45 |
9.58 |
10.02 |
8.63 |
8.92 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
44,153 |
102,458 |
144,999 |
114,665 |
80,014 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
△75,443 |
△75,735 |
△135,932 |
△88,745 |
△126,937 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
△19,322 |
7,379 |
50,314 |
21,549 |
81 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
100,452 |
128,311 |
185,708 |
239,691 |
202,583 |
従業員数 |
人 |
9,309 |
9,189 |
8,658 |
8,370 |
8,628 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[920] |
[939] |
[921] |
[742] |
[764] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3. 第87期につきましては、坑道開削支出の一部を固定資産へ計上する会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。なお、第86期以前に係る累積的影響額については、第87期の期首の純資産額に反映させております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第85期 |
第86期 |
第87期 |
第88期 |
第89期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
602,200 |
728,260 |
723,447 |
685,374 |
672,909 |
経常利益 |
〃 |
48,281 |
76,712 |
76,853 |
89,994 |
76,026 |
当期純利益 |
〃 |
30,568 |
56,697 |
52,813 |
67,910 |
59,331 |
資本金 |
〃 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
(発行済株式総数) |
(千株) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
純資産額 |
百万円 |
420,830 |
458,379 |
492,904 |
549,818 |
596,235 |
総資産額 |
〃 |
693,370 |
757,860 |
827,030 |
904,581 |
946,455 |
1株当たり純資産額 |
円 |
748.64 |
815.61 |
877.12 |
995.65 |
1,079.83 |
1株当たり配当額 |
〃 |
20.0 |
32.0 |
28.0 |
34.0 |
37.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(〃) |
(7.0) |
(12.0) |
(16.0) |
(14.0) |
(17.0) |
1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
54.54 |
100.87 |
93.98 |
121.95 |
107.45 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
50.89 |
92.95 |
86.70 |
111.92 |
96.05 |
自己資本比率 |
% |
60.7 |
60.5 |
59.6 |
60.8 |
63.0 |
自己資本利益率 |
〃 |
7.67 |
12.90 |
11.10 |
13.03 |
10.35 |
株価収益率 |
倍 |
25.50 |
14.19 |
12.39 |
11.01 |
12.06 |
配当性向 |
% |
36.7 |
31.7 |
29.8 |
27.9 |
34.4 |
従業員数 |
人 |
2,183 |
2,130 |
2,164 |
2,143 |
2,098 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[195] |
[217] |
[228] |
[240] |
[231] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第87期につきましては、坑道開削支出の一部を固定資産へ計上する会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。なお、第86期以前に係る累積的影響額については、第87期の期首の純資産額に反映させております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第86期 |
第87期 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
864,077 |
847,897 |
808,540 |
830,546 |
921,334 |
経常利益 |
〃 |
123,701 |
108,829 |
115,034 |
114,352 |
174,226 |
当期純利益 |
〃 |
83,962 |
65,286 |
86,640 |
80,258 |
91,113 |
包括利益 |
〃 |
60,866 |
47,261 |
145,467 |
191,370 |
163,897 |
純資産額 |
〃 |
684,103 |
726,039 |
844,547 |
1,019,053 |
1,158,945 |
総資産額 |
〃 |
1,052,353 |
1,146,759 |
1,351,153 |
1,572,367 |
1,740,246 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,121.19 |
1,173.97 |
1,393.02 |
1,653.83 |
1,905.50 |
1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
149.38 |
116.17 |
155.58 |
145.35 |
165.11 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
136.98 |
106.84 |
142.40 |
129.71 |
149.44 |
自己資本比率 |
% |
59.9 |
57.5 |
56.9 |
58.1 |
60.4 |
自己資本利益率 |
〃 |
13.80 |
10.12 |
12.13 |
9.54 |
9.28 |
株価収益率 |
倍 |
9.58 |
10.02 |
8.63 |
8.92 |
10.65 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
102,458 |
144,999 |
114,665 |
80,014 |
120,003 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
△75,735 |
△135,932 |
△88,745 |
△126,937 |
△105,024 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
7,379 |
50,314 |
21,549 |
81 |
△39,047 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
128,311 |
185,708 |
239,691 |
202,583 |
177,720 |
従業員数 |
人 |
9,189 |
8,658 |
8,370 |
8,628 |
8,766 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[939] |
[921] |
[742] |
[764] |
[750] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3. 第87期につきましては、坑道開削支出の一部を固定資産へ計上する会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。なお、第86期以前に係る累積的影響額については、第87期の期首の純資産額に反映させております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第86期 |
第87期 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
728,260 |
723,447 |
685,374 |
672,909 |
758,771 |
経常利益 |
〃 |
76,712 |
76,853 |
89,994 |
76,026 |
130,237 |
当期純利益 |
〃 |
56,697 |
52,813 |
67,910 |
59,331 |
57,665 |
資本金 |
〃 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
(発行済株式総数) |
(千株) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
純資産額 |
百万円 |
458,379 |
492,904 |
549,818 |
596,235 |
646,345 |
総資産額 |
〃 |
757,860 |
827,030 |
904,581 |
946,455 |
1,009,553 |
1株当たり純資産額 |
円 |
815.61 |
877.12 |
995.65 |
1,079.83 |
1,171.60 |
1株当たり配当額 |
〃 |
32.0 |
28.0 |
34.0 |
37.0 |
48.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(〃) |
(12.0) |
(16.0) |
(14.0) |
(17.0) |
(24.0) |
1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
100.87 |
93.98 |
121.95 |
107.45 |
104.49 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
92.95 |
86.70 |
111.92 |
96.05 |
94.81 |
自己資本比率 |
% |
60.5 |
59.6 |
60.8 |
63.0 |
64.0 |
自己資本利益率 |
〃 |
12.90 |
11.10 |
13.03 |
10.35 |
9.28 |
株価収益率 |
倍 |
14.19 |
12.39 |
11.01 |
12.06 |
16.83 |
配当性向 |
% |
31.7 |
29.8 |
27.9 |
34.4 |
45.9 |
従業員数 |
人 |
2,130 |
2,164 |
2,143 |
2,098 |
2,091 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[217] |
[228] |
[240] |
[231] |
[247] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第87期につきましては、坑道開削支出の一部を固定資産へ計上する会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。なお、第86期以前に係る累積的影響額については、第87期の期首の純資産額に反映させております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第87期 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
847,897 |
808,540 |
830,546 |
921,334 |
855,407 |
経常利益又は経常損失(△) |
〃 |
108,829 |
115,034 |
114,352 |
174,226 |
△12,764 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
〃 |
65,286 |
86,640 |
80,258 |
91,113 |
△309 |
包括利益 |
〃 |
47,261 |
145,467 |
191,370 |
163,897 |
△65,035 |
純資産額 |
〃 |
726,039 |
844,547 |
1,019,053 |
1,158,945 |
1,075,995 |
総資産額 |
〃 |
1,146,759 |
1,351,153 |
1,572,367 |
1,740,246 |
1,630,800 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,173.97 |
1,393.02 |
1,653.83 |
1,905.50 |
1,781.91 |
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) |
〃 |
116.17 |
155.58 |
145.35 |
165.11 |
△0.56 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
106.84 |
142.40 |
129.71 |
149.44 |
- |
自己資本比率 |
% |
57.5 |
56.9 |
58.1 |
60.4 |
60.3 |
自己資本利益率 |
〃 |
10.12 |
12.13 |
9.54 |
9.28 |
△0.03 |
株価収益率 |
倍 |
10.02 |
8.63 |
8.92 |
10.65 |
- |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
144,999 |
114,665 |
80,014 |
120,003 |
119,704 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
△135,932 |
△88,745 |
△126,937 |
△105,024 |
△92,876 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
50,314 |
21,549 |
81 |
△39,047 |
△4,003 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
185,708 |
239,691 |
202,583 |
177,720 |
197,825 |
従業員数 |
人 |
8,658 |
8,370 |
8,628 |
8,766 |
8,734 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[921] |
[742] |
[764] |
[750] |
[775] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益又は当期純損失」を「親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失」としております。
3.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
4.当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。
5.当連結会計年度の株価収益率につきましては、親会社株主に帰属する当期純損失を計上したため、記載しておりません。
6. 第87期につきましては、坑道開削支出の一部を固定資産へ計上する会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。なお、第86期以前に係る累積的影響額については、第87期の期首の純資産額に反映させております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第87期 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
723,447 |
685,374 |
672,909 |
758,771 |
700,317 |
経常利益 |
〃 |
76,853 |
89,994 |
76,026 |
130,237 |
65,348 |
当期純利益 |
〃 |
52,813 |
67,910 |
59,331 |
57,665 |
16,281 |
資本金 |
〃 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
(発行済株式総数) |
(千株) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
純資産額 |
百万円 |
492,904 |
549,818 |
596,235 |
646,345 |
612,966 |
総資産額 |
〃 |
827,030 |
904,581 |
946,455 |
1,009,553 |
954,574 |
1株当たり純資産額 |
円 |
877.12 |
995.65 |
1,079.83 |
1,171.60 |
1,111.19 |
1株当たり配当額 |
〃 |
28.0 |
34.0 |
37.0 |
48.0 |
31.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(〃) |
(16.0) |
(14.0) |
(17.0) |
(24.0) |
(21.0) |
1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
93.98 |
121.95 |
107.45 |
104.49 |
29.51 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
86.70 |
111.92 |
96.05 |
94.81 |
26.99 |
自己資本比率 |
% |
59.6 |
60.8 |
63.0 |
64.0 |
64.2 |
自己資本利益率 |
〃 |
11.10 |
13.03 |
10.35 |
9.28 |
2.59 |
株価収益率 |
倍 |
12.39 |
11.01 |
12.06 |
16.83 |
37.87 |
配当性向 |
% |
29.8 |
27.9 |
34.4 |
45.9 |
105.0 |
従業員数 |
人 |
2,164 |
2,143 |
2,098 |
2,091 |
2,267 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[228] |
[240] |
[231] |
[247] |
[232] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第87期につきましては、坑道開削支出の一部を固定資産へ計上する会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。なお、第86期以前に係る累積的影響額については、第87期の期首の純資産額に反映させております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
808,540 |
830,546 |
921,334 |
855,407 |
786,146 |
経常利益又は経常損失(△) |
〃 |
115,034 |
114,352 |
174,226 |
△12,764 |
△1,565 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
〃 |
86,640 |
80,258 |
91,113 |
△309 |
△18,540 |
包括利益 |
〃 |
145,467 |
191,370 |
163,897 |
△65,035 |
△27,997 |
純資産額 |
〃 |
844,547 |
1,019,053 |
1,158,945 |
1,075,995 |
1,024,121 |
総資産額 |
〃 |
1,351,153 |
1,572,367 |
1,740,246 |
1,630,800 |
1,685,018 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,393.02 |
1,653.83 |
1,905.50 |
1,781.91 |
1,743.46 |
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△) |
〃 |
155.58 |
145.35 |
165.11 |
△0.56 |
△33.61 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
142.40 |
129.71 |
149.44 |
- |
- |
自己資本比率 |
% |
56.9 |
58.1 |
60.4 |
60.3 |
57.1 |
自己資本利益率 |
〃 |
12.13 |
9.54 |
9.28 |
△0.03 |
△1.93 |
株価収益率 |
倍 |
8.63 |
8.92 |
10.65 |
- |
- |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
114,665 |
80,014 |
120,003 |
119,704 |
43,796 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
△88,745 |
△126,937 |
△105,024 |
△92,876 |
△143,219 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
21,549 |
81 |
△39,047 |
△4,003 |
70,392 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
239,691 |
202,583 |
177,720 |
197,825 |
170,293 |
従業員数 |
人 |
8,370 |
8,628 |
8,766 |
8,734 |
7,384 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[742] |
[764] |
[750] |
[775] |
[679] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第91期及び当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため、記載しておりません。
4.第91期及び当連結会計年度の株価収益率につきましては、親会社株主に帰属する当期純損失を計上したため、記載しておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第88期 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
685,374 |
672,909 |
758,771 |
700,317 |
626,177 |
経常利益 |
〃 |
89,994 |
76,026 |
130,237 |
65,348 |
47,322 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
〃 |
67,910 |
59,331 |
57,665 |
16,281 |
△188 |
資本金 |
〃 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
(発行済株式総数) |
(千株) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
純資産額 |
百万円 |
549,818 |
596,235 |
646,345 |
612,966 |
616,870 |
総資産額 |
〃 |
904,581 |
946,455 |
1,009,553 |
954,574 |
1,011,614 |
1株当たり純資産額 |
円 |
995.65 |
1,079.83 |
1,171.60 |
1,111.19 |
1,118.33 |
1株当たり配当額 |
〃 |
34.0 |
37.0 |
48.0 |
31.0 |
11.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(〃) |
(14.0) |
(17.0) |
(24.0) |
(21.0) |
(5.0) |
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)金額 |
〃 |
121.95 |
107.45 |
104.49 |
29.51 |
△0.34 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
111.92 |
96.05 |
94.81 |
26.99 |
- |
自己資本比率 |
% |
60.8 |
63.0 |
64.0 |
64.2 |
61.0 |
自己資本利益率 |
〃 |
13.03 |
10.35 |
9.28 |
2.59 |
△0.03 |
株価収益率 |
倍 |
11.01 |
12.06 |
16.83 |
37.87 |
- |
配当性向 |
% |
27.9 |
34.4 |
45.9 |
105.0 |
- |
従業員数 |
人 |
2,143 |
2,098 |
2,091 |
2,267 |
2,279 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[240] |
[231] |
[247] |
[232] |
[220] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.当事業年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため、記載しておりません。
4.当事業年度の株価収益率につきましては、当期純損失を計上したため、記載しておりません。
5.当事業年度の配当性向につきましては、当期純損失を計上したため、記載しておりません。
(1)連結経営指標等
回次 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
830,546 |
921,334 |
855,407 |
786,146 |
933,517 |
経常利益又は経常損失(△) |
〃 |
114,352 |
174,226 |
△12,764 |
△1,565 |
124,853 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
〃 |
80,258 |
91,113 |
△309 |
△18,540 |
91,648 |
包括利益 |
〃 |
191,370 |
163,897 |
△65,035 |
△27,997 |
93,811 |
純資産額 |
〃 |
1,019,053 |
1,158,945 |
1,075,995 |
1,024,121 |
1,120,008 |
総資産額 |
〃 |
1,572,367 |
1,740,246 |
1,630,800 |
1,685,018 |
1,699,037 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,653.83 |
1,905.50 |
1,781.91 |
3,486.92 |
3,771.69 |
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
〃 |
145.35 |
165.11 |
△0.56 |
△67.22 |
332.42 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
129.71 |
149.44 |
- |
- |
299.94 |
自己資本比率 |
% |
58.1 |
60.4 |
60.3 |
57.1 |
61.0 |
自己資本利益率 |
〃 |
9.54 |
9.28 |
△0.03 |
△1.93 |
9.17 |
株価収益率 |
倍 |
8.92 |
10.65 |
- |
- |
13.48 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
百万円 |
80,014 |
120,003 |
119,704 |
43,796 |
79,405 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
△126,937 |
△105,024 |
△92,876 |
△143,219 |
△22,994 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
〃 |
81 |
△39,047 |
△4,003 |
70,392 |
△90,095 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
202,583 |
177,720 |
197,825 |
170,293 |
135,045 |
従業員数 |
人 |
8,628 |
8,766 |
8,734 |
7,384 |
7,074 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[764] |
[750] |
[775] |
[679] |
[698] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第91期及び第92期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため、記載しておりません。
4.第91期及び第92期の株価収益率につきましては、親会社株主に帰属する当期純損失を計上したため、記載しておりません。
5.平成29年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を行っております。第92期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第89期 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
672,909 |
758,771 |
700,317 |
626,177 |
750,436 |
経常利益 |
〃 |
76,026 |
130,237 |
65,348 |
47,322 |
51,518 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
〃 |
59,331 |
57,665 |
16,281 |
△188 |
28,346 |
資本金 |
〃 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
(発行済株式総数) |
(千株) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(290,814) |
純資産額 |
百万円 |
596,235 |
646,345 |
612,966 |
616,870 |
636,000 |
総資産額 |
〃 |
946,455 |
1,009,553 |
954,574 |
1,011,614 |
1,026,746 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,079.83 |
1,171.60 |
1,111.19 |
2,236.66 |
2,314.46 |
1株当たり配当額 |
〃 |
37.0 |
48.0 |
31.0 |
11.0 |
83.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(〃) |
(17.0) |
(24.0) |
(21.0) |
(5.0) |
(17.0) |
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
〃 |
107.45 |
104.49 |
29.51 |
△0.68 |
102.81 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
96.05 |
94.81 |
26.99 |
- |
93.38 |
自己資本比率 |
% |
63.0 |
64.0 |
64.2 |
61.0 |
61.9 |
自己資本利益率 |
〃 |
10.35 |
9.28 |
2.59 |
△0.03 |
4.52 |
株価収益率 |
倍 |
12.06 |
16.83 |
37.87 |
- |
43.57 |
配当性向 |
% |
34.4 |
45.9 |
105.0 |
- |
97.3 |
従業員数 |
人 |
2,098 |
2,091 |
2,267 |
2,279 |
2,308 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[231] |
[247] |
[232] |
[220] |
[226] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第92期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため、記載しておりません。
4.第92期の株価収益率及び配当性向につきましては、当期純損失を計上したため、記載しておりません。
5.平成29年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を行っております。第92期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
6.平成29年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を行っております。当事業年度の1株当たり配当額83.0円は、当該株式併合前の中間配当額17.0円と、当該株式併合後の期末配当額66.0円の合計額であります。なお、株式併合後の基準で換算した1株当たり年間配当額は100円となります。
(1)連結経営指標等
回次 |
国際財務報告基準 |
|||
移行日 |
第93期 |
第94期 |
||
決算年月 |
2017年 4月1日 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
- |
929,746 |
912,208 |
税引前当期利益 |
〃 |
- |
108,286 |
89,371 |
親会社の所有者に帰属する 当期利益 |
〃 |
- |
90,227 |
66,790 |
親会社の所有者に帰属する 当期包括利益 |
〃 |
- |
88,893 |
50,351 |
親会社の所有者に帰属する持分 |
〃 |
957,502 |
1,029,385 |
1,047,561 |
総資産額 |
〃 |
1,714,979 |
1,732,333 |
1,797,701 |
1株当たり 親会社所有者帰属持分 |
円 |
3,471.74 |
3,746.03 |
3,812.26 |
基本的1株当たり当期利益 |
〃 |
- |
327.26 |
243.06 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
〃 |
- |
295.31 |
243.06 |
親会社所有者帰属持分比率 |
% |
55.8 |
59.4 |
58.3 |
親会社所有者帰属持分 当期利益率 |
〃 |
- |
9.08 |
6.43 |
株価収益率 |
倍 |
- |
13.69 |
13.45 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
- |
78,552 |
114,744 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
〃 |
- |
△22,787 |
△142,354 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
〃 |
- |
△89,797 |
△29,047 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
172,907 |
137,330 |
81,261 |
従業員数 |
人 |
7,384 |
7,074 |
6,776 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[679] |
[698] |
[663] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり親会社所有者帰属持分は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、基本的1株当たり当期利益は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.2017年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を行っております。移行日に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり親会社所有者帰属持分、基本的1株当たり当期利益及び希薄化後1株当たり当期利益を算定しております。
4.第94期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
回次 |
日本基準 |
|||||
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
第94期 |
||
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
921,334 |
855,407 |
786,146 |
933,517 |
912,139 |
経常利益又は経常損失(△) |
〃 |
174,226 |
△12,764 |
△1,565 |
124,853 |
82,247 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
〃 |
91,113 |
△309 |
△18,540 |
91,648 |
64,577 |
包括利益 |
〃 |
163,897 |
△65,035 |
△27,997 |
93,811 |
44,529 |
純資産額 |
〃 |
1,158,945 |
1,075,995 |
1,024,121 |
1,120,008 |
1,154,363 |
総資産額 |
〃 |
1,740,246 |
1,630,800 |
1,685,018 |
1,698,725 |
1,759,271 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,905.50 |
1,781.91 |
3,486.92 |
3,771.69 |
3,827.65 |
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
〃 |
165.11 |
△0.56 |
△67.22 |
332.42 |
235.00 |
潜在株式調整後1株当たり 当期純利益金額 |
〃 |
149.44 |
- |
- |
299.94 |
- |
自己資本比率 |
% |
60.4 |
60.3 |
57.1 |
61.0 |
59.8 |
自己資本利益率 |
〃 |
9.28 |
△0.03 |
△1.93 |
9.17 |
6.18 |
株価収益率 |
倍 |
10.65 |
- |
- |
13.48 |
13.91 |
営業活動による キャッシュ・フロー |
百万円 |
120,003 |
119,704 |
43,796 |
79,405 |
118,877 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
〃 |
△105,024 |
△92,876 |
△143,219 |
△22,994 |
△142,962 |
財務活動による キャッシュ・フロー |
〃 |
△39,047 |
△4,003 |
70,392 |
△90,095 |
△29,047 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
〃 |
177,720 |
197,825 |
170,293 |
135,045 |
81,261 |
従業員数 |
人 |
8,766 |
8,734 |
7,384 |
7,074 |
6,776 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[750] |
[775] |
[679] |
[698] |
[663] |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第91期及び第92期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため、記載しておりません。
第94期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、条件付発行可能株式は存在するものの、所定の条件を満たしておらず希薄化効果を有していないため、記載しておりません。
4.第91期及び第92期の株価収益率につきましては、親会社株主に帰属する当期純損失を計上したため、記載しておりません。
5.2017年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を行っております。第92期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
6.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第94期の期首から適用しており、第93期に係る主要な経営指標等につきましては、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
7.第94期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第90期 |
第91期 |
第92期 |
第93期 |
第94期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
百万円 |
758,771 |
700,317 |
626,177 |
750,436 |
758,858 |
経常利益 |
〃 |
130,237 |
65,348 |
47,322 |
51,518 |
77,622 |
当期純利益又は 当期純損失(△) |
〃 |
57,665 |
16,281 |
△188 |
28,346 |
49,716 |
資本金 |
〃 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
93,242 |
(発行済株式総数) |
(千株) |
(581,628) |
(581,628) |
(581,628) |
(290,814) |
(290,814) |
純資産額 |
百万円 |
646,345 |
612,966 |
616,870 |
636,000 |
647,889 |
総資産額 |
〃 |
1,009,553 |
954,574 |
1,011,614 |
1,025,767 |
1,071,903 |
1株当たり純資産額 |
円 |
1,171.60 |
1,111.19 |
2,236.66 |
2,314.46 |
2,357.78 |
1株当たり配当額 |
〃 |
48.0 |
31.0 |
11.0 |
83.0 |
73.0 |
(内1株当たり中間配当額) |
(〃) |
(24.0) |
(21.0) |
(5.0) |
(17.0) |
(51.0) |
1株当たり当期純利益 金額又は当期純損失金額(△) |
〃 |
104.49 |
29.51 |
△0.68 |
102.81 |
180.92 |
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額 |
〃 |
94.81 |
26.99 |
- |
93.38 |
- |
自己資本比率 |
% |
64.0 |
64.2 |
61.0 |
62.0 |
60.4 |
自己資本利益率 |
〃 |
9.28 |
2.59 |
△0.03 |
4.52 |
7.74 |
株価収益率 |
倍 |
16.83 |
37.87 |
- |
43.57 |
18.07 |
配当性向 |
% |
45.9 |
105.0 |
- |
97.3 |
40.3 |
従業員数 |
人 |
2,091 |
2,267 |
2,279 |
2,308 |
2,395 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[247] |
[232] |
[220] |
[226] |
[227] |
|
株主総利回り |
% |
139.4 |
92.3 |
129.1 |
183.6 |
139.8 |
(比較指標:配当込みTOPIX) |
% |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
円 |
1,960 |
2,040 |
1,676.5 |
5,562 |
4,902 |
|
|
|
|
|
(1,966.5) |
|
最低株価 |
円 |
1,276 |
1,012.5 |
973 |
3,563 |
2,743 |
|
|
|
|
|
(1,306.5) |
|
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
2.1株当たり純資産額は、発行済株式総数から自己株式数を控除して算定しております。また、1株当たり当期純利益金額は、期中平均発行済株式総数から期中平均自己株式数を控除して算定しております。
3.第92期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失金額であるため、記載しておりません。
第94期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につきましては、条件付発行可能株式は存在するものの、所定の条件を満たしておらず希薄化効果を有していないため、記載しておりません。
4.第92期の株価収益率及び配当性向につきましては、当期純損失を計上したため、記載しておりません。
5.2017年10月1日付で普通株式2株につき1株の割合で株式併合を行っております。
第92期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
第93期の1株当たり配当額83.0円は、当該株式併合前の中間配当額17.0円と、当該株式併合後の期末配当額66.0円の合計額であります。株式併合後の基準で換算した1株当たり年間配当額は100.0円となります。
第93期及び第94期の株主総利回りについては、第90期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し算定しております。
第93期の株価については株式の併合後の最高・最低株価を記載し、( )内に株式の併合前の最高・最低株価を記載しております。
6.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)等を第94期の期首から適用しており、前事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
7.株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
661 [120] |
製錬 |
2,190 [172] |
材料 |
4,647 [311] |
報告セグメント計 |
7,498 [603] |
その他 |
845 [125] |
本社その他(当社) |
285 [36] |
合計 |
8,628 [764] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
2,098[231] |
42.4 |
19.7 |
7,770 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
152 [55] |
製錬 |
726 [40] |
材料 |
590 [69] |
報告セグメント計 |
1,468 [164] |
その他 |
345 [31] |
本社その他(当社) |
285 [36] |
合計 |
2,098 [231] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与(税込)は、基準外給与、その他諸手当及び賞与を含めております。
3.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(3)労働組合の状況
平成26年3月31日現在 |
社内組織 |
上部組織 |
|
店所別組合 |
住友金属鉱山労働組合総連合会 (略称 住鉱連) |
日本基幹産業労働組合連合会 (略称 基幹労連) |
住友金属鉱山東京労働組合(市川研究所、大阪支社、名古屋支店を含む) |
||
別子労働組合 |
||
住友金属鉱山播磨労働組合 |
||
住友電子金属労働組合 |
||
住友金属鉱山菱刈鉱山労働組合 |
(注)1.当社の各店所においては上記のとおり組合が結成されており管理社員を除く全従業員が加入しております。
2.各店所の組合は、それぞれ上部組織の住鉱連及び基幹労連に加入しており、住鉱連は、社内全般にわたる労働条件について、会社と交渉を行います。
3.連結子会社に係る主な労働組合は、日向製錬所労働組合、太平金属工業労働組合、ジェー・シー・オー労働組合、住友金属鉱山シポレックス労働組合、大口電子労働組合、伸光製作所労働組合、国富労働組合であります。上記労働組合は、それぞれ住鉱連及び基幹労連に加入しており、各店所組合を含む住鉱連の平成26年3月31日現在における所属組合員数は3,381名であります。
なお、労使は相互信頼を基盤に円満な関係を持続しております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
683 [114] |
製錬 |
2,257 [152] |
材料 |
4,547 [287] |
報告セグメント計 |
7,487 [553] |
その他 |
953 [149] |
本社その他(当社) |
326 [48] |
合計 |
8,766 [750] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
2,091[247] |
42.9 |
20.2 |
7,963 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
168 [ 61] |
製錬 |
730 [ 41] |
材料 |
562 [ 60] |
報告セグメント計 |
1,460 [162] |
その他 |
305 [ 37] |
本社その他(当社) |
326 [ 48] |
合計 |
2,091 [247] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与(税込)は、基準外給与、その他諸手当及び賞与を含めております。
3.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(3)労働組合の状況
平成27年3月31日現在 |
社内組織 |
上部組織 |
|
店所別組合 |
住友金属鉱山労働組合総連合会 (略称 住鉱連) |
日本基幹産業労働組合連合会 (略称 基幹労連) |
住友金属鉱山東京労働組合(市川研究所、大阪支社、名古屋支店を含む) |
||
別子労働組合 |
||
住友金属鉱山播磨労働組合 |
||
住友電子金属労働組合 |
||
住友金属鉱山菱刈鉱山労働組合 |
(注)1.当社の各店所においては上記のとおり組合が結成されており管理社員を除く全従業員が加入しております。
2.各店所の組合は、それぞれ上部組織の住鉱連及び基幹労連に加入しており、住鉱連は、社内全般にわたる労働条件について、会社と交渉を行います。
3.連結子会社に係る主な労働組合は、日向製錬所労働組合、太平金属工業労働組合、ジェー・シー・オー労働組合、住友金属鉱山シポレックス労働組合、大口電子労働組合、伸光製作所労働組合、国富労働組合であります。上記労働組合は、それぞれ住鉱連及び基幹労連に加入しており、各店所組合を含む住鉱連の平成27年3月31日現在における所属組合員数は3,366名であります。
なお、労使は相互信頼を基盤に円満な関係を持続しております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
697 [108] |
製錬 |
2,250 [154] |
材料 |
4,528 [332] |
報告セグメント計 |
7,475 [594] |
その他 |
512 [ 90] |
本社その他(当社) |
747 [ 91] |
合計 |
8,734 [775] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
2,267[232] |
43.1 |
20.3 |
8,288 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
173 [ 57] |
製錬 |
723 [ 41] |
材料 |
624 [ 43] |
報告セグメント計 |
1,520 [141] |
本社その他(当社) |
747 [ 91] |
合計 |
2,267 [232] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与(税込)は、基準外給与、その他諸手当及び賞与を含めております。
3.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(3)労働組合の状況
平成28年3月31日現在 |
社内組織 |
上部組織 |
|
店所別組合 |
住友金属鉱山労働組合総連合会 (略称 住鉱連) |
日本基幹産業労働組合連合会 (略称 基幹労連) |
住友金属鉱山東京労働組合(市川研究センター、大阪支社、 名古屋支店を含む) |
||
別子労働組合 |
||
住友金属鉱山播磨労働組合 |
||
住友電子金属労働組合 |
||
住友金属鉱山菱刈鉱山労働組合 |
(注)1.当社の各店所においては上記のとおり組合が結成されており管理社員を除く全従業員が加入しております。
2.各店所の組合は、それぞれ上部組織の住鉱連及び基幹労連に加入しており、住鉱連は、社内全般にわたる労働条件について、会社と交渉を行います。
3.連結子会社に係る主な労働組合は、日向製錬所労働組合、太平金属工業労働組合、ジェー・シー・オー労働組合、住友金属鉱山シポレックス労働組合、大口電子労働組合、伸光製作所労働組合、国富労働組合であります。上記労働組合は、それぞれ住鉱連及び基幹労連に加入しており、各店所組合を含む住鉱連の平成28年3月31日現在における所属組合員数は3,371名であります。
なお、労使は相互信頼を基盤に円満な関係を持続しております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
691 [ 72] |
製錬 |
2,347 [133] |
材料 |
3,078 [300] |
報告セグメント計 |
6,116 [505] |
その他 |
516 [ 84] |
本社その他(当社) |
752 [ 90] |
合計 |
7,384 [679] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
3.リードフレーム事業の連結子会社の一部を売却したことにより、前連結会計年度末に比べ従業員数が減少しました。
(2)提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
2,279[220] |
43.3 |
20.6 |
7,835 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
182 [ 54] |
製錬 |
710 [ 42] |
材料 |
635 [ 34] |
報告セグメント計 |
1,527 [130] |
本社その他(当社) |
752 [ 90] |
合計 |
2,279 [220] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.平均年間給与(税込)は、基準外給与、その他諸手当及び賞与を含めております。
3.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門に所属している者であります。
(3)労働組合の状況
平成29年3月31日現在 |
社内組織 |
上部組織 |
|
店所別組合 |
住友金属鉱山労働組合総連合会 (略称 住鉱連) |
日本基幹産業労働組合連合会 (略称 基幹労連) |
住友金属鉱山東京労働組合(市川研究センター、大阪支社、 名古屋支店を含む) |
||
別子労働組合 |
||
住友金属鉱山播磨労働組合 |
||
住友電子金属労働組合 |
||
住友金属鉱山菱刈鉱山労働組合 |
(注)1.当社の各店所においては上記のとおり組合が結成されており管理社員を除く全従業員が加入しております。
2.各店所の組合は、それぞれ上部組織の住鉱連及び基幹労連に加入しており、住鉱連は、社内全般にわたる労働条件について、会社と交渉を行います。
3.連結子会社に係る主な労働組合は、日向製錬所労働組合、太平金属工業労働組合、ジェー・シー・オー労働組合、住友金属鉱山シポレックス労働組合、大口電子労働組合、伸光製作所労働組合、国富労働組合であります。上記労働組合は、それぞれ住鉱連及び基幹労連に加入しており、各店所組合を含む住鉱連の平成29年3月31日現在における所属組合員数は3,412名であります。
なお、労使は相互信頼を基盤に円満な関係を持続しております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
705[ 62] |
製錬 |
2,404[129] |
材料 |
2,626[324] |
報告セグメント計 |
5,735[515] |
その他 |
544[ 87] |
本社その他(当社) |
795[ 96] |
合計 |
7,074[698] |
(注)1.従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2.本社その他(当社)として記載している従業員数は、管理部門等に所属している者であります。
3.材料セグメントにおけるリードフレーム事業からの撤退の進展により、前連結会計年度末に比べ従業員数が減少しております。
(2)提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
2,308[226] |
43.5 |
20.7 |
7,745 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
資源 |
182[ 52] |
製錬 |
723[ 48] |