日本通運
【事業系統図】
※日本通運の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
陸運(総合物流)業界大手。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 1,569,633 | 12,566 | |
2011年03月 | 1,617,185 | 8,541 | |
2012年03月 | 1,628,027 | 26,949 | |
2013年03月 | 1,613,327 | 23,831 | |
2014年03月 | 1,752,468 | 26,345 | |
2015年03月 | 1,924,929 | 26,382 | |
2016年03月 | 1,909,105 | 35,659 | |
2017年03月 | 1,864,301 | 36,454 | |
2018年03月 | 1,995,317 | 6,534 | |
2019年03月 | 2,138,501 | 49,330 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 82,198 | -54,325 | -648 | 27,225 | 121,187 | |
2011年03月 | 76,019 | -48,086 | -26,225 | 1,708 | 78,383 | |
2012年03月 | 80,754 | -31,563 | 10,129 | 59,320 | 135,882 | |
2013年03月 | 60,937 | -50,984 | -37,080 | -27,127 | 113,689 | |
2014年03月 | 57,892 | -58,165 | 5,835 | 5,562 | 125,900 | |
2015年03月 | 74,519 | -22,386 | -33,636 | 18,497 | 148,942 | |
2016年03月 | 78,844 | -122,881 | 43,936 | -101 | 146,007 | |
2017年03月 | 102,360 | -70,961 | -11,820 | 19,579 | 163,386 | |
2018年03月 | 91,865 | -87,458 | -31,443 | -27,036 | 137,891 | |
2019年03月 | 72,698 | -90,960 | -14,693 | -32,955 | 102,092 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
5,878,384
|
17.5
|
41.6
|
|
2015年03月
|
6,036,278
|
18.3
|
42.2
|
|
2016年03月
|
6,076,935
|
18.9
|
42.6
|
|
2017年03月
|
6,085,815
|
19.1
|
42.9
|
|
2018年03月
|
6,067,461
|
18.6
|
43.0
|
|
2019年03月
|
6,101,290
|
18.8
|
43.3
|
【事業別・部門別情報】
日本通運の報告セグメントは次の4つ。
日本においては、鉄道利用運送事業、貨物自動車運送事業、倉庫業、利用航空運送事業、海上運送業、港湾運送事業及び付随する事業を行う。
海外(米州、欧州、東アジア、南アジア・オセアニア)においては、利用航空運送事業、海運業、倉庫業等を行う。
警備業及び付随する事業。
重量物の運搬、架設、設置及び付随する事業。
物流機器・包装資材・梱包資材・車両・石油・LPガスをはじめとする各種商品の販売、リース、車両の整備、保険代理店業務等。(日本通運の子会社、関連会社の事業)
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
ロジスティクス | - | - | - | 1,474,467 | 1,445,037 | 1,524,277 | 1,628,269 |
警備輸送 | 58,815 | 54,625 | 55,371 | 53,773 | 54,740 | 71,981 | 72,598 |
重量品建設 | 36,921 | 36,450 | 46,611 | 51,051 | 46,512 | 47,388 | 47,636 |
物流サポート | - | - | - | 329,810 | 318,009 | 351,667 | 389,996 |
※1.日本通運の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「ロジスティクス」と「警備輸送」は、2017年以前と2018年以降でセグメント内容が異なる。
※3.「ロジスティクス」の値は、「日本(ロジスティクス)」、米州(ロジスティクス)、「欧州(ロジスティクス)、「東アジア(ロジスティクス)」、「南アジア・オセアニア(ロジスティクス)」の合算。
※4.値の確認できないセグメントは「-」としている。
【事業別・部門別情報②】
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 1,145,195 | 1,143,290 | 1,175,246 | 1,244,544 |
米州 | 79,895 | 70,869 | 76,604 | 81,130 |
欧州 | 79,267 | 73,895 | 89,911 | 107,746 |
東アジア | 105,103 | 93,157 | 106,649 | 110,641 |
南アジア・オセアニア | 65,007 | 63,826 | 75,867 | 84,208 |
※1.日本通運の2017~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.データの確認できる2016年以降の情報を掲載。
※3.米州~アメリカ、カナダ及び中南米。欧州~イギリス、オランダ、ドイツ等ヨーロッパ及びアフリカ。東アジア~中国、台湾及び韓国。南アジア・オセアニア~シンガポール、タイ等南アジア及びオセアニア。
【事業別・部門別情報③】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
鉄道取扱 | 78,859 | 79,284 | 77,777 | 78,661 | 78,880 | 80,576 | 77,139 |
積合せ貨物 | 56,824 | 59,790 | 60,316 | 60,082 | 61,177 | 63,252 | 67,026 |
自動車運送 | 222,874 | 247,046 | 281,759 | 293,318 | 287,771 | 298,840 | 317,592 |
引越・移転 | 66,189 | 66,265 | 65,024 | 68,143 | 66,101 | 65,359 | 67,171 |
倉庫・流通加工 | 166,145 | 193,502 | 237,788 | 251,197 | 271,626 | 282,200 | 304,383 |
工場内作業 | 42,870 | 46,331 | 50,412 | 55,433 | 58,828 | 58,296 | 59,889 |
不動産賃貸 | 11,894 | 11,938 | 12,450 | 12,812 | 13,090 | 13,462 | 13,788 |
航空運送 | 256,766 | 284,234 | 331,854 | 314,982 | 294,615 | 350,511 | 387,023 |
旅行 | 5,475 | 5,071 | 4,150 | 5,002 | 4,686 | 4,491 | 4,368 |
海運 | 179,906 | 198,743 | 211,742 | 217,664 | 208,611 | 225,500 | 238,749 |
美術品 | 2,987 | 3,432 | 3,508 | 3,674 | 3,780 | 3,900 | 3,867 |
警備輸送 | 75,464 | 74,273 | 75,755 | 74,023 | 72,869 | 71,826 | 71,644 |
重量品建設 | 49,101 | 50,097 | 62,100 | 65,142 | 59,480 | 64,826 | 69,266 |
その他運送 | 52,742 | 55,871 | 66,085 | 70,197 | 62,510 | 58,263 | 64,252 |
リース | 47,549 | 48,652 | 51,150 | 52,911 | 54,716 | 56,708 | 58,711 |
石油等販売 | 200,200 | 223,050 | 215,932 | 169,544 | 156,098 | 175,649 | 200,775 |
その他販売 | 75,721 | 79,752 | 93,421 | 89,896 | 85,308 | 91,771 | 95,164 |
その他 | 21,754 | 25,131 | 23,697 | 26,414 | 24,146 | 29,877 | 37,685 |
※.日本通運の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 1,276,621 | 1,353,739 | 1,443,806 | 1,413,849 | 1,409,396 | 1,465,043 | 1,542,269 |
米州 | 87,525 | 115,214 | 148,213 | 144,141 | 121,874 | 144,841 | 166,676 |
欧州 | 60,693 | 74,691 | 81,202 | 88,904 | 81,739 | 100,732 | 132,058 |
東アジア | 116,581 | 128,947 | 136,346 | 153,087 | 147,258 | 170,973 | 173,267 |
南アジア・オセアニア | 71,905 | 79,876 | 115,360 | 109,122 | 104,032 | 113,726 | 124,230 |
※1.日本通運の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.「日本」は、2017年以前と2018年以降でセグメント内容が異なる。
参照サイト:https://www.nittsu.co.jp/ir/library/news/
引用文献:就職四季報総合版
(1) 連結経営指標等
回次 | 第104期 | 第105期 | 第106期 | 第107期 | 第108期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,569,633 | 1,617,185 | 1,628,027 | 1,613,327 | 1,752,468 |
経常利益 | (百万円) | 37,753 | 40,688 | 47,441 | 41,500 | 50,156 |
当期純利益 | (百万円) | 12,566 | 8,541 | 26,949 | 23,831 | 26,345 |
包括利益 | (百万円) | ― | △5,423 | 24,974 | 42,364 | 50,679 |
純資産額 | (百万円) | 495,883 | 479,898 | 494,205 | 518,409 | 509,954 |
総資産額 | (百万円) | 1,201,801 | 1,147,539 | 1,230,964 | 1,247,612 | 1,377,443 |
1株当たり純資産額 | (円) | 464.38 | 448.29 | 461.63 | 489.39 | 483.38 |
1株当たり | (円) | 12.05 | 8.19 | 25.85 | 22.89 | 25.62 |
自己資本比率 | (%) | 40.29 | 40.74 | 39.10 | 41.17 | 36.00 |
自己資本利益率 | (%) | 2.62 | 1.80 | 5.68 | 4.79 | 5.21 |
株価収益率 | (倍) | 33.36 | 38.95 | 12.50 | 20.05 | 19.71 |
営業活動による | (百万円) | 82,198 | 64,394 | 97,806 | 82,018 | 44,207 |
投資活動による | (百万円) | △54,325 | △48,086 | △31,563 | △50,984 | △58,165 |
財務活動による | (百万円) | △648 | △26,225 | 10,129 | △37,080 | 5,835 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 121,187 | 107,062 | 181,614 | 180,503 | 179,029 |
従業員数 | (名) | 65,916 | 66,924 | 65,759 | 64,834 | 65,162 |
(19,406) | (16,583) | (15,765) | (15,985) | (16,925) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第104期 | 第105期 | 第106期 | 第107期 | 第108期 | |
決算年月 | 平成22年3月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,047,549 | 1,053,106 | 1,059,708 | 1,025,145 | 1,044,266 |
経常利益 | (百万円) | 28,852 | 21,861 | 27,813 | 22,350 | 31,171 |
当期純利益 | (百万円) | 5,944 | 692 | 13,804 | 12,590 | 16,818 |
資本金 | (百万円) | 70,175 | 70,175 | 70,175 | 70,175 | 70,175 |
発行済株式総数 | (株) | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 |
純資産額 | (百万円) | 350,875 | 334,426 | 339,186 | 350,028 | 349,913 |
総資産額 | (百万円) | 828,987 | 777,445 | 849,190 | 846,330 | 879,504 |
1株当たり純資産額 | (円) | 336.48 | 320.72 | 325.29 | 333.47 | 341.09 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) | (円) | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 10.00 |
(5.00) | (5.00) | (5.00) | (5.00) | (5.00) | ||
1株当たり | (円) | 5.70 | 0.66 | 13.24 | 12.10 | 16.36 |
自己資本比率 | (%) | 42.33 | 43.02 | 39.94 | 41.36 | 39.79 |
自己資本利益率 | (%) | 1.69 | 0.20 | 4.10 | 3.65 | 4.81 |
株価収益率 | (倍) | 70.52 | 483.33 | 24.40 | 37.93 | 30.87 |
配当性向 | (%) | 175.43 | 1,515.15 | 75.53 | 82.64 | 61.12 |
従業員数 | (名) | 35,174 | 36,746 | 35,717 | 34,312 | 33,153 |
(8,030) | (7,615) | (7,273) | (7,500) | (7,894) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第105期 | 第106期 | 第107期 | 第108期 | 第109期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,617,185 | 1,628,027 | 1,613,327 | 1,752,468 | 1,924,929 |
経常利益 | (百万円) | 40,688 | 47,441 | 41,500 | 50,156 | 59,563 |
当期純利益 | (百万円) | 8,541 | 26,949 | 23,831 | 26,345 | 26,382 |
包括利益 | (百万円) | △5,423 | 24,974 | 42,364 | 50,679 | 62,639 |
純資産額 | (百万円) | 479,898 | 494,205 | 518,409 | 509,954 | 550,137 |
総資産額 | (百万円) | 1,147,539 | 1,230,964 | 1,247,612 | 1,377,443 | 1,453,617 |
1株当たり純資産額 | (円) | 448.29 | 461.63 | 489.39 | 483.38 | 531.06 |
1株当たり | (円) | 8.19 | 25.85 | 22.89 | 25.62 | 25.87 |
自己資本比率 | (%) | 40.74 | 39.10 | 41.17 | 36.00 | 36.59 |
自己資本利益率 | (%) | 1.80 | 5.68 | 4.79 | 5.22 | 5.14 |
株価収益率 | (倍) | 38.95 | 12.50 | 20.05 | 19.71 | 25.98 |
営業活動による | (百万円) | 76,019 | 80,754 | 60,937 | 57,892 | 74,519 |
投資活動による | (百万円) | △48,086 | △31,563 | △50,984 | △58,165 | △22,386 |
財務活動による | (百万円) | △26,225 | 10,129 | △37,080 | 5,835 | △33,636 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 78,383 | 135,882 | 113,689 | 125,900 | 148,942 |
従業員数 | (名) | 66,924 | 65,759 | 64,834 | 65,162 | 67,347 |
(16,583) | (15,765) | (15,985) | (16,925) | (17,752) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 (会計方針の変更)「2 連結キャッシュ・フロー計算書における資金の範囲の変更」に記載のとおり、当連結会計年度より警備輸送事業におけるCSDサービス及び両替金配金サービスにかかる現金を資金(現金及び現金同等物)の範囲より除外したことに伴い、主要な経営指標等については、当該会計方針の変更を遡及適用した数値を記載しております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第105期 | 第106期 | 第107期 | 第108期 | 第109期 | |
決算年月 | 平成23年3月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,053,106 | 1,059,708 | 1,025,145 | 1,044,266 | 1,089,935 |
経常利益 | (百万円) | 21,861 | 27,813 | 22,350 | 31,171 | 36,625 |
当期純利益 | (百万円) | 692 | 13,804 | 12,590 | 16,818 | 20,719 |
資本金 | (百万円) | 70,175 | 70,175 | 70,175 | 70,175 | 70,175 |
発行済株式総数 | (株) | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,038,000,000 |
純資産額 | (百万円) | 334,426 | 339,186 | 350,028 | 349,913 | 364,449 |
総資産額 | (百万円) | 777,445 | 849,190 | 846,330 | 879,504 | 917,236 |
1株当たり純資産額 | (円) | 320.72 | 325.29 | 333.47 | 341.09 | 363.87 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) | (円) | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 10.00 |
(5.00) | (5.00) | (5.00) | (5.00) | (5.00) | ||
1株当たり | (円) | 0.66 | 13.24 | 12.10 | 16.36 | 20.32 |
自己資本比率 | (%) | 43.02 | 39.94 | 41.36 | 39.79 | 39.73 |
自己資本利益率 | (%) | 0.20 | 4.10 | 3.65 | 4.81 | 5.82 |
株価収益率 | (倍) | 483.33 | 24.40 | 37.93 | 30.87 | 33.07 |
配当性向 | (%) | 1,515.15 | 75.53 | 82.64 | 61.12 | 49.21 |
従業員数 | (名) | 36,746 | 35,717 | 34,312 | 33,153 | 32,510 |
(7,615) | (7,273) | (7,500) | (7,894) | (8,229) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 | 第106期 | 第107期 | 第108期 | 第109期 | 第110期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,628,027 | 1,613,327 | 1,752,468 | 1,924,929 | 1,909,105 |
経常利益 | (百万円) | 47,441 | 41,500 | 50,156 | 59,563 | 62,394 |
親会社株主に帰属する | (百万円) | 26,949 | 23,831 | 26,345 | 26,382 | 35,659 |
包括利益 | (百万円) | 24,974 | 42,364 | 50,679 | 62,639 | 2,251 |
純資産額 | (百万円) | 494,205 | 518,409 | 509,954 | 550,137 | 538,018 |
総資産額 | (百万円) | 1,230,964 | 1,247,612 | 1,377,443 | 1,453,617 | 1,484,953 |
1株当たり純資産額 | (円) | 461.63 | 489.39 | 483.38 | 531.06 | 521.77 |
1株当たり | (円) | 25.85 | 22.89 | 25.62 | 25.87 | 35.61 |
自己資本比率 | (%) | 39.10 | 41.17 | 36.00 | 36.59 | 35.17 |
自己資本利益率 | (%) | 5.68 | 4.79 | 5.22 | 5.14 | 6.77 |
株価収益率 | (倍) | 12.50 | 20.05 | 19.71 | 25.98 | 14.38 |
営業活動による | (百万円) | 80,754 | 60,937 | 57,892 | 74,519 | 78,844 |
投資活動による | (百万円) | △31,563 | △50,984 | △58,165 | △22,386 | △122,881 |
財務活動による | (百万円) | 10,129 | △37,080 | 5,835 | △33,636 | 43,936 |
現金及び現金同等物 | (百万円) | 135,882 | 113,689 | 125,900 | 148,942 | 146,007 |
従業員数 | (名) | 65,759 | 64,834 | 65,162 | 67,347 | 67,909 |
(15,765) | (15,985) | (16,925) | (17,752) | (18,102) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 | 第106期 | 第107期 | 第108期 | 第109期 | 第110期 | |
決算年月 | 平成24年3月 | 平成25年3月 | 平成26年3月 | 平成27年3月 | 平成28年3月 | |
売上高 | (百万円) | 1,059,708 | 1,025,145 | 1,044,266 | 1,089,935 | 1,060,062 |
経常利益 | (百万円) | 27,813 | 22,350 | 31,171 | 36,625 | 37,253 |
当期純利益 | (百万円) | 13,804 | 12,590 | 16,818 | 20,719 | 21,934 |
資本金 | (百万円) | 70,175 | 70,175 | 70,175 | 70,175 | 70,175 |
発行済株式総数 | (株) | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,062,299,281 | 1,038,000,000 | 1,038,000,000 |
純資産額 | (百万円) | 339,186 | 350,028 | 349,913 | 364,449 | 361,473 |
総資産額 | (百万円) | 849,190 | 846,330 | 879,504 | 917,236 | 932,773 |
1株当たり純資産額 | (円) | 325.29 | 333.47 | 341.09 | 363.87 | 361.14 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) | (円) | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 11.00 |
(5.00) | (5.00) | (5.00) | (5.00) | (5.00) | ||
1株当たり | (円) | 13.24 | 12.10 | 16.36 | 20.32 | 21.90 |
自己資本比率 | (%) | 39.94 | 41.36 | 39.79 | 39.73 | 38.75 |
自己資本利益率 | (%) | 4.10 | 3.65 | 4.81 | 5.82 | 6.04 |
株価収益率 | (倍) | 24.40 | 37.93 | 30.87 | 33.07 | 23.38 |
配当性向 | (%) | 75.53 | 82.64 | 61.12 | 49.21 | 50.23 |
従業員数 | (名) | 35,717 | 34,312 | 33,153 | 32,510 | 32,094 |
(7,273) | (7,500) | (7,894) | (8,229) | (8,285) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第107期 |
第108期 |
第109期 |
第110期 |
第111期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,613,327 |
1,752,468 |
1,924,929 |
1,909,105 |
1,864,301 |
経常利益 |
(百万円) |
41,500 |
50,156 |
59,563 |
62,394 |
63,806 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
23,831 |
26,345 |
26,382 |
35,659 |
36,454 |
包括利益 |
(百万円) |
42,364 |
50,679 |
62,639 |
2,251 |
47,945 |
純資産額 |
(百万円) |
518,409 |
509,954 |
550,137 |
538,018 |
552,985 |
総資産額 |
(百万円) |
1,247,612 |
1,377,443 |
1,453,617 |
1,484,953 |
1,521,800 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
489.39 |
483.38 |
531.06 |
521.77 |
558.65 |
1株当たり |
(円) |
22.89 |
25.62 |
25.87 |
35.61 |
37.13 |
自己資本比率 |
(%) |
41.17 |
36.00 |
36.59 |
35.17 |
35.25 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.79 |
5.22 |
5.14 |
6.77 |
6.89 |
株価収益率 |
(倍) |
20.05 |
19.71 |
25.98 |
14.38 |
15.41 |
営業活動による |
(百万円) |
60,937 |
57,892 |
74,519 |
78,844 |
102,360 |
投資活動による |
(百万円) |
△50,984 |
△58,165 |
△22,386 |
△122,881 |
△70,961 |
財務活動による |
(百万円) |
△37,080 |
5,835 |
△33,636 |
43,936 |
△11,820 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
113,689 |
125,900 |
148,942 |
146,007 |
163,386 |
従業員数 |
(名) |
64,834 |
65,162 |
67,347 |
67,909 |
70,092 |
(15,985) |
(16,925) |
(17,752) |
(18,102) |
(17,673) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 当社は、第111期より役員報酬BIP信託を導入しており、信託が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式数から控除する自己株式に含めております。また、「1株当たり当期純利益金額」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第107期 |
第108期 |
第109期 |
第110期 |
第111期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,025,145 |
1,044,266 |
1,089,935 |
1,060,062 |
1,043,756 |
経常利益 |
(百万円) |
22,350 |
31,171 |
36,625 |
37,253 |
37,731 |
当期純利益 |
(百万円) |
12,590 |
16,818 |
20,719 |
21,934 |
28,629 |
資本金 |
(百万円) |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,062,299,281 |
1,062,299,281 |
1,038,000,000 |
1,038,000,000 |
998,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
350,028 |
349,913 |
364,449 |
361,473 |
366,955 |
総資産額 |
(百万円) |
846,330 |
879,504 |
917,236 |
932,773 |
998,352 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
333.47 |
341.09 |
363.87 |
361.14 |
382.19 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) |
(円) |
10.00 |
10.00 |
10.00 |
11.00 |
11.00 |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
||
1株当たり |
(円) |
12.10 |
16.36 |
20.32 |
21.90 |
29.16 |
自己資本比率 |
(%) |
41.36 |
39.79 |
39.73 |
38.75 |
36.76 |
自己資本利益率 |
(%) |
3.65 |
4.81 |
5.82 |
6.04 |
7.86 |
株価収益率 |
(倍) |
37.93 |
30.87 |
33.07 |
23.38 |
19.62 |
配当性向 |
(%) |
82.64 |
61.12 |
49.21 |
50.23 |
37.72 |
従業員数 |
(名) |
34,312 |
33,153 |
32,510 |
32,094 |
32,008 |
(7,500) |
(7,894) |
(8,229) |
(8,285) |
(8,336) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額」については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 当社は、第111期より役員報酬BIP信託を導入しており、信託が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式数から控除する自己株式に含めております。また、「1株当たり当期純利益金額」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第108期 |
第109期 |
第110期 |
第111期 |
第112期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,752,468 |
1,924,929 |
1,909,105 |
1,864,301 |
1,995,317 |
経常利益 |
(百万円) |
50,156 |
59,563 |
62,394 |
63,806 |
74,395 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
26,345 |
26,382 |
35,659 |
36,454 |
6,534 |
包括利益 |
(百万円) |
50,679 |
62,639 |
2,251 |
47,945 |
6,420 |
純資産額 |
(百万円) |
509,954 |
550,137 |
538,018 |
552,985 |
547,494 |
総資産額 |
(百万円) |
1,377,443 |
1,453,617 |
1,484,953 |
1,521,800 |
1,518,024 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
483.38 |
531.06 |
521.77 |
5,586.52 |
5,519.09 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
25.62 |
25.87 |
35.61 |
371.32 |
68.06 |
自己資本比率 |
(%) |
36.00 |
36.59 |
35.17 |
35.25 |
34.91 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.22 |
5.14 |
6.77 |
6.89 |
1.23 |
株価収益率 |
(倍) |
19.71 |
25.98 |
14.38 |
15.41 |
104.61 |
営業活動による |
(百万円) |
57,892 |
74,519 |
78,844 |
102,360 |
91,865 |
投資活動による |
(百万円) |
△58,165 |
△22,386 |
△122,881 |
△70,961 |
△87,458 |
財務活動による |
(百万円) |
5,835 |
△33,636 |
43,936 |
△11,820 |
△31,443 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
125,900 |
148,942 |
146,007 |
163,386 |
137,891 |
従業員数 |
(名) |
65,162 |
67,347 |
67,909 |
70,092 |
69,672 |
(16,925) |
(17,752) |
(18,102) |
(17,673) |
(17,300) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 当社は、平成29年10月1日を効力発生日として普通株式10株を1株に併合いたしました。これに伴い、「1株当たり純資産額」及び「1株当たり当期純利益」は、第111期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
4 当社は、第111期より役員報酬BIP信託を導入しており、信託が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式数から控除する自己株式に含めております。また、「1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第108期 |
第109期 |
第110期 |
第111期 |
第112期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,044,266 |
1,089,935 |
1,060,062 |
1,043,756 |
1,094,549 |
経常利益 |
(百万円) |
31,171 |
36,625 |
37,253 |
37,731 |
46,795 |
当期純利益 |
(百万円) |
16,818 |
20,719 |
21,934 |
28,629 |
1,988 |
資本金 |
(百万円) |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,062,299,281 |
1,038,000,000 |
1,038,000,000 |
998,000,000 |
99,800,000 |
純資産額 |
(百万円) |
349,913 |
364,449 |
361,473 |
366,955 |
346,899 |
総資産額 |
(百万円) |
879,504 |
917,236 |
932,773 |
998,352 |
986,316 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
341.09 |
363.87 |
361.14 |
3,821.94 |
3,613.25 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) |
(円) |
10.00 |
10.00 |
11.00 |
11.00 |
66.00 |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(6.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
16.36 |
20.32 |
21.90 |
291.62 |
20.72 |
自己資本比率 |
(%) |
39.79 |
39.73 |
38.75 |
36.76 |
35.17 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.81 |
5.82 |
6.04 |
7.86 |
0.56 |
株価収益率 |
(倍) |
30.87 |
33.07 |
23.38 |
19.62 |
343.63 |
配当性向 |
(%) |
61.12 |
49.21 |
50.23 |
37.72 |
579.15 |
従業員数 |
(名) |
33,153 |
32,510 |
32,094 |
32,008 |
31,871 |
(7,894) |
(8,229) |
(8,285) |
(8,336) |
(8,340) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 当社は、平成29年10月1日を効力発生日として普通株式10株を1株に併合いたしました。これに伴い、「1株当たり純資産額」及び「1株当たり当期純利益」は、第111期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
4 当社は、第111期より役員報酬BIP信託を導入しており、信託が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式数から控除する自己株式に含めております。また、「1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
5 第112期の1株当たり配当額66.00円は、1株当たり中間配当額6.00円と1株当たり期末配当額60.00円の合計となります。当社は、平成29年10月1日を効力発生日として普通株式10株を1株に併合しておりますので、1株当たり中間配当額6.00円は株式併合前の1株当たり配当額(株式併合を考慮した場合の1株当たり中間配当額は60.00円)、1株当たり期末配当額60.00円は株式併合後の配当額となります。(株式併合を考慮した場合の1株当たり配当額は120円となります。)
(1) 連結経営指標等
回次 |
第109期 |
第110期 |
第111期 |
第112期 |
第113期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,924,929 |
1,909,105 |
1,864,301 |
1,995,317 |
2,138,501 |
経常利益 |
(百万円) |
59,563 |
62,394 |
63,806 |
74,395 |
85,802 |
親会社株主に帰属する |
(百万円) |
26,382 |
35,659 |
36,454 |
6,534 |
49,330 |
包括利益 |
(百万円) |
62,639 |
2,251 |
47,945 |
6,420 |
39,460 |
純資産額 |
(百万円) |
550,137 |
538,018 |
552,985 |
547,494 |
560,444 |
総資産額 |
(百万円) |
1,453,617 |
1,484,953 |
1,521,800 |
1,517,060 |
1,536,677 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
531.06 |
521.77 |
5,586.52 |
5,519.09 |
5,749.60 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
25.87 |
35.61 |
371.32 |
68.06 |
515.13 |
自己資本比率 |
(%) |
36.6 |
35.2 |
35.2 |
34.9 |
35.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.1 |
6.8 |
6.9 |
1.2 |
9.2 |
株価収益率 |
(倍) |
26.0 |
14.4 |
15.4 |
104.6 |
12.0 |
営業活動による |
(百万円) |
74,519 |
78,844 |
102,360 |
91,865 |
72,698 |
投資活動による |
(百万円) |
△22,386 |
△122,881 |
△70,961 |
△87,458 |
△90,960 |
財務活動による |
(百万円) |
△33,636 |
43,936 |
△11,820 |
△31,443 |
△14,693 |
現金及び現金同等物 |
(百万円) |
148,942 |
146,007 |
163,386 |
137,891 |
102,092 |
従業員数 |
(名) |
67,347 |
67,909 |
70,092 |
69,672 |
71,525 |
(17,752) |
(18,102) |
(17,673) |
(17,300) |
(17,310) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 当社は、2017年10月1日を効力発生日として普通株式10株を1株に併合いたしました。これに伴い、「1株当たり純資産額」及び「1株当たり当期純利益」は、第111期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
4 当社は、第111期より役員報酬BIP信託を導入しており、信託が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式数から控除する自己株式に含めております。また、「1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
5 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を第113期の期首から適用しており、第112期に係る主要な経営指標等につきましては、当該会計基準を遡って適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第109期 |
第110期 |
第111期 |
第112期 |
第113期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,089,935 |
1,060,062 |
1,043,756 |
1,094,549 |
1,154,781 |
経常利益 |
(百万円) |
36,625 |
37,253 |
37,731 |
46,795 |
53,670 |
当期純利益 |
(百万円) |
20,719 |
21,934 |
28,629 |
1,988 |
36,512 |
資本金 |
(百万円) |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
70,175 |
発行済株式総数 |
(株) |
1,038,000,000 |
1,038,000,000 |
998,000,000 |
99,800,000 |
98,000,000 |
純資産額 |
(百万円) |
364,449 |
361,473 |
366,955 |
346,899 |
354,790 |
総資産額 |
(百万円) |
917,236 |
932,773 |
998,352 |
978,565 |
974,398 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
363.87 |
361.14 |
3,821.94 |
3,613.25 |
3,752.47 |
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額) |
(円) |
10.00 |
11.00 |
11.00 |
66.00 |
155.00 |
(5.00) |
(5.00) |
(5.00) |
(6.00) |
(70.00) |
||
1株当たり当期純利益 |
(円) |
20.32 |
21.90 |
291.62 |
20.72 |
381.28 |
自己資本比率 |
(%) |
39.7 |
38.8 |
36.8 |
35.4 |
36.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.8 |
6.0 |
7.9 |
0.6 |
10.4 |
株価収益率 |
(倍) |
33.1 |
23.4 |
19.6 |
343.6 |
16.2 |
配当性向 |
(%) |
49.2 |
50.2 |
37.7 |
579.2 |
40.7 |
従業員数 |
(名) |
32,510 |
32,094 |
32,008 |
31,871 |
32,280 |
(8,229) |
(8,285) |
(8,336) |
(8,340) |
(8,137) |
||
株主総利回り (比較指標:配当込み TOPIX) |
(%) |
135.0 |
105.5 |
119.6 |
149.7 |
133.8 |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
||
最高株価 |
(円) |
702 |
733 |
645 |
770 |
9,130 |
(8,090) |
||||||
最低株価 |
(円) |
421 |
464 |
420 |
563 |
5,660 |
(6,700) |
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれておりません。
2 「潜在株式調整後1株当たり当期純利益」につきましては、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3 当社は、2017年10月1日を効力発生日として普通株式10株を1株に併合いたしました。これに伴い、「1株当たり純資産額」及び「1株当たり当期純利益」は、第111期の期首に当該株式併合が行われたと仮定し、算定しております。
4 当社は、第111期より役員報酬BIP信託を導入しており、信託が保有する当社株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式数から控除する自己株式に含めております。また、「1株当たり当期純利益」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
5 第112期の1株当たり配当額66.00円は、1株当たり中間配当額6.00円と1株当たり期末配当額60.00円の合計となります。当社は、2017年10月1日を効力発生日として普通株式10株を1株に併合しておりますので、1株当たり中間配当額6.00円は株式併合前の1株当たり配当額(株式併合を考慮した場合の1株当たり中間配当額は60.00円)、1株当たり期末配当額60.00円は株式併合後の配当額となります。(株式併合を考慮した場合の1株当たり配当額は120円となります。)
6 最高株価及び最低株価は、東京証券取引所市場第一部の株価によるものであります。なお、当社は、2017年10月1日付で、普通株式10株につき1株の割合で株式併合を実施したため、第112期の株価につきましては、株式併合前の最高・最低株価を記載し、( )内に株式併合後の最高・最低株価を記載しております。
7 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を第113期の期首から適用しており、第112期に係る主要な経営指標等につきましては、当該会計基準を遡って適用した後の指標等となっております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
(平成26年3月31日現在)
セグメントの名称 | 従業員数(名) | ||
運送 | 国内会社 | 複合事業 | 30,770 (12,837) |
警備輸送 | 4,849 (1,413) | ||
重量品建設 | 748 (43) | ||
航空 | 6,702 (295) | ||
海運 | 3,023 (180) | ||
海外会社 | 米州 | 2,318 (233) | |
欧州 | 2,683 (181) | ||
東アジア | 5,098 (92) | ||
南アジア・ | 4,815 (451) | ||
販売 | 2,531 (401) | ||
その他 | 1,602 (799) | ||
全社(共通) | 23 | ||
合計 | 65,162 (16,925) |
(注) 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の状況
(平成26年3月31日現在)
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
33,153 (7,894) | 41.6 | 17.5 | 5,878,384 |
セグメントの名称 | 従業員数(名) | ||
運送 | 国内会社 | 複合事業 | 19,211 (6,135) |
警備輸送 | 4,849 (1,413) | ||
重量品建設 | 748 (43) | ||
航空 | 5,670 (181) | ||
海運 | 2,652 (122) | ||
全社(共通) | 23 | ||
合計 | 33,153 (7,894) |
(注) 1 従業員数については、出向社員、休職派遣社員は含んでおりません。
2 平均年齢、平均勤続年数は、平成26年1月1日現在の統計に基づいております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(名) | ||
運送 | 国内会社 | 複合事業 | 30,681 (13,069) |
警備輸送 | 4,713 (1,541) | ||
重量品建設 | 774 (40) | ||
航空 | 6,590 (342) | ||
海運 | 2,554 (110) | ||
海外会社 | 米州 | 2,431 (245) | |
欧州 | 2,696 (223) | ||
東アジア | 5,025 (108) | ||
南アジア・ | 5,056 (575) | ||
販売 | 3,313 (355) | ||
その他 | 3,485 (1,144) | ||
全社(共通) | 29 | ||
合計 | 67,347 (17,752) |
(注) 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
32,510 (8,229) | 42.2 | 18.3 | 6,036,278 |
セグメントの名称 | 従業員数(名) | ||
運送 | 国内会社 | 複合事業 | 19,233 (6,383) |
警備輸送 | 4,713 (1,541) | ||
重量品建設 | 774 (40) | ||
航空 | 5,583 (209) | ||
海運 | 2,178 (56) | ||
全社(共通) | 29 | ||
合計 | 32,510 (8,229) |
(注) 1 従業員数については、出向社員、休職派遣社員は含んでおりません。
2 平均年齢、平均勤続年数は、平成27年1月1日現在の統計に基づいております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在
セグメントの名称 | 従業員数(名) | ||
運送 | 国内会社 | 複合事業 | 30,516 (12,483) |
警備輸送 | 4,491 ( 1,602) | ||
重量品建設 | 802 (42) | ||
航空 | 6,438 (327) | ||
海運 | 2,488 (115) | ||
海外会社 | 米州 | 2,534 (64) | |
欧州 | 2,541 (463) | ||
東アジア | 5,164 (75) | ||
南アジア・ | 5,294 (711) | ||
販売 | 3,199 (316) | ||
その他 | 4,386 (1,904) | ||
全社(共通) | 56 | ||
合計 | 67,909 (18,102) |
(注) 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在
従業員数(名) | 平均年齢(歳) | 平均勤続年数(年) | 平均年間給与(円) |
32,094 (8,285) | 42.6 | 18.9 | 6,076,935 |
セグメントの名称 | 従業員数(名) | ||
運送 | 国内会社 | 複合事業 | 19,207 (6,412) |
警備輸送 | 4,491 (1,602) | ||
重量品建設 | 802 (42) | ||
航空 | 5,430 (174) | ||
海運 | 2,108 (55) | ||
全社(共通) | 56 | ||
合計 | 32,094 (8,285) |
(注) 1 従業員数については、出向社員、休職派遣社員は含んでおりません。
2 平均年齢、平均勤続年数は、平成28年1月1日現在の統計に基づいております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
||
ロ |
日本 |
42,850 (14,180) |
|
米州 |
2,691 (48) |
||
欧州 |
2,718 (512) |
||
東アジア |
4,970 (85) |
||
南アジア・オセアニア |
7,555 (577) |
||
警備輸送 |
4,449 (1,625) |
||
重量品建設 |
810 (51) |
||
物流サポート |
3,953 (595) |
||
全社(共通) |
96 |
||
合計 |
70,092 (17,673) |
(注) 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
32,008 (8,336) |
42.9 |
19.1 |
6,085,815 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
||
日本(ロジスティクス) |
26,653 (6,660) |
||
警備輸送 |
4,449 (1,625) |
||
重量品建設 |
810 (51) |
||
全社(共通) |
96 |
||
合計 |
32,008 (8,336) |
(注) 1 従業員数については、出向社員、休職派遣社員は含んでおりません。
2 平均年齢、平均勤続年数は、平成29年1月1日現在の統計に基づいております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
||
ロ |
日本 |
41,909 |
|
(13,860) |
|||
米州 |
2,849 |
||
(39) |
|||
欧州 |
2,966 |
||
(504) |
|||
東アジア |
4,937 |
||
(48) |
|||
南アジア・オセアニア |
7,401 |
||
(586) |
|||
警備輸送 |
4,735 |
||
(1,605) |
|||
重量品建設 |
825 |
||
(50) |
|||
物流サポート |
3,925 |
||
(608) |
|||
全社(共通) |
125 |
||
合計 |
69,672 |
||
(17,300) |
(注) 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の状況
平成30年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
31,871 |
43.0 |
18.6 |
6,067,461 |
(8,340) |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
||
日本(ロジスティクス) |
26,186 |
||
(6,685) |
|||
警備輸送 |
4,735 |
||
(1,605) |
|||
重量品建設 |
825 |
||
(50) |
|||
全社(共通) |
125 |
||
合計 |
31,871 |
||
(8,340) |
(注) 1 従業員数につきましては、出向社員、休職派遣社員は含んでおりません。
2 平均年齢、平均勤続年数は、平成30年1月1日現在の統計に基づいております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2019年3月31日現在
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
||
ロ |
日本 |
40,586 |
|
(13,447) |
|||
米州 |
3,040 |
||
(48) |
|||
欧州 |
3,519 |
||
(583) |
|||
東アジア |
4,965 |
||
(35) |
|||
南アジア・オセアニア |
7,984 |
||
(532) |
|||
警備輸送 |
6,489 |
||
(1,973) |
|||
重量品建設 |
867 |
||
(46) |
|||
物流サポート |
3,934 |
||
(646) |
|||
全社(共通) |
141 |
||
合計 |
71,525 |
||
(17,310) |
(注) 従業員数は就業人員であり、従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(2) 提出会社の状況
2019年3月31日現在
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
32,280 |
43.3 |
18.8 |
6,101,290 |
(8,137) |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
||
日本(ロジスティクス) |
24,783 |
||
(6,118) |
|||
警備輸送 |
6,489 |
||
(1,973) |
|||
重量品建設 |
867 |
||
(46) |
|||
全社(共通) |
141 |
||
合計 |
32,280 |
||
(8,137) |
(注) 1 従業員数につきましては、出向社員、休職派遣社員は含んでおりません。
2 平均年齢、平均勤続年数は、2019年1月1日現在の統計に基づいております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
4 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。