味の素
【事業系統図】
※味の素の2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の調味料業界で1位。
(2019年、売上高ベース)
【売上高及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上高 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 1,170,876 | 16,646 | |
2011年03月 | 1,207,695 | 30,400 | |
2012年03月 | 1,197,313 | 41,754 | |
2013年03月 | 984,967 | 48,373 | |
2014年03月 | 951,359 | 42,159 | |
2015年03月 | 1,006,630 | 46,495 | |
2016年03月 | 1,149,427 | 71,292 | |
2017年03月 | 1,091,195 | 53,065 | |
2018年03月 | 1,114,784 | 60,124 | |
2019年03月 | 1,127,483 | 29,698 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 105,924 | -63,327 | -18,011 | 24,586 | 95,063 | |
2011年03月 | 112,716 | -45,882 | -25,893 | 40,941 | 133,744 | |
2012年03月 | 93,312 | -41,701 | -37,456 | 14,155 | 146,647 | |
2013年03月 | 88,501 | 15,201 | -74,419 | 29,283 | 184,770 | |
2014年03月 | 63,017 | -63,497 | -55,248 | -55,728 | 130,028 | |
2015年03月 | 109,259 | -140,391 | 52,822 | 21,690 | 169,413 | |
2016年03月 | 129,311 | -58,745 | -2,820 | 67,746 | 204,487 | |
2017年03月 | 108,907 | -142,299 | 14,738 | -18,654 | 186,003 | |
2018年03月 | 126,655 | -99,104 | -23,951 | 3,600 | 187,869 | |
2019年03月 | 123,256 | -72,923 | -78,923 | -28,590 | 153,725 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
9,095,733
|
18.3
|
41.7
|
|
2015年03月
|
9,230,979
|
18.7
|
42.2
|
|
2016年03月
|
9,511,909
|
19.1
|
42.6
|
|
2017年03月
|
9,524,867
|
19.4
|
43.0
|
|
2018年03月
|
9,458,158
|
19.6
|
43.1
|
|
2019年03月
|
9,822,735
|
19.9
|
43.6
|
【事業別・部門別情報】
味の素の事業は次の5つ。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
提携事業、包材事業、物流事業及びその他サービス事業など。
2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本食品 | 289,084 | 397,069 | 390,441 | 384,185 | 375,034 |
海外食品 | 384,102 | 463,907 | 428,988 | 464,712 | 481,699 |
ライフサポート | 149,129 | 142,418 | 124,095 | 118,584 | 107,947 |
ヘルスケア | 120,924 | 91,475 | 89,504 | 119,982 | 135,342 |
その他 | 63,390 | 54,556 | 58,166 | 27,319 | 27,458 |
※1.味の素の2015~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.味の素は2015年3月期有価証券報告書から全セグメント内容を変更しているため、値を確認できる2015年以降の情報を掲載。
※3.「ヘルスケア」、「日本食品」、「その他」は、2015年以前と2016年以降でのセグメント内容が異なる。
※4.「ライフサポート」、「ヘルスケア」、「その他」は、2017年以前と2018年以降でセグメント内容が異なる。
※5.2015年が日本会計基準、2016年以降が国際会計基準導入後の値。
【地域別情報】
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 557,111 | 449,480 | 438,263 | 521,576 | 501,837 | 469,743 | 471,920 |
アジア | 210,192 | 246,573 | 276,864 | 281,513 | 280,265 | 301,398 | 313,077 |
米州 | 123,256 | 145,932 | 182,008 | 239,933 | 232,112 | 242,550 | 240,557 |
欧州 | 94,407 | 109,371 | 109,494 | 106,402 | 76,980 | 101,090 | 101,926 |
※1.味の素の2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2015年が日本会計基準、2016年以降が国際会計基準導入後の値。
参照サイト:https://www.ajinomoto.com/jp/ir/
(1)連結経営指標等
回次 |
第132期 |
第133期 |
第134期 |
第135期 |
第136期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,170,876 |
1,207,695 |
1,197,313 |
984,967 |
991,332 |
経常利益 |
(百万円) |
67,621 |
70,499 |
75,919 |
77,167 |
69,541 |
当期純利益 |
(百万円) |
16,646 |
30,400 |
41,754 |
48,373 |
42,795 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
20,253 |
33,245 |
104,581 |
74,886 |
純資産額 |
(百万円) |
643,179 |
650,291 |
650,159 |
691,710 |
659,487 |
総資産額 |
(百万円) |
1,082,238 |
1,077,418 |
1,097,057 |
1,091,741 |
1,091,650 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
863.72 |
871.61 |
894.58 |
1,004.38 |
1,008.98 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
23.85 |
43.56 |
61.27 |
74.35 |
69.70 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
55.7 |
56.4 |
55.2 |
58.2 |
54.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.8 |
5.0 |
6.9 |
7.8 |
7.1 |
株価収益率 |
(倍) |
38.8 |
19.9 |
16.9 |
19.0 |
21.2 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
105,924 |
112,716 |
93,312 |
88,501 |
63,017 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△63,327 |
△45,882 |
△41,701 |
15,201 |
△63,497 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△18,011 |
△25,893 |
△37,456 |
△74,419 |
△55,248 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
95,063 |
133,744 |
146,647 |
184,770 |
130,028 |
従業員数 |
(名) |
27,215 |
28,084 |
28,245 |
27,518 |
27,579 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(13,417) |
(14,170) |
(13,845) |
(12,984) |
(11,902) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.当連結会計年度より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第132期 |
第133期 |
第134期 |
第135期 |
第136期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
692,357 |
664,661 |
662,072 |
278,965 |
278,430 |
経常利益 |
(百万円) |
4,669 |
14,217 |
23,289 |
48,701 |
25,316 |
当期純利益又は当期純損失(△) |
(百万円) |
△8,791 |
11,201 |
18,950 |
37,650 |
26,581 |
資本金 |
(百万円) |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
発行済株式総数 |
(株) |
700,032,654 |
700,032,654 |
678,980,654 |
635,010,654 |
614,115,654 |
純資産額 |
(百万円) |
450,684 |
452,546 |
441,105 |
424,110 |
376,269 |
総資産額 |
(百万円) |
844,865 |
834,839 |
844,147 |
759,448 |
733,046 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
645.79 |
648.55 |
651.86 |
670.51 |
633.89 |
1株当たり配当額 |
(円) |
16.00 |
16.00 |
16.00 |
18.00 |
20.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
(8.00) |
(8.00) |
(8.00) |
(8.00) |
(10.00) |
|
1株当たり当期純利益金額又は当期純損失金額(△) |
(円) |
△12.59 |
16.05 |
27.81 |
57.86 |
43.30 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
53.3 |
54.2 |
52.2 |
55.8 |
51.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
△1.9 |
2.4 |
4.2 |
8.7 |
6.6 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
54.0 |
37.3 |
24.5 |
34.1 |
配当性向 |
(%) |
- |
99.7 |
57.5 |
31.1 |
46.2 |
従業員数 |
(名) |
3,755 |
3,310 |
3,300 |
3,343 |
3,398 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(289) |
(295) |
(338) |
(396) |
(446) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.第132期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、1株当たり当期純損失であり、潜在株式がないため記載しておりません。また、第133期から第136期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第132期の株価収益率及び配当性向については、1株当たり当期純損失金額であるため記載しておりません。
(注)4.当事業年度より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第133期 |
第134期 |
第135期 |
第136期 |
第137期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,207,695 |
1,197,313 |
984,967 |
951,359 |
1,006,630 |
経常利益 |
(百万円) |
70,499 |
75,919 |
77,167 |
68,800 |
82,808 |
当期純利益 |
(百万円) |
30,400 |
41,754 |
48,373 |
42,159 |
46,495 |
包括利益 |
(百万円) |
20,253 |
33,245 |
104,581 |
74,245 |
106,147 |
純資産額 |
(百万円) |
650,291 |
650,159 |
691,710 |
655,507 |
743,489 |
総資産額 |
(百万円) |
1,077,418 |
1,097,057 |
1,091,741 |
1,093,165 |
1,255,090 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
871.61 |
894.58 |
1,004.38 |
1,002.29 |
1,131.41 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
43.56 |
61.27 |
74.35 |
68.67 |
78.54 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
56.4 |
55.2 |
58.2 |
54.4 |
53.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.0 |
6.9 |
7.8 |
7.1 |
7.4 |
株価収益率 |
(倍) |
19.9 |
16.9 |
19.0 |
21.2 |
33.5 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
112,716 |
93,312 |
88,501 |
63,017 |
109,259 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△45,882 |
△41,701 |
15,201 |
△63,497 |
△140,391 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△25,893 |
△37,456 |
△74,419 |
△55,248 |
52,822 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
133,744 |
146,647 |
184,770 |
130,028 |
165,160 |
従業員数 |
(名) |
28,084 |
28,245 |
27,518 |
27,579 |
31,312 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(14,170) |
(13,845) |
(12,984) |
(11,902) |
(12,170) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.前連結会計年度より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(注)4.当連結会計年度より売上の計上基準について会計方針の変更を行っております。これに伴う遡及影響額を、前連結会計年度に反映し表示しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第133期 |
第134期 |
第135期 |
第136期 |
第137期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
664,661 |
662,072 |
278,965 |
255,741 |
253,647 |
経常利益 |
(百万円) |
14,217 |
23,289 |
48,701 |
24,940 |
21,651 |
当期純利益 |
(百万円) |
11,201 |
18,950 |
37,650 |
26,226 |
10,608 |
資本金 |
(百万円) |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
発行済株式総数 |
(株) |
700,032,654 |
678,980,654 |
635,010,654 |
614,115,654 |
594,470,654 |
純資産額 |
(百万円) |
452,546 |
441,105 |
424,110 |
373,763 |
378,739 |
総資産額 |
(百万円) |
834,839 |
844,147 |
759,448 |
733,825 |
819,583 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
648.55 |
651.86 |
670.51 |
629.66 |
639.97 |
1株当たり配当額 |
(円) |
16.00 |
16.00 |
18.00 |
20.00 |
24.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
(8.00) |
(8.00) |
(8.00) |
(10.00) |
(10.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
16.05 |
27.81 |
57.86 |
42.72 |
17.92 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
54.2 |
52.2 |
55.8 |
50.9 |
46.2 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.4 |
4.2 |
8.7 |
6.6 |
2.8 |
株価収益率 |
(倍) |
54.0 |
37.3 |
24.5 |
34.1 |
147.0 |
配当性向 |
(%) |
99.7 |
57.5 |
31.1 |
46.2 |
133.9 |
従業員数 |
(名) |
3,310 |
3,300 |
3,343 |
3,398 |
3,484 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(295) |
(338) |
(396) |
(446) |
(457) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.前事業年度より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(注)4.当事業年度より売上の計上基準について会計方針の変更を行っております。これに伴う遡及影響額を、前事業年度に反映し表示しております。
(1)連結経営指標等
回次 |
第134期 |
第135期 |
第136期 |
第137期 |
第138期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,197,313 |
984,967 |
951,359 |
1,006,630 |
1,185,980 |
経常利益 |
(百万円) |
75,919 |
77,167 |
68,800 |
82,808 |
94,333 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
41,754 |
48,373 |
42,159 |
46,495 |
63,592 |
包括利益 |
(百万円) |
33,245 |
104,581 |
74,245 |
106,147 |
545 |
純資産額 |
(百万円) |
650,159 |
691,710 |
655,507 |
743,489 |
696,302 |
総資産額 |
(百万円) |
1,097,057 |
1,091,741 |
1,093,165 |
1,255,090 |
1,263,264 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
894.58 |
1,004.38 |
1,002.29 |
1,131.41 |
1,074.36 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
61.27 |
74.35 |
68.67 |
78.54 |
108.14 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
55.2 |
58.2 |
54.4 |
53.3 |
49.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.9 |
7.8 |
7.1 |
7.4 |
9.8 |
株価収益率 |
(倍) |
16.9 |
19.0 |
21.2 |
33.5 |
23.5 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
93,312 |
88,501 |
63,017 |
109,259 |
125,219 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△41,701 |
15,201 |
△63,497 |
△140,391 |
△53,824 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△37,456 |
△74,419 |
△55,248 |
52,822 |
△3,288 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
146,647 |
184,770 |
130,028 |
165,160 |
217,791 |
従業員数 |
(名) |
28,245 |
27,518 |
27,579 |
31,312 |
33,295 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(13,845) |
(12,984) |
(11,902) |
(12,170) |
(11,215) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(注)3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)4.第136期より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(注)5.前連結会計年度より売上の計上基準について会計方針の変更を行っております。これに伴う遡及影響額を、第136期に反映し表示しております。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第134期 |
第135期 |
第136期 |
第137期 |
第138期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
662,072 |
278,965 |
255,741 |
253,647 |
262,831 |
経常利益 |
(百万円) |
23,289 |
48,701 |
24,940 |
21,651 |
28,708 |
当期純利益 |
(百万円) |
18,950 |
37,650 |
26,226 |
10,608 |
33,139 |
資本金 |
(百万円) |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
発行済株式総数 |
(株) |
678,980,654 |
635,010,654 |
614,115,654 |
594,470,654 |
583,762,654 |
純資産額 |
(百万円) |
441,105 |
424,110 |
373,763 |
378,739 |
360,146 |
総資産額 |
(百万円) |
844,147 |
759,448 |
733,825 |
819,583 |
887,136 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
651.86 |
670.51 |
629.66 |
639.97 |
619.83 |
1株当たり配当額 |
(円) |
16.00 |
18.00 |
20.00 |
24.00 |
28.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
(8.00) |
(8.00) |
(10.00) |
(10.00) |
(13.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
27.81 |
57.86 |
42.72 |
17.92 |
56.35 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
52.2 |
55.8 |
50.9 |
46.2 |
40.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.2 |
8.7 |
6.6 |
2.8 |
9.0 |
株価収益率 |
(倍) |
37.3 |
24.5 |
34.1 |
147.0 |
45.1 |
配当性向 |
(%) |
57.5 |
31.1 |
46.2 |
133.9 |
49.7 |
従業員数 |
(名) |
3,300 |
3,343 |
3,398 |
3,484 |
3,477 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(338) |
(396) |
(446) |
(457) |
(445) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第136期より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(注)4.前事業年度より売上の計上基準について会計方針の変更を行っております。これに伴う遡及影響額を、第136期に反映し表示しております。
(1)連結経営指標等
|
国際会計基準 |
|||
回次 |
移行日 |
第138期 |
第139期 |
|
決算年月 |
2015年 4月1日 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
- |
1,149,427 |
1,091,195 |
事業利益 |
(百万円) |
- |
98,144 |
96,852 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
- |
98,778 |
86,684 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
- |
71,292 |
53,065 |
当期包括利益 |
(百万円) |
- |
5,886 |
65,584 |
資本合計 |
(百万円) |
725,331 |
680,727 |
690,673 |
資産合計 |
(百万円) |
1,257,261 |
1,273,893 |
1,350,105 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 |
(円) |
1,099.45 |
1,048.96 |
1,082.90 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
121.23 |
92.81 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
- |
- |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
51.8 |
47.8 |
45.6 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
- |
11.3 |
8.7 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
20.9 |
23.7 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
129,311 |
108,907 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△58,745 |
△142,299 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△2,820 |
14,738 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
169,413 |
204,487 |
186,003 |
従業員数 |
(名) |
31,312 |
33,295 |
32,734 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(12,170) |
(11,215) |
(10,252) |
(注)1.当連結会計年度より国際会計基準(以下、「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
(注)2.百万円未満を切り捨てて記載しております。
(注)3.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)4.当社グループは、IFRSの適用に当たり、投資家、取締役会及び経営会議が各事業の恒常的な業績や将来の見通しを把握すること、取締役会及び経営会議が継続的に事業ポートフォリオを評価することを目的として、「事業利益」という段階利益を導入しました。当該「事業利益」は、「売上高」から「売上原価」、「販売費」、「研究開発費」及び「一般管理費」を控除し、「持分法による損益」を加えたものであり、「その他の営業収益」及び「その他の営業費用」を含まない段階利益です。
(注)5.前連結会計年度及び当連結会計年度の希薄化後1株当たり当期利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
日本基準 |
|||||
回次 |
第135期 |
第136期 |
第137期 |
第138期 |
第139期 |
|
決算年月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
984,967 |
951,359 |
1,006,630 |
1,184,100 |
1,091,414 |
経常利益 |
(百万円) |
77,167 |
68,800 |
82,808 |
94,168 |
90,270 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
48,373 |
42,159 |
46,495 |
63,427 |
52,595 |
包括利益 |
(百万円) |
104,581 |
74,245 |
106,147 |
380 |
61,968 |
純資産額 |
(百万円) |
691,710 |
655,507 |
743,489 |
691,928 |
697,773 |
総資産額 |
(百万円) |
1,091,741 |
1,093,165 |
1,255,090 |
1,262,113 |
1,336,931 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
1,004.38 |
1,002.29 |
1,131.41 |
1,066.84 |
1,094.83 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
74.35 |
68.67 |
78.54 |
107.86 |
91.99 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
58.2 |
54.4 |
53.3 |
49.1 |
46.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.8 |
7.1 |
7.4 |
9.8 |
8.5 |
株価収益率 |
(倍) |
19.0 |
21.2 |
33.5 |
23.5 |
23.9 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
88,501 |
63,017 |
109,259 |
125,219 |
108,024 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
15,201 |
△63,497 |
△140,391 |
△53,824 |
△141,749 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△74,419 |
△55,248 |
52,822 |
△3,288 |
16,175 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
184,770 |
130,028 |
165,160 |
217,791 |
181,144 |
従業員数 |
(名) |
27,518 |
27,579 |
31,312 |
33,295 |
32,734 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(12,984) |
(11,902) |
(12,170) |
(11,215) |
(10,252) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第136期より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(注)4.第137期より売上の計上基準について会計方針の変更をしております。これに伴う遡及影響額を、第136期の数値に反映し表示しております。
(注)5.当連結会計年度より、持分法適用会社(前連結会計年度は連結子会社)であるEAファーマ㈱の会計方針を変更しております。これに伴う遡及影響額を、前連結会計年度の数値に反映し表示しております。
(注)6.当連結会計年度の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第135期 |
第136期 |
第137期 |
第138期 |
第139期 |
|
決算年月 |
2013年3月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
278,965 |
255,741 |
253,647 |
262,831 |
246,268 |
経常利益 |
(百万円) |
48,701 |
24,940 |
21,651 |
28,708 |
38,885 |
当期純利益 |
(百万円) |
37,650 |
26,226 |
10,608 |
33,139 |
37,668 |
資本金 |
(百万円) |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
発行済株式総数 |
(株) |
635,010,654 |
614,115,654 |
594,470,654 |
583,762,654 |
571,863,354 |
純資産額 |
(百万円) |
424,110 |
373,763 |
378,739 |
360,146 |
350,154 |
総資産額 |
(百万円) |
759,448 |
733,825 |
819,583 |
887,136 |
945,328 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
670.51 |
629.66 |
639.97 |
619.83 |
615.24 |
1株当たり配当額 |
(円) |
18.00 |
20.00 |
24.00 |
28.00 |
30.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
(8.00) |
(10.00) |
(10.00) |
(13.00) |
(15.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
57.86 |
42.72 |
17.92 |
56.35 |
65.88 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
55.8 |
50.9 |
46.2 |
40.6 |
37.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
8.7 |
6.6 |
2.8 |
9.0 |
10.6 |
株価収益率 |
(倍) |
24.5 |
34.1 |
147.0 |
45.1 |
33.3 |
配当性向 |
(%) |
31.1 |
46.2 |
133.9 |
49.7 |
45.5 |
従業員数 |
(名) |
3,343 |
3,398 |
3,484 |
3,477 |
3,459 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(396) |
(446) |
(457) |
(445) |
(424) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第136期より総発売元取引の売上高の計上方法を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第135期の数値に反映し表示しております。
(注)4.第137期より売上の計上基準について会計方針の変更を行っております。これに伴う遡及影響額を、第136期の数値に反映し表示しております。
(1)連結経営指標等
|
国際会計基準 |
||||
回次 |
移行日 |
第138期 |
第139期 |
第140期 |
|
決算年月 |
2015年 4月1日 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
- |
1,149,427 |
1,091,195 |
1,150,209 |
事業利益 |
(百万円) |
- |
98,144 |
96,852 |
97,322 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
- |
98,778 |
86,684 |
85,445 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
- |
71,292 |
53,065 |
60,741 |
当期包括利益 |
(百万円) |
- |
5,886 |
65,584 |
57,529 |
資本合計 |
(百万円) |
725,331 |
680,727 |
690,673 |
720,546 |
資産合計 |
(百万円) |
1,257,261 |
1,273,893 |
1,350,105 |
1,425,859 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 |
(円) |
1,099.45 |
1,048.96 |
1,082.90 |
1,129.52 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
121.23 |
92.81 |
106.84 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
51.8 |
47.8 |
45.6 |
45.0 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
- |
11.3 |
8.7 |
9.7 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
20.9 |
23.7 |
18.0 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
129,311 |
108,907 |
126,655 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△58,745 |
△142,299 |
△99,104 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△2,820 |
14,738 |
△23,951 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
169,413 |
204,487 |
186,003 |
187,869 |
従業員数 |
(名) |
31,312 |
33,295 |
32,734 |
34,452 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(12,170) |
(11,215) |
(10,252) |
(10,149) |
(注)1.前連結会計年度より国際会計基準(以下、「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
(注)2.百万円未満を切り捨てて記載しております。
(注)3.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)4.当社グループは、IFRSの適用に当たり、投資家、取締役会及び経営会議が各事業の恒常的な業績や将来の見通しを把握すること、取締役会及び経営会議が継続的に事業ポートフォリオを評価することを目的として、「事業利益」という段階利益を導入しております。当該「事業利益」は、「売上高」から「売上原価」、「販売費」、「研究開発費」及び「一般管理費」を控除し、「持分法による損益」を加えたものであり、「その他の営業収益」及び「その他の営業費用」を含まない段階利益です。
(注)5.希薄化後1株当たり当期利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
日本基準 |
||||
回次 |
第136期 |
第137期 |
第138期 |
第139期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
951,359 |
1,006,630 |
1,184,100 |
1,091,414 |
経常利益 |
(百万円) |
68,800 |
82,808 |
94,168 |
90,270 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
42,159 |
46,495 |
63,427 |
52,595 |
包括利益 |
(百万円) |
74,245 |
106,147 |
380 |
61,968 |
純資産 |
(百万円) |
655,507 |
743,489 |
691,928 |
697,773 |
総資産 |
(百万円) |
1,093,165 |
1,255,090 |
1,262,113 |
1,336,931 |
1株当たり純資産 |
(円) |
1,002.29 |
1,131.41 |
1,066.84 |
1,094.83 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
68.67 |
78.54 |
107.86 |
91.99 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
54.4 |
53.3 |
49.1 |
46.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.1 |
7.4 |
9.8 |
8.5 |
株価収益率 |
(倍) |
21.2 |
33.5 |
23.5 |
23.9 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
63,017 |
109,259 |
125,219 |
108,024 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△63,497 |
△140,391 |
△53,824 |
△141,749 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△55,248 |
52,822 |
△3,288 |
16,175 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
130,028 |
165,160 |
217,791 |
181,144 |
従業員数 |
(名) |
27,579 |
31,312 |
33,295 |
32,734 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(11,902) |
(12,170) |
(11,215) |
(10,252) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第137期より売上の計上基準について会計方針の変更をしております。これに伴う遡及影響額を、第136期の
数値に反映し表示しております。
(注)4.第139期より、持分法適用会社(第138期は連結子会社)であるEAファーマ㈱の会計方針を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第138期の数値に反映し表示しております。
(注)5.第139期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を
受けておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第136期 |
第137期 |
第138期 |
第139期 |
第140期 |
|
決算年月 |
2014年3月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
255,741 |
253,647 |
262,831 |
246,268 |
254,935 |
経常利益 |
(百万円) |
24,940 |
21,651 |
28,708 |
38,885 |
35,275 |
当期純利益 |
(百万円) |
26,226 |
10,608 |
33,139 |
37,668 |
32,368 |
資本金 |
(百万円) |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
発行済株式総数 |
(株) |
614,115,654 |
594,470,654 |
583,762,654 |
571,863,354 |
571,863,354 |
純資産 |
(百万円) |
373,763 |
378,739 |
360,146 |
350,154 |
365,099 |
総資産 |
(百万円) |
733,825 |
819,583 |
887,136 |
945,328 |
988,959 |
1株当たり純資産 |
(円) |
629.66 |
639.97 |
619.83 |
615.24 |
642.90 |
1株当たり配当額 |
(円) |
20.00 |
24.00 |
28.00 |
30.00 |
32.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
(10.00) |
(10.00) |
(13.00) |
(15.00) |
(15.00) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
42.72 |
17.92 |
56.35 |
65.88 |
56.94 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
50.9 |
46.2 |
40.6 |
37.0 |
36.9 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.6 |
2.8 |
9.0 |
10.6 |
9.1 |
株価収益率 |
(倍) |
34.1 |
147.0 |
45.1 |
33.3 |
33.8 |
配当性向 |
(%) |
46.2 |
133.9 |
49.7 |
45.5 |
56.2 |
従業員数 |
(名) |
3,398 |
3,484 |
3,477 |
3,459 |
3,464 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(446) |
(457) |
(445) |
(424) |
(427) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(注)3.第137期より売上の計上基準について会計方針の変更をしております。これに伴う遡及影響額を、第136期の
数値に反映し表示しております。
(1)連結経営指標等
|
国際会計基準 |
|||||
回次 |
移行日 |
第138期 |
第139期 |
第140期 |
第141期 |
|
決算年月 |
2015年 4月1日 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
- |
1,149,427 |
1,091,195 |
1,114,784 |
1,127,483 |
事業利益 |
(百万円) |
- |
98,144 |
96,852 |
95,672 |
92,635 |
税引前当期利益 |
(百万円) |
- |
98,778 |
86,684 |
80,819 |
54,202 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
- |
71,292 |
53,065 |
60,124 |
29,698 |
当期包括利益 |
(百万円) |
- |
5,886 |
65,584 |
56,921 |
36,259 |
資本合計 |
(百万円) |
725,331 |
680,727 |
690,673 |
720,613 |
685,960 |
資産合計 |
(百万円) |
1,257,261 |
1,273,893 |
1,350,105 |
1,426,230 |
1,393,869 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 |
(円) |
1,099.45 |
1,048.96 |
1,082.90 |
1,128.44 |
1,113.93 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
121.23 |
92.81 |
105.76 |
53.62 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
51.8 |
47.8 |
45.6 |
44.9 |
43.8 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
- |
11.3 |
8.7 |
9.6 |
4.7 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
20.9 |
23.7 |
18.0 |
33.0 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
129,311 |
108,907 |
126,655 |
123,256 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△58,745 |
△142,299 |
△99,104 |
△72,923 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△2,820 |
14,738 |
△23,951 |
△78,923 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
169,413 |
204,487 |
186,003 |
187,869 |
153,725 |
従業員数 |
(名) |
31,312 |
33,295 |
32,734 |
34,452 |
34,504 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(12,170) |
(11,215) |
(10,252) |
(10,149) |
(9,682) |
(注)1.第139期より国際会計基準(以下、「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
(注)2.百万円未満を切り捨てて記載しております。
(注)3.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)4.当社グループは、IFRSの適用に当たり、投資家、取締役会及び経営会議が各事業の恒常的な業績や将来の見通しを把握すること、取締役会及び経営会議が継続的に事業ポートフォリオを評価することを目的として、「事業利益」という段階利益を導入しております。当該「事業利益」は、「売上高」から「売上原価」、「販売費」、「研究開発費」及び「一般管理費」を控除し、「持分法による損益」を加えたものであり、「その他の営業収益」及び「その他の営業費用」を含まない段階利益です。
(注)5.第141期より、物流事業を非継続事業に分類しております。これに伴い、第140期の関連する各数値については、非継続事業をのぞいた継続事業の金額を表示しております。
(注)6.第141期において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、第140期の関連する各数値については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させております。
(注)7.希薄化後1株当たり当期利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
日本基準 |
|||
回次 |
第137期 |
第138期 |
第139期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
1,006,630 |
1,184,100 |
1,091,414 |
経常利益 |
(百万円) |
82,808 |
94,168 |
90,270 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
46,495 |
63,427 |
52,595 |
包括利益 |
(百万円) |
106,147 |
380 |
61,968 |
純資産 |
(百万円) |
743,489 |
691,928 |
697,773 |
総資産 |
(百万円) |
1,255,090 |
1,262,113 |
1,336,931 |
1株当たり純資産 |
(円) |
1,131.41 |
1,066.84 |
1,094.83 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
78.54 |
107.86 |
91.99 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
53.3 |
49.1 |
46.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.4 |
9.8 |
8.5 |
株価収益率 |
(倍) |
33.5 |
23.5 |
23.9 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
109,259 |
125,219 |
108,024 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△140,391 |
△53,824 |
△141,749 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
52,822 |
△3,288 |
16,175 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
165,160 |
217,791 |
181,144 |
従業員数 |
(名) |
31,312 |
33,295 |
32,734 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(12,170) |
(11,215) |
(10,252) |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式がないため記載しておりません。
(注)3.第139期より、持分法適用会社(第138期は連結子会社)であるEAファーマ㈱の会計方針を変更しております。これに伴う遡及影響額を、第138期の数値に反映し表示しております。
(注)4.第139期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
(2)提出会社の経営指標等
回次 |
第137期 |
第138期 |
第139期 |
第140期 |
第141期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
253,647 |
262,831 |
246,268 |
254,935 |
261,372 |
経常利益 |
(百万円) |
21,651 |
28,708 |
38,885 |
35,275 |
36,631 |
当期純利益 |
(百万円) |
10,608 |
33,139 |
37,668 |
32,368 |
23,849 |
資本金 |
(百万円) |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
79,863 |
発行済株式総数 |
(株) |
594,470,654 |
583,762,654 |
571,863,354 |
571,863,354 |
549,163,354 |
純資産 |
(百万円) |
378,739 |
360,146 |
350,154 |
365,099 |
328,221 |
総資産 |
(百万円) |
819,583 |
887,136 |
945,328 |
985,555 |
978,882 |
1株当たり純資産 |
(円) |
639.97 |
619.83 |
615.24 |
642.90 |
598.84 |
1株当たり配当額 |
(円) |
24.00 |
28.00 |
30.00 |
32.00 |
32.00 |
(内1株当たり中間配当額) |
(10.00) |
(13.00) |
(15.00) |
(15.00) |
(16.00) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
17.92 |
56.35 |
65.88 |
56.94 |
43.06 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
- |
- |
- |
- |
- |
自己資本比率 |
(%) |
46.2 |
40.6 |
37.0 |
36.9 |
33.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
2.8 |
9.0 |
10.6 |
9.1 |
6.9 |
株価収益率 |
(倍) |
147.0 |
45.1 |
33.3 |
33.8 |
41.1 |
配当性向 |
(%) |
133.9 |
49.7 |
45.5 |
56.2 |
74.3 |
従業員数 |
(名) |
3,484 |
3,477 |
3,459 |
3,464 |
3,494 |
(外、平均臨時雇用者数) |
(457) |
(445) |
(424) |
(427) |
(421) |
|
株主総利回り |
(%) |
180.2 |
175.7 |
154.5 |
138.2 |
129.8 |
(比較指標:税引後配当込みTOPIX) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
2,782.50 |
3,161.00 |
2,702.50 |
2,543.50 |
2,188.00 |
最低株価 |
(円) |
1,443.00 |
2,404.00 |
2,020.00 |
1,853.00 |
1,624.50 |
(注)1.売上高には、消費税等は含まれておりません。
(注)2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(注)3.最高株価及び最低株価は東京証券取引所(市場第一部)におけるものであります。
(注)4.「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 平成30年2月16日)等を当事業年度の期首から適用しており、前事業年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を遡って適用した後の指標等となっております。
5【従業員の状況】
(1)連結会社における状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
国内食品 |
5,157 |
( 8,337) |
海外食品 |
12,678 |
( 1,596) |
バイオ・ファイン |
4,875 |
( 401) |
医薬 |
1,180 |
( 304) |
その他 |
3,077 |
( 1,263) |
全社(共通) |
612 |
( 1) |
合計 |
27,579 |
(11,902) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(2)提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
3,398(446) |
41.7 |
18.3 |
9,095,733 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
国内食品 |
1,518 |
( 265) |
海外食品 |
88 |
( 1) |
バイオ・ファイン |
900 |
( 95) |
医薬 |
159 |
( 67) |
その他 |
121 |
( 17) |
全社(共通) |
612 |
( 1) |
合計 |
3,398 |
( 446) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(注)3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社における状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
国内食品 |
6,760 |
(8,493) |
海外食品 |
14,513 |
(1,568) |
バイオ・ファイン |
4,945 |
( 462) |
医薬 |
1,087 |
( 233) |
その他 |
3,307 |
(1,413) |
全社(共通) |
700 |
( 1) |
合計 |
31,312 |
(12,170) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(注)3.前連結会計年度末と比較して従業員が3,733名増加しております。主な理由は当連結会計年度より新規に連結した会社の影響によるものです。
(2)提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
3,484(457) |
42.2 |
18.7 |
9,230,979 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
国内食品 |
1,554 |
( 272) |
海外食品 |
89 |
( 1) |
バイオ・ファイン |
869 |
( 101) |
医薬 |
151 |
( 65) |
その他 |
121 |
( 17) |
全社(共通) |
700 |
( 1) |
合計 |
3,484 |
( 457) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(注)3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社における状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本食品 |
5,304 |
( 7,356) |
海外食品 |
18,522 |
( 2,049) |
ライフサポート |
1,920 |
( 89) |
ヘルスケア |
3,398 |
( 438) |
その他 |
3,207 |
( 1,282) |
全社(共通) |
944 |
( 1) |
合計 |
33,295 |
(11,215) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(2)提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
3,477(445) |
42.6 |
19.1 |
9,511,909 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本食品 |
1,328 |
( 229) |
海外食品 |
393 |
( 51) |
ライフサポート |
212 |
( 10) |
ヘルスケア |
600 |
( 154) |
全社(共通) |
944 |
( 1) |
合計 |
3,477 |
( 445) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(注)3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社における状況
2017年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本食品 |
5,414 |
( 6,642) |
海外食品 |
18,648 |
( 2,024) |
ライフサポート |
1,807 |
( 100) |
ヘルスケア |
2,535 |
( 202) |
その他 |
3,377 |
( 1,284) |
全社(共通) |
953 |
( -) |
合計 |
32,734 |
(10,252) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(2)提出会社の状況
2017年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
3,459(424) |
43.0 |
19.4 |
9,524,867 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本食品 |
1,310 |
( 219) |
海外食品 |
366 |
( 51) |
ライフサポート |
255 |
( 11) |
ヘルスケア |
445 |
( 87) |
その他 |
130 |
( 56) |
全社(共通) |
953 |
( -) |
合計 |
3,459 |
( 424) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数であります。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(注)3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1)連結会社における状況
|
2018年3月31日現在 |
|
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本食品 |
5,647 |
(6,463) |
海外食品 |
20,271 |
(2,216) |
ライフサポート |
1,829 |
(101) |
ヘルスケア |
2,724 |
(318) |
その他 |
3,116 |
(1,051) |
全社(共通) |
865 |
(-) |
合計 |
34,452 |
(10,149) |
(注)1.従業員数は、就業従業員数です。
(注)2.従業員数欄の( )内は、臨時従業員の年間平均雇用人員数を外数で記載しております。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2018年3月31日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
3,464 |
(427) |
43.1 |
19.6 |
9,458,158 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) |
|
日本食品 |
|