日清食品
日清食品ホールディングス傘下の中核企業。
【事業系統図】
※日清食品ホールディングスの2019年03月期有価証券報告書から抜粋。
【業界地位】
国内の即席麺業界1位。
(2019年、売上高ベース)
【売上収益及び当期純利益】(百万円)
決算年月 | 売上収益 | 当期純利益 | 参照資料 |
2010年03月 | 371,178 | 20,496 | |
2011年03月 | 374,932 | 20,756 | |
2012年03月 | 380,674 | 18,538 | |
2013年03月 | 382,793 | 18,855 | |
2014年03月 | 417,620 | 19,268 | |
2015年03月 | 431,575 | 18,505 | |
2016年03月 | 468,084 | 26,884 | |
2017年03月 | 495,715 | 23,558 | |
2018年03月 | 440,909 | 29,134 | |
2019年03月 | 450,984 | 19,356 |
【収益性指標】(百万円)
【健全性指標】(百万円)
決算年月 | 営業キャッシュ・フロー | 投資キャッシュ・フロー | 財務キャッシュ・フロー | ネットキャッシュ・フロー | 現金及び現金同等物の期末残高 | 参照資料 |
2010年03月 | 40,777 | -2,339 | -38,109 | 329 | 72,688 | |
2011年03月 | 29,258 | -33,440 | -4,710 | -8,892 | 61,957 | |
2012年03月 | 32,604 | -12,831 | -9,442 | 10,331 | 71,740 | |
2013年03月 | 32,045 | -31,251 | -10,070 | -9,276 | 64,014 | |
2014年03月 | 30,213 | -9,507 | -8,525 | 12,181 | 80,201 | |
2015年03月 | 30,353 | -4,840 | -8,022 | 17,491 | 105,896 | |
2016年03月 | 36,183 | -45,759 | -3,010 | -12,586 | 88,689 | |
2017年03月 | 33,151 | -29,814 | -26,055 | -22,718 | 66,737 | |
2018年03月 | 44,893 | -47,784 | -11,126 | -14,017 | 49,620 | |
2019年03月 | 40,740 | -44,544 | 13,069 | 9,265 | 57,125 |
【従業員情報】
平均年間給与(円) | 平均勤続年数(年) | 平均年齢(歳) | 参照資料 | |
2014年03月
|
8,227,996
|
11.7
|
38.6
|
|
2015年03月
|
8,104,383
|
11.8
|
38.6
|
|
2016年03月
|
7,725,084
|
11.9
|
39.3
|
|
2017年03月
|
8,161,128
|
11.7
|
39.6
|
|
2018年03月
|
7,969,947
|
11.0
|
39.9
|
|
2019年03月
|
7,901,185
|
11.8
|
40.1
|
【事業別・部門別情報】
日清食品の事業別情報は公開されていないため、参考までに日清食品ホールディングスの情報を掲載。
日清食品ホールディングスの事業は次の6つ。
(下記のうち日清食品は「日清食品」セグメントに携わる。)
即席めん等の製造・販売及び付随する事業。
(日清食品、札幌日清、日清化成、日清エフ・ディ食品など。)
即席めん等の製造・販売。
(明星食品、西日本明星、東日本明星、ユニ・スター。)
チルド食品、冷凍食品の製造・販売及び付随する事業。
(日清食品チルド、日清食品冷凍など。)
米州地域における即席めん、チルド食品の製造・販売及び即席めんに付随する事業。
(ニッシンフーズ(USA)Co.,Inc.、明星U.S.A.,Inc.など。)
中国地域における即席めん、即席めん用原材料の製造・販売、冷凍食品の販売及び即席めんに付随する事業。
(日清食品有限公司、永南食品有限公司など。)
菓子、乳製品などの製造販売、不動産賃貸・管理事業、間接業務サポート事業、ゴルフ場経営、欧州・アジア(中国除く)地域における即席めんの販売・製造及び付随する事業など。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日清食品 | 200,841 | 210,906 | 215,760 | 223,612 | 228,560 | 190,967 | 193,256 |
明星食品 | 39,335 | 39,561 | 39,191 | 41,609 | 40,612 | 31,152 | 32,882 |
低温事業 | 52,565 | 54,789 | 56,626 | 59,810 | 61,794 | 54,278 | 55,424 |
米州地域 | 25,916 | 32,219 | 35,745 | 48,280 | 60,420 | 62,533 | 63,425 |
中国地域 | 20,848 | 29,903 | 34,509 | 40,883 | 35,987 | 40,132 | 41,447 |
その他 | 43,286 | 50,238 | 49,742 | 53,888 | 68,341 | 61,844 | 64,547 |
※1.日清食品ホールディングスの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前が日本会計基準の値、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
【事業別・部門別情報②】
各事業セグメントの内訳。
※.日清食品ホールディングスの2019年3月期有価証券報告書から作成。
【地域別情報】
参考までに日清食品ホールディングスの地域別情報を掲載。
恐らく、日清食品の売上高の大半は日本国内。
2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
日本 | 328,580 | 343,142 | 348,180 | 366,723 | 385,303 | 322,664 | 327,386 |
米州 | 25,971 | 32,263 | 35,804 | 48,298 | 60,435 | 62,537 | 63,440 |
その他 | 28,241 | 42,215 | 47,589 | 53,062 | 49,976 | 55,708 | 60,158 |
※1.日清食品ホールディングスの2013~2019年3月期有価証券報告書から作成。
※2.2017年以前が日本会計基準の値、2018年以降が国際会計基準導入後の値。
参照サイト:https://www.nissin.com/jp/ir/
引用文献:就職四季報総合版
(1) 連結経営指標等
回次 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
371,178 |
374,932 |
380,674 |
382,793 |
417,620 |
経常利益 |
(百万円) |
32,794 |
36,418 |
28,099 |
30,964 |
34,840 |
当期純利益 |
(百万円) |
20,496 |
20,756 |
18,538 |
18,855 |
19,268 |
包括利益 |
(百万円) |
- |
13,238 |
18,540 |
34,883 |
37,410 |
純資産額 |
(百万円) |
271,951 |
277,595 |
286,657 |
315,026 |
342,300 |
総資産額 |
(百万円) |
408,410 |
409,748 |
414,717 |
446,132 |
479,469 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,406.26 |
2,454.67 |
2,545.31 |
2,782.25 |
3,018.82 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
177.02 |
187.56 |
167.97 |
171.12 |
174.83 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
176.91 |
187.30 |
167.59 |
170.57 |
174.13 |
自己資本比率 |
(%) |
65.2 |
66.3 |
67.6 |
68.7 |
69.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.5 |
7.7 |
6.7 |
6.4 |
6.0 |
株価収益率 |
(倍) |
17.8 |
15.6 |
18.4 |
25.6 |
26.6 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
40,777 |
29,258 |
32,604 |
32,045 |
30,213 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△2,339 |
△33,440 |
△12,831 |
△31,251 |
△9,507 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△38,109 |
△4,710 |
△9,442 |
△10,070 |
△8,525 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
72,688 |
61,957 |
71,740 |
64,014 |
80,201 |
従業員数 |
(名) |
7,388 |
7,505 |
7,533 |
7,822 |
8,357 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[4,369] |
[5,136] |
[5,156] |
[4,983] |
[4,972] |
(注) 1「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第62期 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
|
決算年月 |
平成22年3月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
17,097 |
20,690 |
25,391 |
26,261 |
27,671 |
経常利益 |
(百万円) |
8,092 |
7,559 |
9,965 |
11,028 |
12,240 |
当期純利益 |
(百万円) |
9,538 |
7,387 |
7,946 |
10,501 |
11,169 |
資本金 |
(百万円) |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
発行済株式総数 |
(株) |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
純資産額 |
(百万円) |
228,255 |
225,176 |
227,406 |
237,171 |
245,388 |
総資産額 |
(百万円) |
321,101 |
315,312 |
326,086 |
339,683 |
356,414 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,061.01 |
2,030.83 |
2,058.11 |
2,144.19 |
2,215.61 |
1株当たり配当額 |
(円) |
60.00 |
70.00 |
75.00 |
75.00 |
75.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(25.00) |
(35.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
82.38 |
66.76 |
72.00 |
95.31 |
101.34 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
82.33 |
66.66 |
71.83 |
95.00 |
100.94 |
自己資本比率 |
(%) |
71.0 |
71.3 |
69.5 |
69.6 |
68.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.0 |
3.3 |
3.5 |
4.5 |
4.6 |
株価収益率 |
(倍) |
38.2 |
43.9 |
43.0 |
46.0 |
45.9 |
配当性向 |
(%) |
72.8 |
104.9 |
104.2 |
78.7 |
74.0 |
従業員数 |
(名) |
381 |
396 |
423 |
461 |
525 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[6] |
[10] |
[13] |
[12] |
[10] |
(注) 1「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
2 平成22年3月期の1株当たり期末配当額35円には、生誕100周年記念配当10円が含まれております。
平成24年3月期の1株当たり中間配当額には、「カップヌードル」発売40周年記念配当5円が含まれておりま
す。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
374,932 |
380,674 |
382,793 |
417,620 |
431,575 |
経常利益 |
(百万円) |
36,418 |
28,099 |
30,964 |
34,840 |
32,980 |
当期純利益 |
(百万円) |
20,756 |
18,538 |
18,855 |
19,268 |
18,505 |
包括利益 |
(百万円) |
13,238 |
18,540 |
34,883 |
37,410 |
37,955 |
純資産額 |
(百万円) |
277,595 |
286,657 |
315,026 |
342,300 |
369,852 |
総資産額 |
(百万円) |
409,748 |
414,717 |
446,132 |
479,469 |
512,743 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,454.67 |
2,545.31 |
2,782.25 |
3,018.82 |
3,282.02 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
187.56 |
167.97 |
171.12 |
174.83 |
167.88 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
187.30 |
167.59 |
170.57 |
174.13 |
167.10 |
自己資本比率 |
(%) |
66.3 |
67.6 |
68.7 |
69.4 |
70.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
7.7 |
6.7 |
6.4 |
6.0 |
5.3 |
株価収益率 |
(倍) |
15.6 |
18.4 |
25.6 |
26.6 |
35.2 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
29,258 |
32,604 |
32,045 |
30,213 |
30,353 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△33,440 |
△12,831 |
△31,251 |
△9,507 |
△4,840 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△4,710 |
△9,442 |
△10,070 |
△8,525 |
△8,022 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
61,957 |
71,740 |
64,014 |
80,201 |
105,896 |
従業員数 |
(名) |
7,505 |
7,533 |
7,822 |
8,357 |
8,767 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[5,136] |
[5,156] |
[4,983] |
[4,972] |
[4,674] |
(注) 「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
|
決算年月 |
平成23年3月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
20,690 |
25,391 |
26,261 |
27,671 |
32,383 |
経常利益 |
(百万円) |
7,559 |
9,965 |
11,028 |
12,240 |
14,855 |
当期純利益 |
(百万円) |
7,387 |
7,946 |
10,501 |
11,169 |
8,275 |
資本金 |
(百万円) |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
発行済株式総数 |
(株) |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
純資産額 |
(百万円) |
225,176 |
227,406 |
237,171 |
245,388 |
261,582 |
総資産額 |
(百万円) |
315,312 |
326,086 |
339,683 |
356,414 |
386,244 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,030.83 |
2,058.11 |
2,144.19 |
2,215.61 |
2,359.24 |
1株当たり配当額 |
(円) |
70.00 |
75.00 |
75.00 |
75.00 |
75.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(35.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
66.76 |
72.00 |
95.31 |
101.34 |
75.08 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
66.66 |
71.83 |
95.00 |
100.94 |
74.73 |
自己資本比率 |
(%) |
71.3 |
69.5 |
69.6 |
68.5 |
67.3 |
自己資本利益率 |
(%) |
3.3 |
3.5 |
4.5 |
4.6 |
3.3 |
株価収益率 |
(倍) |
43.9 |
43.0 |
46.0 |
45.9 |
78.7 |
配当性向 |
(%) |
104.9 |
104.2 |
78.7 |
74.0 |
99.9 |
従業員数 |
(名) |
396 |
423 |
461 |
525 |
596 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[10] |
[13] |
[12] |
[10] |
[2] |
(注) 1「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
2 平成24年3月期の1株当たり中間配当額には、「カップヌードル」発売40周年記念配当5円が含まれておりま
す。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
380,674 |
382,793 |
417,620 |
431,575 |
468,084 |
経常利益 |
(百万円) |
28,099 |
30,964 |
34,840 |
32,980 |
30,733 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
18,538 |
18,855 |
19,268 |
18,505 |
26,884 |
包括利益 |
(百万円) |
18,540 |
34,883 |
37,410 |
37,955 |
19,606 |
純資産額 |
(百万円) |
286,657 |
315,026 |
342,300 |
369,852 |
371,688 |
総資産額 |
(百万円) |
414,717 |
446,132 |
479,469 |
512,743 |
553,068 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,545.31 |
2,782.25 |
3,018.82 |
3,282.02 |
3,332.94 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
167.97 |
171.12 |
174.83 |
167.88 |
245.52 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
167.59 |
170.57 |
174.13 |
167.10 |
244.22 |
自己資本比率 |
(%) |
67.6 |
68.7 |
69.4 |
70.6 |
65.1 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.7 |
6.4 |
6.0 |
5.3 |
7.4 |
株価収益率 |
(倍) |
18.4 |
25.6 |
26.6 |
35.2 |
21.5 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
32,604 |
32,045 |
30,213 |
30,353 |
36,183 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△12,831 |
△31,251 |
△9,507 |
△4,840 |
△45,759 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△9,442 |
△10,070 |
△8,525 |
△8,022 |
△3,010 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
71,740 |
64,014 |
80,201 |
105,896 |
88,689 |
従業員数 |
(名) |
7,533 |
7,822 |
8,357 |
8,767 |
11,200 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[5,156] |
[4,983] |
[4,972] |
[4,674] |
[5,163] |
(注) 1.「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
2.「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)等を適用し、当連結会計年度より、
「当期純利益」を「親会社株主に帰属する当期純利益」としております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
|
決算年月 |
平成24年3月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
25,391 |
26,261 |
27,671 |
32,383 |
37,968 |
経常利益 |
(百万円) |
9,965 |
11,028 |
12,240 |
14,855 |
8,933 |
当期純利益 |
(百万円) |
7,946 |
10,501 |
11,169 |
8,275 |
8,386 |
資本金 |
(百万円) |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
発行済株式総数 |
(株) |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
純資産額 |
(百万円) |
227,406 |
237,171 |
245,388 |
261,582 |
256,123 |
総資産額 |
(百万円) |
326,086 |
339,683 |
356,414 |
386,244 |
405,689 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,058.11 |
2,144.19 |
2,215.61 |
2,359.24 |
2,353.74 |
1株当たり配当額 |
(円) |
75.00 |
75.00 |
75.00 |
75.00 |
80.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
72.00 |
95.31 |
101.34 |
75.08 |
76.59 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
71.83 |
95.00 |
100.94 |
74.73 |
76.19 |
自己資本比率 |
(%) |
69.5 |
69.6 |
68.5 |
67.3 |
62.7 |
自己資本利益率 |
(%) |
3.5 |
4.5 |
4.6 |
3.3 |
3.3 |
株価収益率 |
(倍) |
43.0 |
46.0 |
45.9 |
78.7 |
69.1 |
配当性向 |
(%) |
104.2 |
78.7 |
74.0 |
99.9 |
104.4 |
従業員数 |
(名) |
423 |
461 |
525 |
596 |
681 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[13] |
[12] |
[10] |
[2] |
[5] |
(注) 1「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
2 平成24年3月期の1株当たり中間配当額には、「カップヌードル」発売40周年記念配当5円が含まれておりま
す。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
382,793 |
417,620 |
431,575 |
468,084 |
495,715 |
経常利益 |
(百万円) |
30,964 |
34,840 |
32,980 |
30,733 |
32,864 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
18,855 |
19,268 |
18,505 |
26,884 |
23,558 |
包括利益 |
(百万円) |
34,883 |
37,410 |
37,955 |
19,606 |
10,991 |
純資産額 |
(百万円) |
315,026 |
342,300 |
369,852 |
371,688 |
353,517 |
総資産額 |
(百万円) |
446,132 |
479,469 |
512,743 |
553,068 |
537,180 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,782.25 |
3,018.82 |
3,282.02 |
3,332.94 |
3,276.55 |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
171.12 |
174.83 |
167.88 |
245.52 |
221.33 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
170.57 |
174.13 |
167.10 |
244.22 |
220.25 |
自己資本比率 |
(%) |
68.7 |
69.4 |
70.6 |
65.1 |
63.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.4 |
6.0 |
5.3 |
7.4 |
6.7 |
株価収益率 |
(倍) |
25.6 |
26.6 |
35.2 |
21.5 |
27.9 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
32,045 |
30,213 |
30,353 |
36,183 |
33,151 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△31,251 |
△9,507 |
△4,840 |
△45,759 |
△29,814 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△10,070 |
△8,525 |
△8,022 |
△3,010 |
△26,055 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
64,014 |
80,201 |
105,896 |
88,689 |
67,563 |
従業員数 |
(名) |
7,822 |
8,357 |
8,767 |
11,200 |
11,710 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[4,983] |
[4,972] |
[4,674] |
[5,163] |
[5,087] |
(注) 「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
|
決算年月 |
平成25年3月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
26,261 |
27,671 |
32,383 |
37,968 |
47,611 |
経常利益 |
(百万円) |
11,028 |
12,240 |
14,855 |
8,933 |
19,452 |
当期純利益 |
(百万円) |
10,501 |
11,169 |
8,275 |
8,386 |
21,771 |
資本金 |
(百万円) |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
発行済株式総数 |
(株) |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
純資産額 |
(百万円) |
237,171 |
245,388 |
261,582 |
256,123 |
226,796 |
総資産額 |
(百万円) |
339,683 |
356,414 |
386,244 |
405,689 |
372,447 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,144.19 |
2,215.61 |
2,359.24 |
2,353.74 |
2,163.22 |
1株当たり配当額 |
(円) |
75.00 |
75.00 |
75.00 |
80.00 |
85.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
|
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
95.31 |
101.34 |
75.08 |
76.59 |
204.55 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
95.00 |
100.94 |
74.73 |
76.19 |
203.55 |
自己資本比率 |
(%) |
69.6 |
68.5 |
67.3 |
62.7 |
60.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.5 |
4.6 |
3.3 |
3.3 |
9.1 |
株価収益率 |
(倍) |
46.0 |
45.9 |
78.7 |
69.1 |
30.2 |
配当性向 |
(%) |
78.7 |
74.0 |
99.9 |
104.4 |
41.6 |
従業員数 |
(名) |
461 |
525 |
596 |
681 |
717 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[12] |
[10] |
[2] |
[5] |
[8] |
(注) 「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
417,620 |
431,575 |
468,084 |
495,715 |
516,400 |
経常利益 |
(百万円) |
34,840 |
32,980 |
30,733 |
32,864 |
40,588 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
19,268 |
18,505 |
26,884 |
23,558 |
29,104 |
包括利益 |
(百万円) |
37,410 |
37,955 |
19,606 |
10,991 |
33,236 |
純資産額 |
(百万円) |
342,300 |
369,852 |
371,688 |
353,517 |
391,776 |
総資産額 |
(百万円) |
479,469 |
512,743 |
553,068 |
537,180 |
568,111 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
3,018.82 |
3,282.02 |
3,332.94 |
3,276.55 |
3,519.36 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
174.83 |
167.88 |
245.52 |
221.33 |
279.52 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
174.13 |
167.10 |
244.22 |
220.25 |
278.16 |
自己資本比率 |
(%) |
69.4 |
70.6 |
65.1 |
63.5 |
64.5 |
自己資本利益率 |
(%) |
6.0 |
5.3 |
7.4 |
6.7 |
8.2 |
株価収益率 |
(倍) |
26.6 |
35.2 |
21.5 |
27.9 |
26.4 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
30,213 |
30,353 |
36,183 |
33,151 |
44,890 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△9,507 |
△4,840 |
△45,759 |
△29,814 |
△47,781 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△8,525 |
△8,022 |
△3,010 |
△26,055 |
△11,126 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
80,201 |
105,896 |
88,689 |
67,563 |
49,620 |
従業員数 |
(名) |
8,357 |
8,767 |
11,200 |
11,710 |
12,102 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[4,972] |
[4,674] |
[5,163] |
[5,087] |
[5,420] |
(注) 「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第66期 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
|
決算年月 |
平成26年3月 |
平成27年3月 |
平成28年3月 |
平成29年3月 |
平成30年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
27,671 |
32,383 |
37,968 |
47,611 |
45,980 |
経常利益 |
(百万円) |
12,240 |
14,855 |
8,933 |
19,452 |
16,949 |
当期純利益 |
(百万円) |
11,169 |
8,275 |
8,386 |
21,771 |
16,326 |
資本金 |
(百万円) |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
発行済株式総数 |
(株) |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
純資産額 |
(百万円) |
245,388 |
261,582 |
256,123 |
226,796 |
241,382 |
総資産額 |
(百万円) |
356,414 |
386,244 |
405,689 |
372,447 |
371,023 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,215.61 |
2,359.24 |
2,353.74 |
2,163.22 |
2,300.52 |
1株当たり配当額 |
(円) |
75.00 |
75.00 |
80.00 |
85.00 |
90.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(45.00) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
101.34 |
75.08 |
76.59 |
204.55 |
156.80 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
100.94 |
74.73 |
76.19 |
203.55 |
156.04 |
自己資本比率 |
(%) |
68.5 |
67.3 |
62.7 |
60.5 |
64.6 |
自己資本利益率 |
(%) |
4.6 |
3.3 |
3.3 |
9.1 |
7.0 |
株価収益率 |
(倍) |
45.9 |
78.7 |
69.1 |
30.2 |
47.1 |
配当性向 |
(%) |
74.0 |
99.9 |
104.4 |
41.6 |
57.4 |
従業員数 |
(名) |
525 |
596 |
681 |
717 |
720 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[10] |
[2] |
[5] |
[8] |
[8] |
(注) 「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
(1) 連結経営指標等
回次 |
国際財務報告基準 |
|||
移行日 |
第70期 |
第71期 |
||
決算年月 |
2017年 4月1日 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上収益 |
(百万円) |
- |
440,909 |
450,984 |
税引前利益 |
(百万円) |
- |
37,153 |
31,166 |
親会社の所有者に帰属する当期利益 |
(百万円) |
- |
29,134 |
19,356 |
親会社の所有者に帰属する当期包括利益 |
(百万円) |
- |
37,621 |
7,891 |
親会社の所有者に帰属する持分 |
(百万円) |
300,382 |
329,776 |
326,781 |
資産合計 |
(百万円) |
491,149 |
528,726 |
557,577 |
1株当たり親会社所有者帰属持分 |
(円) |
2,885.78 |
3,166.83 |
3,137.40 |
基本的1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
279.81 |
185.85 |
希薄化後1株当たり当期利益 |
(円) |
- |
278.45 |
184.90 |
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
61.2 |
62.4 |
58.6 |
親会社所有者帰属持分当期利益率 |
(%) |
- |
9.2 |
5.9 |
株価収益率 |
(倍) |
- |
26.4 |
40.9 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
44,893 |
40,740 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△47,784 |
△44,544 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
- |
△11,126 |
13,069 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
66,737 |
49,620 |
57,125 |
従業員数 |
(名) |
11,710 |
12,102 |
12,539 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[5,087] |
[5,420] |
[5,303] |
(注) 1.「売上収益」には、消費税等は含まれておりません。
2.第71期より国際財務報告基準(以下「IFRS」という。)に基づいて連結財務諸表を作成しております。
回次 |
日本基準 |
|||||
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
||
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
431,575 |
468,084 |
495,715 |
516,400 |
524,400 |
経常利益 |
(百万円) |
32,980 |
30,733 |
32,864 |
40,588 |
35,241 |
親会社株主に帰属する当期純利益 |
(百万円) |
18,505 |
26,884 |
23,558 |
29,104 |
11,876 |
包括利益 |
(百万円) |
37,955 |
19,606 |
10,991 |
33,236 |
6,022 |
純資産額 |
(百万円) |
369,852 |
371,688 |
353,517 |
391,776 |
388,249 |
総資産額 |
(百万円) |
512,743 |
553,068 |
537,180 |
568,111 |
590,800 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
3,282.02 |
3,332.94 |
3,276.55 |
3,519.36 |
3,458.69 |
1株当たり当期純利益 |
(円) |
167.88 |
245.52 |
221.33 |
279.52 |
114.03 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
167.10 |
244.22 |
220.25 |
278.16 |
113.45 |
自己資本比率 |
(%) |
70.6 |
65.1 |
63.5 |
64.5 |
61.0 |
自己資本利益率 |
(%) |
5.3 |
7.4 |
6.7 |
8.2 |
3.3 |
株価収益率 |
(倍) |
35.2 |
21.5 |
27.9 |
26.4 |
66.6 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
30,353 |
36,183 |
33,151 |
44,890 |
41,028 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△4,840 |
△45,759 |
△29,814 |
△47,781 |
△45,632 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△8,022 |
△3,010 |
△26,055 |
△11,126 |
13,069 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(百万円) |
105,896 |
88,689 |
67,563 |
49,620 |
56,324 |
従業員数 |
(名) |
8,767 |
11,200 |
11,710 |
12,102 |
12,539 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[4,674] |
[5,163] |
[5,087] |
[5,420] |
[5,303] |
(注) 1.「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
2.第71期の日本基準による諸数値につきましては、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づく監査を受けておりません。
(2) 提出会社の経営指標等
回次 |
第67期 |
第68期 |
第69期 |
第70期 |
第71期 |
|
決算年月 |
2015年3月 |
2016年3月 |
2017年3月 |
2018年3月 |
2019年3月 |
|
売上高 |
(百万円) |
32,383 |
37,968 |
47,611 |
45,980 |
44,348 |
経常利益 |
(百万円) |
14,855 |
8,933 |
19,452 |
16,949 |
12,969 |
当期純利益 |
(百万円) |
8,275 |
8,386 |
21,771 |
16,326 |
1,311 |
資本金 |
(百万円) |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
25,122 |
発行済株式総数 |
(株) |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
117,463,685 |
105,700,000 |
純資産額 |
(百万円) |
261,582 |
256,123 |
226,796 |
241,382 |
234,550 |
総資産額 |
(百万円) |
386,244 |
405,689 |
372,447 |
370,565 |
360,751 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
2,359.24 |
2,353.74 |
2,163.22 |
2,300.52 |
2,231.63 |
1株当たり配当額 |
(円) |
75.00 |
80.00 |
85.00 |
90.00 |
110.00 |
(うち1株当たり 中間配当額) |
(40.00) |
(40.00) |
(40.00) |
(45.00) |
(55.00) |
|
1株当たり当期純利益 |
(円) |
75.08 |
76.59 |
204.55 |
156.80 |
12.59 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
74.73 |
76.19 |
203.55 |
156.04 |
12.53 |
自己資本比率 |
(%) |
67.3 |
62.7 |
60.5 |
64.6 |
64.4 |
自己資本利益率 |
(%) |
3.3 |
3.3 |
9.1 |
7.0 |
0.6 |
株価収益率 |
(倍) |
78.7 |
69.1 |
30.2 |
47.1 |
603.7 |
配当性向 |
(%) |
99.9 |
104.4 |
41.6 |
57.4 |
873.7 |
従業員数 |
(名) |
596 |
681 |
717 |
720 |
703 |
[外、平均臨時雇用者数] |
[2] |
[5] |
[8] |
[8] |
[9] |
|
株主総利回り |
(%) |
128.6 |
117.0 |
137.7 |
165.6 |
172.7 |
(比較指標:TOPIX(配当込み)) |
(%) |
(130.7) |
(116.5) |
(133.7) |
(154.9) |
(147.1) |
最高株価 |
(円) |
6,620 |
6,620 |
6,580 |
8,470 |
8,400 |
最低株価 |
(円) |
4,510 |
5,110 |
4,950 |
6,170 |
6,360 |
(注) 1.「売上高」には、消費税等は含まれておりません。
2.最高・最低株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成26年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
|
日清食品 |
1,372[2,485] |
|
明星食品 |
505[222] |
|
低温事業 |
528[658] |
|
米州地域 |
1,142[48] |
|
中国地域 |
2,665[377] |
|
報告セグメント計 |
6,212[3,790] |
|
その他 |
2,145[1,182] |
合計 |
8,357[4,972] |
(注) 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
平成26年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
525[10] |
38.6 |
11.7 |
8,227,996 |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 提出会社の従業員数は全てセグメントの「その他」に含まれるため、合計人数のみ記載しております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成27年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
|
日清食品 |
1,400[2,465] |
|
明星食品 |
445[188] |
|
低温事業 |
523[603] |
|
米州地域 |
1,419[45] |
|
中国地域 |
2,645[204] |
|
報告セグメント計 |
6,432[3,505] |
|
その他 |
2,335[1,169] |
合計 |
8,767[4,674] |
(注) 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
平成27年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
596[2] |
38.6 |
11.8 |
8,104,383 |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 提出会社の従業員数は全てセグメントの「その他」に含まれるため、合計人数のみ記載しております。
3 前事業年度に比べ従業員数が71名増加し596名になりましたが、その主な理由は、グローバル化対応に伴う本社部門の強化のために増員したことによるものであります。
4 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成28年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
|
日清食品 |
1,514[2,498] |
|
明星食品 |
449[305] |
|
低温事業 |
550[607] |
|
米州地域 |
3,214[49] |
|
中国地域 |
2,773[118] |
|
報告セグメント計 |
8,500[3,577] |
|
その他 |
2,700[1,586] |
合計 |
11,200[5,163] |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 前連結会計年度に比べ従業員数が2,433名増加し11,200名になりましたが、その主な理由は、ニッシンフーズブラジルLtda.等の新規連結によるものであります。
(2) 提出会社の状況
平成28年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
681[5] |
39.3 |
11.9 |
7,725,084 |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 提出会社の従業員数は全てセグメントの「その他」に含まれるため、合計人数のみ記載しております。
3 前事業年度に比べ従業員数が85名増加し681名になりましたが、その主な理由は、グローバル化対応に伴う本社部門の強化のために増員したことによるものであります。
4 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成29年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
|
日清食品 |
1,481[2,468] |
|
明星食品 |
441 [156] |
|
低温事業 |
577 [516] |
|
米州地域 |
3,411 [52] |
|
中国地域 |
2,848 [72] |
|
報告セグメント計 |
8,758[3,264] |
|
その他 |
2,952[1,823] |
合計 |
11,710[5,087] |
(注) 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
平成29年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
717[8] |
39.6 |
11.7 |
8,161,128 |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 提出会社の従業員数は全てセグメントの「その他」に含まれるため、合計人数のみ記載しております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成30年3月31日現在 |
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
|
日清食品 |
1,591[2,413] |
|
明星食品 |
473 [169] |
|
低温事業 |
645 [498] |
|
米州地域 |
3,193 [82] |
|
中国地域 |
3,238 [150] |
|
報告セグメント計 |
9,140[3,312] |
|
その他 |
2,962[2,108] |
合計 |
12,102[5,420] |
(注) 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
平成30年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
720[8] |
39.9 |
11.0 |
7,969,947 |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 提出会社の従業員数は全てセグメントの「その他」に含まれるため、合計人数のみ記載しております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
5【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
|
|
2019年3月31日現在 |
|
|
セグメントの名称 |
従業員数(名) |
|
|
日清食品 |
1,713 |
[2,435] |
|
明星食品 |
494 |
[200] |
|
低温事業 |
696 |
[513] |
|
米州地域 |
3,180 |
[102] |
|
中国地域 |
3,255 |
[129] |
|
報告セグメント計 |
9,338 |
[3,379] |
|
その他 |
3,201 |
[1,924] |
|
合計 |
12,539 |
[5,303] |
(注) 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
|
|
|
|
2019年3月31日現在 |
従業員数(名) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
703 |
[9] |
40.1 |
11.8 |
7,901,185 |
(注)1 従業員数は就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。
2 提出会社の従業員数は全てセグメントの「その他」に含まれるため、合計人数のみ記載しております。
3 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
特記すべき事項はありません。
①【連結貸借対照表】
|
|
(単位:百万円) |
|
前連結会計年度 (平成25年3月31日) |
当連結会計年度 (平成26年3月31日) |
資産の部 |
|
|
流動資産 |
|
|
現金及び預金 |
64,351 |
79,923 |
受取手形及び売掛金 |
47,072 |
51,298 |
有価証券 |
6,065 |
11,725 |
商品及び製品 |
10,022 |
10,032 |
原材料及び貯蔵品 |
9,329 |
10,926 |
繰延税金資産 |
4,549 |
4,513 |
その他 |
5,564 |
6,768 |
貸倒引当金 |